machinematineのブックマーク (156)

  • 「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん

    スーパー大好き芸人、もとい料理研究家のジョーさん。です。 突然ですが皆様、「業務スーパー」って行ったことありますか? 僕はスーパーマーケットという空間がとにかく好きで、入場制限や密という言葉があまりなかった頃は、スーパーに立ってるだけで平気で5時間くらいつぶせていました。なかでもとりわけ好きなのが「業務スーパー」です。 業務スーパーのレシピまとめに寄稿させてもらったことがあるくらい、業務スーパーが好き。 業務スーパーについてご存知ない方のためにちょっとだけ補足すると、業務スーパーはその名のとおり、業務用の材や資材をメインで扱っているスーパーです。 業務用なのでひとつあたりの量が多く、そのぶん1人前あたりの材料費が安く済む、という商品が多いのです。 買い占めや品薄という言葉に踊らされず、自炊するなら賢く買い物をして生活を充実させたいところ…。 ということで今回は、業務スーパーの超絶オス

    「業務スーパー」に行くことがあるなら、この5品は完全に神なので手にとって欲しい…!激ウマ活用術もつけとくよ - ぐるなび みんなのごはん
  • 父は暴君だった─「チェブラーシカ」の作家の娘が衝撃のDV被害告白 | 作品と作者の人生は切り離して考えるべきか

    ロシアの児童文学家エドゥアルド・ウスペンスキーの絵シリーズ『ワニのゲーナ』に登場する、チェブラーシカ。日でもアニメ化されるなど人気の高い、愛くるしいキャラクターの生みの親について、ロシア全土に衝撃を与えるニュースが広がった。 その発端は5月末にメディアに掲載された、作家の実の娘からの公開書簡。彼女はロシアの児童文学賞に父の名をつけることに反対をし、その理由として「父は生前ずっと家庭内暴力をふるっていた非常に残酷な人」だったと告白した。 児童文学の賞に、家庭内暴力をふるっていた人の名がつくなんて… ソ連時代から現在まで、ロシアの子供たちにもっとも愛されているアニメーション『チェブラーシカ』の原作者エドゥアルド・ウスペンスキー(2018年没)。 しかし、作家の実の娘タチヤーナ・ウスペンスカヤによれば、生前の作家は、家庭内暴力をふるう「暴君」であり、家族は肉体的、精神的に苦しめられてきたとい

    父は暴君だった─「チェブラーシカ」の作家の娘が衝撃のDV被害告白 | 作品と作者の人生は切り離して考えるべきか
    machinematine
    machinematine 2020/06/16
    人柄と作品の線引きをどこで付けるかは難しいけど、(事実なら)DV加害者を児童文学賞の名前にすべきではないと思う。似たような事例だと、ティプトリー賞も改名されてる。
  • 【追記あり】母親に教えてあげたい日用品

    ルックプラス バスタブクレンジング「こすらず落ちる」バスタブクレンジング。 一生手放さないと誓う。噴きかけて1分置いて流すだけで浴槽がピカピカ。仕上がりはキュッキュッと鳴る。最初は週1で手でも掃除してたけど必要無かった。普段使わないスポンジで洗う方が汚いと思うくらい風呂が綺麗。スポンジを捨てた。 追記落ちない、すぐ無くなるのコメント多数。浴槽との相性がある。家は築3年、まだコーティングされてる可能性もあり相性が良いのかも。風呂入ってすぐ流してる。シャワーはお湯でジェットにしてよく流してる。ちなシャワーヘッドはサイエンス ウルトラファインミスト ミラブル。これも最高。 あと確かにコスパは悪い。毎日使って3週間で無くなる。多少高くても洗いたくない、時短したい人向け。 スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル洗って使えるキッチンタオル。 5回は余裕で洗えて非常に優秀。破れるより前に汚れて捨

