タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,189)

  • “時間も夢も失った” 当事者語る大麻汚染~脳への深刻な影響も|NHK

    大学生の19歳のときに大麻を使い始め、現在は薬物依存症の人たちの支援施設に入っている20代の男性が違法薬物の乱用防止につながればと取材に応じた。 大学に入り最初は真面目な学生とつきあっていましたが、仲間になりたいと思ういわゆる“目立っている”学生がいたんです。 「大麻を使用して遊んでいる」と聞いていましたが、薬物中毒者のイメージと違って様子は普通だったし、ヤバいという感覚は正直なかったです。 友人として話をするようになってしばらくすると、「やってみない?」と誘われました。 仲よくなりたいというのが大前提としてあったし、断ると一緒に遊べないのかなと思って。 お酒よりも軽いというし、まぁ別に大丈夫かな、1回くらいやってみようかな、そんな感じでした。 最初に大麻を吸ったのは、大学の寮のベランダでした。 おなかのなかで空気が下にポコンと落ちるような感覚がして、だんだんと視界に入るものがゆっくりに見

    “時間も夢も失った” 当事者語る大麻汚染~脳への深刻な影響も|NHK
    madara-neco
    madara-neco 2023/08/29
    こわい、、
  • マイナンバー 公務員の年金情報 ひも付けに誤り 118件確認 | NHK

    マイナンバーカードをめぐるトラブルを受けた政府の総点検で、地方公務員や国家公務員などの年金を運営する組合について、マイナンバーと年金情報のひも付けの誤りが118件、確認されたことがわかりました。 マイナンバーカードをめぐるトラブルを受け、政府はカードの取得者向け専用サイト「マイナポータル」で閲覧できる医療や年金など29項目のデータの総点検を行っています。 このうち公務員などの年金を運営する「共済組合」について、加入者のデータ、およそ510万件を対象に点検を行ったところ、合わせて118件で、マイナンバーと年金情報のひも付けに誤りがあったことが確認されました。 内訳を見ますと、「地方公務員共済組合」が112件、「国家公務員共済組合連合会」が6件となっています。 いずれも年金支給額に影響はなく、すでにひも付けの修正を終えたということです。 誤りが起きた原因は、対象者の住所が一致しているかどうか確

    マイナンバー 公務員の年金情報 ひも付けに誤り 118件確認 | NHK
  • バイデン大統領 ウクライナ訪問 ロシア侵攻後初【20日の動き】 | NHK

    アメリカのホワイトハウスはバイデン大統領がウクライナの首都キーウを事前の予告なしに訪問し、ゼレンスキー大統領と会談したと発表しました。 去年2月、ロシアによる軍事侵攻が始まって以降、バイデン大統領がウクライナを訪問するのはこれが初めてです。 アメリカのホワイトハウスはバイデン大統領が20日、ウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談したと発表しました。 この中でバイデン大統領は、「ウクライナの独立と主権、領土の一体性に対する揺るぎない支持を示すためにここに来た。軍事侵攻から1年たってもウクライナも民主主義も倒れていない」と述べたうえで、5億ドルの追加の軍事支援を行うことを伝えたということです。 また、ロシアを支援する企業などに対し、新たな制裁を近く発表することも明らかにしました。 バイデン大統領としては、ロシアによる軍事侵攻から今月24日で1年になるのを前にウクライナを訪問す

    バイデン大統領 ウクライナ訪問 ロシア侵攻後初【20日の動き】 | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2023/02/21
    中国の要人が欧州歴訪してプーチンにこの後会うからな
  • 自転車の交通違反 取り締まり強化へ「警告」から「赤切符」も | NHK

    自転車の悪質な交通違反について警視庁は、これまで「警告」にとどめていた違反にも刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して検挙する方針を固めました。 信号無視など自転車の交通違反による事故が相次いでいることを受けたもので今月下旬にも取り締まりの強化に乗り出すことにしています。 違反となる項目や、自転車と自動車の取り締まり制度の違いなど詳しくお伝えします。 警視庁はこれまでも自転車の違反には、罰則を伴わない専用のカードを使って「警告」をし、特に悪質な違反には刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して取締りを行ってきました。 しかし、依然として事故が相次いでいることから今月下旬にも取り締まりを強化する方針を固めました。 具体的には、 ▽信号無視 ▽一時不停止 ▽右側通行 ▽徐行せずに歩道を通行の 4項目のうち悪質な違反については、これまで「警告」にとどめていたケースで

