タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,824)

  • 家庭料理におけるジャガイモの必要性が薄すぎる

    じゃがいもは好きか嫌いかでいうとかなり好き側の人間 とはいえ家で使う事が無いのでジャガイモは加工された状態でしか見る事は無い ・ポテトチップス、フライドポテト もどきレシピは多数あるが市販レベルを家庭で再現するのは困難 手間に見合わない ・カレー、シチュー いらない ・肉じゃが じゃがいもだけ味がしみ込むの遅いんだよ ・ポテトサラダ これはありかもしれない 潰すの面倒だけど 結論、材料としてのジャガイモは一般人に対しての価値が低い

    家庭料理におけるジャガイモの必要性が薄すぎる
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/09/06
    最近皮剥かないでそのまま茹でたり煮たりしてるなあ。食べる時に嫌なら外せばいいし。
  • 9回、90分、78枚

    みたいに、数と単位だけで察するもの他にもあるかな? …もうやめましょうよ!! 追記 お前ら、単位をつけなさいよ、単位。

    9回、90分、78枚
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/09/05
    3分、四万六千日、二枚でどうだ!(意味知ってびっくりしたやつ)
  • オタクグッズってやつがよくわからない

    長年オタ活やってきてるんだけど、いろいろグッズが出るじゃん。 アクリルキーホルダーとかアクリルスタンドとかタペストリーとかフェイスタオルとかクッションとかバッグとか。 フルグラフィックティーシャツとか。 ぶっちゃけみんなこれいる? いやいるっちゃいるよ。 俺もいっぱい持ってるし。 いっぱい持ってるけど、当の当にこれいるか? 胸に手を当ててよーく考えてみて。 これ、お前の人生に必要? 引越しをするために部屋を整理してたんだけど 過去のオタグッズが大量に出てきた。 買って届いたままのやつもかなり多かった。 買うところまでがオタ活。実用性は皆無。 うーん、これ、今となっては金の無駄遣いだったなって思っちゃったよね。 いらんわ!と思ったけどかといって捨てるのもなんだし しょうがないから全部綺麗に箱に詰めた。 もう終わったアニメのフルグラフィックティーシャツなんか何に使えるんだこれ。 ゴミじゃん

    オタクグッズってやつがよくわからない
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/08/20
    歳取ると、自分が死んだらこれ全部処分してもらう手間がかかるんだよなあって思って、積極的に買う気にはならないんだよな……。せいぜいタオルとか普段でも着られそうなTシャツ止まり。
  • ◯ん◯ん◯ん◯ん

    ・天然温泉 ・阪神沿線 ・なんでんかんでん 他にある?

    ◯ん◯ん◯ん◯ん
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/08/15
    え、平ちゃんは静岡県民みんな知ってるよ(ブコメに返事すな)
  • 喫茶店入るより、マンガ喫茶30分300円でソフトクリームとコーヒー飲んだ方が得

    でもそんな利用の仕方、あんまりされてない気がする 何でだろう

    喫茶店入るより、マンガ喫茶30分300円でソフトクリームとコーヒー飲んだ方が得
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/08/14
    マンガ喫茶だと時間ばっか気にしちゃうじゃん……落ち着かないよ
  • カッコいいけど使いどころがない日本語の副詞

    畢竟意味も分からないし読めないけど、カッコいい 須く同じく読めない。当然、という意味らしい。漢文で出てきた記憶 兎も角ともかく。漢字で書くとカッコいい!!漢字の意味は不明だけど いやしくも卑しい、という意味じゃないことだけは知ってる よしんばうちの婆ちゃんが時々使ってる 可及的速やかに、と並べて使う。ていうかそれしか知らない 果たせるかな思った通り、という意味らしい。自伝を書くときに使う予定 希くはこいねがわくは。偉い人にならないと使う機会がなさそう のべつ幕無し絶えず続くという意味。昔の文学でしか見たことない 三三五五3人、5人とか少人数のかたまりで行動する様。そんな機会ある? 徹頭徹尾これはなんとか使えそう!昇進したらメールで使う! ゆめゆめ時代劇で聞くかな。タイムリープするしかない

    カッコいいけど使いどころがない日本語の副詞
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/08/11
    「剰え」CLAMPの漫画でよく出てきた記憶。
  • そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..

    そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動かすこと自体ではなく、『体育の授業』が嫌いだったのだと気付いた(ので、大人になってからは自主的に運動している)」みたいな人がバズっているが、アレに全く共感できないくらい体を動かすのが嫌い。給料が出るよと言われてもかなり悩むと思うレベル。 でもそれはそれとして「歳とってきたら健康とかのこと考えてある程度体動かした方がいいんだろうなぁ」ということは分かっているので、マジで体を動かすことは嫌いな人でも始めるハードルが低い運動、もしくは続けないと死ぬんだくらいのイメージが持てるものが知りたい。

    そこそこの頻度で「学生の頃体育が嫌いだったが、大人になってから体を動..
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/08/09
    買い物に出るのに歩いて行くとか、駅ではエレベーターやめて階段にするとかそれくらいから始めたらどうか。それすら無理ならちょっと……って気はする。
  • もらって嬉しい誕生日プレゼント12選!

    ・ぬいぐるみ ・服 ・ピアス ・香水 ・オリジナルソング ・似顔絵 ・おすすめアーティストのCD ・マカダミアナッツチョコレート ・犬 ・500円玉貯金箱 ・有名人のサイン ・フラッシュモブ 他にある?

    もらって嬉しい誕生日プレゼント12選!
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/30
    さよならしてあげるわー
  • 元カノから結婚報告LINE来たので「よかったじゃん、おめでとう」って返したら

    「そういうところが嫌いだった」って返ってきた なんやこいつ、キチガイか?

    元カノから結婚報告LINE来たので「よかったじゃん、おめでとう」って返したら
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/27
    そんなんブロック一択だろ
  • 三大 古参のはてな民しか知らないこと

    ・はしごたん ・コンビニ店長 あと一つは?

    三大 古参のはてな民しか知らないこと
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/27
    指原、愛・蔵太、あとなんだろ。非モテとかモヒカンとか……?
  • せっかくこのたび彼氏ができたから 友達の彼氏と戦わせてみたい

    せっかくこのたび彼氏ができたから 友達の彼氏と戦わせてみたい

    せっかくこのたび彼氏ができたから 友達の彼氏と戦わせてみたい
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/25
    ってことはどっちかが死ぬまで殴り合いだな
  • 何度読んでも面白い漫画

    ストーリーマンがだとそのストーリーが面白くて続きが気になって・・・っていう感じで読んでるんだけど、ストーリーの終わりまで読んだらもう一度最初から読もうって思えることが少ないきがする。 たとえば、中盤とかかなり主人公が不利な状況で苦しんで、最後にすべてカタルシスとともに大団円を迎えるみたいな感じのやつがあったとして、それって中盤の苦しみとかもう一度読むのつらい、、、みたいな。 小公女とか?あと、ずっと辛い系、残酷な神が支配する、とか。サイファも結構つらいかなぁ。BASARAとかもつらい。いや、どれも面白いんですけどね! かといって明るくて楽しければもう一度読みたいかっていうと、まぁあまりそうでもないというか、ストーリーがわかってるともう読まないみたいな漫画も多くて。 ギャグマンガでも一度見たらもういいやってやつも多いでしょう? そんな中でもこれは何度読んでも毎回面白い!みたいな漫画ってあるか

    何度読んでも面白い漫画
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/21
    かりあげクン、スケバン刑事、かなー
  • スーツもネクタイも革靴も「かっこいい」以外のメリットがない

    スーツは暑いし、基洗濯できないし、地味だし、かっこいい以外の良いとこないよな? 着る服考えなくていいメリットがあると言うかもしれないが、別にスーツじゃなくてよくない? もっと通気性のいい着やすい制服にすればいいんだよ。 ネクタイはもっと不明。首絞められてしんどい。機能性ゼロ。なくても困らない。 革もおかしい。蒸れるし、硬いし、洗えないし、高いし。 単に「かっこいい」だけでスーツもネクタイも革も義務みたいになってるの、おかしくないか?? 誰かの陰謀なのか?

    スーツもネクタイも革靴も「かっこいい」以外のメリットがない
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/21
    おしゃれは我慢と言うしねえ/スーツ以外はちゃんとしてないと思われてるからワークウエアスーツがもてはやされると思うの/ってもネクタイ締めてると体感温度上がるからエアコン効きすぎのところには良いんだよな
  • 物が増える趣味とどう折り合いつけてる?

