タグ

ネタに関するmackey13のブックマーク (510)

  • けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。今回は登氏がNTT東日に呼ばれるまでの経緯について。前回の記事はこちら。 村井研を真似た部屋を大学内に作る 登大遊氏(以下、登):しばらくして、どうも他にすごい大学があるという噂が回ってきました。「SFCの村井先生の研究室はすごいらしい」と。みんな知らなかったんのですが、ちょっと筑波大の学生が夜中に見学しに行ったら、あそこはすごいと。「村井研はすごい」と。 こういうものを作りたくて、我々も真似しようとヤフーオークションや大学廃棄で大量機材を持ってきました。あとは、先ほどの国のお話とかでの収益と、SoftEtherも売れていたので収益が

    けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由
  • Vtuber桐生ココ炎上の解説

    (2020/09/28 4:11追記) ウッソだろカバー⋯⋯いつだってマズい対応ばっかりしてきたお前、今回も火に油じゃねえか。 この解説だけで終わる程度の話がとんでもない方向に発展しちまった。俺にはもう何がなんだかわかんねえよ。 下の打ち消し線は今引きました。 - これはファンの内紛なので興味ない人は帰ってください。 日はバーチャルYouTuber桐生ココ(ホロライブ所属)の炎上騒動について話します。 起点桐生ココがYouTube配信中(bilibili同時送信)にGoogleの画面を表示しながら自身の視聴者の属性を語っていたところ、国(Google Analyticsの表記では地域と出ない)の欄に台湾が表示された。 反応これにより中国共産党(注1)の検閲が発生し、bilibiliの桐生ココのアカウントで放送権が喪失する。 これが一時的なものか、同じ事務所(法人)に所属する別タレントに波

    Vtuber桐生ココ炎上の解説
    mackey13
    mackey13 2020/09/28
    てっきり中国資本がスポンサーだからと思ってたけどそうじゃないのか?
  • 『Apex Legends』のエラー落ちバグ、発生原因は初代『タイタンフォール』にまで遡るという驚きの説明が。日本含む一部地域でのみ起きる珍現象 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『Apex Legends』のエラー落ちバグ、発生原因は初代『タイタンフォール』にまで遡るという驚きの説明が。日含む一部地域でのみ起きる珍現象 全記事ニュース

    『Apex Legends』のエラー落ちバグ、発生原因は初代『タイタンフォール』にまで遡るという驚きの説明が。日本含む一部地域でのみ起きる珍現象 - AUTOMATON
  • 盗めるアート展とは何だったのか? - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜

    2020年7月10日0時0分。 その時間に始まるはずだった『盗めるアート展』について、見た内容や感想を思いつくままに述べていきます。 盗めるアート展とは 当日の出来事 アートの敗北 レセプションパーティでの様子 終わりに 盗めるアート展とは 盗めるアート展(Stealable Art Exhibition) をSame ギャラリーにて開催します。展は、国内外で活躍するアーティストの作品で構成される、盗めるアート展です。会期中、会場にはセキュリティを置かず、24時間無人営業し、アーティストの作品は、来場者が自由に持って帰って (盗んで)よいものとして展示されます。盗んでよいものとして作品が展示される時、アーティストはどのような作品を展示するのか?鑑賞者と作品の関係性はどうなるのか?  芸術作品に常にまとわりつく、ギャラリーや美術館という守られた展示空間との既存の関係性が壊された空間で、現代

    盗めるアート展とは何だったのか? - 雲上ブログ〜謎ときどきボドゲ〜
    mackey13
    mackey13 2020/07/10
    住宅街で夜中0時スタートって時点で何やってもダメな気がする
  • http://kemono-friendsch.com/archives/81773

    http://kemono-friendsch.com/archives/81773
    mackey13
    mackey13 2019/04/11
    ちょっと面白そうなことになりそうだから一応
  • オタクが天皇誕生日の一般参賀に行ったら神イベだった