    自転車の交通違反 取り締まり強化へ「警告」から「赤切符」も | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/10/15
    有難い
  • 新型コロナ後遺症 重症患者の半数が1年余り認知機能の不調続く | NHK

    新型コロナウイルスで重症化した患者の後遺症について日集中治療医学会が調査した結果、1年余りたったあとも半数ほどの人で記憶など認知機能の不調が続いているとみられることが分かりました。ほかの病気で重症化した場合より割合が高く、早期にリハビリを行うことが重要だと指摘しています。 日集中治療医学会は新型コロナに感染し、おととしの年末までに各地の合わせて32の病院で人工呼吸器による治療を受けた患者や家族を対象にアンケート調査を行い、209人から回答を得ました。 調査結果を分析した結果、集中治療室を出てから1年1か月余りの時点で記憶や日常の動作などに不調が続いているとみられるのは60.8%に上りました。 全体のうち、 ▽物忘れなど認知機能の不調が53.1%と半数余り、 ▽うつ状態など精神的な不調が28.7%、 ▽日常の動作の際に息切れがするなどの不調が18.7%で、 複数の不調が重なる人もいました

    新型コロナ後遺症 重症患者の半数が1年余り認知機能の不調続く | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/10/08
    ぶっちゃけ周りにあんまいないからわからんのだよなぁ
  • 円安進む 再び145円台に 市場介入に踏み切った9月22日以来 | NHK

    東京外国為替市場では午後になって円安が加速しています。 円相場は一時、1ドル=145円台半ばまで値下がりし、政府・日銀がドル売り円買いの市場介入に踏み切る前の水準に迫っています。 東京外国為替市場では午後になって円を売ってドルを買う動きが強まり、円相場は一時、1ドル=145円40銭まで値下がりしました。 145円台となるのは、政府・日銀が急速な円安に歯止めをかけるためドル売り円買いの市場介入に踏み切った9月22日以来です。 介入の直後に円相場は一時、1ドル=140円台前半まで値上がりしましたが、アメリカで大幅な利上げが続き日米の金利差が拡大するとの見方から再び円安が進んでいました。 市場関係者は「特段取り引きの材料はなかったが、投機筋が円を売る動きを強めた可能性がある」と話しています。

    円安進む 再び145円台に 市場介入に踏み切った9月22日以来 | NHK
  • ゼレンスキー大統領 NATOへ加盟申請する方針を表明 | NHK

    ウクライナのゼレンスキー大統領は、NATO=北大西洋条約機構への加盟を申請する方針を表明し、ロシアのプーチン政権がウクライナの4つの州の併合に踏み切ったことに強く反発するとともに、対抗していく姿勢を鮮明にしました。 ウクライナ政府は9月30日、ゼレンスキー大統領が議長を務める国家安全保障・国防会議を開き、ロシアが、ウクライナの東部や南部の4つの州の併合に踏み切ったことを受けた対応を協議しました。 その後、ゼレンスキー大統領は声明を発表し、NATOへの加盟を申請する方針を決めたことを明らかにしました。 声明では、「ウクライナNATOの加盟国は互いに信頼していて、支援し合っている。すでに事実上の同盟関係にある」としたうえで、NATOへの加盟申請は、この関係を法的なものにするためだと説明しています。 そして、ことし5月に加盟を申請した北欧のフィンランドやスウェーデンと同じように手続きを始めたい

    ゼレンスキー大統領 NATOへ加盟申請する方針を表明 | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/10/01
    はてなってこんな感じだったっけ?
  • 【動画】人の笑いに合わせて”一緒に笑う”人型ロボット開発 | NHK

    人の笑い声の特徴を分析して一緒に笑い声を出す機能を搭載した人型のロボットを京都大学の研究グループが開発しました。グループは、高齢化社会が進む中、会話や感情を読み取れるロボットの実現につなげたいとしています。 これは、京都大学大学院情報学研究科の井上昴治 助教らの研究グループが28日、京都市左京区で会見を開いて明らかにしました。 グループは、すでに開発されていた会話ができる人型のロボットに、AI人工知能を活用して対話する相手の笑い声を分析し、一緒に笑い声を出す機能を搭載しました。ロボットは、実際に人が交わした82の会話のデータを搭載し、人の笑い声を周波数などで判断します。相手の声に同調する仕組みになっていて、声の大きさや特徴に応じてロボットが大きな笑い声や抑えたトーンの笑い声を出します。 井上助教は「初めて私の笑いに合わせて笑ってくれた時は、まるで心が通じ合ったように感じました。高齢化社会

