ブックマーク / genkiroid.github.io (1)

  • Goでcertというコマンドを作ってみた

    Goの学習がてら、業務で使えそうなコマンドを作ってみました。certといいます。 genkiroid/cert 何をするコマンドかというと、ドメイン名を引数として渡すと、そのドメイン名を使用しているWEBサイトのサーバ証明書情報を出力します。 サーバ証明書情報の項目は、業務上知りたい機会が多そうな項目だけにしています。 同様のことは openssl コマンドでも当然出来るわけなので、シェルスクリプトでも書いておけば済む話ですが、Goの学習がてらなので。 インストール 今のところデベロッパ向けオンリーです。 $ go get github.com/genkiroid/cert/... 使い方 ドメイン名をひとつ以上引数として渡してください。 $ cert Input at least one domain name. ひとつ渡すと、 $ cert github.com DomainName:

    Goでcertというコマンドを作ってみた
    mallowlabs
    mallowlabs 2017/09/23
    >ドメイン名を引数として渡すと、そのドメイン名を使用しているWEBサイトのサーバ証明書情報を出力
  • 1