    柴犬 @egmvd まず行くにあたって知り合いの、なぜか2017年にもなって鳥肌実に急激にハマっているこの世の終わりみたいな女子大生を誘うも、誘った瞬間から「服に日の丸を貼り付けて行く」と言って聞かず、出だしから不安になります。 pic.twitter.com/r5gE08s5A7 2017-12-24 09:01:36 柴犬 @egmvd 当日。桜田門から入ったんですが人が居なすぎて不安になります。後からわかったんですが皆さん東京駅からまっすぐお越しになるんですね。 もはやこれをもらいに来たと言っても過言ではない日の丸旗は入ってすぐにボーイスカウトの子から貰えました!目的達成🇯🇵 pic.twitter.com/Z8Ww7EkYE9 2017-12-24 09:02:08

    オタクが天皇誕生日の一般参賀に行ったら神イベだった
    mackey13
    mackey13 2017/12/25
    "“Canon 10×30 IS Ⅱ BINO10X30IS2(定価74,000円)。 東京ドームの最後列からでも推しがブルーレイ画質で見える防振双眼鏡です”"/シンデレラ6thのドーム公演で使えるか検討しようw
  • 東京で「マナカで払います。」というのが恥ずかしい - プリキュアの数字ブログ

    ちょっとプリキュア関係無い話なのですけど、 当方、愛知県在住なので交通系ICカードは「manaca(マナカ)」なのですよ。 manaca:https://ja.wikipedia.org/wiki/Manaca マナカといえば、プリパラの神アイドル「真中らぁら」ちゃんと同じ名前なので東海の民はもっと誇って良いと思うのですけど、今回は関係ありません。 ちょっと自分、東京でのコンビニなどの支払いの時に電子マネーを使う際、 「マナカでお願いします。」というのが恥ずかしくなってきたのですよね。 東京で「マナカ」が通じない事がある。 最近、東京へ出張とか行楽とかで出かけることが多くなってのですが、東京近郊のコンビニでの支払いの時に「マナカで。」と言っても通じない事がたまにあるのです。 私「マナカでお願いします。」 店員「はい?」 私「いえ、だから、マナカで。」 店員「・・・・・・」 私「・・・・・・

    東京で「マナカで払います。」というのが恥ずかしい - プリキュアの数字ブログ
    mackey13
    mackey13 2017/05/22
    各地域の名前(スイカとかトイカとか)に言い換えるかな。めんどくさい時とか思い出せない時は”電子マネー”で。
  • 寄付のお願い (ウィキペディア) - Wikipedia

    モバイル機器における表示例(上部の橙の部分)(2013年、英語) 寄付のお願い(きふのおねがい)は、ウィキペディアのウェブサイトに表示されるバナー。寄付広告、寄付バナーとも呼ばれる[1][2]。ウィキペディアを運営するウィキメディア財団が運営資金を募るためのバナーである。ページ上部に表示され、「閉じる×」と書かれている部分をクリックすると一時的に消すことができる[3]。また、アカウントを取得すると二度と表示されない[4]。 惹句としては、コーヒー一杯の金額でよい、一人が何円寄付すると何時間で寄付活動が終わる、などが代表的である[5][2]。寄付バナーは2010年から試験的な運用が始まった。以後、継続的に募金キャンペーンが行われ、定期的にバナーが現れることから、インターネットにおける恒例行事とも言われている[6][7][8]。 ウィキペディア存続の危機を訴える寄付バナーには、記事の可読性を損

    寄付のお願い (ウィキペディア) - Wikipedia
    mackey13
    mackey13 2016/09/26
    “寄付のお願い (きふのおねがい)とは、ウィキペディアのウェブサイトに表示されるバナー。”/こういうのもちゃんと記事にするんだね・・・w
  • Quine Tweet: 自分自身へのリンクを持つ再帰的ツイート - まめめも

    This tweet is recursive. https://t.co/bZISaPd3Ts— Quine Tweet (@quine_tweet) 2016年9月19日 「このツイートはありません」となっていますが、URL をクリックすれば自分自身に飛べます。 以下、このツイートが生まれるまでの経緯を長々と書きます。 問題設定 そのツイート自身の URL を埋め込んだツイートを作ります。ツイートの URL はツイートをした後でないと決まらないし、ツイート文面を後から更新する手段はない(と思う)ので、単純ですが意外に難しい問題です。 調査 ご存知のように、現在のツイートの URL は次のような形式です。 https://twitter.com/<username>/status/<id>username はそのままなので、id を事前に予測できれば解決です。*1 調べてみるとこの id

    Quine Tweet: 自分自身へのリンクを持つ再帰的ツイート - まめめも
  • `rm -rf /` on Bash on Ubuntu on Windows - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article?