    【動画】人の笑いに合わせて”一緒に笑う”人型ロボット開発 | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/09/30
    ホラーじゃん…気持ち悪すぎる
  • ロシア ドイツ結ぶパイプラインガス漏れ 破壊工作の見方強まる | NHK

    ロシアドイツを結ぶバルト海の天然ガスパイプラインで起きたガス漏れについて、ヨーロッパ側では、破壊工作が原因ではないかという見方が強まり、警戒感が広がっています。 バルト海の海底を経由してロシアドイツを結ぶ天然ガスパイプライン、ノルドストリームについて、デンマーク軍は27日、3か所でガス漏れが確認されたと発表し、デンマークの外相は28日、「ガス漏れは爆発によるもので意図的な行為だ」と述べました。 また、EU=ヨーロッパ連合の外相にあたるボレル上級代表も「意図的な行為」との見方を示し、ドイツのランブレヒト国防相も声明で「破壊工作の疑いがある」としてデンマーク側の調査に協力する姿勢を示すなど、破壊工作が原因ではないかという見方が強まっています。 さらに、ドイツの有力誌シュピーゲルは、アメリカのCIA=中央情報局がパイプラインが攻撃されるおそれがあるとドイツ政府に事前に警告していたと伝えている

    ロシア ドイツ結ぶパイプラインガス漏れ 破壊工作の見方強まる | NHK
  • プーチン大統領 兵役拒否・脱走者に厳罰を科す刑法改正案承認 | NHK

    ロシアのプーチン大統領は24日、動員や戒厳令の期間中、あるいは戦時中に、兵役を拒否したり脱走したりした者に厳罰を科すことを規定した、刑法などの改正案を承認しました。 兵役の拒否や脱走のほか命令に従わなかったり上官に抵抗したりした場合、最大で15年の禁錮刑を科すとしています。 今回の改正で法律に「戦時中」などに加えて「動員の期間中」という文言が新たに盛り込まれたほか、職業軍人だけでなく招集された予備役も重い刑事責任を負うとしています。 ウクライナロシア軍は深刻な兵員不足に陥っているとされるほか、戦闘への参加を拒否した兵士が部隊を離れるなど士気の低下も伝えられ、プーチン政権としては、罰則を厳しくすることで軍の引き締めを図るとともに、今月21日に踏み切った予備役の動員を確実に進めるねらいもあるものとみられます。

    プーチン大統領 兵役拒否・脱走者に厳罰を科す刑法改正案承認 | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/09/25
    世も末だ
  • 東京メトロ 東西線 線路が冠水 一部区間運転見合わせ | NHK

    東京メトロ東西線は雨の影響で飯田橋駅と九段下駅の間を走る線路が冠水したため、全線で運転を見合わせていましたが、中野駅と高田馬場駅の間と、日橋駅と西船橋駅の間の上下線で、18日午後1時半から運転を再開しています。 一方、高田馬場駅と日橋駅の間については今のところ、運転再開の見通しは立っていないということです。 飯田橋駅の改札では 飯田橋駅の改札では、多くの利用客が運転再開を待ったり駅員の説明を聞いたりしていました。 20代の女性は、「法科大学院の受験に行く予定で不安です。台風の影響はあす以降かと思っていたので、びっくりしています。おとなしく運転再開を待とうと思います」と話していました。 会社員の30代の男性は、「運転が再開すると思って駅の近くで待っていましたが、来てみたら運転再開見込みが未定となっていて困っています」と話していました。

    東京メトロ 東西線 線路が冠水 一部区間運転見合わせ | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/09/18
    jr使っててよかった、あぶねぇ
  • 給食のカレーに塩素系漂白剤入れたか 小学校教員逮捕 埼玉 | NHK

    今月15日、埼玉県内の小学校で、給カレーが入った缶に塩素系の漂白剤を入れたとしてこの学校に勤める24歳の教員が威力業務妨害の疑いで逮捕されました。 べる前に異臭に気付いたため児童らはカレーべておらず、健康被害はありませんでした。 逮捕されたのは、埼玉県富士見市にある市立水谷東小学校の教員、半澤彩奈容疑者(24)です。 今月15日午前11時15分ごろから午後0時20分ごろの間に、小学校の廊下に置かれていた配膳前の給カレーが入った缶に塩素系の漂白剤を入れ、全校児童の安否確認を余儀なくさせるなど、学校の業務を妨害したとして威力業務妨害の疑いがもたれています。 児童らはカレーの入った缶を教室の中に運び入れた際に異臭に気付いたため、カレーべず、健康被害もありませんでした。 警察が聞き取りをしたところ、教員が薬局で購入した漂白剤を入れたことを認めたということです。 警察の調べに対し「