    特に何か作る系 部屋に物を増やしたくないけど作ったもの捨てたくもないから困る

    物が増える趣味とどう折り合いつけてる?
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/10
    本は古本市で、着物は交換会に出しちゃう。どっちも減らす以上に増えるけど(ダメ
  • 昔の恋人がくれた目覚まし時計をずっと使ってるんだけど

    今彼にそういうのやめてって怒られる… まだ使えるのに捨てたらもったいなくない?

    昔の恋人がくれた目覚まし時計をずっと使ってるんだけど
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/10
    愛を勘違いしないでください、って言われないようにね。
  • マウスを使わない新入社員たち

    若い子たちのマウス離れが当に深刻。 ここ3年くらいで、急にマウスを使わない、使えない人間が増えている。 弊社はPC仕事多いし、勿論全員にマウスを支給している。 なのに、皆マウスを使わない。 10人いたら7人はタッチパッドでポインタを動かしている。 正直とても非効率的だと思うのだが、とにかくマウスを使わない。 若い世代に何が起きたというんだ?

    マウスを使わない新入社員たち
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/06
    キーボードショートカット派の人が「マウスなんて使うなよ軟弱者が」って言ってるみたいな話。(キーボード入力中はトラックパッド反応しないようになんないかなあ)
  • 牛乳とあんぱんをミキサーにかけて飲んだら美味しいはず

    相性の良いのは間違いないから、混ぜてもいけるはず

    牛乳とあんぱんをミキサーにかけて飲んだら美味しいはず
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/05
    ヤングケアラーで母親のために作った流動食を自分食べてたら固形物受け付けなくなったって人の話を思い出した(何故
  • もう最近コンビニって「セルフレジも使えます」じゃなくて「セルフレジ使って下さい」になってるのな

    会計の順番待ちしてたら店員にセルフレジでどうぞと誘導された せっせと商品のバーコード読み取らせて精算操作してる間に自分より後の客が空きになった非セルフレジのほうに案内されてちゃっちゃとやって貰っていた そこで思ったんだけど、 俺が望まずに商品のバーコード読み取りとか袋詰めとか支払い操作とかのコストを負わされてるのおかしくね? 自分の意思で「いや、待つのは面倒だからセルフレジに行こ」って決めたとしたら筋通ってるけど。 これTwitterに書いたら炎上するかな?

    もう最近コンビニって「セルフレジも使えます」じゃなくて「セルフレジ使って下さい」になってるのな
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/07/01
    混んでる待機列からセルフレジに行ったら「なに抜かしてんだよオラ」って顔する人がいるのだけなんとかなんないかなーと思ってる(店員とのやりとり面倒)
  • ダイソー店内BGM「ハッピープライスパラダイス」のバリエーション

    ダイソーで毎時30分になると流れる店内BGMリストです。 ①最初期バージョン(男性コーラス)https://youtu.be/vYWr3s0ZhoI ②女性コーラスバージョンhttps://youtu.be/T3UmiDNgM-Q ③ EDM風(現行バージョンと思われる)https://youtu.be/68dMZq10WIs ④クリスマス風?https://youtu.be/Wcdz3VHmbhg ⑤最初期のremixhttps://youtu.be/ZsaYBSKqSug みなさんが聴いた歌はありましたか? また、歌詞の意味は Happy…お客様も取引先も従業員も楽しくしているか Price…お客様にも取引先にも会社にとっても適正な価格か Paradise…お客様にとっても従業員にとっても居心地のいい店舗•店頭になっているか だそうです。 「ダイソー」の掛け声はスタッフと社員だけど、歌

    ダイソー店内BGM「ハッピープライスパラダイス」のバリエーション
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/06/27
    これもそうだけど、店内ラジオ風宣伝が「お仕事でやってます」感ありありで聴いてて辛い
  • たった今気づいたんだけど今日、俺の誕生日だわ

    嫁もなく、彼女もいなく、友達もいない。 何なら両親ももう死んだし、職場に親しい人もいない。 当然祝ってくれる人もいない。 今日までの38年間の人生って何だったんだろうな。

    たった今気づいたんだけど今日、俺の誕生日だわ
    linus_peanuts
    linus_peanuts 2023/06/27
    お誕生日おめでとう🎉(遅刻した)