manateenのブックマーク (1,390)

  • 岸田首相「30年ぶりに経済の明るい兆し」投稿にツッコミ続々 「むしろ地獄」「お先真っ暗」と怒りの声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相(66)が27日、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。28日投開票の衆院補欠選挙、島根1区で自民党候補の応援を呼び掛けたが、3時間足らずで4000件を超える否定的なコメントが殺到する大荒れの事態となった。 【写真】衆院島根1区補選が選挙戦最終日を迎え、手を振る自民党総裁の岸田首相 岸田首相はこの日、衆院3補選で唯一の与野党対決となった島根1区入り。松江市で街頭演説を行い、「私たちは覚悟を決めて党を変えていかなければならない」と述べた。 午後6時22分には自身のXを更新し、街頭演説の写真を投稿。「いま日においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました。大企業だけではなく中小企業、そして地方、農林水産業、介護、福祉、建設等様々な分野で幅広く賃上げを広げていかなければならない」とつづった後、自民候補をアピールした。 物価上昇や歴史円安、庶民の苦境がまるで見えないかのようなこの

    岸田首相「30年ぶりに経済の明るい兆し」投稿にツッコミ続々 「むしろ地獄」「お先真っ暗」と怒りの声(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    manateen
    manateen 2024/04/28
    民主党時代のデフレがクソだったのと、今の円の希薄化と供給不足によるコストプッシュ型のインフレがクソであるのは両立する。今起こってるのは好景気時に起こる結果的なインフレでは無い
  • 「はい」と答えた日銀総裁に疑問 「2%目標」への固執、誰のため?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「はい」と答えた日銀総裁に疑問 「2%目標」への固執、誰のため?:朝日新聞デジタル
    manateen
    manateen 2024/04/28
    またブコメのデマが多いな。普通は急激に通貨安が進んだ場合、中央銀行は金利を上げる(理解できない人はGPTに聞くかECB等の政策みろ)。平時は物価の安定のために政策金利を調整するが、急激な通貨安時でも調整する
  • 生活保護世帯から東大で博士号を取るまで①|R. Shimada

    最近東大で博士号を取りました。専門は数学です。 数学の道を志すと決めたのは15歳のときでした。 この時の私は生活保護受給世帯で暮らしており、他の人より多くの困難を覚悟してこの決断をしました。 そして、実際に、ここまで来るには多くの困難がありました。 ここではその困難についてと、私がそれをどう打開したのかについてを書きたいと思います。 稿は私の経験を共有することにより、次の世代を励まし、生活保護制度や大学・大学院の問題点を明らかにすることを目指して書いています。 一方で、私の事例がこれとは逆の使われ方をすることがあります。 例えば「生活保護世帯出身でも努力すれば大学に行ける。行けない奴は努力が足りないんだ。」というような主張の根拠として使われることがあります。 このような使われ方は、私の意図するところとは全く異なります。 むしろ私は、どんなに努力してもくじ引きで当たりを引かなければ前に進め

    manateen
    manateen 2024/04/28
  • ハワイの物価 in 2024 - Chikirinの日記

    ものすごい円安が進んでいるのでハワイの物価をチェックしてきました。 私が行ったのは今年の 3月末から4月始めの 1週間。 その頃も「30年ぶりの円安!」と騒がれていましたが、それでも報道レートは 154円ほど。いまよりはマシなレートでした。 ではまずべ物の値段から。 ビーチバーのカクテル。Tip不要のテイクアウト店で 2人分 3412円、ってことは 1杯 1700円以上! ちゃっちい使い捨てコップに入ってこの値段。なにげに高いですよね。 ランチべたマグロとアボガドのポキ丼。2人分なのでこれをふたつ頼んで 9267円、Tip込み。 しかもたいしておいしくない。初日のランチだったので「えっ、これが 1万円?」と、かなりビビった。 この事のあと、友人とは「いちいち円換算するのはやめよう!」「アメリカドルで考えよう!」と申し合わせました。 翌朝の朝。パンケーキとエッグベネディクト+飲み物

