タグ

loreのブックマーク (1,020)

  • 『RRR』があまりにも暴力的で怖すぎてトラウマになった|chiffon

    (4/23 16:10) 記事の内容は削除させて頂きました。 元の内容および経緯につきましては、以下のリンク先の記事をお読みいただければ幸いです。

    『RRR』があまりにも暴力的で怖すぎてトラウマになった|chiffon
    lore
    lore 2023/04/18
    私はゲームや食べ物のレビューで評判が良くてもnot for meだった経験がある。レビュー平均点やレビュアーの知名度とかは当てにならんのよね。多数意見ではなく自分の感性と一致するレビュアーを見付けられるとハッピー
  • 電ファミの記事で「はてなブックマーク」のコメントが読めるようになりました!

    『FF』『サガ』などスクエニ作品のスマホ版が最大72%オフとなるセールが開催中。『ロマサガ2』が約70%オフの700円など

    電ファミの記事で「はてなブックマーク」のコメントが読めるようになりました!
    lore
    lore 2021/07/29
    いちはてブユーザとしては歓迎だけど、大丈夫? はてブのコメントだよ?
  • はてな20周年祭

    株式会社はてなは、2021/7/15でサービス開始から20周年を迎えました。 この記念すべき節目の年を迎えることができましたのも、 多くのユーザーの皆様に支えられ、 パートナー企業の皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。 今後も社員一同決意を新たに、一層の努力で皆様のご愛顧にお応えしていきます。 今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 株式会社はてな代表取締役社長 栗栖 義臣(id:chris4403) はてな20周年にひと言コーナーブックマークコメントでページに寄せ書きをしよう。 ブックマークしてコメントを書く

    はてな20周年祭
    lore
    lore 2021/07/15
    はてな20周年おめでとうございます! はてブ、うごイラ、はてなブログにお世話になっています(なりました)。
  • あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」

    15年分のブックマークで再発見 おかげさまで、はてなブックマークはサービス開始から15年を迎えました。その歴史を掘り起こし、特に注目を集めたページをまとめて、タイムカプセルに見立てました。サービス開始当初の2005年までさかのぼり、"インターネットの歴史"を感じていただくことができます。「今見ても古びないブログ」や「昔見つけたあのサイト」を再発見してみてください。 はてなブックマーク全体の歴史 あなただけのブックマーク 他の人は知らなくても、あなただからこそ思い出せる。あなたが過去にブックマークした中から、そんなエントリーをピックアップしました。「あなただけの関心」は、日々誰かの新発見になります。これからもブックマークを通して、他のユーザーにとっても価値のある情報をつなげていきませんか。 あなたの歴史

    あなただけの「はてなブックマーク タイムカプセル」
    lore
    lore 2020/08/19
    はてブ付箋可愛い! 最近はてブしなくなってきてしまったのだけど、こうやって見返すと面白いからまた再開しようかな。
  • 日立社員「社内からQiitaに投稿?できるのそれ」 - Qiita

    (2019-12-18 表現を一部訂正しました。) メタ記事。投稿するのにかかる手間に関する投稿です。 1 どうしてこんな記事を書こうと思ったか 日立製作所もガンガンOSS活動をしていることを知ってほしい。日立に興味があるが、OSSコントリビューションは社外発信にどれくらい熱心なのか気になる人向けに、とある一部署の情報をシェアしたい。 タイトルのような感想を持つ弊社内の人に情報発信してもらいたい。 (残念なことに、) 社内の情報共有サイトに書くよりQiitaに書いたほうが読まれそう。 後輩がAdvent Calendarの記事集めに苦労していたので気の毒になったため 注: 全社的な審査プロセスではなく、(株)日立製作所 ITプロダクツ統括部のやりかたです。 では全社的なプロセスは?他の部署は? → 詳しい方、(申請の上)コメントください。 ITプロダクツ統括部って何? Google i

    日立社員「社内からQiitaに投稿?できるのそれ」 - Qiita
    lore
    lore 2019/12/19
    弊社よりも進んでいると思います
  • ブックマーク数が一定数を超えても新着エントリーに掲載されないのですが?

    サービスの利用規約、プライバシーポリシー、ガイドラインなど、 はてなのサービスを安心・安全にご利用頂くための情報を Hatena Policies に掲載しています。 Hatena Policies を見る

    ブックマーク数が一定数を超えても新着エントリーに掲載されないのですが?
    lore
    lore 2019/11/13
    はてブスタースパムについて"Q.不適切な通知が届く(スター、お気に入り)A.(中略)社内にて対策をすすめておりますので、今しばらくご辛抱いただけますと幸いです。"さしあたり通知をフィルタするとかも難しいのかな
  • ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..

    ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが議論を聞く余地がありそうな書きぶりだったのでよかったら読んでほしい。 私は高校生までこの方と同じような状況と考えだった。 時間の無駄。何が楽しいのかわからない。 何時間もやる連中の気が知れない。 映画が好き。 私の兄は子供の頃からゲームが大好きな人だった。兄弟のお年玉を共有財産として使ってしまう人で、私が無欲だったのをいいことに私のお年玉を自分のお年玉と合算してゲームを買ってしまう人だった。 (いま思えば兄への不信感はこの時から始まり以後数十年続いているのだけどそれはまた別の話) 自分はそれこそゲームなんてまるでなんの興味も関心もなかったし、シューティングゲームだのRPGだの、そういったゲームを兄が夢中になってやるのを、冷めた目で見ていた。 ためしにやってみなよと言われていくつかやってみたものの、ぷよぷよはどうしても半魚

    ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私からの意見。 少し長くなるが..
    lore
    lore 2019/11/06
    クーロンズゲートでゲーム観が変わった人の話。私は物心ついた頃からゲームを遊び続けているのでここまで鮮烈な体験をしたことはない。でも思い起こしてみれば印象に残っているゲームはRPGが多いかも。
  • 【ゲーム】e-Sports業界に蔓延する「でもブスじゃん」「ハゲのくせに」という呪い - 冗談は顔だけのつもりだ

    【突然の追記】 ブコメなどいろいろありがとうございます。議論が起こってなによりです。 「e-Sportsに限った話じゃない」 まったくその通りです。このブログの反応として一番最悪だなと思っていたのは、「え〜e-Sportsって怖いわ〜近寄らんとこ〜」ってなることだと思っていたので、「こんなのどこにでもあるだろ!」というコメントを見て、「みんな、この世は“容姿への不要な言及&評価地獄”ってことを知ってたんだ、よかった〜!」となりました。まず自覚がないことには、何事も改善しませんからね。 とある作家さんが「ブスなのにこんな題材書くな」と言われてブチ切れたなんて話もあるように、もう“民度”の問題じゃないぐらい、どこにでもある話です。じゃあなんで私が「e-Sports業界」としたのかというと、好きだから、選手を尊敬しているから、この件についていい加減どうにかならんか、と思ったわけです。 地球の大気

    【ゲーム】e-Sports業界に蔓延する「でもブスじゃん」「ハゲのくせに」という呪い - 冗談は顔だけのつもりだ
    lore
    lore 2019/06/01
    本来評価されるべき能力より容姿が評価されているケースって(e-)sports以外でも沢山ある気が。歯医者を選ぶときに腕の良さより可愛い女医かで選んだり技術力があるかより可愛さでエンジニアを採用したり枚挙に暇がない
  • プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧

    2019年11月11日追記 ただのタイトルで煽ってるだけの記事に半年経っても未だに大量のアクセスがあるので追記しておきます。 ここで言いたいことは、「プログラマならコンピュータサイエンスを勉強してると役に立つよね」、ということ だけ です。 この一文以上に有用な言葉は以降の文章では出てきません。みなさんの時間を無駄にしないために注意書きをしました。 それでも良いという人は読んでみてください。 Twitterで「〇〇ができるという人が面接に来たけど、『じゃあXXXやYYYって知ってます?』というと知らないという人が多いんだよねぇ」とかいうツイートを見かけて、私はXXXやYYYってのを知らなかったので調べた見たところ、常識とまでは言えない概念だったり、名前は知らなくても誰もが知ってる概念だったり、むしろもっと良いアプローチがあるのではという思想だったりでなんだかなぁと思っていたところ、半日くら

    プログラマだったら当然知ってるよね?という知識一覧
    lore
    lore 2019/05/21
    これらを知らないと失格とかじゃなくて、これらを知っていれば年収1000万とかの世界にならないかなあ。
  • 今の小学生ってすげー PCいらずでプログラミングが勉強できる小学生向けドリルの誕生秘話を聞いた

