musicに関するmaro_masaのブックマーク (81)

  • 椎名林檎&トータス松本、デュエットで銀座を歌う  「GINZA SIX」スペシャルムービー「メインストリート」篇 - YouTube

    ★芸能動画を毎日配信!『ORICON NEWS』チャンネル登録はこちら http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=oriconofficial 【関連動画】 椎名林檎がまるで観音様のような姿で登場 https://www.youtube.com/watch?v=rimAYCg_mfE 椎名林檎、ラブソングは「当に苦手」 https://www.youtube.com/watch?v=krBetqTFkEU 椎名林檎ソロ名義では5年半ぶり!オリジナルアルバム『日出処』リリース https://www.youtube.com/watch?v=W6JSLEO8kNA  シンガー・ソングライターの椎名林檎(38)とトータス松(50)がデュエットした新曲「目抜き通り」が、20日に東京・銀座6丁目の中央通りに誕生する大型複合施設「G

    椎名林檎&トータス松本、デュエットで銀座を歌う  「GINZA SIX」スペシャルムービー「メインストリート」篇 - YouTube
  • ケルト音楽好きな奴wwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/11(日) 17:28:38.546 ID:7MAwxofm0.net おすすめの動画貼っていって 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/11(日) 17:29:19.976 ID:nLDxmUDz0.net 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/11(日) 17:34:46.485 ID:7MAwxofm0.net >>2 聖剣伝説懐かしいな ゲームのケルト音楽いいよなノーラとか 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/11(日) 17:30:40.919 ID:dlPmIF/B0.net アトリエの音楽でハマったわ 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/10/11(日) 17:33:35.766 ID:e/1

    ケルト音楽好きな奴wwwwwww : ゴールデンタイムズ
  • ビョークがニューヨークでサプライズ披露した63分のDJセットが公開中。 | BANANA

    2015.05.19 Tue TEXT:BANANA CATEGORY:news Bjorkがニューヨークで開催されたRed Bull Music AcademyのTri Angle Recordsの5周年記念パーティーにサプライズ登場し、なんとDJを披露した。そしてその音源が彼女自身のSoundcloudに公開中。63分に及ぶ。超貴重。 彼女の“tune-tinder”と名付けられたプレイリストであり、以下のアーティストが並ぶ abida parveen/rabit kate bush/lotic/vessel amelia rodriguez/rabit chilean flutes/the haxan cloak/lotic john tavener/haxan cloak abida parveen/bloom hans reichel/sudanim c.z./virtua mi

    ビョークがニューヨークでサプライズ披露した63分のDJセットが公開中。 | BANANA
  • Cut music to 'an hour a day' - WHO

    People should listen to music for no more than one hour a day to protect their hearing, the World Health Organization suggests. It says 1.1 billion teenagers and young adults are at risk of permanently damaging their hearing by listening to "too much, too loudly".

    Cut music to 'an hour a day' - WHO
  • イラク、不屈のタクト 演奏続ける国立交響楽団:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」が勢力を広げ、混乱が続くイラクで、国立交響楽団が「音楽による連帯」をめざして活動を続けている。テロの脅威を乗り越え、1月に開いた定期演奏会には、1千人を超える聴衆が集まった。 1月9日、バグダッドの国立劇場。登壇した指揮者のカリム・ワスフィさん(42)がイラク国旗を掲げた。通路まで埋まった超満員の観客は、会場が震えるほどの拍手で迎えた。 マーラーの交響曲第一番「巨人」。技術的に高度な曲だ。10~70代の団員は、みな運転手や教師など別の仕事を掛け持ちする。練習時間は十分ではない。ハープやバスクラリネットなど足りない楽器もある。 「それでも、挑戦して乗り越える必要があった」とワスフィさんはいう。 イスラム教スンニ派やシーア派、キリスト教、クルド人。様々な背景を持つ団員の奏でる音色が、ひとつの指揮棒の下で共鳴した。 1940年代に設立された楽団は、苦難の道を歩んできた。当

    イラク、不屈のタクト 演奏続ける国立交響楽団:朝日新聞デジタル
  • ザ・ブルーハーツ【未発表音源】が名曲過ぎて泣けるから聞いて! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!

    現在活躍中のロックバンドに大きな影響を与え、日のロックシーンに確固とした足跡を残したザ・ブルーハーツ。彼らが結成したのは1985年で、解散は1995年。彼らが駆け抜けた10年の間に、実は発表されていない音源が数多く存在する。その中には、今なお人の心を強く揺さぶる名曲が含まれている。厳選10曲を歌詞とともにご紹介したい。 ①ロックの豚野郎 作詞・作曲 真島昌利 俺は建前を使うぜ 俺はポーズをつけまくる 俺はこの場をやり過ごす 俺は誰かになりすます 当のことは誰にも言わない 俺はコロコロと変わるぜ 臨機応変に変わるぜ デタラメなこと言いふらし イメージをでっちあげるぜ 当のことは誰にも言わない 俺は酒飲んで暴れる 俺はドラッグをぶちこむ LSDをやりまくる 俺はロックの豚野郎 当のことは誰にも言わない 俺は被害者のふりする 俺は善人のふりする あちこちで同情をかう あちこちでヒンシュク

