mai_goのブックマーク (76)

  • 在宅勤務中のコリ解消ストレッチ!立ったままできるヨガポーズ7選[ヨガマット不要]

    ・家で仕事してると肩や腰のコリがひどい気がする…… ・すきま時間にできる簡単なストレッチが知りたい 在宅勤務中に気軽にできるストレッチを紹介していきます! 今座っている椅子から立ち上がってその場でできるものだけを7つに厳選。 まいご ヨガマット不要なので今その場でやってみることができますよ! ヨガのポーズをベースにしていますが、イラスト動画とワンポイント解説を付けていますので、ヨガをやったことない方でも見よう見まねで簡単に試していただけます。 Pinterestでは延べ2万人の方に見ていただいた人気投稿をベースに、ポーズを追加しパワーアップしてお届け。 さあ、やってみましょう! \ピン(保存)お願いします!/ あとでやってみよう!という方は、ぜひブックマークお願いします! ピンタレストへの保存は画面左下のPマークからどうぞ! (記事内の画像はすべてピンタレスト保存OKです) タップできるも

    在宅勤務中のコリ解消ストレッチ!立ったままできるヨガポーズ7選[ヨガマット不要]
  • 寝る前塗るだけ!ニールズヤードのロールオン「アロマパルス」の使い方と香りの特徴

    そんなお悩みにお答えします! こんにちは、まいご(@maigostfr)です。 私は一時期なかなか眠りにつけなくて困っていたのですが、眠りにいいアロマオイルがある、と聞いて知ったのがニールズヤードレメディーズのロールオンアロマ「アロマパルス」。 ニールズヤードレメディーズは高級感に溢れたブランドでちょっと敷居が高く感じるのですが、その「アロマパルス」は小型サイズで値段も比較的お手頃。 不眠の悩みを抱えていた私は藁にもすがる思いでお店に走りました。 結果、好きな香りで眠り心地もよくなったように感じ、ベッドサイドの相棒として定着しました。 そこでこの記事では、私の愛用の睡眠アロマとなった「アロマパルス」について丁寧に解説していきます。

    mai_go
    mai_go 2021/08/31
    寝付けない時に役立つアロマ。
  • 革製品って副産物だけ?知らないほうが良かったかもしれない皮革の話

    あなたの身の回りに、革製品はどのくらいありますか? 財布、かばん、、ベルト、レザージャケットに車の内装・・・ そして、そういった革製品を選ぶとき、「革か合成皮革か」って気にしたりしませんか? やっぱり革の方がいいですかね? 長持ちするし、ホンモノ感あるし。 年季が入るほどに味が出るのも素敵だし。 しかし、ある時、今まで気にしてもいなかった疑問が湧いてしまいました。 そう、いわゆる「革」と言われているような革製品って、まさか皮革にされるためだけに殺されているわけではないですよね?という疑問です。 調べてみたら、いろいろと考え込んでしまいました。 この記事では、「革製品は副産物なのか?」という私の疑問とそれに対する調査結果、そこから自分なりに考えたことを書いていきます。 疑問:革製品は副産物なのか? 疑問を持ったきっかけ 先日あるテレビ番組で、「素敵なお財布をご紹介!」的な場面があって

    mai_go
    mai_go 2021/08/31
    最初に疑問に思って調べた時から少しずつ加筆修正している記事。なかなか答えの出ない問題。
  • 感電している人の救助方法|ドロップキックだけじゃない!自分の感電も防いで助けるには

    ドライヤーで髪を乾かしているとき、たまに不安になるんです。 このドライヤーが漏電してしまったら……と。 今まさにドライヤーを使っている私は感電するだろうし、それを見て助けようとした家族も一緒に触って感電しちゃうのではないか?と。 というのも、数年前のニュースではあるんですが、海外で日人夫婦が感電死してしまうという悲しい事故のことを知ってしまったから。 (このご夫婦のケースでは、シャワー室の給湯器が漏電し夫が感電、続いて助けようとしたも感電し、幼いお子さんを残し亡くなってしまったそうです。) 感電事故の危険って意外と身近に潜んでいるのだな、と実感して以来、いつも「なんとなく不安」な気持ちを抱えていました。 そこで記事では、