    給食のカレーに塩素系漂白剤入れたか 小学校教員逮捕 埼玉 | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/09/16
    3年続けては無理やろ〜。
  • KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件で、東京地検特捜部は、出版大手、KADOKAWAの角川歴彦会長(79)が、大会組織委員会の高橋治之元理事に総額6900万円の賄賂を提供していたとして、新たに贈賄の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、出版大手、KADOKAWAの会長、角川歴彦容疑者(79)です。 東京地検特捜部の調べによりますと、角川会長は大会のスポンサー選定などで便宜を受けたことへの謝礼などとして、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)に去年までの3年間に総額6900万円の賄賂を提供したとして、贈賄の疑いが持たれています。 特捜部は今月6日、KADOKAWAの、元専務、芳原世幸容疑者(64)と、担当室長だった馬庭教二容疑者(63)の2人を、高橋元理事への贈賄の疑いで逮捕するとともに、元理事を受託収賄の疑いで再逮捕し、捜査を進めていました。 KADOK

    KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/09/15
    内田樹が書いていたとおりだ
  • 物価上昇に賃金の伸びが追いつかない…家庭も 企業も 悩み深き | NHK

    物価が上がり続けています。 その一方で、賃金の伸びが追いついていません。 こうした事態に、家計を見直そうと相談窓口を訪ねる人が急増。 企業側もコストの上昇分を、簡単には価格に転嫁できないようで苦悩しています。 専門家は秋ごろには物価の上昇率はさらに高くなるとみていて、家計への負担はいっそう大きくなりそうです。 家庭で消費 モノ サービスの値動きが… 家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる消費者物価指数。 7月は、天候による変動が大きい生鮮品を除いた指数が、去年の同じ月を2.4%上回りました。 政府・日銀が目標としてきた2%を超えるのは4か月連続で、消費税率引き上げの影響を除けば13年11か月ぶりの水準です。

    物価上昇に賃金の伸びが追いつかない…家庭も 企業も 悩み深き | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/08/20
    財布の紐は締めるよなあ。
  • 梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性 | NHK

    性感染症の梅毒の感染者数は、8月7日までに全国で7013人と急増していて、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、初めて年間の感染者が1万人を超える可能性が指摘されています。梅毒の治療に詳しい医師は「リスクのある性行為をした場合は検査を受けてほしい」と呼びかけています。 梅毒は細菌性の感染症で、主に性的な接触によって広がります。 感染しても症状がすぐに消えたり無症状だったりすることがあり、治療をせずに放置すると脳や心臓に深刻な症状が出ることもあります。 国立感染症研究所によりますと、今月7日までに全国から報告された梅毒の感染者数は7013人で、去年の同じ時期の1.7倍と急増しています。 このペースで増加した場合、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、初めて年間の感染者が1万人を超える可能性が指摘されています。 ことしの上半期にあたる先月3日までに報告された感染者の性別は男性が67

    梅毒の感染者 最多のペース 年間1万人を超える可能性 | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/08/17
    Twitter裏アカ界隈の闇がそろそろ表に出るだろうか
  • がん医療 独自の主張でベストセラー 医師の近藤誠さん死去 | NHK

    独自の主張でがん医療の在り方に一石を投じた医師の近藤誠さんが13日に亡くなりました。73歳でした。 近藤さんは1948年に東京都で生まれ、慶応大学医学部を卒業後、慶応大学病院でがんの放射線治療を行い、乳がんの治療で乳房全体を手術で切除することが多かった1980年代に、乳房を温存する治療法を提唱しました。 その後1996年に出版された著書『患者よ、がんと闘うな』はベストセラーになり、独自の主張でがん医療の在り方に一石を投じることとなりました。 一方で、近藤さんの抗がん剤治療などに対するスタンスには、がんの専門医から科学的な根拠に基づいていないなどという批判が多く出されていました。 関係者によりますと、近藤さんは13日、出勤途中に突然体調を崩し、搬送された都内の病院で虚血性心不全のため、亡くなったということです。 73歳でした。

