maki-kurataのブックマーク (360)

  • 映画「変態仮面」5月に続編!柳楽優弥も出演、鈴木亮平の体もひと回り大きく

    2013年の映画第1弾公開時から「3部作の構想がある」と公言していた、主人公・色丞狂介役の鈴木亮平と福田雄一監督。「アブノーマル・クライシス」には鈴木や、姫野愛子役の清水富美加ら前作の主要キャストはもちろん、狂介に憎悪を向ける真琴正役で柳楽優弥が新たに登場する。このほか水崎綾女、皆川猿時、新井浩文、やべきょうすけらの出演も発表された。 前作でも話題を集めた体づくりに対し、鈴木は「前作よりも体を一回り大きくし、そしてアメリカのヒーローたちと並んでもひけを取らない世界標準の身体を目指しました」とコメント。あんども「一つ心配だったのは鈴木亮平くんの肉体ですね。別の映画で巨漢になってたから撮影までに絞りきれてるのかと。撮影見学に行って彼を見たら心配無用でしたね。さすがプロです!」と太鼓判を押した。 「HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス」では、パンティが消えるというニュースが連日メディアを賑わ

    映画「変態仮面」5月に続編!柳楽優弥も出演、鈴木亮平の体もひと回り大きく
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/23
    前作は期待して見たけど原作の良さ以上にスパイダーマンパクリの悪乗りが目立って今ひとつだったんだよな。
  • タムロン「SP90mm F/2.8 MACRO VC」と「SP85mm F/1.8 Di VC」の価格と発売日に関する情報

    タムロン「SP90mm F/2.8 MACRO VC」と「SP85mm F/1.8 Di VC」の価格と発売日に関する情報 読者の方にタムロン新しい2の交換レンズの価格、発売予定度に関する情報を提供していただきました。 SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F017) - 発売予定日は2016年2月25日 - メーカー希望小売価格は97200円(税込) SP 85mm F/1.8 Di VC USD(Model F016) - 発売予定日は2016年3月23日 - メーカー希望小売価格 118800円(税込) 85mmと90mmの鏡筒は、35mmや45mmと同じ路線のデザインのようですね。85mm F1.8 VCの価格は、カメラメーカー純正のレンズが6万+α程度(実売で4万円+α)であることを考えると、VC付きとは言え、このクラスとのレンズとし

    タムロン「SP90mm F/2.8 MACRO VC」と「SP85mm F/1.8 Di VC」の価格と発売日に関する情報
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/22
    45mmも価格下落し続け。寄れるのはいいんだけどね。
  • シグマ「50-100mm F1.8 DC HSM Art」のスペックと画像

    読者の方から、シグマの新しい大口径望遠ズームに関する情報を提供していただきました。 シグマが近日中に「50-100mm F1.8 DC HSM Art」を発表する。スペックは次の通り。 - レンズ構成: 15群21枚 - FLDガラス3枚。SLDガラス1枚。高屈折率高分散ガラス1枚。高屈折率SLDガラス3枚 - フィルターサイズ: 82mm - 最短撮影距離: 95cm - 最大撮影倍率: 1:6.7 - 全長: 170.7mm - 最大径: 93.5mm - 重さ: 1490g - 絞り羽根: 9枚(円形絞り) - 薄型化された新開発の超音波モーター - インナーフォーカス、インナーズーム - 希望小売価格は167400円(税込) - マウントはキヤノン用、ニコン用、シグマ用 - 発売予定日は4月22日 ティーザー広告に掲載されていた大きい方のレンズは、どうやら50-100mm F1.8

    シグマ「50-100mm F1.8 DC HSM Art」のスペックと画像
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/22
    DCはAPS-Cブランド。DGはフルサイズ。
  • シグマ「30mm F1.4 DC DN Contemporary」のスペックと画像

    シグマ「30mm F1.4 DC DN Contemporary」のスペックと画像 読者の方から、シグマのミラーレス用の大口径単焦点レンズ「30mm F1.4 DC DN Contemporary」の情報と画像を提供していただきました。 シグマが近日中に「30mm F1.4 DC DN Contemporary」を発表する。このレンズのスペックは次の通り。 - レンズ構成は7群9枚(両面非球面レンズ。高屈折率高分散ガラス) - 絞り羽根: 9枚(円形絞り) - フィルターサイズ: 52mm - AFモーター: ステッピングモーター - 最短撮影距離: 30cm - 最大撮影倍率: 1:7 - インナーフォーカス - 全長: 73.3mm - 最大径: 64.8mm - 重さ: 265g - マウントはソニーEマウント、マイクロフォーサーズマウント - 発売予定日: 2016年3月18日 -

    シグマ「30mm F1.4 DC DN Contemporary」のスペックと画像
  • RPGって戦闘いらなくない?