    感電している人の救助方法|ドロップキックだけじゃない!自分の感電も防いで助けるには
    mai_go
    mai_go 2021/08/31
    感電している人がいたらドロップキックって聞いた時は衝撃だった。
  • ConoHa WINGのWordPressかんたん移行でサーバー乗り換えする全手順

    今までmixhost(ミックスホスト)で管理していた当ブログを、速いと評判のConoHa WING(コノハウイング)に移転しました。 ブログのサーバー乗り換えは面倒そうだし失敗した時のリスクも大きいし、と二の足を踏んでいたのですが、「WordPressかんたん移行」という機能があることを知り思い切ってやってみたら、ほんとうにあっという間に乗り換えが完了してしまいました。

    mai_go
    mai_go 2020/09/17
  • 【メルカリ発送にも】溜まる紙袋は梱包用封筒にリメイクして活用しよう!

    こんにちは、まいご(@maigostfr)です。 「あ、袋いらないです」という一言が言いづらいシチュエーションでもらっちゃいがちな 紙袋。 ちょっといいお店で何かを買った時。丸出しで自分のバッグに入れるのはなんかかわいそうな気がして「袋いらないです」って言えないんですよね・・・ そして、こういった紙袋の類って、デザインもかわいらしいものが多いし、いつか使えるんじゃないかって考えてため込みがちで、なかなか捨てられないんです。 そういう人、いませんか? この長年溜め込んだ紙袋たち、大きな紙袋の中に放り込まれ、クローゼットの一角を占拠し、日に日に存在感を増していきます。 そんな彼ら、フリマアプリで売れた品の発送に使うようになってから、いいペースで減っていっています。 ちょうどいい強度の梱包資材になり、溜まった紙袋も減り、一石二鳥なので、今日は紙袋を封筒化する方法を簡単にまとめておきます。 ちょっ

    mai_go
    mai_go 2020/08/28
    もらっちゃいがちで溜め込みがちな紙袋を罪悪感なしで減らす方法
  • 退職後の傷病手当金申請手続きまとめ|実体験で振り返る事前準備から支給終了まで

    傷病手当金とは、病気やケガで働けない期間に健康保険から支給される手当金のこと。 条件をみたすことで、最大1年6か月の期間にわたって、月給の約3分の2にあたる手当金がもらえます。 参考:傷病手当金について|厚生労働省 「傷病手当金」自体はご存知の方も多いかもしれませんが、「休職中にしかもらえないんじゃないの?」って思っていませんか? 実は傷病手当金、条件を満たせば退職後から支給してもらうことも可能なんです! そこでこちらのページでは、退職後に傷病手当金を支給してもらうための条件や申請の流れをまとめるとともに、支給までの長い道のりや、退職前に準備したこと、主治医や健康保険組合とのやり取りの記録など、私の実体験で綴った記事を交えて紹介していきます。

    退職後の傷病手当金申請手続きまとめ|実体験で振り返る事前準備から支給終了まで
    mai_go
    mai_go 2020/08/28
    ケガや病気で退職を決めた時に知っておきたい「傷病手当金」の存在。申請のために必要な事前準備やスケジュール感など把握できる記事です
  • 【自由研究にも】ぷよぷよプログラミングやってみた!初心者もできる始め方やり方解説

