ブックマーク / anond.hatelabo.jp (562)

  • 夫が育休取ったら保育園退園させられた

    マジで退園させられた 元々春先には夫育休取得予定だったが、中途(産休した同僚の穴埋め人材)で雇った人が数ヶ月で妊娠→産休というコンボをらい 結果的に半年以上伸びて、育休期間も当初の予定の半分(3ヶ月程)になってしまったけど、やっと取得出来る、と思った途端、保育園から「退園して欲しい」と通達があった 何故?なんで?どうして? 意味が分からず問いただしたけど、両親共に育児環境がある家よりは、更に困っている家(シンママ、育休が取れない、そもそも保育園に入れてない家庭)を優先したいからだそうだ キャンセル待ちもあるから、自分達みたいな所は出て行けと 夫は自分が育休なんて取ったせいだって後悔して、すっかり塞ぎ込んでいる 元々私が色々会社にも無理言ってるし、キャリアプラン考えて復帰したいから、お願いしたのに、これでは意味が無い 夫が育休期間終わったらどうするの?私がまた育休取るの?さすがに会社居辛く

    夫が育休取ったら保育園退園させられた
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/21
    母親の仕事再開タイミングが分からんが、「夫は仕事、妻は育休」が保育園OKで、「夫は育休、妻は仕事」がNGってことなら、むしろ夫の育児は妻の育児より社会的地位が確立されてるってことになるのでは?
  • not for me,not for meうるせえよ!!!!!!!

    anond:20221119161631 >not for meを「駄作」って言わない方がいい。あなたのための作品ではない。ってだけなのに。たかが数千円払って、自分にはその権利がある。なんて、おこがましいとは思わない?まぁ批評するのは自由にしたらいいけど。 毎回作品への批判記事のブコメに湧いてくるこういうnot for meバカ 駄作だと思った意見を書いてるのにそれを「not for meなだけ」と勝手に個人の感想を決めつけてきてどれだけおこがましいんだよ たかが数千円って興行側が決めた正当な金額を払った客として当然の権利だろ 最後は批評は自由にしたらいいとか結局何がいいたいんだ こいつら結局自分が楽しんだ作品を批判されて切れてるだけだろ それをnot for meなんて言葉で隠して相手に押し付ける 自分がつまらないと思った作品への批判記事に「俺もつまらなかったけどnot for meなだ

    not for me,not for meうるせえよ!!!!!!!
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/21
    あれは「それってあなたの感想ですよね?」って意味に感じた。全て元増田の主観なのに、いかにも客観的事実のような強い文体なのが問題では?(「失敗の原因は5つ」とか)。「失敗だと感じた理由」だと印象も変わる
  • すずめの戸締まりは駄作です

    ダメだろ、これ。 失敗の原因は5つ。 ①導入の失敗冒頭、どこか非現実的で、しかし東北の震災を思わせる風景はいい。 踏切を渡らない演出や、立ち入り禁止看板を乗り越えるところなど、日常へ行かず、非日常へ入っていくことを描写していくも、よくわからないまま立ち去り学校の日常描写→そして地震、なんか山から祟り神みたいなの出てる→再び廃墟へ。 ここが一つテンポが悪かったと思う。 どういう物語かを提示するという形で及第点ではあるが、特段面白くはない(わずか35秒で説明し、全く編が面白くなかったソラとウミのアイダを見習ってほしい) その後、(ダイジン)を追いかけ、船に乗るというところまでが、序盤といっていいと思う。 気になるのはすずめが船に乗るのは自発的な意思に基づくものであって、君の名は。の不可抗力で入れ替わったこととは違う。 ここにご都合的な強引さを感じるのだ。 さらに致命的だと思うのが、ダブル主

    すずめの戸締まりは駄作です
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/21
    物語は別に必ずしも成長を中心に描く必要はない。あと前半後半でガラッと分けてるのは個人的に良かった。今までの作品だったら前半にロードムービーやってた所を、前半から盛り上がりを織り交ぜてるのは意図的だろう
  • ズボラはてなーに聞きたいこと