    ザ・ブルーハーツ【未発表音源】が名曲過ぎて泣けるから聞いて! | BuZZNews(バズニュース) 世界の話題をあなたに!
  • 海外のサイトが紹介する「君をがっかりさせない日本のロックバンド8選」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2013年12月13日22:30 海外のサイトが紹介する「君をがっかりさせない日のロックバンド8選」:海外の反応 カテゴリアート sliceofworld Comment(226) 日のロックバンドには海外で高く評価されているものも多数あります。海外のサイトで、そんなバンドを8組紹介していました。 ※バンドの紹介は抄訳です 引用元:8 J-Rock Bands That Don't Totally Suck スポンサードリンク 1.DMBQ DMBGは日でも人気だが、その理由は分かるはず。キャッチ―で、ラジオ時代のクラシカルなアメリカンロック。しかし不思議な事にそれで十分なのだ。 20090515DMBQ 2.MONO MONOは”日のゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー”と呼ばれる事もあるが、これは明らかに不当な呼称だ。MONOは明らかに自分達独自の最高なポストロックを確

    海外のサイトが紹介する「君をがっかりさせない日本のロックバンド8選」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
  • Shugo Tokumaru - "Katachi" (Official Music Video)

    Shugo Tokumaru's song "Katachi" set to a stop motion video. SUBSCRIBE to Pitchfork.tv: http://bit.ly/MgXoZp MORE Music Videos: http://bit.ly/J27abt A multi-layered stop-motion journey.  Director by Kijek/Adamski (http://kijekadamski.blogspot.com) ------ SUBSCRIBE to Pitchfork.tv: http://bit.ly/yK2Fbp ------ Follow Pitchfork.tv on Twitter: http://bit.ly/KJ2PhP ------ For more videos from Pitchfor

    Shugo Tokumaru - "Katachi" (Official Music Video)
    maro_masa
    maro_masa 2013/01/26
    このPVのアニメーション、最初は平凡かと思ったらなかなか面白かった。
  • 女性の頭皮ケアに良い成分って?

    jill111 / Pixabay フラーレンは、ノーベル化学賞を受賞した今注目されている成分です。 他の育毛成分と比べると、較的新しい成分なので、まだまだその効果は未知数と言っても良いでしょう。 多くは化粧水やフェイスパク、美容液に含まれているので、フラーレン入りの育毛剤の数自体は少ないのですが、頭皮や髪の毛にもとても良いものです。 発見されたのが1985年で、当時はたった1グラムで何十万円もする非常に高価な物でした。 しかし最近では比較的安価になってきているので、市販されている化粧品類に多く含まれるようになりました。 フラーレンは抗酸化作用が非常に強く、美白、シワ予防、ニキビ等に効果があるので、少し前までは、化粧品にしか含まれていませんでした。 お肌の透明感アップや黒ずみ除去効果を感じられるので、明るい印象のお肌作りには必要な成分です。 これから将来的に、フラーレン入りの育毛剤やシャン

  • musictonic

    Watch music videos and discover new artists, automatic continuos playback and other awesome stuff.

    musictonic
    maro_masa
    maro_masa 2012/02/15
    アーティストの名前を打ち込むとランダムで動画を再生してくれる。いいわー、これ。ジュークボックス的な感じ。
  • JUDO Chop - pdl2h: ...

    pdl2h: 何これ凄い。画面上にある無数の四角のどれか一つをクリック。次に別の四角をクリック。1時間くらいこれで遊べそうな気がする。 camilo-lo: mudjoe2: kennthium: nepekitty: gallowscalibrator: mental12: icoulduseinsouciantmaybe: baskervilles: leganddairy: oholly: trav-tv: goobzstz-fuego: ifollowedyou: CLICK THE SQUARES ! omg, im finally entertained for life! ↑ FUCK OMG UMMMM WHAT THE FUCK THIS IS AWESOME I PROMISE YOU THAT THIS IS ONE OF THE GREATEST THINGS I’

    JUDO Chop - pdl2h: ...
    maro_masa
    maro_masa 2012/01/21
    クリックすると音楽が重なって行く。岩井俊雄さんが、同じようなものを作ってたなぁ。WEBでできるのが面白い。
  • ライブハウスはミュージシャンを育てない。なぜなら!: うがやの「毒にも薬にもなる話」

    フリーランスのもの書き・烏賀陽(うがや)弘道があちこちの雑誌やウエブに連載したり単発で書いたりした記事を集めておきました。書き下ろしも追加していきます。 ここだけの話ですが、私は「週刊金正日」おっと間違えた「週刊金曜日」様の御給金だけでは生活が成り立たないので「夜のお仕事」をしています。 いやいや、ホストになれるほどの容貌も愛想もありませんのでミュージシャンをしております。はい某即興演奏バンドで電気低音ギタアを弾いております。都内あっちこっちのいわゆるライブハウスで演奏しております。ご興味おありの方は是非マイスペご覧くださいって誌面私物化してる場合じゃなくて、ええとですね、つまりワタクシ自分も演奏者であるくせに、自分のことは完全にタナに上げてプロの皆様をエラソーに批評してけつかるのでございます。誠にメンボクない。 で最近よく演奏先のライブハウス経営者orブッキング担当者の方からよく聞くのが

    ライブハウスはミュージシャンを育てない。なぜなら!: うがやの「毒にも薬にもなる話」
    maro_masa
    maro_masa 2011/10/14
    そうだよねぇ。駆け出しが音楽で収入を得るのって、発表(ライブ)以外だろうな。んでもって、ほとんどのギャラリーも一緒だな。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • ありのままに東京サマソニのX JAPANの舞台で起こったことを話すぜ!