    【追記あり】母親に教えてあげたい日用品
  • 「死にたいと思うくらい、ツラい」という人へ|荻上チキ

    の自殺者数は、統計的には減少傾向とはいえ、未だに年間2万人超が自殺で亡くなっています。自殺対策の相談窓口などは増加していますが、まだまだ課題があるのも現状です。 「死にたい、と思うくらい辛い気持ち」のことを、私たちは「心理的危機状態」と呼びます。心理的危機状態に陥った時、自殺や攻撃以外の出口を、短時間で見つけることも重要となります。 自殺の試みを減らすためには、公的機関や医療機関を中心に、様々な取り組みがなされています。最近は、LINEなどを使ったアプローチも広がっていますし、電話の無料相談などもあります。 医療的アプローチとしては、投薬治療のほか、様々な療法がありますが、数あるセラピーの中でも「認知行動療法(CBT)」は、効果の高い、エビデンス(医学的根拠)が豊富なアプローチとして知られています。 認知行動療法は通常、複数回のセッションを重ねていくことで、その患者のストレス因子を特定

    「死にたいと思うくらい、ツラい」という人へ|荻上チキ
  • 読まずに語れ!積ん読王決定戦 | オモコロ

    を読むのが好きだけど、買うのはもっと好きだ。を買うのってワクワクするし、物欲も解消されるし、ちょっと賢くなった気がするし。、最高。 ー で、そのまま読まない。いわゆる 積ん読。 買っては積み、買っては積み。買った時とは裏腹に、積まれたを思い出すと罪悪感がじんわり広がっていく。読まなきゃという焦燥感がストレスになって、から遠ざかってしまうことさえある。 だがちょっと待って欲しい。積ん読は当にダメなんだろうか? 海外では「TSUNDOKU」という日語がそのまま広まっているらしいし、積ん読は人類共通の現象なんだろう。悩むのではなく、むしろ積んでる時間を楽しむくらいの、そんな心の余裕があってもいいのではないか…? こんにちは、岡田悠と申します。 今日はを愛しながらも、同時に積ん読に悩むメンバーを集めてみました。 原宿:無職の時にたくさんを買って、たくさん積んでいる ヤスミノ:積む

    読まずに語れ!積ん読王決定戦 | オモコロ
    machinematine
    machinematine 2019/11/07
    挙げられてるリストの中で、ニューロマンサーとボルヘスだけ読み切った。でも中身は覚えてないんだよな。
  • 「無電柱化」への対応全国で急ぐ 停電の長期化受け 国交相 | NHKニュース

    台風15号によって千葉県内で電柱が倒れる被害が相次ぎ、停電が長期化する原因になっていることから、赤羽国土交通大臣は閣議のあとの記者会見で、電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」への対応を全国で急ぐ考えを示しました。 そのうえで赤羽大臣は「課題となっているコストの縮減に取り組みつつ、地方公共団体や電線の管理者と連携しながら無電柱化の推進をさらにスピードアップさせて進めていく」と述べ、今回の台風被害を受け、全国で無電柱化への対応を急ぐ考えを示しました。 国土交通省は、防災対策や景観保護のために、来年度までの3年間で、災害時の緊急輸送道路などを優先して全国のおよそ2400キロの道路で無電柱化する計画を進めています。 台風15号の影響で千葉県で依然停電が続いていることについて、経済同友会の櫻田代表幹事は「問題は、想定以上に復旧に時間がかかっていることだ。早急な復旧と再発防止にむけて、徹底した調

    「無電柱化」への対応全国で急ぐ 停電の長期化受け 国交相 | NHKニュース
    machinematine
    machinematine 2019/09/17
    電柱ならまあ1000万/kmってところだろうが、地中化だと最低でも1億円/km。そんなコストアップ、株主が認めるわけないのでたぶん税金投入することになるだろうね。私は嫌だが。
  • ネプチューン名倉潤、うつ病発症で約2カ月間休養へ - お笑い : 日刊スポーツ