    湯煎で温めるタイプのレトルト 鍋出したくないんだけどどうすればいい? どうするのが一番楽だろう 追記 意見ありがとう 考えてみたけど鍋出してやけどリスク負って、というので放置しちゃうんだと気づいた、温めずにべようと思う 自分では買わないけどたまに親が送ってくる

    ズボラはてなーに聞きたいこと
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/18
    レンチンと何がそんなに面倒さが変わるのかが全く理解できない
  • 一人称のアップデートに失敗した

    多くの男性は幼稚園から小学校にあがる間に一人称を「僕」から「俺」にアップデートすると思う。 しかし、世間の潮流に刃向かい「僕」のまま通してしまった結果、一人称を見失ってしまった。 成人が人前で「僕」を使うのはなんだか気持ち悪く女々しい印象もあるし、 「俺」を使うにしても、自分自身はそんな強気な性格でもない。困ったなあ。

    一人称のアップデートに失敗した
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/17
    外では自然と「俺」になったんだけど、家族の前でだけ同様にアップデートに失敗して、一人称自体使えなくなったわ。30超えてから親兄弟が揃ったタイミングで家族会議を開き、それが悩みだということを打ち明けた
  • 家事を自動化させる

    ・ドラム式洗濯機(乾燥機付き) 必須、雨だろうが夕方だろうが夜中だろうが 洗濯できる、明日着る服がないと夜気づいても 3時間で洗濯できる 天気を気にして洗濯物干すとか、 数日後の雨を予測して大量の服を洗って重労働とか。 そういうことをしなくていい。なかった頃の生活には戻れない ・器洗い器 必須、事は宅配弁当のなので飲み物飲んだカップとかを洗っている 水筒や果物切った包丁、小さいまな板とかも洗う。仕事で朝出かける前にセットして、夜帰ってきたら洗浄が済んでいる なかった頃の生活には戻れない たまにQOL上げるために宅配弁当を器に盛ったりする。器でべるのは人権。 ・宅配弁当 決めた曜日に冷凍でまとめて届く 電子レンジで温めるだけでいいし、栄養も考えられている カロリーも適切なので、これ以上べなければ太らない。 腹が減るとコンビニで何か買ってしまう人なので 「家帰ったら飯あるしな」と思

    家事を自動化させる
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/15
    ドラム式の利点は開始したら完全放置できる点よ。夜寝る前に洗濯できるのもこれがあるから。独立乾燥機は洗濯後に早く移し替えないと駄目な訳で、便利さの方向性がまるで違う
  • 妊娠中の妻が注文したソフトドリンクに、アルコールが入っていた

    イタリア料理のお店に行った。妊娠していてもうすぐ出産だったから、これからしばらく外できなくなるね、ということで少しオシャレなお店に行ったのだ。 コース料理べながら、互いに二杯目の飲み物を注文した。私がクラフトジンソーダ、がオレンジジュース。 メニューに説明がなかったけど、どういう味のジンなんだろうと注文して飲んでみたが、味がない。中に入ったレモンの味だけがする。こういうものなのかな?(すっきり系のお酒なのかな?)と思って飲んでいた。 するとが、 「このオレンジジュース、変な味しない?」 と渡してきた。飲むと、たしかに変な味、においがする。 ふたりで、もしかしてお酒が入っているのではないか? という話になり、そう考えると私の注文したジンソーダは何の味もしない。アルコール臭もない。 これは多分、ジンを入れるグラスを取り違えたミスをしたのだなと思った。 私は気が小さいから、店員を呼

    妊娠中の妻が注文したソフトドリンクに、アルコールが入っていた
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/09
    増田は「グイグイ行く」のが正解でそうしたいと思っていて、背中を押されたがってるフシもある。それに対して「グイグイ行け」ってブコメを批判する方が駄目だろ。最初に声かけれたんだから、もう一歩よ
  • なぜエルデンリングは「オープンワールド」として失敗したのか