    こんにちは、元システムエンジニアのまいご(@maigostfr)です! 懐かしのパズルゲーム「ぷよぷよ」を無料で簡単にプログラミング学習できるサービスが公開されていますね。 お堅いシステムばかり作っていた私は、ゲームがどんな仕組みで動いているのか興味津々。 さっそくチャレンジしてみたのですが、とても手軽に「プログラムが動く喜び」を感じられるよく練られた教材でした! この記事では、ぷよぷよプログラミングをやってみた感想を紹介するとともに、公式ガイドを見ただけだとちょっと迷ってしまう部分をやさしく解説していきます。 これからぷよぷよプログラミングをやってみたいという人はもちろん、自分はやらないけど子どもや友人のチャレンジをサポートしたい!という人も、どんなところで迷いやすいかを把握していただけると思います。 こんな人におすすめ ぷよぷよプログラミングにチャレンジしてみたい ぷよぷよプログラミン

    【自由研究にも】ぷよぷよプログラミングやってみた!初心者もできる始め方やり方解説
    mai_go
    mai_go 2020/07/26
  • 「泥沼パワハラ」にフタをする大手監査法人と大手法律事務所の暗い結託 「パワハラ防止法」は施行されたが…

    コンプライアンスの守護神であるはずの大手監査法人 6月1日、パワハラ防止法(労働施策総合推進法)が施行された。だが、企業のコンプライアンス(法律遵守)の守護神であるはずの大手監査法人の足元でパワハラの泥沼トラブルが起き、大手法律事務所とタッグを組んで、当事者の女子社員に対し6月8日に解雇を通知した。灯台下暗し——口と腹が真逆を向いていることがバレてしまっては、この先、彼らはどんな顔をしてクライアントと向き合うのだろうか。 経営幹部の不正を指摘した女性社員との間で泥沼の争いを演じているのは、会計監査や経営コンサルティング大手のプライスウォーターハウスクーパース(PwC)グループである。PwCが英国を拠点として企業経営や監査といった分野で世界的な会計事務所であることは改めて説明する必要はないだろう。

    「泥沼パワハラ」にフタをする大手監査法人と大手法律事務所の暗い結託 「パワハラ防止法」は施行されたが…
    mai_go
    mai_go 2020/06/30
  • https://stressfree-maigo.com/magchan-review

    mai_go
    mai_go 2020/06/21
  • 高度プロフェッショナル制度の対象業務が金融に偏っているのはカモフラージュでは? - 銀行員のための教科書

    高度プロフェッショナル制度、いわゆる脱時間給制度の詳細なルールを厚生労働省がまとめました。 この高度プロフェッショナル制度の対象業務は、かなりの部分が金融に関係しています。 今回はこの制度の対象業務について主に確認していくことにしましょう。 報道内容 対象業務の要件① 対象業務の要件② ① 金融工学等の知識を用いて行う金融商品の開発の業務 ② 資産運用(指図を含む。以下この②において同じ。)の業務又は有価証券の売買その他の取引の業務のうち、投資判断に基づく資産運用の業務、投資判断に基づく資産運用として行う有価証券の売買その他の取引の業務又は投資判断に基づき自己の計算において行う有価証券の売買その他の取引の業務 ③ 有価証券市場における相場等の動向又は有価証券の価値等の分析、評価又はこれに基づく投資に関する助言の業務 ④ 顧客の事業の運営に関する重要な事項についての調査又は分析及びこれに基づ

    高度プロフェッショナル制度の対象業務が金融に偏っているのはカモフラージュでは? - 銀行員のための教科書
    mai_go
    mai_go 2019/01/07
  • 給与・賃金のデジタルマネー払いの課題と展望 - 銀行員のための教科書

    「給与のデジタルマネー払いを可能にしてほしい」との規制緩和要望が出ていることが、日経新聞にて報道されました。 非常に面白いアプローチです。 しかし、厚労省はこの規制緩和を簡単には認めない方向のようです。 今回は、なぜ給与・賃金にデジタルマネーでの支払いが認められていないのか、支払いが認められるとすればどのような課題をクリアすべきなのか等について考察します。 報道記事 法規制 今後の規制に対する所見 報道記事 まずは、報道内容をご確認ください。 以下、日経新聞から記事を引用します。 給与 デジタル払い可能? 2018/08/03 日経新聞 毎月の給与を現金以外で受け取るのはイエスかノーか。急速に普及し始めた「デジタルマネー」で給与を受け取れるようになれば、わざわざ銀行からお金を引き出す必要はない。東京都やベンチャー企業が国家戦略特区でこんな規制緩和を要望したことが波紋を呼んでいる。70年間、