    心のベストアクト第1位はこんなバンドだった!ということで創造の夜以来となるX JAPANの東京サマソニ公演が当に衝撃的だったのでこころの向くままに書いてまとめてアップします。 人達の名誉のために言うと、紅の新アレンジは純粋にドラマティックで心をつかんできたし、再結成以後の第2章も遜色なく会場に響きわたり、この場で新しいファンを増やしたに違いないという確信も持っています。とりあえず次回公演決まったら行くしかないよ!

    ありのままに東京サマソニのX JAPANの舞台で起こったことを話すぜ!
    maro_masa
    maro_masa 2011/08/15
    おもしろそー。別にXは好きじゃないんだけど。好きじゃないんだけど。←重ねて言っておく
  • YouTubeで世界騒然の催眠PV きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    YouTubeで世界騒然の催眠PV きゃりーぱみゅぱみゅ「PONPONPON」:DDN JAPAN
    maro_masa
    maro_masa 2011/08/10
    へ〜、話題騒然らしい。リンプ・ビズキットのボーカルも言及。なんだろ。色々なイメージをオーバーラップさせてそうだけど、根底にあるのは横尾忠則か?
  • 「職人でいる覚悟」山下達郎が語る仕事-2 仕事力 asahi.com(朝日新聞社):就職・転職ニュース

    曲作りは苦しいが 妥協だけはしない 何のために音楽をやるのか、表現者としてどんな音楽活動をしていくのか。僕はそうした自分に対する問いかけを常にしてきました。功名のためとか、金もうけの手段として音楽を選んだわけではないがゆえに、自分の表現の必然性を自分なりに考えて生きてきたのです。 新人バンドなどがよく説得される言葉が「今だけ、ちょっと妥協しろよ」「売れたら好きなことができるから」。でもそれはうそです。自分の信じることを貫いてブレークスルーしなかったら、そこから先も絶対にやりたいことはできない。やりたくないことをやらされて売れたって意味がない。そういった音楽的信念、矜持(きょうじ)を保つ強さがないとプロミュージシャンは長くやっていけないのです。 自分の表現手段である音楽活動以外は、あれもやらない、これもやらないと、やらない尽くしのネガティブプロモーションが、結果的に僕には一番合っていたのだと

    maro_masa
    maro_masa 2011/08/08
    ほー、なかなか良い言葉。でも、業界によっては曲げて悔しい思いをするのもありなんじゃないかなぁ。
  • white-screen.jp

    white-screen.jp ただいまサイトリニューアル中です。再開をお待ちくださいませ Copyright © 2017 white-screen.jp All rights Reserved.

  • FREEDOMMUNE 0 <ZERO> (フリードミューン ゼロ)

    FREEDOMMUNE ZERO | THE FINAL MEDIA - DOMMUNE | ライブストリーミングサイト&スタジオ 「DOMMUNE」

    maro_masa
    maro_masa 2011/06/13
    誰が出るのかが気になる。。。
  • レディオヘッドによるカバー20曲がダウンロード無料

    世界的に活躍するロックバンド「レディヘッド」の、カバー曲集が、海外音楽情報サイトに公開された。ニール・ヤング、オアシス、ビョークなどの曲をカバーしており、なかなか聞き応えのある20曲。これらが無料でダウンロードできるとあって、海外のインターネットユーザーの間で、話題を集めている。 このカバー曲集を公開しているのは、「stereogum」だ。今まであまり知られていないレディオヘッドの、カバー曲ばかりを20曲集めて、無料ダウンロードを行っている。収録曲は以下の通り。 ・ Radiohead’s 20 Best Cover Songs 1. 「Wonderwall」 (オアシス) 2. 「Down By The River」 (ニールヤング) 3. 「Sing A Song For You」 (ティム・バックリィ) 4. 「I’ll Wear It Proudly」 (エルビス・コステロ) 5

    レディオヘッドによるカバー20曲がダウンロード無料
    maro_masa
    maro_masa 2011/05/31
    radiohead、豪快だなぁ。
  • Newton Faulkner - Bohemian Rhapsody - T in the Park 2010 (HQ)

    Newton Faulkner - Bohemian Rhapsody Live at T in the Park 2010 How one man and a guitar can get that response from a crowd is beyond me.

    Newton Faulkner - Bohemian Rhapsody - T in the Park 2010 (HQ)
    maro_masa
    maro_masa 2011/05/27
    ついつい聴いちゃうなぁ。これならここまでテンション上がるのも分かるわ。