mamapriのブックマーク (14)

  • 忙しい大学生の偏った栄養に親ができる事 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    もう大学生になったんだから 自己管理が大切!! でも大学生ほど いい加減な生活をしている 人種はいないのではないか!? というくらい 行動がアグレッシブ な上に いつでも腹ペコ(*^^*) 若いっていいな💕 っていう部分ですが お財布の兼ね合いもあって パンチのある お腹いっぱいになる お肉中心のメニュー選択 または 炭水化物中心の生活に 偏りがちではないでしょうか??? そうだよね お腹すくもんね それは仕方ない けどやっぱり バランスの取れた生活は 体の調子も 心の調子も 整えてくれる 大事な要素だと思います 新しい生活を満喫すべく 学校やバイトに忙しく お付き合いがの幅も ぐんと広がって集まれば 外が当たり前 お家で夕を取る機会も だいぶ減っています 小ですぐに どんどん痩せていってしまう ひめちゃんなので これは一計を案じないと 体を壊すなと考えました 節約と思って始

    忙しい大学生の偏った栄養に親ができる事 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    mamapri
    mamapri 2022/06/09
    大学生になった姫ちゃんをささえるひめぐまさん。がんばりやさんですね。姫ちゃんはエネルギーをすぐ使いたおすんですね。お米って消化悪いはずなのに、すごいな。若いからかなぁ(笑)
  • 塾なし大学受験 母にとっての受験成功とは。。。 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    お久しぶりでございます 勝手に休憩して 勝手に戻ってまいりました(^-^; 大学受験に全敗した去年の今頃 このブログが休憩に入った時は 読んで下さる皆様には 心苦しいお気持ちでいっぱいでしたが ひめちゃんのお心がお言葉に出すよりも ひしゃげてしまっているのが ひしひしと伝わってきて これは母さんとして 寄り添わなければいけないと 一念発起しました このブログはひめちゃん公認で作っていたこともあり ひめちゃんのお心に寄り添うので ブログ休憩しますと お知らせして ママの楽しみも奪ってしまったと ひめちゃんのお心に影を落としてはいけないかなぁ なんて考えたらなんて書いて良いかわからず そのままストップしてしまいました。。。 今回の受験は 半分見守り 半分伴走し ゆったり自分自身を見直し 戦略を練り直し GMARCHを中心に受けて 7戦中5勝2敗 晴れて大学生の道が開けました💕 決して楽勝では

    塾なし大学受験 母にとっての受験成功とは。。。 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    mamapri
    mamapri 2022/04/01
    おめでとうございます!
  • 卒業式 家族のために盛大に祝いたい!大きくなってくれてありがとう💕 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    さて今日は 今週のお題にもなっている 卒業式のおはなし 先日ひめちゃんの高校の 卒業式がありました 今年の卒業式は 保護者1名参加OK! ということで 勇んで(*^^*) 参列してまいりました 進路のことは進路のこと 卒業は卒業!! だって たった身長50センチで 泣くことと笑顔をふりまくことで 幸福をもたらしてくれた かわいいかわいいBABYちゃんが 大人と変わらないくらいに 大きくなって 自分の意見をもって おはなししているさまを 見るにつけ 完全なる親ばかで 言い負かされては悔し紛れにも 感慨がある今日この頃(^-^; それが大きな節目である 高校を卒業をできるなんて 感慨ひとしおです(T_T) 人は何が何だか分からず 過ぎ去っていった 高校3年生というのが 偽らざる心境のようで (文集ではみんな そんな感じでした) 微妙な雰囲気を 醸しておりましたが ここは母さん 晴れやかなお気

    卒業式 家族のために盛大に祝いたい!大きくなってくれてありがとう💕 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    mamapri
    mamapri 2021/03/18
    ご卒業おめでとうございます!
  • 子どもと一緒に広げた経験 進路の方向が違っても役に立つ!? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    ちょっと前に 大興奮のはやぶさ2の おはなしをしました 宇宙や恐竜 火山や地殻変動 などが大好きなひめぐま かたやひめちゃんは 同じ好きでも 哲学的なものが大好きで 小2でニーチェにはまり 今は嫌われる勇気に感動するJK なのでひめちゃんは 今回のはやぶさ2の帰還には 1㎜も興味を示さず 淡々とお勉強をしていました(^-^; www.himegumatan.com www.himegumatan.com www.himegumatan.com 小さい頃から ひめぐまの趣味もかねて 親がワクワクするのも 大切だと思うので(^_-)-☆ 博物館に 恐竜展 科学館 流星が飛ぶといえば 天体観測会にGO! 化石も掘りに行きましたよ〜💕 小学生の鉄板! 図書館で貸し出しの の中に 恐竜のを忍ばせ 読ませちゃう作戦を 決行してみました(^_-)-☆ 見事 作戦成功して ひめちゃんにも 恐竜ブー