    エルデンリングは優れたアクションゲームであるが、オープンワールドゲームとしては完全に失敗している。 どこが失敗しているのか、なぜ失敗しているのかを以下に述べる。 オープンワールドゲームにとって最も重要な問題は「壁に登れるかどうか」である。 この「壁」とは、建物の壁だけに限らず、崖、岩、草木、あるいは「見えない壁」まで、あらゆる障害物を指している。 「ここは通ってほしくないから壁を置いておこう」 「こちらに進んでほしいから他の道は行き止まりにしておこう」 そうしてゲームクリエイターがプレイヤーをコントロールしようとして設置されるものが「壁」である。 オープンワールドという「どこまでも自由に行けるゲーム」とはまったく正反対の性質のものであることがわかるだろう。 しかしその「壁」を登ることができるならば、障害物だった「壁」は、すべてが立体的な「道」へと変貌する。 たとえるなら、 お化け屋敷です、

    なぜエルデンリングは「オープンワールド」として失敗したのか
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/05
    オープンワールドはあちこち周らせるモチベーション維持や報酬が課題だと思うが、エルデンリングは色々周ることで着実に強くなって他のクソ強ボスが倒しやすくなるのが良かった。その点では一番成功してると思ってる
  • テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない..

    テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない、作業の説明の会 手順書もあるけど、実際に手を動かしてるのを確認した方が早いと思っての会で、社内の人間ばかりの少人数の会だった 許可を求められた時、エッ と思った いや、悪くないよ、むしろ素晴らしいと思うよ、 でも簡単な手順だし、今回の説明で分からなければ、後日聞いてくれてもいいし、 …それに録画するとなると、皆、発言しづらくならない?バカなこと言えないなって身構えると言うか… 自分の音は最後の部分、話すことに制限をかけてしまうことだった 自分の声を録音される気恥ずかしさはもちろん、下手な発言できない気負いで説明も消極的になると思った が、後輩に言うと たしかにそうですけど、でも録画したいとのことだった じゃあいいよ、と許可して録画してもらった 後日、その時に説明した手順を後輩にやってもらう機会があった 作業は問題なし

    テレワークで若い子が会議録画していいか許可とってきた 別になんでもない..
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/03
    俺若くないけど結構録画してるわ。世代じゃなく、本人のリテラシーとか柔軟性の問題じゃないかな
  • 女性を誘惑するにはどうすればいいの?

    当方、30代初頭である。自分で言うのもなんだが弱者男性だ。女性と話はできるが、恋愛的なやつの経験が皆無だ。デートだったら3回だけ経験があるが、交際経験は一切ない。もちろん童貞だ。素人童貞ですらない。俺性器の挿入一生できないぜ、みたいなノリで生きてる。 で、俺と同じ不動産会社(測量とか登記とかの法律寄りの感じ)で働いてる、同い年の同僚未婚男がいるんだが。こいつが女性を誘惑できるんだ。こいつと話してる最中の女の子は、なんか目がキラキラしてる。漫画なんかで恋してる瞳とかあるだろう。あんなのは存在しないと思っていた。でもあるんだな、実際。 例を三つだけ挙げよう。【例1】がそいつの話で、ほかのふたつは違う人の話だ。 【例1】 去年の夏だった。職場の窓口にお客さんが来た。女の人で、見た目は20代後半ほどだった。マスク越しなので推測に過ぎないが。 不動産の仲介の仕事をしていて、今度分譲地を売りに出す前に

    女性を誘惑するにはどうすればいいの?
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/03
    どれも「誘惑」には見えないんだが、増田がどういう意味で誘惑って書いてるのかよく分からないから何も言えんな。まぁ結局は「モテたい」だろうけど。
  • 岸田総理に同情しちまうよ俺は