    新興出版社啓林館は、2020年度に全国の小学校で必修化するプログラミング教育に向け、新学習指導要領に準じた『ドリルの王様 楽しいプログラミング(1・2年、3・4年、5・6年)』を3月4日に発売しました。同社によると、PCやスマホなどでのプログラミングソフトの操作を前提としない小学生向けのアンプラグド問題集は今まで出版されていなかったといいます。 漢字ドリルや計算ドリルもある「ドリルの王様」シリーズにプログラミングが登場 現在、一部の学校や塾のパソコン授業などの情報教育では、スクラッチなどのプログラミングアシストツールを使っているところも多いですが、今回発売されたドリルではそうした情報ツールを用いずに、プログラミングの根的な考え方や論理的思考(プログラミング的思考)の習得ができる内容になっています。 プログラミングの考え方が学べる問題 小学生向けプログラミングドリルは、どのようにして生まれ

    今の小学生ってすげー PCいらずでプログラミングが勉強できる小学生向けドリルの誕生秘話を聞いた
    lore
    lore 2019/03/20
    プログラミングのための論理的思考を学ぶには紙上でも良さそうだけど「プログラミング」を学ぶにはトライアンドエラーが1番だと思います。
  • 『UNDERTALE』トビー・フォックス×『東方』ZUN×Onion Games木村祥朗鼎談──自分が幸せでいられる道を進んだらこうなった──同人の魂、インディーの自由を大いに語る

    ホームインタビュー 『UNDERTALE』トビー・フォックス×『東方』ZUN×Onion Games木村祥朗鼎談──自分が幸せでいられる道を進んだらこうなった──同人の魂、インディーの自由を大いに語る 2015年のデビュー以来、世界的なヒットが留まるところを知らないインディーゲーム、『UNDERTALE』は、2018年の今年に至っても去る9月15日にNintendo Switch版が登場するなど、これまでに多くのプラットフォームでリリースされ、いまなおプレイヤーに衝撃を与え続けている。 『UNDERTALE』 キュートでありながらブラックで、日のプレイヤーであればどことなく見覚えのあるようなテイストをふんだんに漂わせたこの作品。 この2DタッチのRPGの大部分をひとりで手掛けた26歳の若きクリエイター、トビー・フォックス氏は、知る人ぞ知る大の『東方Project』(以下、『東方』)ファン

    『UNDERTALE』トビー・フォックス×『東方』ZUN×Onion Games木村祥朗鼎談──自分が幸せでいられる道を進んだらこうなった──同人の魂、インディーの自由を大いに語る
    lore
    lore 2018/10/19
    各々の開発者のファンが昇天する記事だった
  • 『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、アシスタントエディターの栄藤八(@hachi_jejeje)です。他社オウンドメディアの記事コンテンツ制作代行を行う「外部メディアコンテンツ制作チーム」で見習いとして働いています。 突然ですが、みなさんは『ドラゴンボール』という作品をご存知でしょうか。「週刊少年ジャンプ」にて1984年から約10年にわたって連載された長編漫画です。1985年からは単行も発売され、テレビアニメ化までされている、いわゆる大ヒット作品です。 1992年に生まれた私は、これまでドラゴンボールを読むことなく生きてきました。もちろん作品の存在自体は知っていましたし、アニメの主題歌もどこかで聞いたことはありました。しかし、私にとってのドラゴンボールとは「昔流行った漫画」でしかなかったのです。 そんな私が、今更ドラゴンボールを全巻読むことになったのは、ある出来事がきっかけでした……。 ドラゴンボールハラスメン

    『ドラゴンボール』を読んだことのない僕が、先輩に反論するために全巻読了した結果 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    lore
    lore 2018/10/16
    世代背景における感想の逆転現象とでも呼ぼうか。ジョジョを読んでネットスラングばかり使われていると思ったり、王道がありきたりだと敬遠されたり。と書いてたら既に同じ感想があったのではてなスター付けときます
  • 【重要】「エキサイトメールサービス」終了のお知らせ | エキサイトメール・オフィシャルブログ