    子どもと一緒に広げた経験 進路の方向が違っても役に立つ!? - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    mamapri
    mamapri 2020/12/15
    小2でニーチェ!ひめちゃんは小さいころから自分の心と対話をしているのですね。ひめちゃん宇宙にあまり興味ないのね…我が家はISSを親子でみて感動しました!宇宙は大きな共同体を感じられるから私も好きです!
  • 小学生の読書量はどれくらい?多い子は賢いのか【読書量を増やす方法3つ】 - 子供と一緒に家庭学習

    子供の読書量が気になる方で 小学生の読書量は平均どれくらいか知りたい 読書量が多い子は賢くなるのか 子供の読書量を増やす方法はないのか という疑問を持っている方に向けて、下記の内容でお話します。 記事内容 小学生の読書量はどれくらいなのか 読書量が多い子は賢くなるのか 子供の読書量を増やす方法3つ 読書量を増やす=とにかく親子でを手にする 我が子はどちらかというとが好きです。そこでふと、ほかの小学生ってどれくらい月にを読んでいるのだろうと疑問がわきました。また、読書と学力向上についてよく議論されているけれど、実際のところどのような効果があるのだろう?と疑問もわき、調べてみましたので、その結果をお伝えしたいと思います。 小学生の読書量はどれくらいなのか 小学生の読書量を調査した「全国学校図書館協議会(各都道府県の学校図書館研究団体と協力して学校図書の充実と子供たちの読書を振興するための

    小学生の読書量はどれくらい?多い子は賢いのか【読書量を増やす方法3つ】 - 子供と一緒に家庭学習
    mamapri
    mamapri 2020/10/02
    >>himegumatanさん。楽しいと思うそれが大切ですね。子供自ら楽しく読んでいる子というのは、好きになるきっかけがあります。親の読み聞かせはその一つですよね。
  • 教室暑くて勉強できないよ~!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    今日も首都圏の田舎は暑い! が田舎なので 朝晩は少し涼しい風が 吹いてきましたが 日中は暑い日が続いています お天気予報をみると 関東以西はまだまだ 強烈な暑さですよね ひめちゃんの学校は ほぼ例年通りに 始まったのですが 8月に学校を始めるのは クーラーがあることが 前提のような気がします 今年は 新しい生活様式の夏 学校ではクーラーをつけながら 窓を全開にお勉強しているらしいです ひめちゃんいわく 『クーラーなんて 意味ないから!!』 『熱中症で具合悪くなるか コロナで具合悪くなるか どちらにしても 健やかに勉強できる 環境ではないね!!』 初日から物騒なことを 言っていたのですが 次の日のLINE 切実な訴えが 入ってまいりました 真面目じゃないひめちゃん 2日目にして 撤退の基準が 決まったようです(; ・`д・´) まあでも 即時撤退しなかったのは 偉かった(; ・`д・´) 何

    教室暑くて勉強できないよ~!! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    mamapri
    mamapri 2020/08/28
    子供の小学校の対策はエアコンをかけ扇風機で循環。教室の外窓はあけず廊下側の窓をすべてあけ、さらに廊下の窓を何か所か開けていました。廊下は暑いけれど教室に入ると涼しい。見学して少し安心しました。
  • 小学生の通信教育はZ会がおすすめ!(体験談や口コミなど) - 子供と一緒に家庭学習

    子供に通信教育を受けさせたいと思いネットで調べてみると、Z会がなんかいいらしい。Z会を受講している子は頭がいい。という口コミを目にする。 そして、口コミや体験談が言っていることは当なの?Z会の一体どこがそんなにいいわけ?とさらに検索している方! 今回は、そんな疑問にお答えします。 記事内容 Z会にかかれている体験談や口コミは当なのか Z会の通信教育がおすすめ!と言われる理由とは こんにちは。スズメです。 私は毎日子供と一緒に家庭学習に取り組んでいます。 そして自分の家庭環境でできる最大限のことを調べ、これはよいな!他の人にもおすすめだな。ということをブログでお伝えしております。 そこで今回は、「Z会の通信教育がおすすめと言われる理由」について、わかりやすくお話します。 我が子も「Z会 小学生向け講座 」を受講しておりますので、体験談としては信用できますのでご覧ください。 Z会の体験談・

    小学生の通信教育はZ会がおすすめ!(体験談や口コミなど) - 子供と一緒に家庭学習
    mamapri
    mamapri 2020/06/17
    ありがとうございます。ひめちゃん親子の頑張りいつも拝見しています。
  • 【低学年でも書ける学習記録ノート】小学生の勉強計画ノートの書き方と作り方(無料テンプレート) - 子供と一緒に家庭学習