    ハワイの物価 in 2024 - Chikirinの日記
    manateen
    manateen 2024/04/28
    "アサイーボウル、100%果汁のオレンジジュース、カプチーノとパンで 10251円。 朝ご飯だお!!!"
  • 34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか
    manateen
    manateen 2024/04/28
    そもそも緩和しても何故インフレにならないのか理解してないよな。IT赤字と資産の海外逃避だよ(ドル建て含)。つまり、低金利で緩和するほど円が希薄化して海外に逃げるので、インフレも起こらず通貨安だけ進む
  • クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:蘇(そ)を作る 乳を煮る煮る 七種類 > 個人サイト 海底クラブ クジャクはきれいな鳥 クジャクはきれいな鳥である。 鳥という生き物はみんな美しい姿をしているが、中でもクジャクは特別だ。ここまでゴージャスという言葉が似合う鳥はなかなかいるまい。とくに有名なのは繁殖期のオスの、目玉模様を散りばめた飾り羽を半円形に広げた姿だろう。 かつて京都市内にウサギやニワトリくらいの距離感で何匹ものクジャクを飼育しているところがあった。無料で自由に見ることができたから、繁殖期には何度も通った。オスのクジャクが長くて重たそうな飾り羽をブルブルと震わせながら広げる姿はいつ見てもゴージャス、典雅、素晴らしいとしか言いようがなくて、メスのクジャクでなくても思わずフラフラ〜っと吸い寄せら

    クジャクを食べる。その味はまるで筋トレしまくった鶏
    manateen
    manateen 2024/04/27
    八重山のあの島かな。普通に島内にいるよね
  • 立憲民主党「脱糞民主党と揶揄したやつを刑事告訴する」⇨不起訴

    パンパカ工務店 @kitanihonganba 立憲民主党から刑事告訴され 当方弁護士が検察と意見交換する等弁護活動を続けていましたが 不起訴になったと弁護士さんから連絡が来ました。 ご支援して下さった皆様。ご声援を送って頂いた皆様。 当にありがとうございました! 詳しい内容はnoteで後日書きます。 私は不起訴です。 2024-04-26 19:44:25 弁護士ドットコムニュース @bengo4topics 「脱糞民主党」などとTwitterに投稿したところ、警察の家宅捜索をうけたと投稿したツイートが波紋を呼んでいます。立憲民主党が裁判で投稿者を特定し、名誉毀損罪で刑事告訴したというのです。「やりすぎでは?」との声も。党に見解を聞きました。 bengo4.com/c_18/n_16066/ 2023-05-31 10:10:05 塚田賢慎 @tsukada_kenshin 「脱糞民主

    立憲民主党「脱糞民主党と揶揄したやつを刑事告訴する」⇨不起訴
    manateen
    manateen 2024/04/27
    立憲がクソなのは確定した模様
  • みずほ銀行のシステム開発裏話、なんかもう俺らからすると当たり前すぎて、逆に何言ってるか解らなくなるまである→「これはひどい」

    𝕏 𝕃(おおきなえる)🌸⚒️ @ellnore_pad_267 雑談垢だよ。 ホロ沼にハマッているよ。 消費税を納税しているよ。 ふぁぼは既読マークだよ。 RTは賛同じゃあないよ。 フォロバはしないよ。 Amazon アフィプログラムに参加してるよ。 ホロ箱推し member of 🌸⚒️🐏🌽🥐 sugaryo-pad.hatenablog.com

    みずほ銀行のシステム開発裏話、なんかもう俺らからすると当たり前すぎて、逆に何言ってるか解らなくなるまである→「これはひどい」
    manateen
    manateen 2024/04/27
    みずほ35万人月か。AAAゲームを50〜100本ぐらい?まぁゲームはグラのリソースが莫大なので、システムだけだとゲーム500本ぐらい?2010年代ののAAAソフトのシステム全て作れるか
  • 1ドル158円台に【記者解説】NYで円安加速なぜ 来週の注目は | NHK

    26日のニューヨーク市場では、日銀が金融政策決定会合で今の政策を維持したことや、植田総裁の記者会見で円安への対応に踏み込んだ発言がなかったといった受け止めから、日銀の追加の利上げには時間がかかるとの観測が広がりました。 また、26日に発表されたアメリカの先月のPCE=個人消費支出の物価指数の伸びが市場の予想を上回ったことから、アメリカのインフレが根強く、FRB=連邦準備制度理事会の利下げが遅れるとの見方も改めて広がりました。 このため、日米の金利差が意識されて円を売ってドルを買う動きが一段と強まり、円相場は1ドル=158円44銭まで値下がりして、1990年5月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。 円相場はニューヨーク市場に入った際には1ドル=156円台後半でしたが、そこから1円以上値下がりしたことになります。 市場関係者は「市場では日政府・日銀が円安に歯止めをかけるための