    給与・賃金のデジタルマネー払いの課題と展望 - 銀行員のための教科書
    mai_go
    mai_go 2018/08/05
    MUFGコインのニュースを聞いた時、なぜ銀行がわざわざ、、、と疑問でしたが、給与・賃金を囲い込んで価値を安定させるなどの狙いがあるのかもしれないと記事を読んで感じました。
  • 強いからこそ弱い者への想像を働かせることが大事 - まいごのストレスフリーライフ

    私は、誰かが別の誰かに向ける「自己責任」という言葉が嫌いです。 「自己責任」という言葉そのものは寧ろ好きな方なんですけど。 最近Twitterで高プロ反対の弁護士さんに対してネチネチ絡んでいる人を見かけたのですが、 その人がZOZOTOWNの運営会社のコミュニケーションデザイン室長という肩書を持ちながら、 こともあろうに「過労死は自己責任」的な言論を、しかも極めて雑にまき散らしているのを目にしてしまい、 気分も悪いわ周辺への悪影響もハンパないんだろうなともやもや考えてしまったのです。 自由には責任が伴う 私は中学校の時に、謎の校則や謎の上下関係、部活での時間的拘束など、 これなんの意味があるの? というものに溢れた生活を経験し、それはそれは楽しくない毎日を送っていました。 その反動か、高校は自由な学校を選びました。 禁止事項はバイク通学くらいで、モットーは「自主・自律・自由」だったと思う。

    強いからこそ弱い者への想像を働かせることが大事 - まいごのストレスフリーライフ
    mai_go
    mai_go 2018/06/08
    Twitter見てると「この人本心でこんなこと言ってるの?まじで?大丈夫?」みたいな人がたまにいて、その度になんでそうなるんだろうと考えてしまいます。
  • 【速報】結構やばいスルガ銀行~シェアハウス問題の内部調査結果等~ - 銀行員のための教科書

    スマートデイズ等シェアハウス業者に関係する融資問題で渦中にあるスルガ銀行が、自行が設置した危機管理委員会の調査結果等を発表しました。 内容は事前に報道されていたものがほとんどではありますが、今回新たに分かった事実もあります。 今回はスルガ銀行の発表内容について確認します。 発表内容 所見 (ご参考)危機管理委員会の調査概要 発表内容 以下でスルガ銀行の発表文からポイントとなる部分を引用します。 このような会社の問題についての会社公表については、通常は新聞・テレビ等の報道で把握される方が多いと思います。 しかし、可能であるならば原文にあたるのが最良です。行間のニュアンス含めて多くの情報が直接得られるためです。 以下では、先にスルガ銀行の発表文を引用し、「→」以下で筆者がコメントをしています。 <スルガ銀行発表文/抜粋> タイトル:「シェアハウス関連融資問題」に関する経過のご報告と今後の対応に

    【速報】結構やばいスルガ銀行~シェアハウス問題の内部調査結果等~ - 銀行員のための教科書
    mai_go
    mai_go 2018/05/16
    金融庁への”お土産”という表現、妙に納得してしまいました。かなりのプロが練りに練った文章という感じがしますね。
  • 仮想通貨交換業者に対しての金融庁の検査結果は「かなりの闇」 - 銀行員のための教科書