    そこで今回は、我が家の学習記録ノートの使い方(書き方・作り方)をご紹介したいと思います。 毎日の学習記録に記入するものとは? 子供と考えた学習記録ノートの書き方 無料学習記録ノート 市販のおすすめ勉強記録ノート 毎日の学習記録に記入するものとは? まず最初に学習記録ノートに何を記入するかということを二人で考えました。 子供が記入したいことは以下のとおり 学習した内容 何時に学習したか その他の自分のスケジュール 遊んだことや習い事などのスケジュールなどを書き留めておきたいというので、3つとも欄を設けました。 そして、私から「勉強以外でもいいので1日のめあて」を記入したらどうかと提案しました。なんでもよいので、1日の中でそれだけはというのを見つけ、それを達成してほしいなと思ったのです。自分との約束というのでしょうか。そうすることで、やりとげる力が付くのではないかと思ったのです。 子供と考えた

    【低学年でも書ける学習記録ノート】小学生の勉強計画ノートの書き方と作り方(無料テンプレート) - 子供と一緒に家庭学習
    mamapri
    mamapri 2020/03/28
    >himegumatanさん ありがとうございます。
  • 子供が自信がつき意欲も増す、Z会の添削問題の魅力についてご紹介!(小学1年生スタンダードコース) - 子供と一緒に家庭学習

    Z会に興味がある方に向けて、子どもが受講している「Z会 小学生向け講座 」の内容をご紹介しております。(内容は2019年度の小学1年生コースです) 受講している子供は「Z会は楽しい!もっと問題をしたい!」とよく言っており、非常に学ぶことを楽しんでいる様子です。親としては、受講を申し込んで当によかったなと安心して見守っています。 さて、なぜこんなにも子供はZ会の通信教育を楽しんでいるのでしょうか。 確かに書店などに並ぶドリルとは異なった、Z会ならではの問題に触れられる。解ける。という理由もあるのですが、子供を見ていると添削問題も大きく関係しているのではないかと思いました。 そこで、今回はZ会のてんさくもんだい(添削問題)についてご紹介したいと思います。 Z会のてんさくもんだい(添削問題)の内容は? 提出してから、添削されるまでの日数はどれくらい? 添削された内容は? 「てんさくもんだい」で

    子供が自信がつき意欲も増す、Z会の添削問題の魅力についてご紹介!(小学1年生スタンダードコース) - 子供と一緒に家庭学習
    mamapri
    mamapri 2019/11/19
    ひめぐまさん。いつもありがとうございます。Z会のマスコットはイーマル、ミルマリ、イワンコという名前です。私はよく忘れますが、子供はしっかり覚えてました(^^;
  • 高校生のリアルなお勉強量! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    高校生のリアルな お勉強量お見せします お勉強量って 時間だったり テストだったり 問題集のまわした回数だったり いろいろあると思うのですが ひめちゃんのお勉強量が リアルにわかるものが 出てまいりました(^_-)-☆ つい先日大掃除をした ひめちゃんが ママこれ捨てといて。 とえっちらおっちら持ってきた ノートの山をみてびっくり!! ノートがないと ノートがないというので イオンに行くたび5冊組のノートを 2パックづつ買っていたのです(^-^; 安くてグラフが書きやすい方眼調の ノートを探したおはなしはこちら www.himegumatan.com その結果がこちら! 総数39冊でした(; ・`д・´) イオンでこれでもかと 買っていたノートが 見事真っ黒になるまで 使われていました(*^^*) 学校用にと かわいらしいキティちゃんや チップとデールなんかが 描いてある Campasノー

    高校生のリアルなお勉強量! - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    mamapri
    mamapri 2019/11/15
    イオンのノートは小1の我が子も使ってます。やたら自由帳がはやくなくなるので助かっていますが…高校生になるとそんなにノートを使うとは!覚悟しておきます!
  • 秋を満喫しながら、理科の知識も身につくZ会の経験学習とは?(2019年11月号の経験学習の内容について) - 子供と一緒に家庭学習

    子どもが受講している「Z会 小学生向け講座 」の内容をご紹介しております。 (内容は2019年度の小学1年生コースです) 今回は、小学3年生からはじまる社会や理科に通じる学習となる「けいけん(りかのたね)」について、実際に行っているところをご紹介します。 Z会の「けいけん」は知識だけでなく、挑戦しよう!という気持ちや観察すること、疑問に感じることなどを養い、感性豊かに成長できるようにと、子供の力を引き出すために考えられている体験学習です。 どんな効果があるのかなどは下記ページに記載してあります。 2019年11月の経験学習~りかのたね~ 準備編 体験 りかのめ レポート提出 経験学習が考えるきっかけとなる!? 2019年11月の経験学習~りかのたね~ 今回のテーマは「あきの しぜんを たのしもう」です。 経験学習は、「準備→体験→りかのめ」と進み、最後に感想を書く「レポート提出」となってい