    お笑いトリオ・ネプチューンの名倉潤(50)が、手術後にうつ病を発症し、リハビリのため約2カ月間休養すると所属する大手芸能事務所ワタナベエンターテインメントが1日、発表した。 発表によると、名倉は昨年6月末、頚椎椎間板ヘルニアの手術を受け、継続的な内服の必要があるため、同年7月10日から10日間の休養を取っていた。手術の経過は良好。一方で手術の“侵襲(しんしゅう)”という普段の生活圏にはないストレスが要因でうつ病を発症し、一定期間の休養が必要という医師の診断を受けたという。休養期間は1日から約2カ月としている。 名倉は現在、ネプチューンで日テレビ系「しゃべくり007」、テレビ朝日系「あいつ今何してる?」同系「ナニコレ珍百景」、TBS系「ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」、フジテレビ系「ネプリーグ」、単独レギュラーとしてテレビ東京「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告」に

    ネプチューン名倉潤、うつ病発症で約2カ月間休養へ - お笑い : 日刊スポーツ
    machinematine
    machinematine 2019/08/01
    2010年にナイナイ岡村が休養したとき、病名は明らかにできなかったのを思い出すと、世の中が少しづつ変わってきてると感じる。(吉本とナベプロの差かもしれんが)
  • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成ソング 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    平成最後の10日間に362人が選んだベスト平成ソング、最後の50曲です。この記事を読んでいるあなたが「平成ソング」という言葉から想像するような曲はあまり入っていないと思います。まあわからないですけど。でもやっぱり入ってないと気が。なぜならこれは音楽オタク362人が選んだものだからです。呼びかけておいてなんですが、こんな結果になるとは思いませんでした。 この50曲をぜひ通しで聴いてみてください。いや最後の20曲、10曲でも良いので。コンセプトアルバムを通しで聴いた時のようななかなかの疲労感が得られると思います。濃いです。でもこれが平成という時代だったのでは?とも思います。一番下には不完全だけどプレイリストも用意してあります。それをコピーして手持ちの音源を追加して聴いてみてください。僕は毎日聴いてたけど楽しかったです。 来月は平成ベストアルバムもやるのでそちらでもよろしくお願いします。では最後

    ネットの音楽オタクが選んだベスト平成ソング 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    machinematine
    machinematine 2019/05/23
    ✕「ネットの」 ○「かつてロキノンを読んでいた」
  • ヤマハ、バイクのサブスク「月極ライダー」開始 月額制で“乗り放題”

    ヤマハ発動機は5月22日、月額制のバイク貸し出しサービス「月極ライダー」の実証実験を埼玉県で始めた。リーズナブルな価格でバイクに乗れる機会を設け、免許を取ったばかりの人や“休眠ライダー”の需要を掘り起こす。 月額料金は、バイク購入時の総額の5%程度(保険料や税金、メンテナンス費用などを含む)で、バイクの種類に応じて変わる。30日単位でレンタルでき、2カ月目以降、好きなタイミングで返却可能。レンタル期間は最長6カ月だが、気に入ったバイクはそのまま購入もできる。申し込みは、同社の公式サイトで受け付ける。

    ヤマハ、バイクのサブスク「月極ライダー」開始 月額制で“乗り放題”
    machinematine
    machinematine 2019/05/23
    使い方にもよるが、普通に使うとカーシェアリングより高くつきそう。
  • 不動産投資の営業マンが自分で投資しないのに売り込んでくる理由

    「そんなに儲かるのであれば、あなたがやればよい」 投資話を持ちかけられるたびに、このように疑問に思うのは無理もありません。 投資商品のなかでも、不動産投資で特にこの傾向が顕著です。 コンサルタントは熱心に勧めてきますが、実際には投資をしていない人が多いのが現状です。 「当に有効な投資先であれば自らも実践して資産形成を行っているはず」と考えてもおかしくないでしょう。 不動産投資を行わない営業マンは2つに大別できます。 ひとつが、投資をする気はあるけれども、やむを得ない理由でできない人。 もう一つが、投資はできるけれども、あえて投資をしない人です。 そこで、この記事では、まず営業マンが不動産投資を実践しない理由を詳しく解説します。 そのうえで、不動産投資を実践している営業マンがどのような物件を購入しているのか、投資手法はどのようなものなのかを読み解きながら、投資で成功するためのポイントを解説