    この度『 エキサイトメール 』は、2018年9月18日(火)15時をもちましてサービスの提供を終了させていただくこととなりました。

    【重要】「エキサイトメールサービス」終了のお知らせ | エキサイトメール・オフィシャルブログ
    lore
    lore 2018/08/18
    "2018年9月18日(火)15時をもちましてサービスの提供を終了" 一時期大変お世話になりました。しばらくログインしていないとデータが消える仕様だったので残念ながら残すべきデータが残っていない。
  • 日本はなぜ子育てが世界一難しい国になったか?50年で変わったこと(落合 恵美子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    の子育てが大変なのはなぜ? 母親がだらしないのか? 育児不安をもたらすものは何か? 家族社会学が専門の落合恵美子・京都大学教授が、この半世紀に起きた変化を指摘する。 子育てが大変なのは日だけ? 子育ては大変だ。 その責任と負担の重さに、育児不安や育児ノイローゼと呼ばれる精神状態に陥る母親も少なくない。しかし子育てという重要任務を担う以上、それはある程度やむをえないことだ、逃れえないことだ――という「常識」を信じ込まされてはいないだろうか。 わたしもかつてはそう思っていた。 そこで、海外調査を始めた。他の国の母親たちはどのようにしてこの問題に対処しているのか、と。 しかし、「育児不安ってありますよね?」と質問を始めようとしたとたん、つまずいてしまった。 育児不安とか育児ノイローゼという状態を理解してもらえない。 日では子育てに専念している母親が孤立感と重圧で苦しんでいると説明しても、

    日本はなぜ子育てが世界一難しい国になったか?50年で変わったこと(落合 恵美子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    lore
    lore 2018/08/08
    親族ネットワークが縮小し、代わりの近隣ネットワークへの転換が芳しくないため
  • 巧舟氏が『逆転裁判』と『大逆転裁判』のシナリオやトリックの作りかたを解説【GCC’18】 - ファミ通.com

    セッションには、『逆転裁判』シリーズ初期成歩堂三部作や『大逆転裁判』シリーズを手掛ける巧舟氏が登壇し、これらのタイトルのシナリオやトリックの作りかたを解説した。 まず、巧舟氏は『逆転裁判』シリーズの一貫したテーマとなっている、“格ミステリ”について説明。巧氏によると、ミステリー=謎には、サスペンスと格ミステリの2種類が存在するのだという。このふたつには明確な違いがあり、サスペンスは、謎に対する興味が推進力となって読者をひっぱる物語のこと。一方、格ミステリは、謎が論理的に解明される過程が主眼となる物語のことを指し、『逆転裁判』や『大逆転裁判』はこちらに該当する。 また、“論理的”という部分について、「作者と読者のあいだにルールがありさえすれば、どんな世界でも成立するのが格ミステリです」と巧氏は語る。実際に『逆転裁判』シリーズには、綾里真宵という霊媒師のキャラクターが登場することから

    巧舟氏が『逆転裁判』と『大逆転裁判』のシナリオやトリックの作りかたを解説【GCC’18】 - ファミ通.com
    lore
    lore 2018/04/04
    「ハズレのメッセージも、アドベンチャーゲームでかなり重要な要素だと思っています」RPGとか他ジャンルにおいてもストーリー的には無意味なメッセージであっても拘って書かれているゲームは良ゲーだと思う。
  • アンビグラムの作り方 基礎編#1「アンビグラムを作ってみよう」 - ほぼ不定期フロクロ新聞

    ※この記事は去年の一連のツイート「アンビグラムをつくる」のこってり版です。忙しい方はツイートの方をご覧ください。 ※18.10.28 大幅に加筆修正しました。 こんにちは。アンビグラム作家のフロクロです。 突然ですが皆さんは「アンビグラム」というものをご存知でしょうか。 まぁ「アンビグラム 作成 [検索]」とかでここにたどり着いた人はご存知かもしれませんが、一応説明しておくと、「回転させたり、鏡写しにするなどした2通りの方法で読むことができる文字アート」のことですね。 例えば拙作「バケツを引っくり返したような雨」は、「雨」という漢字をひっくり返すとカタカナの「バケツ」になります。読めますでしょうか。 さて、この記事は「アンビグラム」の作り方を解説したものです。 アンビグラムは「なんか特殊なセンスのある人しか作れないんじゃないの」などと思われがちですが、実際は観察力と粘り強さがあれば、案外誰

    アンビグラムの作り方 基礎編#1「アンビグラムを作ってみよう」 - ほぼ不定期フロクロ新聞
  • しろあき on Twitter: "なくなりそうな世界のことばという本を読んでいて、「ヒライス」という言葉がウェールズ語で「もう帰れない場所へ帰りたいと思う気持ち」と知って、あまりのエモさに泣きかけた"

    なくなりそうな世界のことばというを読んでいて、「ヒライス」という言葉がウェールズ語で「もう帰れない場所へ帰りたいと思う気持ち」と知って、あまりのエモさに泣きかけた