    RPGってストーリーを楽しんでいくゲームなわけじゃん?なのに、なんで戦闘を繰り返してレベルアップをする必要があるのかなってプレイする度に思う。 ストーリーを進めたいからしょうがなくレベル上げの戦闘をしてるけど、無くて済むならないほうがずっといい。自分にとってRPGの戦闘ってストーリーを進めるための作業でしかない。戦闘シーンが面白ければまだやりがいもあるんだろうけど、コマンド選択式の奴とかはただただ面倒臭いなって思う。 社会人になって時間がなくなってからはよりその気持ちが強くなった。RPGのストーリーは好きだけど戦闘は面倒な人って結構いるんじゃないだろうか。社会人モードとかで「戦闘なし」が選べるようになったらいいのにと思うんだけど。

    RPGって戦闘いらなくない?
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/21
    FFが一桁台のとき、ファミ通の某有名レビュアーがドヤ顏で戦闘が不要だって9をつけてたのを思い出した。もっと違う言い方がなかったものかと当時も思った。
  • PENTAX初の35mmフルサイズデジタル一眼レフ「K-1」 有効3,640万画素ローパスレス 5軸手ブレ補正の「SR II」も

    PENTAX初の35mmフルサイズデジタル一眼レフ「K-1」 有効3,640万画素ローパスレス 5軸手ブレ補正の「SR II」も
  • キヤノン、AFを強化したミドル一眼レフ「EOS 80D」 視野率約100%ファインダー 常用感度がISO16000に

    キヤノン、AFを強化したミドル一眼レフ「EOS 80D」 視野率約100%ファインダー 常用感度がISO16000に
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/18
    とうとう視野率100%
  • 「きっぷ」と「切符」の違い

    私、古谷あつみは観光関係の専門学校の鉄道学科で講師をしている。数年前までは、みどりの窓口で働いていた。その頃の話だ。 仕事中にふと、なぜ「きっぷうりば」という案内板がひらがなで表記されているのかが気になった。駅には様々な案内表示があるが、他のものは漢字が使用されている。早速、先輩に聞いてみた。ところが、仕事のできる頼れる先輩から返ってきた言葉は、予想していたものと違った。「知らないよ。子供でも読めるようにじゃない?気にしたことなかった」。 確かにそうかもしれない。でも、そうだとしたら「改札」等の表記も平仮名で良いではないか。さらに自動券売機では、何故か「きっぷ」だけがひらがな表記されている。「切符」よりも難しい漢字はいくらでも使われているのだ。何人かの先輩に聞いてみたが、皆「知らない」との事だった。逆に「なんでそんなこと気になるの?」と聞かれた。社内でも気になっている人はあまりいないようだ

    「きっぷ」と「切符」の違い
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/18
    「きっぷがいい」は「気っ風がいい」だということを今調べて知った。切符ハサミのチャキチャキした感じのことだと思い込んでいた。
  • 天体観測衛星 「ひとみ」と命名 NHKニュース

    ブラックホールなど宇宙の謎に迫る日の新しい天体観測衛星が17日午後5時45分、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット30号機で打ち上げられ、打ち上げは成功しました。JAXA=宇宙航空研究開発機構は、これまで「アストロH」と呼んでいた衛星の名前を17日夜、新たに「ひとみ」と命名しました。

    天体観測衛星 「ひとみ」と命名 NHKニュース
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/18
    身近に同じ名前の人間がいる身として、成功してから名づけてもらってよかったと思います。
  • 【朗報】とんでもない宣伝手法、発明される : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【朗報】とんでもない宣伝手法、発明される Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:46:54.40 ID:BMts4NYW0.net 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:47:21.21 ID:Wkgedfvoa.net 草 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:48:12.83 ID:wGJ6n8A40.net これもうわかんねぇな 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:48:22.65 ID:CbmTDZo9d.net 別人なのでセーフ 【イチオシ】待望のFF最新作!4人協力バトル 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/02/17(水) 12:48:44.63 ID:lUmkM0T8p.net まぁ騙される方が悪いわな 9:風吹けば名無し@