    秋を満喫しながら、理科の知識も身につくZ会の経験学習とは?(2019年11月号の経験学習の内容について) - 子供と一緒に家庭学習
    mamapri
    mamapri 2019/11/12
    非常に楽しく取り組んでいます!自分も子供の頃にやりたかったです!
  • 【学習習慣のつけ方】家庭での学習習慣は絶対必要!?小学生の1日の学習時間と学力の関係性について - 子供と一緒に家庭学習

    こんにちは。スズメです。 先日、ママ友に「子供が自ら勉強に取り組むかどうか」を聞かれたので、「入学前から自分で学習はしているよ」という話をしたところ、驚かれました。 学習習慣をつけるって、親の悩みのひとつのようですね。 私も、子どもが小学生になったら、「勉強しようね」と言わないといけないかな? なんて思っていたのですが、我が家では、あることを幼児期にしたことで、私が言わずとも、子どもは自ら学習することが習慣となりました。 今回は、学習習慣がついた経緯や、家庭学習の大切さについて調べたことをお伝えしたいと思います。 学習習慣のきっかけは、「知りたい!」という気持ち 親と一緒に勉強することが、いずれ学習習慣となる? 子どもの学習時間と学力について 習慣化するまでには時間がかかる?! 学習とは自ら勉強すること 我が家での学習で大切にしたいこと 学習習慣のきっかけは、「知りたい!」という気持ち 子

    【学習習慣のつけ方】家庭での学習習慣は絶対必要!?小学生の1日の学習時間と学力の関係性について - 子供と一緒に家庭学習
    mamapri
    mamapri 2019/10/21
    勉強内容が重要だと個人的には思いますが、勉強時間と成績はある程度関係があるということですね。
  • 四則計算を鍛える 近道 100ます計算 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    再びの百ます計算登場! ずっと中高生のデジタル先生の おはなしをしていたので 今日と明日は小学生の算数のおはなし 先週から今週にかけて スタディサプリを中心に デジタルなお勉強法を おはなししてきましたが 絶対にデジタル先生の おはなしを聞いている だけではできない お勉強それは 小学生の 基礎基!! 四則計算!! たしざん! ひきざん! かけざん! わりざん! デジタル先生は やり方は教えてくれますが 手は動かしてくれません そして四則計算が あやふやなままだと むずかしい応用問題が わかって、 せっかく! 一番難しい式を 導き出せたとしても 基礎基の掛け算九九 が間違っていては 正解になりません!! もーもーもー!!! もったいなさすぎる!!! そこで登場なのが お盆のころに出した この記事でもおはなしした www.himegumatan.com 100ます計算!! もしケアレスミ

    四則計算を鍛える 近道 100ます計算 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    mamapri
    mamapri 2019/10/03
    我が家も百ますしてます!
  • ポモドーロテクニックを応用していた子供の勉強計画とは!?(集中力が持続する方法) - 子供と一緒に家庭学習

    学習習慣がすっかり身についている?のか、子供は休日も自ら学習をします。時々、親の方がついていくのが大変なこともあったり、どうしてこんなに勉強できるのだろう?と感心することもあります。そこで、今回は子供がなぜこんなにも家庭で勉強ができるのか、考えてみることにしました。 子どものやる気スイッチがはいるとスゴイ?! ポモドーロックニックで集中力を持続させる!? 子どもの集中が途絶えたら、止めることも必要 子どものやる気スイッチがはいるとスゴイ?! さて、通常の土日休みもそうなんですが、家でまったり過ごす休日になると、我が家の子供は学習へのやる気スイッチが急にはいります。 特に午前中の勉強の取り組みがスゴイのです。 私が朝の片づけや、洗濯など家事をしていると、手伝いにきてくれます。 そして。 「今日、あとから勉強するから、よろしくね!」というのです。 「了解です!」 お手伝いがだいたい終わると、

    ポモドーロテクニックを応用していた子供の勉強計画とは!?(集中力が持続する方法) - 子供と一緒に家庭学習
    mamapri
    mamapri 2019/09/19
    himegumatanさん。娘さんDaiGoさん好きなんですね!私も課金を考えるときがありますが、見だしたらとまらないだろうから…ぐっとこらえてます(-"-)
  • 1