タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

考え方と就活に関するmamimu_memoのブックマーク (1)

  • バイトに受からない中国人留学生の女の子が、日本人の友達の助言を受けて面接に臨んだらすぐに採用された話

    ジロウ @jiro6663 もう10年近く昔。中国人留学生の女の子が「どこもバイトに受からない」と困っていた。中国人だからだろうか。日語は堪能なのに。いろいろ悩んでいたが、日人の女の子の友人の助言を受けて面接に臨んだらすぐに採用。「正解」は「化粧をする」だった。今でもたまに思い出して色々考える話。 2021-04-16 22:12:31 ジロウ @jiro6663 あとこの話には後日談めいたことも。その頃の中国人留学生達はなかなか採用してくれるバイトが見つからないと困っている子も多かった。しかし、10年代の半ば頃から形勢は逆転し、採用してくれないどころか日人学生よりもずっと良い時給で働くようになる。中国人観光客の「爆買い」対応要員である。 2021-04-16 22:18:05 ジロウ @jiro6663 「日の方が安いから」という理由で日のスタジオが中国アニメの下請けをやるよう

    バイトに受からない中国人留学生の女の子が、日本人の友達の助言を受けて面接に臨んだらすぐに採用された話
    mamimu_memo
    mamimu_memo 2021/04/18
    10年ぐらい前、ベトナム人留学生の友達が「バイトのとき必ず化粧してこいって言われるの面倒」ってぼやいてたな。田舎の吉野家の話。(絶対化粧いらんやろ…)と思いつつ、面倒な世の中だよねーって返した気がする。
  • 1