    がん医療 独自の主張でベストセラー 医師の近藤誠さん死去 | NHK
  • 旧統一教会との関係“政治家が丁寧に説明を”官房副長官 | NHK

    「世界平和統一家庭連合」旧統一教会と政治家との関係をめぐり、木原官房副長官は、政府としてのコメントは控えるとしたうえで、社会的に問題になっている団体との関係について、政治家が丁寧に説明を行うことが重要だという認識を示しました。 「世界平和統一家庭連合」旧統一教会をめぐっては、閣僚や国会議員などとの関係が相次いで明らかになっています。 これについて、木原官房副長官は、1日の記者会見で「それぞれの閣僚や国会議員の政治活動に関することであり、政府としてはコメントを差し控える」と述べました。 そのうえで「一般論として申し上げれば、個々の政治家が、みずからの政治活動で責任を持った行動をすることは大切なことだ。社会的に問題になっている団体との関係については、政治家の立場から、それぞれ丁寧に説明を行っていくことが大事だ」と述べました。

    旧統一教会との関係“政治家が丁寧に説明を”官房副長官 | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/08/02
    お、錦鯉の渡辺さんだ
  • WHO “新規感染者は日本が世界最多” 1週間当たり約97万人 | NHK

    WHO=世界保健機関は27日、新型コロナウイルスの新規感染者数の報告書を発表しました。今月24日までの1週間当たりの新規感染者数は日が、およそ97万人と世界で最も多くなっています。 WHOは、新型コロナウイルスの世界全体の新規感染者数の状況を取りまとめていて、27日、新たな報告書を発表しました。 それによりますと、今月24日までの1週間当たりの新規感染者数は、世界全体で660万7653人と前の週より3%減少しました。 新規感染者数は、世界全体でわずかに減少していますが、東アジアでは増加傾向が見られ、前の週に比べて、モンゴルはおよそ7倍、韓国は80%増えています。 また、日も73%増えていて、新規感染者数は96万9068人と世界で最も多くなっています。 一方、アメリカは3%減って86万97人、ドイツは16%減って56万5518人などとなっています。 WHOは、各国から寄せられる情報には差

    WHO “新規感染者は日本が世界最多” 1週間当たり約97万人 | NHK
  • 安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針 岸田首相が表明 | NHK

    演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣について、岸田総理大臣は、歴代最長の期間、総理大臣の重責を担い、内政・外交で大きな実績を残したなどとして、ことしの秋に国葬を行う方針を表明しました。 岸田総理大臣は14日夜に記者会見し、冒頭、奈良市で演説中に銃で撃たれて亡くなった安倍元総理大臣に哀悼の意を示しました。 そのうえで安倍氏について「憲政史上最長の8年8か月にわたり、卓越したリーダーシップと実行力をもって総理大臣の重責を担い、東日大震災からの復興や日経済の再生、日米関係を基軸とした外交の展開などさまざまな分野で実績を残すなど、その功績はすばらしいものがある」と述べました。 また「外国の首脳を含む国際社会から極めて高い評価を受けており、民主主義の根幹である選挙が行われている中、突然の蛮行で逝去されたことに対して、国の内外から幅広く哀悼や追悼の意が寄せられている」と述べました。 そして

    安倍元首相の「国葬」 ことし秋に行う方針 岸田首相が表明 | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/07/14
    否認ですね、否認
  • 安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK

    演説中に銃で撃たれた安倍晋三元総理大臣は、治療を受けていた奈良県橿原市内の病院で亡くなりました。67歳でした。 安倍晋三元総理大臣は東京都出身で、祖父は日米安全保障条約を改定した岸信介元総理大臣、父は自民党幹事長や外務大臣を歴任した安倍晋太郎氏という政治家一家に育ちました。 成蹊大学を卒業後、アメリカ留学を経て鉄鋼メーカーの神戸製鋼所に入社し、その後、父、晋太郎氏の外務大臣就任を機に、大臣秘書官となります。 晋太郎氏の死去を受けて、地盤を引き継ぎ、平成5年の衆議院選挙に旧山口1区から立候補して初当選しました。 総理・総裁の登竜門とも言われる党の青年局長や、社会保障を担当する党の社会部会長などを歴任し、第2次森内閣と小泉内閣で官房副長官を務めました。 北朝鮮による拉致問題に早くから取り組んでいた安倍氏は、小泉総理大臣とともに北朝鮮を訪れ、キム・ジョンイル(金正日)総書記との首脳会談に立ち会い

    安倍晋三元首相死亡 奈良県で演説中に銃で撃たれる | NHK
    madara-neco
    madara-neco 2022/07/08
    起こっちゃいけないことやけど、あまり驚きがないんだよなぁ。同じような人いるんじゃないですか。