    `rm -rf /` on Bash on Ubuntu on Windows - Qiita
    mackey13
    mackey13 2016/08/22
    ”Bash on Ubuntu on Windowsでrm -rf /するとどうなるか試してみました。”
  • 『なんとなく嫌だから』でブロック機能を使う子供はリアルを生きていけるのか?

    エターナル艦艦 @ss11223 俺の事ブロックしておいてリプ飛ばしてくるたぁ、どういう了見だ。訳を説明しろよ。訳をRT @rotonyan: . @kimobiler @burutalow @ss11223 蕎麦さんが言っていた「こなたアイコンの人」と私は一切関係がありませんので… 2010-10-20 20:03:27 ぎゃおおお @gyaooo 腹抱えてワロタwwwww RT @ss11223 俺の事ブロックしておいてリプ飛ばしてくるたぁ、どういう了見だ。訳を説明しろよ。訳をRT @rotonyan: . @kimobiler @burutalow @ss11223 蕎麦さんが言っていた「こなたアイコンの人」と私は一切… 2010-10-20 20:09:19

    『なんとなく嫌だから』でブロック機能を使う子供はリアルを生きていけるのか?
    mackey13
    mackey13 2015/03/25
    ブロック基準なんて個人の自由だろうに。ましてそれをリアルに結びつける必要も無い。タイムライン(リプライ含む)は個人の好きにコントロール出来るべき。
  • バック・トゥ・ザ・フューチャーのデマが出回る(8ヵ月ぶり7度目)&お手軽BTFジェネレーターが登場 - Hagex-day info

    もう、いくつ寝ると~ マーティがやってくる~♪ ここ数日、Twitterを中心に、またまた「なんと、今日がバック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティがやってきた未来だった!」というデマが出回っております。私が観測しているだけで、8ヵ月ぶり7度目です。 バック・トゥ・ザ・フューチャーは愛されているね! ちなみに、マーティがやってくる正しい日付は、2015年10月21日です。もう1年は切ってるよ。そして、このエントリーを書くのは4度目だ。 今回、日での発信源になったと思われるツイートは恐らくこちら。ただ、現在はツイート削除?そしてアカウントは非公開となっている。 典型的な騙されている人のツイートはこんな感じです。 今って バック・トゥ・ザ・フューチャーでいう 未来なんだな。 ある意味、どこでもドアと このマシーンが たまに欲しくなる。。 pic.twitter.com/rv3TNIiYad—

    mackey13
    mackey13 2014/10/30
    定期的にこういうのやってくれると、自分がフォローしてる人の信用度が上下して楽しい。言葉悪いけどバカ発見器に近い?
  • 侍魂に吉野家......一世風靡したテキストサイト管理人の今を調べた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド

    こんにちは。ヨッピーです。 突然ですが、みなさんは「テキストサイト」をご存じでしょうか。 Yahoo!検索で、「テキストサイト」を検索! 昨今はTwitterやFacebookなどのSNS流行の影響か、ブログすら書かない人が増えてきました。そのブログも存在しなかったかつてのインターネットでは、画像でも動画でもなく、「テキスト」をメインコンテンツに据えたサイト群が一世を風靡(ふうび)しており、それらを総称して「テキストサイト」と呼んでいたのです。 そのへんの歴史みたいな部分については、手前味噌(みそ)ですが僕が以前に書いた下記の記事が参考になるかもしれません。 あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる(外部サイト) ちなみにこちらの記事は、URL変更のためSNSの数値がリセットされていますが、はてなブックマークが1200件もつくなど大変話題になりました。 そんな、「古き良き時

    侍魂に吉野家......一世風靡したテキストサイト管理人の今を調べた - こちら検索探偵 - Yahoo!検索ガイド
  • Did Microsoft Call It Windows 10 Because Of Win 95 & 98?