    1ドル158円台に【記者解説】NYで円安加速なぜ 来週の注目は | NHK
    manateen
    manateen 2024/04/27
    158.2になってた。通貨安なのに利上げせずに緩和し続ける国とか普通は有り得んが、まぁこれまでの負債が溜まりすぎて身動き取れなくなった国がどうなるかの社会実験中だな
  • 『ヤバすぎる円安に「財務省の宇宙人」も手詰まりか…?「1ドル155円」突破でも日本が身動きとれない「4つの誤算」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    普通の庶民が必要とするのは円安(というかドル高だが)対策ではなく物価高対策なんだから、政府保有のドルを売って得た埋蔵金を家計にばら撒けば終わる話。賃上げも不透明なのに不況を招く利上げを急ぐ理由はないよ。

    『ヤバすぎる円安に「財務省の宇宙人」も手詰まりか…?「1ドル155円」突破でも日本が身動きとれない「4つの誤算」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    manateen
    manateen 2024/04/26
    どうやら貿易統計を、単純合計の赤字か黒字かの単式簿記でしか理解できてないご様子。BSもPLも理解してないので高校の教科書しか理解出来なかったんだろうけど。なお通貨安が有利なのは製造業の話だぞ
  • 男の美容師

    こないだ人生で初めて男性の美容師に髪を切ってもらった というか店長で、美容院の店長に切ってもらうのも初めてで ショートヘア好きなんだけど顔の形的に横髪なくなると今までイマイチな仕上がりにしかならない顔だからたまーにしか短くしてなかったんだけど 結果めっちゃ可愛くなった この美容師さんめちゃくちゃ上手くてというかなんていうか、、 ショートカットぶすい…みたいな感情を隠しながら苦笑いで「切ったんだね〜」みたいな反応しかされたことなかったのに今回は男女問わず似合ってるねとかいいねとかしか言われなくておもしろい 切ってもらいながら感じる、絶対に可愛くしてみせるという気迫がすごかった 切ってる途中今までよくみるショートヘア完成系経由して、あーいつもこんな感じで仕上がるなあって感じのブスになった自分の顔だったのに、 仕上げに入ると死ぬほど可愛くなってわろた 美容師さん切った髪見て永遠に満足げにうむうむ

    男の美容師
    manateen
    manateen 2024/04/26
    男はうまいやつと下手なやつの差がでかい。女はハズレが少ない。
  • 日銀 植田総裁会見“円安 物価の基調に大きな影響なし” | NHK

    円安が加速する中で注目された日銀の金融政策決定会合。 前回の会合では賃金と物価の好循環が見通せる状況になったとしてマイナス金利政策の解除に踏み切りましたが、今回は政策を維持しました。 日銀の植田総裁は、金融政策決定会合のあとの記者会見で、現時点ではいまの円安が基調的な物価上昇率に大きな影響を与えているわけではないとしたうえで、今後、円安が物価の動きに影響を及ぼすことになれば金融政策による対応を検討する考えを示しました。 目次 原油価格や円安“やや見通しからずれた動き”

    日銀 植田総裁会見“円安 物価の基調に大きな影響なし” | NHK
    manateen
    manateen 2024/04/26
    ま、「緩和し続けないと倒れる」状態だからね。でも蛇口を止めることを先延ばしにしないほうがいいと思うけど。
  • 日銀、追加利上げ見送り 国債買い入れ方針維持 - 日本経済新聞

    日銀は26日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決めた。追加利上げは見送り、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0〜0.1%程度に据え置いた。物価や賃上げの動向をさらに見極める必要があると判断した。植田和男総裁は26日午後に記者会見し、決定内容や今後の政策運営について説明する。日銀は3月会合でマイナス金利を解除し、17年ぶりの利上げに踏み切った。市場参加者の大半も4月会

    日銀、追加利上げ見送り 国債買い入れ方針維持 - 日本経済新聞
    manateen
    manateen 2024/04/26
    金利上げたらヤバいけど、上げなくてもヤバいんだよな。ずるずる後回しにするよりも、今上げた方がドル円180円でやるよりもダメージが少なく、クソみたいな垂れ流しに早々にメスを入れるべき
  • 『『強まる「悪い円安」論 市場はソロスチャートを注視 神山美輝 - 日本経済新聞』へのコメント』へのコメント

    1.国際収支の定義により経常収支=貿易収支+サービス収支(この中にIT収支が含まれる)+その他 2.アメリカは慢性的経常赤字国(高校社会科でも触れたり触れなかったりする話)

    『『強まる「悪い円安」論 市場はソロスチャートを注視 神山美輝 - 日本経済新聞』へのコメント』へのコメント
    manateen
    manateen 2024/04/26
    問題が2つあって、国内登記してるIT支払いはそれが貿易収支に現れないのが1つ。あとサービスの赤字とモノの赤字は中身の質が全く違う点。仮に金塊を円で買った100億の赤字とITサービス消費の100億の赤字は、全くの別物
  • 好きなポルノジャンルはリア充度と関連していると判明! - ナゾロジー