    不動産投資の営業マンが自分で投資しないのに売り込んでくる理由
    machinematine
    machinematine 2019/05/07
    「そんなに儲かるならお前がやれ」と言う人の真意は「言うほど儲からないだろ(だからこっち来んな)」だ。営業マンが投資しない/できない理由なんかどうでもいい。
  • 「ゴールデンボンバー」鬼龍院翔、楽曲&歌詞の無断使用を容認へ 「何にだって大いに使って頂きたい」

    ビジュアル系エアーバンド「ゴールデンボンバー」の鬼龍院翔さんが4月4日にブログを更新。鬼龍院さん名義の楽曲、歌詞について、「何にだって大いに使って頂きたいです」「SNSに全文を載せても良いです」など楽曲の宣伝になるような形での無断使用、無断転載を認める方針を明らかにしました。時代に合わせていく力がハンパない。 鬼龍院さん(画像は鬼龍院翔Instagramから) 4月1日に爆速で発表した新元号ソング「令和」が各所で話題となっている金爆(関連記事)。「皆さん見て頂きありがとうございます!」とブログで感謝をつづった鬼龍院さんは、SNSユーザーが同曲を使用した動画を投稿している件について、「是非、何にだって大いに使って頂きたいです こちらにお伺い、確認なんて要りません!(^-^)」と許諾なしの楽曲使用を認める姿勢を表明。数件の投稿に関しては、すでにバンドの公式Twitterでリツイートするなど拡散

    「ゴールデンボンバー」鬼龍院翔、楽曲&歌詞の無断使用を容認へ 「何にだって大いに使って頂きたい」
    machinematine
    machinematine 2019/04/05
    今回のに限らず、特典一切なしでCD売ってみたり、かと思えば各都道府県バージョンでリリースしたり、Mステ使ってフリーダウンロードさせてみたりとか、行動がかなりハッカー寄りだよね。
  • 相場の2倍で中古PCを"譲る"団体の言い分 8年前の型落ちに黒山の人だかり

    誌編集部員の自宅に、このようなタイトルのチラシが投函されており、興味を引きました。なぜ見ず知らずの団体? がPCを譲ってくれるのでしょうか。 よく読んでみれば「2万6000円」などと記載されており、タダでもらえるわけではないようですが、なぜ販売ではなく譲渡という表現なのでしょうか? ですが主催団体は一般社団法人。きっと良心的な業者なのでしょう。 心を動かされた私は「譲渡会」の会場に足を運ぶことに。ただし、PCの価値を正確にはかるため、デジタルグッズや家電情報を取り扱う月刊誌「MONOQLO」(晋遊舎刊)編集部の建部博さんに同行を依頼します。 会場に我々が到着すると、そこには30人以上の行列が。そこではほぼ全員がチラシを片手に「年賀状を作るためにPCが欲しい」「うちの孫がユーチューブを観たいっていうから買いに来たのよ」などと話しており、PCに詳しくない人が多いように見受けられます。 行列に

    相場の2倍で中古PCを"譲る"団体の言い分 8年前の型落ちに黒山の人だかり
    machinematine
    machinematine 2019/03/25
    興味半分で行ったことある。顧客層は老人メインで、軽い催眠商法っぽさもあったな。/でも、地方都市に住んでるネットに疎い人が安くPC買おうと思っても、これぐらいしか選択肢ないような気もするんだよね。
  • 人気だったのに…東京チカラめし、100店→8店の裏事情