    岸田内閣の支持率が下がりまくりだし、何もしてないって言われてる状態、まあこうなってしまうのはわかるんだけど同情しちまうよ。 俺が岸田文雄に期待したのは、穏健で漸次的な変化だったんだよね。 俺の政治に対する考え方は、「政治は、複雑な組織や立法的な仕組みも、各人の心情も、利害も絡み合ってるから、明らかに悪い所があってもその修正には利害調整が必要だし、素早く解決することは禍根を残すのでよくない。デカい変化を望む側にも、現状堅守を望む側にもいい顔をしてそれぞれの感情をなだめつつ、じわじわ変えていくのが一番予後が良い」というもの。 そして岸田はそれをやってくれるかもと思ってた。 政権初期の、話を聞くとか検討ばっかで何もしてないと言われてたあの姿勢も、やってる感で時間を稼ぎ、八方美人をして好感度をあげて右派も左派も老人も若者も政治家も国民も懐柔し、四年経ったら人々に恨みつらみを残さずいい方に変えたじゃ

    岸田総理に同情しちまうよ俺は
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/03
    じわじわ変えていくのは賛成の人は多いと思うけど、1年経って変えようとしてる様子もないのが駄目。国葬のスピード決定は、「あ、他のことは本当に何もしてなかったんだ」と気付かせるのに十分だった
  • 独身男性、サラダを腹いっぱい食べたい

    サラダをコスパよく取ろうとすると何が最適解なんだろう。誰か教えて。 自炊だと種類多く取ろうとするとその分調理時間かかるからあんまりしたくない。 ウーバーイーツのサラダ屋で頼んで、オクラ、鶏肉、アボカド…とか追加してくと2000円ぐらいになる。 べてるものとか、調理しなくていいとか外でなくていい、とかの利点積み重ねてくと妥当といえば妥当だとは思うけれど流石にやり過ぎ感を感じているし、もうべれない、というほどの量でもなし。 都心のOLがランチべるサラダボウル屋だと1500円前後と思うとそんなもんなのかもしれないが。 コンビニとかスーパーで山ほどサラダ買ってきたらいくらになるのかは試したことないけどどうなんだろう。 サラダチキン的なものはせいぜい200円とかだし実はそのほうが安い…? ただしコンビニとかのサラダは水洗いしてて栄養ガーとか言う話は聞くが… サイゼリアはラージサイズのサラダで

    独身男性、サラダを腹いっぱい食べたい
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/02
    コンビニのに限らず、サラダにするなら普通は水洗いしてるが
  • 今のディズニーはポリコレでつまらなくなった!って言ってる人って

    昔の作品が仮に今上映されてたらポリコレガーって言いそう アトランティス(2001)→登場人物が多人種で多様性意識しすぎ!ヒロインがブス!ポリコレガー プリンセスと魔法のキス(2009)→黒人プリンセスだと!?ポリコレガー リロアンドスティッチ(2002)→リロがブス!ブスしか出ない!ポリコレガー コルドロン(1985)→ポリコレのせいでこんなにつまらなくなったんだ! それくらいヒステリックなんだよなぁ今のポリコレアンチは 黒人アリエルはともかく、ミラベルはブスで眼鏡だからポリコレだ!つまらないに決まってる!と上映前から叩かれまくってるの見た時はアホかと思いましたわ 美形じゃないディズニー主人公なんか大勢おるわ 私ときどきレッサーパンダも同じ事言われてたけど、ピクサーに至っては可愛くない主人公の方が多いじゃねえか。 というか、黒人アリエルに対して「オリジナルなら文句言わない!」って言ってたけ

    今のディズニーはポリコレでつまらなくなった!って言ってる人って
    luege_traum
    luege_traum 2022/11/01
    フィクション作品から「ポリコレに配慮しました」感が露骨に透けて見えると、単純に萎える。
  • フルで聞きたいCMソング