    金融庁はコインチェックの仮想通貨流出事件を契機に仮想通貨交換業者への立ち入り検査等を実施しました。 2018年4月27日に開催された「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第2回)では、金融庁の立ち入り検査の結果について概要が報告されています。 今回は、この仮想通貨交換業者への金融庁の検査結果について確認します。 結果公表の前提 仮想通貨交換業者を規制する法律 金融庁のガイドライン 事務ガイドライン(29年4月施行) ビジネス部門に関するもの リスク管理・コンプライアンス部門に関するもの 内部監査・経営管理態勢に関するもの 所見 結果公表の前提 まず、仮想通貨交換業者に対する金融庁の検査結果を確認する前に、金融庁が挙げている留意点を確認します。 ポイントは全ての業者に共通している訳ではないというところでしょう。合計12社に対して出した行政処分の中身が後述の検査結果となります。 全てのみなし仮想

    仮想通貨交換業者に対しての金融庁の検査結果は「かなりの闇」 - 銀行員のための教科書
    mai_go
    mai_go 2018/04/28
    システム命の仮想通貨で結構なシステムリスクの指摘を受けていることに驚きました
  • やりがい搾取する「子どもの貧困対策」 - 泣きやむまで 泣くといい

    「子どもの貧困対策」に関わっている。 直接に自法人が運営しているわけではない。地方自治体からの委託事業で、運営しているのは地元の母子会。自分はアドバイザーである。 内容としては、最近増えつつある「子ども堂」や学習支援を中心にして、地域交流とか関係機関との連携とかスタッフの育成もやれ、ということになっている。週2回の開所で、毎回小中学生が30人くらい参加して、スタッフは毎回10名前後になる。 経済的事情から学習支援を必要とする子どものためにスタートしたが、蓋を開けてみると多くの親子が複合的な課題を抱えていた。困難事例の数々とスタッフのマネジメント、そして育成。母子会だけで進めていくのは無理と感じられるようになって、自分がアドバイザーを頼まれることになった。 アドバイザーとなって今年度(29年度)の事業計画と予算で尽力したのは、コーディネーターの人件費をきちんとつける、ということだった。 こ

    やりがい搾取する「子どもの貧困対策」 - 泣きやむまで 泣くといい
    mai_go
    mai_go 2018/04/04
    いずれ関わりたいと思っているけれど、必要なのは誰かの善意と無償の愛による貢献ではなくて、ちゃんとビジネスとして回せるように仕組みを作ることなんだな。最近、無償労働に頼る系よく目にするな。
  • AIブームに完全に出遅れたエグゼクティブの方々のための本を書きました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    空前の人工知能ブームの中、主にエンジニアを中心とする若い人たちは必死に人工知能機械学習)の研究開発・技術開発のトレンドを追いかけ続けているように見えますが、一方でそういう若い人たちをマネージする立場のエグゼクティブの方々を見ていると明らかに置いてきぼりをらっている感がどこの現場を見ても否めません。 ということで、以下の2年前にバズった記事をベースにエグゼクティブの方々のためのAI入門を書きました。 目次 第1章 なぜ世の中では今AIが騒がれているのか 第2章 なぜAIには理解不能な数学が使われているのか 第3章 なぜAIエンジニアの説明はあれほど小難しいのか 第4章 なぜAIの開発は大金を積んでもうまくいかないのか 第5章 なぜ鉄腕アトムやドラえもんが未だに作れないのか 第6章 なぜAIと国語教育の問題とがつなげて議論されているのか 第7章 なぜ我々は「ブラックボックスとしてのAI

    AIブームに完全に出遅れたエグゼクティブの方々のための本を書きました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    mai_go
    mai_go 2018/04/01
    騙されかけた。。。オザイリーw でもニーズありそう!
  • 【ネトウヨ】安倍政権エクストリーム擁護おもしろいやつ厳選まとめ