    では人口が減少し、人手不足が深刻化している。有効求人倍率は好景気を背景に2010年以降上昇を続け、18年には1.61倍と、1973年の1.76倍に次ぐ過去2番目の高水準を記録した。だが、人手不足を原因とする企業の業績不振の中には、よく見ると「当に全てが人手不足のせいなのか疑わしい」事例があるようだ。日経ビジネス3月25日号「凄い人材確保」では、こうした疑惑の人手不足も研究した。 言い訳としての「人手不足」 民間調査会社の帝国データバンクによると、いわゆる「人手不足倒産」は増えている。2018年1年間で、従業員の流出や採用難などが最も大きな理由になって倒産した会社は153件。「人手不足」が叫ばれ始めた13年から始めた調査の中では18年の件数が最も多く、この5年で4.5倍となった。 人手不足に陥ってから倒産に至るまでにはいくつかの段階を踏むので、帝国データバンクとしては人手不足が「直撃し

    人気だったのに…東京チカラめし、100店→8店の裏事情
    machinematine
    machinematine 2019/03/25
    「12年6月末に100店舗達成、年間300店舗出店へ」って、いきなりステーキより出店ペース早めようとしてたのか。そりゃ無理出るわ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    machinematine
    machinematine 2019/03/21
    相変わらず音漏れしそうな形状してる...。
  • 天皇即位、秋に恩赦へ 26年ぶり、退位時は実施せず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    政府は、皇太子さまの即位に伴う今秋の「即位礼正殿の儀」に合わせて恩赦を実施する方針を固めた。皇室の慶弔事に伴う恩赦は1993年の皇太子さまと雅子さまのご結婚以来、26年ぶり。対象については今後検討するが、過去には選挙違反者の救済などで批判が出ており、議論を呼びそうだ。 昭和から平成への代替わりの際には、89年2月の昭和天皇の大喪の礼、90年11月の天皇陛下の即位礼正殿の儀に合わせて計2回の恩赦が実施された。今回の恩赦では、90年の恩赦より規模が縮小される方向だ。憲政史上初めてとなる退位については恩赦は実施しない方針だ。 恩赦は「国家刑罰権」を消滅させ裁判の内容を変更させる制度で、憲法に基づき天皇が内閣の助言と承認の下で行う国事行為の一つだ。有罪判決の効力を失わせるなどの「大赦」、特定の人の有罪判決が無効となる「特赦」、「減刑」、「刑の執行の免除」、有罪確定で停止された公民権などの資格が回復

    天皇即位、秋に恩赦へ 26年ぶり、退位時は実施せず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    machinematine
    machinematine 2019/03/09
    平成元年のときは交通違反や選挙違反の復権がメインだったので、今回も同様でしょ。受刑者は期待しているだろうけど、刑務所から人が出てくることはほとんどないんじゃない?
  • 大規模災害時は「公衆電話」の利用を――NTT東日本が認知向上へ新たな取り組み 「はじめての公衆電話」子ども向けに解説、360度VRコンテンツも

    大規模災害時は「公衆電話」の利用を――NTT東日本が認知向上へ新たな取り組み 「はじめての公衆電話」子ども向けに解説、360度VRコンテンツも
    machinematine
    machinematine 2019/03/08
    公衆電話には設置義務があるから1km以内には絶対あるよ。見つからないのは、採算の関係で、基準に合致する程度まで撤去してるから(だったはず)。
  • 性犯罪で起訴 懲役8年求刑|NHK 長崎県のニュース

    女の子への強制わいせつ傷害などの罪に問われている66歳の被告の裁判員裁判で、検察は「性犯罪の常習性があり、似たような犯罪を繰り返す人には、より刑罰を重くしていくことが必要不可欠だ」などと述べ、懲役8年を求刑しました。 住所不定、無職の寺隆志被告(66)は、去年6月、長崎市で小学生の女の子のあとをつけて下着をおろしてけがをさせたほか、別の女の子の下着などを盗んだとして、強制わいせつ傷害と窃盗の罪に問われています。 これまでの裁判では、被告が平成4年に東京・北区で当時13歳の女子生徒を殺害した事件や、長崎市で当時12歳の女子生徒を殺害した事件などで有罪判決を受けて服役したこと、それに今回の事件の発生が別の性犯罪で服役し、出所してから5か月ほどだったことが明らかになっています。 19日の裁判で、検察は「高齢で体力が衰えた中、性的欲求を満たすため抵抗できない幼い女児を狙っている。似たような犯罪を