    この前、ずっと探してた「道」(楠木勇有行 旭化成のCMソング)のセルフカバーがYouTubeに上がっているのをブクマカに教えてもらい、とてもありがたかった。https://m.youtube.com/watch?v=SjWrdLZetDI 私の中ではネスタリゾート神戸のテーマ(kris roche)と双璧をなすぐらい好きなCMソング(残念ながらフルコーラスのセルフカバーは削除済、ショートバージョンhttps://m.youtube.com/watch?v=x67780sUQMs)なのだが、増田ブクマカの心に残るCMソングとフルバージョンで聴けるリンクがあったら併せて教えてほしいです。 店内ミュージックもいい。例えばMIZNAの「LAMU」https://m.youtube.com/watch?v=i1SbmMPKhc8とか 個人的に衝撃だったのはナカヌキヤ(旧中川ムセン)の店内曲だったが

    フルで聞きたいCMソング
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/31
    フルなんて存在しないだろうけど、神田沙也加のアース渦巻香のCM曲だわ。https://youtu.be/922uOGeK3Z0 そしてもう叶わないのが悲しい
  • 「25~35歳という女にとって大事な年齢」

    これって性差別に加えて年齢差別だよね。 例の不倫報道へのコメントでかなりよく見かけるんだけど、なんでこんな言説が批判もされずに、むしろ肯定的に捉えられてるのが不思議。 不倫は良くない。それはわかる。完全に男に非がある。だがそこに「25~35歳という女にとって大事な年齢」という燃料を投下する必要はないと思う。 みなさんはどう思いますか?

    「25~35歳という女にとって大事な年齢」
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/28
    でも1番大事な時期とは言ってないだろ。15〜25歳だって大事な青春期だし、5〜15歳だって成長の上では大事な時期。歳を重ねていけば、10年の重みは相対的に減ってくるけどね。
  • 自分が捕まったらペットが死ぬって

    ↓のブコメ欄やトゲコメにもたくさんいるけど https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/7mKAyS/status/1584458760348540929 自分が部屋に帰れなくなり音信不通になったとき、自分の異常に能動的に気づいてペットの世話してくれる人がいない状況で飼ってる人がそんなに多いの? 薬物盛られて警察に捕まるのに限らず、 電車通勤してたら何もしてないのに(他の犯人との勘違い、気晴らしや示談金目当てのでっちあげ等で)痴漢呼ばわりされ警察に捕まるリスクを男性は常に負ってるし、 自動車やバイクや自転車で通勤してたら交通事故で意識不明の大怪我して長期入院したり、逆に飛び出した子供ひいて加害者として逮捕されることも有り得るし、 徒歩でも歩いてて脳梗塞で倒れたり転倒や落下物で大怪我して救急搬送されて長期入院することもあり得るよね。 そうなったらペッ

    自分が捕まったらペットが死ぬって
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/28
    ほんとこれ。別に勾留に限った話じゃなく、それ以外にも急に何かが自分の身に起こる可能性はある。ペットに関して言えば、警察の責任じゃなくて、一人なのに飼おうとした飼い主の責任だよ
  • 発達障害の女性と結婚して死にかけた

    何年か前の話だが、結婚した女性が発達障害(アスペルガー症候群診断済)で、あまりにシンドくて死にかけたことがある。キツかったことをつらつらと書いてみる。 仕事を勝手にやめてしまう元は人付き合いが下手で、ほとんど友人がいなかった。一時的にどこかのコミュニティに所属することはあっても、そこから離れると人間関係を丸ごとリセットしてしまう。当然職場でも上手くやれず、仕事(バイト)をはじめては嫌になってやめるを延々と繰り返す。その間の生活費は全部俺持ち。 就職活動をしない仕事を勝手にやめたあと、最短で3ヶ月、最長で2年休み続ける。「いつまでに就職する」という約束をしても平気で破り、履歴書一枚書かない。 共感能力が全くない共感能力がゼロなので、こちらの仕事がしんどい際などに話をしても改善点ばかり(それも実現性の低い正論ばかり)提案される。「アドバイスはいらないから話を聞いてくれるだけでいい」と言ってい

    発達障害の女性と結婚して死にかけた
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/25
    発達障害っていつ分かったのかが知りたい
  • 男の婚活に厳しすぎるだろ!