    【ネトウヨ】安倍政権エクストリーム擁護おもしろいやつ厳選まとめ森友学園問題について、朝日新聞が公文書改ざんの可能性を指摘して以降、安倍首相、麻生財務大臣、財務省への批判の声は日に日に増しており、右寄りの方々による安倍政権擁護もだんだんと苦しさを帯びてきました。そんな状況でも安倍政権を無理やりな論理で擁護することはエクストリーム擁護、あるいはアクロバティック擁護、アクロバット擁護などと呼ばれています。そしてエクストリーム擁護の論理展開は日を追うごとに荒唐無稽なものになりつつあります。今回はネトウヨによるメチャクチャなエクストリーム擁護のなかからおもしろいものを抜粋してまとめてみました。 2018年3月14日 2020年2月16日 政治 森友学園問題について、朝日新聞が公文書改ざんの可能性を指摘して以降、メディアによる報道合戦が連日続いています。 Twitterでも森友問題については盛んな議論

    【ネトウヨ】安倍政権エクストリーム擁護おもしろいやつ厳選まとめ
    mai_go
    mai_go 2018/03/15
    Twitterでいろいろな人がいるもんだ、なんでこんなパラレルワールドなんだろう?と思ってましたが、ほんとエクストリームですね。。。
  • 香害、化学物質過敏症…誰かを苦しめてない?:できることから変えてみよう! | まいごのストレスフリーライフ

    できることその2:アロマオイルは天然のものを使用しよう アロマディフューザーなどで香りを楽しんでいる方も多いと思いますが、使用しているオイル、天然のものでしょうか? もともと「アロマオイル」という言葉は、天然のもの、人工のもの、両方をひっくるめた総称だそうで、天然100%のものは「エッセンシャルオイル(精油)」という言葉で区別できるようです。 今使っているオイルの瓶をチェックしてみてください。 「エッセンシャルオイル」「精油」「Pure Essential Oil」という記載がないものは、人前で使うのを控えたほうがいいかもしれません。 最近は100均でもアロマオイルを販売しているようですが、そういったものは大半が人工香料の製品なのではないでしょうか。 化学物質過敏症の方の中には、無印良品の店舗に行くと気分が悪くなる方が少なからずいらっしゃるそうです。 無印良品の店舗では、「アロマディフュー

    香害、化学物質過敏症…誰かを苦しめてない?:できることから変えてみよう! | まいごのストレスフリーライフ
    mai_go
    mai_go 2018/03/13
    今まで使ってた悪名高きレノア、とりあえず使い切ろうと思い、うっかり原液のニオイを嗅いだら20分ほど気分の悪さに襲われ、柔軟剤のニオイの苦しさが少しわかった気がしました。わざわざ嗅ぐもんじゃない。
  • スマートデイズ「かぼちゃの馬車」をめぐるトラブルはスルガ銀行を窮地に追い込むか - 銀行員のための教科書

    女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」への投資に関する問題でスルガ銀行への批判等が強まっています。 この「かぼちゃの馬車」の問題では、大半の所有者に物件の取得資金を貸し出していたのがスルガ銀行であること、そのスルガ銀行に対して物件のオーナーである借主が返済の一時猶予を求め、スルガ銀行が受け入れたことが報道されています。 今回の記事は、この「かぼちゃの馬車」問題がスルガ銀行にどのような影響を与えるかを考察していきます。 直近の報道 スルガ銀行の株価水準 スルガ銀行への影響 貸し手責任について 今後、スルガ銀行に想定される影響 (参考)金融ADRとは 直近の報道 まずは直近の報道を引用します。 スルガ銀、時価総額1月から3割減 シェアハウス融資を懸念 Reuters 2018/03/06 [東京 6日 ロイター] - スルガ銀行<8358.T>の株価が1月から下落基調となり、今月6日までに時価

    スマートデイズ「かぼちゃの馬車」をめぐるトラブルはスルガ銀行を窮地に追い込むか - 銀行員のための教科書
    mai_go
    mai_go 2018/03/13
    スルガ銀行、強みの部分でのトラブルだったのですね。