    【朗報】とんでもない宣伝手法、発明される : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/18
    これが同一人物だなんて全く信じられない・・・!
  • 特別企画:二眼レフなのにチェキフィルム!「MiNT InstantFlex TL70」体験記 - デジカメ Watch

    特別企画 二眼レフなのにチェキフィルム!「MiNT InstantFlex TL70」体験記 格的なファインダーを装備 AEやストロボも Reported by 片岡三果 (2016/2/17 14:00) MiNT InstantFlex TL70 二眼レフカメラは、ファインダー用のレンズと撮影用のレンズが分かれている構造が特徴です。これまで、トイデジタルカメラで外観のみ二眼レフカメラのスタイルを採用する製品はありましたが、インスタントカメラに二眼レフの構造を持たせるのは珍しい試みです。使用フィルムは富士フイルムの「チェキ」用のFUJIFILM instax mini(86×54mm)。比較的手軽に手に入れられるので、とても便利です。 見た目もとてもクラシカルでオシャレな「MiNT InstantFlex TL70」ですが、これはポラロイドカメラの販売や修理を行なっている、Mintとい

    特別企画:二眼レフなのにチェキフィルム!「MiNT InstantFlex TL70」体験記 - デジカメ Watch
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/17
    すごいしっかり作ってある。これ使いこなせたら楽しそうだな。
  • ガチャ規制議論とTCG(トレーディングカードゲーム)について : やまもといちろう 公式ブログ

    昨日、4Gamerにガチャ規制に関する議論の記事と、ヤフーニュース個人に補足を入れておいたのですが、いくつかメールでの反響として「TCG(トレーディングカードゲーム)はどうなの?」という質問をいくつかいただきました。 【山一郎】グラブルの消費者問題に寄せて――スマホゲーム業界全体に漂う問題を軽くまとめてみる http://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160108049/ 【山一郎】ソシャゲのガチャで,当にヤバい問題はどこなのかhttp://www.4gamer.net/games/238/G023885/20160216028/ ソーシャルゲームのガチャ規制論の推移と今後の動きについてhttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20160216-00054477/ TCGとコンシューマーアクト

    ガチャ規制議論とTCG(トレーディングカードゲーム)について : やまもといちろう 公式ブログ
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/17
    お金を持ち運ぶっていう物理的な制約は、いろいろと歯止めになってるのかもしれないんだなぁと思ってみた。
  • キヤノンEOS 80Dの詳細スペック

    読者の方から、キヤノンEOS 80D の更に詳細なスペックの情報と新しい画像を提供していただきました。 EOS 80D のスペック - 新型の24.2MP APS-C CMOSセンサー。新しい微細化プロセスを採用 - デュアルピクセルCMOS AF - 画像処理エンジンはDIGIC6 - 常用感度ISO100-16000(拡張25600) - 7560ピクセル RGB+IR 測光センサー - AFは45点(全点クロスタイプ)。最大27点のAF測距点はF8対応。-3EV対応 - 新しい「LゾーンAF」を含む4つのAFエリア選択モード - 連写は7コマ/秒。静音連写モードで3コマ/秒 - 連写枚数はJPEGで77枚。RAWで20枚 - ライブビューモードで連写は5コマ/秒(AF追従) - ミラーショックを抑える新しいミラー振動コントロールシステム(MVCS) - ファインダーは視野率100%、

    キヤノンEOS 80Dの詳細スペック
  • EIZO、24.1型ColorEdgeを一新 薄幅ベゼルに 最短操作でカラーマッチングを完了する新ツールも

    EIZO、24.1型ColorEdgeを一新 薄幅ベゼルに 最短操作でカラーマッチングを完了する新ツールも
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/17
    そろそろモニターをトリプルに・・・
  • 【レビューモード】動画がピタッ! デジカメスタビライザー「Beholder MS-1」を試す