    恋愛ジャンル好きはリア充でレイプジャンル好きは非リア充ポルノは多くの成人の性的経験の重要な部分を占めています。 これまでの研究でも、ポルノと性的満足感と性的機能に関してさまざまな結果が示されていました。 たとえば、一部の人々にとって、ポルノの過度な使用は精神をすり減らし、不安やうつ病などの精神健康問題を引き起こす可能性があります。 またポルノに対する依存は、他の興奮剤や依存性物質と同様の脳内報酬システムを活性化させることが示唆されており、依存のしすぎは報酬系に混乱をもたらし、日常生活で小さな喜びを見出せなくなる可能性があります。 一方で、他の研究では、適度なポルノの使用がストレス解消や性的満足の向上に寄与する場合もあります。 また興味深い研究の一つに、ポルノの使用がカップルの性的関係に与える影響を調べた実験があります。 この研究では、ポルノを共に視聴することでカップル間のコミュニケーション

    好きなポルノジャンルはリア充度と関連していると判明! - ナゾロジー
    manateen
    manateen 2024/04/26
    MM号好きは?
  • ドル円155 円突破でも為替介入しない・できない理由 | 藤代 宏一 | 第一生命経済研究所

    経済分析レポート 日、米国、欧州、アジア、新興国経済に関する様々な分析レポート 経済指標レポート 世界各国の経済指標に関するタイムリーな情報、解説レポート 経済見通しレポート 日、米国、欧州、アジア経済に関する今後の見通しレポート 金融市場レポート 株価・金利・為替マーケットおよび金融政策に関するレポート ライフデザインレポート 主に生活に関連した研究レポート、調査結果のプレスリリース 第一生命経済研レポート 経済・金融市場に加え,様々な話題を取り上げた月次レポート ビジネス環境レポート 労働、環境、技術、外交などビジネス・社会環境に関する研究レポート 1分でわかるトレンド解説 注目のトレンドワードについて、わかりやすく1分で解説したレポート

    ドル円155 円突破でも為替介入しない・できない理由 | 藤代 宏一 | 第一生命経済研究所
    manateen
    manateen 2024/04/26
    まだ序盤だよ。数年かけて200円に向かって突き進む
  • 強まる「悪い円安」論 市場はソロスチャートを注視 神山美輝 - 日本経済新聞

    外国為替市場で円安進行が止まらない。25日には一時1ドル=155円台後半と34年ぶり円安水準に下落した。政財界からは「悪い円安」への不満が強まる。市場関係者からは日銀が26日まで開く金融政策決定会合で、円安進行を止めるために量的引き締め(QT)に踏み込むとの予想が広がりつつある。「ここまで円安が進むと日銀がゼロ回答を出すとは思えない」。ある国内大手銀行の為替ディーラーは日銀が今回の金融政策決定

    強まる「悪い円安」論 市場はソロスチャートを注視 神山美輝 - 日本経済新聞
    manateen
    manateen 2024/04/25
    元々円安なんて国のトータルの富で見るとマイナスだよ。一部の輸出企業は円の希薄化によって収益が見た目上多く見えるが、国全体の貿易赤字+IT赤字で、トータルではマイナス。カンフル剤にもならん/米はIT黒字やで
  • 3大これを乱発する奴絶対信用できないワード

    絶望地獄最悪あと1つは聞いてない

    3大これを乱発する奴絶対信用できないワード
    manateen
    manateen 2024/04/25
    師匠、アニキ、凄い先輩
  • 3大えっちじゃないのにえっちなもの扱いされてるもの

    電マ すけべ椅子 あと一つは?

    3大えっちじゃないのにえっちなもの扱いされてるもの
    manateen
    manateen 2024/04/25
    静的な処理
  • 「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?

    “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431231000.html ブコメに「なんじゃこりゃ?」ってレベルの言い掛かりがあったので migurin 「帰蝶と書きなおした!知識マウント欲が溢れ出ていていとおかし!」migurin 素直にすごい。どうでもいいけどブコメ、記事に「濃姫」と記載があるのにわざわざ 「帰蝶」と書き直してくるあたり知識マウント欲が溢れでていていとおかし/悪くない。いとおかし、です。 2024/04/24 まったく意味わからん。 ちなみに言及先と思われるブコメはこれ。 mouseion それにしても信長と帰蝶との間に子供が出来なかったのが悔やまれる。 義龍との溝は土岐氏だけでなく姻戚関係の維持も理由

    「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?
    manateen
    manateen 2024/04/25
    濃い話だな。濃姫だけに