ブックマーク / coinpost.jp (2)

  • イーサリアムOS搭載のスマホ、先行予約受付を開始 23年秋に一般販売予定

    イーサリアムOSを搭載 暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のOS(Operating System)を開発するプロジェクト「ethOS」は23日、このOSをプレインストールしたスマートフォンの先行予約を開始したことを発表した。 スマートフォンの機種は「Pixel 7a」。0.39ETH(9万4,000円相当)でNFT(非代替性トークン)を発行することで予約ができたが、最初の分はすべて発行済みだ。予約できた国は米国、カナダ、欧州に限定されていたと報じているメディアがあるが、ethOSは23日に「現時点では出荷されるのは米国のみである」とコメントしている。 GM. ethOS phone pre-orders have arrived! Are you ready for the first physical phone with ethOS pre-installed? pic.tw

    イーサリアムOS搭載のスマホ、先行予約受付を開始 23年秋に一般販売予定
  • ブロックチェーンを国家戦略に。|JBA寄稿

    なぜブロックチェーンなのか JBA(一般社団法人 日ブロックチェーン協会)代表理事の加納裕三です。『ブロックチェーンを国家戦略に。』をスローガンに日がブロックチェーンを国家戦略とするように各所にお願いをしております。このままだと世界に遅れてしまうのではないかとの危機感があり、そもそもブロックチェーンは何が良くて何ができるの?といういわゆる「Whyブロックチェーン?」にも答えて行きたいと思います。 日は2016年に仮想通貨(現在は法的には暗号資産が正確な名称)の法律を国として最初に成立させました。ニューヨーク州(監督局はNYDFS)がそれよりも早くレギュレーションを策定したのですが、国としては日が世界初です。ただ残念ながら、2018年1月に580億円相当の仮想通貨がハッキングされるという事件が発生しました。それによって規制は厳しくなり、仮想通貨の取引所ビジネスは明確な法律の元、数々の

    ブロックチェーンを国家戦略に。|JBA寄稿
  • 1