    しろあき on Twitter: "なくなりそうな世界のことばという本を読んでいて、「ヒライス」という言葉がウェールズ語で「もう帰れない場所へ帰りたいと思う気持ち」と知って、あまりのエモさに泣きかけた"
    lore
    lore 2017/10/28
    「ヒライス」
  • 感じろ熱き温故知新! 傑作リスペクトゲーム特集!【ラー油のDLゲーム受信基地 vol.7】

    ラー油です! いよいよ『スプラトゥーン2』が発売されましたねー。前作も大好きなタイトルで、ウデマエSくらいまでは遊んだのでもちろん購入! 末永く遊ぶことになるタイトルだと思うのでダウンロード版をチョイスしました。色々進化しているし新モードの「サーモンラン」もめっちゃ面白い! 細部までこだわられた作りでさすがだなと堪能中です。 そんな『スプラトゥーン2』も最高だがちょっと待ってもらおう。俺の好きな「SIMPLEシリーズ」にもイカが出てくるゲームは沢山あるぜ! とか言いたいんですが、あんまりないから困る……。ボスでクラーケンが登場する『SIMPLE2000シリーズ Vol.54 THE 大海獣』くらいでしょうか。これは早急にイカやタコが出たり出なかったりする「SIMPLEシリーズ」の新作を100くらい発表して欲しいものですね! DLゲームコラム第4回→「Switchで物理アクション! 超能力

    感じろ熱き温故知新! 傑作リスペクトゲーム特集!【ラー油のDLゲーム受信基地 vol.7】
    lore
    lore 2017/08/19
    ショベルナイトとみんなでまもって騎士"一見するとファミコンのゲームのようでも、しっかり現代に合わせた遊びやすい気配りも忘れていません"勘違いレトロ風ゲームとレトロリスペクトゲームの違いはここだと思う
  • 白人モデルのゲイシャ写真が炎上した本当の理由〜「文化の盗用」と「ホワイト・ウォッシュ」 - wezzy|ウェジー

    ファッション雑誌『ヴォーグ』(USA版)3月号に載ったアメリカの白人スーパーモデル、カーリー・クロスの芸者風ファッションが大炎上し、カーリーが謝罪する騒ぎとなった。この件は日でもいち早く取り上げられ、各記事に「人種差別」「日をバカにしている?」などといった見出しが踊ったが、多くはアメリカの人種と文化歴史と現状を説明し切れていなかった。そのせいか日人読者からは「何がいけないのか分からない」の声が上がっている。 問題となった写真は、日の伊勢志摩で撮影されたもので、来は金髪のカーリーが黒髪のゲイシャ風ウィッグと着物風デザインのドレスを着ているというものだ。一流雑誌だけあって写真自体の質は高い。しかし近年のアメリカ文化シーンは”cultural appropriation”(文化の盗用)に厳しく、今回の写真は多くのアメリカ人の眉をひそめさせることになった。 “文化の盗用”とは端的には、

    白人モデルのゲイシャ写真が炎上した本当の理由〜「文化の盗用」と「ホワイト・ウォッシュ」 - wezzy|ウェジー
    lore
    lore 2017/05/04
    真の無差別社会はまだ遠そう。
  • ガラスに情報映す「透明スクリーン」 パナソニック:朝日新聞デジタル

    いつもはただのガラス、でも必要な時は情報を映し出す――。そんな機能を備えた「透明スクリーン」をパナソニックが3月22日から売り出す。ショーウィンドーの中のワンピース姿のマネキン人形が、瞬時に同じ服の女性が歩き出す映像に切り替わるといった演出効果をつくり出せるという。 電圧をかけると光の透過率が変わる調光フィルムを2枚のガラス板に挟みこみ、ガラスにも、電子広告を映し出すスクリーンにもなるよう調整した。ガラスをつなげれば大画面のスクリーンになる。邪魔な外光を吸収できる機能もあり、明るい場所でもきれいに見えるという。 ショーウィンドーのほか、ガラス張りの公共施設の壁に観光情報を映すといった使い方もできる。価格は1メートル×2メートルのスクリーンに、プロジェクターや制御機器、照明などの一体システムで、税抜き450万円から。ホテルや空港、商業施設など向けで、2020年度までに1千セットの販売をめざす

    ガラスに情報映す「透明スクリーン」 パナソニック:朝日新聞デジタル
    lore
    lore 2017/05/03
    最近これらしきものを街頭で見掛けたけど、なかなか良さげだった。