    マッチングアプリで出会った相手と電話したら開口一番「声がキモいんで無理っすw」って言われて終了、ってエピソードがあんのに、コメントで「努力が足りない」「もっとレベルを上げろ」みたいな内容のことばかり言われているのは異常すぎる これが女の婚活だったら、それはヒドい!そもそも結婚なんかする必要ねーんだ、自分の人生を生きよう!みたいなハナシになんじゃん 声キモw無理でーす、って言われた人間が、なんで傷つきながら努力して婚活を続ける必要があんだよ 心折れて当然だろ 実際、結婚って必要ないっすよもはや 完全に趣味の範疇なんだ まあ社会全体を俯瞰すると必要なんだろうけど、少なくとも今の時点で30-40代の個人にとって、未来の社会なんて根的にどうでもいいわけだしさあ メシなんか作んなくていいし、洗濯なんか機会にポンであとは待つだけだし、結婚してないからって変な目で見るのは野蛮なハラスメントだし…… 時

    男の婚活に厳しすぎるだろ!
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/23
    高望み婚活女にも厳しいだろ。よく叩かれてんぞ。そもそも元増田は「家庭を持ちたい」が目標なんだから、それに対して「結婚は糞」と言う奴はズレまくってんのよね
  • 34歳男のリアル婚活を書く

    30歳女性の方がちょうど同じようなのを書いていたので、俺も書く。 まず俺のスペック ・34歳男 ・システムエンジニア年収500前後 ・身長175cm 65kg (普通体型だと思いたい) ・これまで彼女いたことない(いちおう中学生のときにキスだけしたことある) ・趣味温泉でまんじゅうをうこと まず婚活を開始した動機だが、純粋に独り身で寂しくなっていたのと、昔から子供が好きだというのがある。 今まで彼女がいなかったのは顔とか性格が悪いわけではなくて、ただ単純にチャンスがなかっただけだと思っていた。(そう思い込んでいただけなのを今回の婚活で実感した) まず始めたのは無難にマッチングアプリ。 自撮りは評判が悪いらしいから、幼なじみに撮ってもらった写真で開始。課金もした。 いいね数、たったの5。 まずここで心が折れかけた。俺の価値はそんなもんだったのか、とかメンタル病みかけた。そしてマッチン

    34歳男のリアル婚活を書く
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/23
    デートの経験を積むにはデートするしかない訳で、それをするのが結婚相談所だぞ。順番がおかしい。まぁ幼馴染あたりでファンタジー感出てるが。
  • なぜ妻が婚活で苦戦したのか理解できない

    とは婚活で知り合った。 後で知ったが、は5年ほど婚活していたらしい。 出会っていきなり交際歴を聞くのは無粋と思い、僕からは過去の交際歴を聞いていない。 今でも詳細を聞いたことはない。 過去をほじくり返しても仕方ないし、誰しも勉強すべき過去はあるし、自分を選んでくれさえすれば自分としてはそれでいい。 以下の点で、は僕の理想に合致していた。 ・体力がある スポーツ選手並み。対して僕はひ弱。 ・料理、家事ができる 僕も料理・家事はするけど共働きなら両者できたほうがよい。 ・運転が得意 僕も免許はあるが運転しないので。 ・共働き希望 自分が気が合う女性は大抵、フルタイムで働いてる人だから。収入が片側に依存しないのがいい、というのもある。 ・価値観が合う 人間関係、特に家族を大事にするところ。あと、人に対して優しいところ。 ・僕に興味を持ってくれる 僕は極度のガリ勉で、ひ弱な体ゆえ何事にも必死

    なぜ妻が婚活で苦戦したのか理解できない
    luege_traum
    luege_traum 2022/10/17
    婚活と一言で言っても、その密度は様々だからなぁ。週2で新しい人と知り合う人もいれば、半年に2~3人としか会わない人もいるし、付き合ってる期間もある。まぁもし結婚相談所で5年だったら結構やばいかもしれんが。