    性犯罪で起訴 懲役8年求刑|NHK 長崎県のニュース
    machinematine
    machinematine 2019/02/20
    一人目の殺害事件の裁判中に二人目について自白したから、一事不再理の結果有期刑×2で20年の懲役になったという経緯らしい。今回の件についての弁護側の主張も少しは理解できるが、感情的には検察に肩入れしたい。
  • 第二次世界大戦で兵隊に行った親族がいたら三親等以内なら軍歴を知ることができる→「いま請求しなければ永遠にわからないかもしれない」「ぜひ請求したい」

    もにょもにょ @monyomonyo5 三親等以内の親族の軍歴の取り方お伝えします! もし身内に第二次大戦時に兵隊に行っていた方がいるようでしたら、 どんな部隊に配属されて、 給料いくらだったかとかわかるので、 オススメです! 続く) pic.twitter.com/tty1LuD1iB 2019-01-28 01:50:42 もにょもにょ @monyomonyo5 まずは心構えを。 ・とにかく人に聞こう! 兵籍簿取り慣れている人はあまりいらっしゃらないと思います。 わからない事ありましたら、 親族とか役所とかに聞きまくりましょう。 ・気長にやろう! 基電話や封書でのやり取りになります。 気長に構えましょう! 続く) pic.twitter.com/UzFPXL7GT3 2019-01-28 01:56:03

    第二次世界大戦で兵隊に行った親族がいたら三親等以内なら軍歴を知ることができる→「いま請求しなければ永遠にわからないかもしれない」「ぜひ請求したい」
  • 「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情

    洋画が日公開される際、その題名が直訳やカタカナ読みではなく、独自の邦題になることがある。 2018年のヒット作を例に取ると、「ハリー・ポッター」のスピンオフシリーズである『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の原題は「Fantastic Beasts: The Crimes of Grindelwald」。ピクサーのCGアニメ『リメンバー・ミー』の原題は「Coco」だ。 Grindelwald(グリンデルバルド)は劇中に登場する闇の魔法使いの名前、Coco(ココ)は主人公の曽祖母の名前だが、日ではそれらの単語が「人名」であることが直感的にわかりにくいため、邦題でアレンジしたと推察される。 ただ、中には映画ファンが「原題に込められた意味をもっと尊重してほしい」「ダサい……」と異議を唱えるような邦題もある。たとえば、以下のようなものだ。(※カッコ内は日公開年) 原題:The

    「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情
    machinematine
    machinematine 2019/01/18
    映画ファン好みのシンプルでオシャレなデザインのポスターだったけど、「ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」はそこまでヒットしなかった。結局、この手の話に文句言ってるのはノイジーマイノリティなのよ。
  • 「必ずしも結婚する必要ない」7割近くに NHK調査 | NHKニュース

    結婚することについて「必ずしも必要はない」と考える人の割合が7割近くに上り、この25年間で最も高くなったことが、NHKの調査で分かりました。 最新の調査は去年6月から7月にかけて、全国の16歳以上の5400人を対象に個人面接法で実施し、50.9%にあたる2751人から回答を得ました。 この中で、結婚についての考え方を尋ねたところ「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人は68%、「人は結婚するのが当たり前だ」と答えた人は27%でした。 「必ずしも必要はない」と答えた人の割合は、この質問を始めた平成5年以降増え続け、今回は前回の調査より5ポイント増加して、これまでで最も高くなりました。 年代別にみますと「必ずしも結婚する必要はない」と答えた人の割合は30代が最も高く88%に上った一方で、最も低いのは70歳以上で、43%でした。 また、結婚と子どもに関する質問では「結婚しても、必ずしも子どもをも

    「必ずしも結婚する必要ない」7割近くに NHK調査 | NHKニュース
    machinematine
    machinematine 2019/01/08
    ゼクシィですら「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私はあなたと結婚したいのです」と言うようになってるから、当たり前っちゃ当たり前。