    Look, we'll be honest — the Windows 10 thing threw us for a loop. We all thought Windows 9 was coming, then Microsoft goes with Windows 10. they could have called it Windows TF, because — well, you put that together. Via Twitter, we pick up on one theory on why Windows skipped over the number nine. It seems their former Windows iterations may have been the reason, with Windows 95 and 98 both causi

    Did Microsoft Call It Windows 10 Because Of Win 95 & 98?
  • KADOKAWAオフィシャルサイト

    令和6年能登半島地震により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。

    KADOKAWAオフィシャルサイト
    mackey13
    mackey13 2014/09/05
    P4ネタが出てるのに、ここまで出てこなかったRewriteネタ(ヅャスコ)に絶望した!
  • 株式会社ラジオ会館について

    最近、秋葉原界隈の企業や店舗に、以下のような文書が出回っている。 前略 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、当社は、昭和37年からJR秋葉原駅前に地上8階建てのビル「秋葉原ラジオ会館」(通称:「ラジオ会館」)を所有し、ビル賃貸業を営んでまいりました。 平成23年6月、当社は第三者のご要請を受け、当該第三者が中心となって新設した別会社「株式会社ラジオ会館」(東京都千代田区外神田一丁目2番13号、代表取締役篠原弘美)に一部出資をし、以後、同社に対して当社の登録商標である「世界の秋葉原ラジオ会館」「秋葉原ラジオ会館」「ラジオ会館」「ラジ館」などの名称を使用して商品を製造・販売し、電子商取引をすることなどを許諾する商標権使用許諾契約を締結いたしておりました。 しかしながら、当社は、このたび事情により、平成26年1月21日をもって「株式会社ラジオ会館」との間の上記商標権使用許諾契約

    株式会社ラジオ会館について
  • パソコンの電源鳴きから4096ビットのRSA秘密鍵が解析される | スラド セキュリティ

    イスラエル・テルアビブ大学の研究チームが、GnuPGが暗号文を処理する際に変化するパソコンの「電源鳴き」を取り込んで処理することで、4096ビットのRSA秘密鍵を1時間以内に解析できたそうだ(RSA Key Extraction via Low-Bandwidth Acoustic Cryptanalysis、 論文PDF、 Hack a Dayの記事、 家/.)。 多くのCPUでは与える命令や結果によって消費電力、発熱、発するノイズなどが変化し、これを観察することで実行中の命令やデータを外部から推測することができる(サイドチャネル攻撃と呼ばれる)。通常この攻撃はスマートカードや小さなセキュリティチップなどに対して行われるが、このチームでは過去に処理するRSAキーによってPCの発する音が変化することを発見していた。 今回の実験では主に高感度マイクを標的PCの排気口に向け、アンプやデータ収

  • rm -rfしちゃったけどどうする

    rm -rf remains rm -rfの後に残りしもの 遊びのために、筆者は新しいLinuxサーバーを立ち上げて、rootでrm -rf /を実行して、何が残るかをみてみた。どうやら、今のrmというのは筆者のようなアホを相手にしなければならない未来に生きているようなので、実際に実行するには、--no-preserve-rootをつける必要があった。 # rm -rf --no-preserve-root / かかるおろかなる行為の後では、 /bin/ls /bin/cat /bin/chmod /usr/bin/file のような、偉大なるツールのたぐいはみな消え失せてしまった。まだ、ssh接続とbashセッションは生きているはずだ。つまり、bashの組み込みコマンドであるechoとかは残っているということだ。 Bashマクガイバーたれ root@rmrf:/# ls -bash: /

    rm -rfしちゃったけどどうする
  • 『けいおん!』 のかきふらい先生が別名義で漫画を描いてるんじゃないかと話題に!?:たろそく跡地

    かきふらい→三浦ゆあん? 電撃だいおうじに連載 *作品の舞台は魔界の「ヒロシ魔」。かきふらい先生は広島カープファン *電撃だいおうじの連載陣には大沖氏も ttp://natalie.mu/comic/news/115518

  • コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?

    By Frits Ahlefeldt-Laurvig コンピュータやネットワークサービスの正規の利用者であることを証明し、操作可能な状態にすることを「Log in(ログイン)」と呼び、日常的な用語として定着しています。しかし、なぜ「Log in」と呼ぶようになったのかという由来についてはあまり知られていません。 The secret origin of “log in” | Designcult http://www.designcult.org/2011/08/why-do-we-call-in-logging-in.html デザインコンサルティング会社Reffell Designのジェームス・レフェルさんは、ごくごく日常的に用いられている「Log in」というフレーズの語源について気になったため、これを調査することにしました。 手始めに、オンライン版のオクスフォード英語辞典(OED)

    コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?