    【レビューモード】動画がピタッ! デジカメスタビライザー「Beholder MS-1」を試す2016.02.15 21:007,203 塚直樹 街歩きでの撮影に効果大! かっこいい動画が撮りたい。最近YouTubeやニコニコ動画などの動画投稿サイトの盛り上がりに伴い、個人による動画投稿がブームとなっています。しかし、いざ自分で動画を撮ってみると、歩くたびにガクガク画面が揺れてどうも見難い…。 多くのハンディカムやデジカメ、iPhone 6s Plusなど一部のスマートフォンは光学式や電子式の手ブレ補正機能を搭載しているのですが、やはり現時点では補正できる揺れには限度があります。ならば、ちょっと見た目はゴツくなりますが「カメラスタビライザー」で一段上の「プロっぽい動画」を撮ってみませんか? 今回紹介する「Beholder MS1」はTeam Rebel Designが開発した3軸ブラシレス

    【レビューモード】動画がピタッ! デジカメスタビライザー「Beholder MS-1」を試す
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/17
    価格かなぁ。
  • 電車内で端の席が空いたら移動しますか

    就活で自社オリジナルのテストがあって性格判断とかいう用紙にこの質問があった。 質問の意図がよくわからなかったのでその後の面接で聞いてみたら 「端に移動する人はストレス耐性、他人への寛容さが低いからyesは減点」とのことだった。 はっきり言って心理学の研究か何かでそういうデータがあるならまだしもそんなの無いよね? 心理学に詳しい人からすると笑える話かも。

    電車内で端の席が空いたら移動しますか
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/17
    端の席は乗り降りの人が膝にぶつかりやすいからあまりすきじゃないという、ストレス耐性、他人への寛容の低さ。
  • 子どもを作れなかった我々は「良い捨て石になろう」 小野文惠アナの発言にスタジオ絶句 | キャリコネニュース

    2月13日、不妊治療を特集したNHK総合「ニュース深読み」の放送中、司会の小野文惠アナウンサーが「子どもを産めなかった我々(世代)は社会の捨て石だ」と言ったディレクターの発言を明かし、スタジオ内の全員が絶句する場面がありました。 不妊とは「1年間男女が子作りを続けても妊娠に至らない場合」をいい、検査・治療経験のある夫婦はいまや6組に1組。治療には肉体的・精神的・経済的な負担が重くのしかかります。(文:篠原みつき) 「生まれない子どもに税金使わないで」に涙浮かべ反論 1回30~60万円かかる体外受精の成功率は40歳で8.3%、45歳に至っては0.8%と、年齢と共にさらに険しい道のりになります。健康保険が適用されない治療費の一部を地方自治体が助成する制度もありますが、番組に寄せられた視聴者からの意見は厳しいものでした。 「子供が欲しかったのなら、早めに結婚したらいいのに。そこで税金が使われるの

    子どもを作れなかった我々は「良い捨て石になろう」 小野文惠アナの発言にスタジオ絶句 | キャリコネニュース
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/17
    若いと経済力がなくて産めない。経済力がつく頃には高齢出産で産めない。少子化のジレンマが顕著に出た例えって感じがして重い。
  • 「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由

    今日は、ネット上でバズっている魂の叫びに、保育園現場から、また政府の審議会委員の立場から答えたいと思います。

    「保育園落ちた日本死ね」と叫んだ人に伝えたい、保育園が増えない理由
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/17
    保育園が安くて安全なら女性の社会進出に拍車がかかって、若い世代も子育てできるしいいことづく目な気がするが。どうせ人口の首都圏流入は止められないわけだし。
  • 人物を疑似3Dで別空間にリアルタイム伝送して空中像投影、NTTが超高臨場感視聴体験技術を開発 

    人物を疑似3Dで別空間にリアルタイム伝送して空中像投影、NTTが超高臨場感視聴体験技術を開発 
    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/17
    人前で話すことばかりが上手な人間じゃなくてもプレゼンテーションできるっていうことのほうが意味が大きそうな気がする。
  • ソーシャルゲームのガチャ規制論の推移と今後の動きについて(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    maki-kurata
    maki-kurata 2016/02/17
    それ以外にも、新規ユーザーに確定チケットばらまいて全体のインフラ下げるっていうのも常套化してるよね。