タグ

humanとmotivationに関するmasterqのブックマーク (2)

  • 「無気力」からも意欲の泉は湧いてくる|shinshinohara

    その学生は、なんと言っても「無気力」だった。返事も「はい・・・」「わかりません」と、気の抜けた感じ。指導を私に託した先生によると、卒論を書く時期になると大学に来なくなり、もう二回も卒業し損ねているという。 こりゃ、無理やりやらせても言ったことの半分もできないのは目に見えていた。 教えても「はい・・・」と生返事で、わかったのかどうかもわからない。旧帝大生だから理解力はあるはずだが、とにかく気力がない。意欲がないことには何を指導しても無駄だろう。 そこで、以前から「こうしたら意欲が高まるかもしれない」と感じていた仮説を試してみることにした。 とある実験結果を示して、「何か気づいたことがあったら教えて」と言った。すると学生は案の定「わかりません」という。「わからなくて当然、だって僕も初めての現象だからわからん。なので、互いに気づいたことをどんどん言い合うようにしよう」 「たとえばここ、どうなって

    「無気力」からも意欲の泉は湧いてくる|shinshinohara
  • 「自分の目標を公言すること」が目標達成へのモチベーションを下げてしまう

    by Tirachard Kumtanom 何か達成したい目標がある人の中には、「周囲の人に自分の目標を話して、目標達成へのやる気をアップさせている」という人もいるはず。しかし、目標を公言することは目標達成のモチベーションアップにはならず、有効な戦略とはいえないことが近年の研究では示されています。 Does Announcing Your Goals Help You Succeed? https://www.newsweek.com/does-announcing-your-goals-help-you-succeed-79645 Announcing your plans makes you less motivated to accomplish them | Derek Sivers https://sivers.org/zipit 従来の考えでは、目標を知り合いに話すことは自分の

    「自分の目標を公言すること」が目標達成へのモチベーションを下げてしまう
    masterq
    masterq 2019/10/05
    "「目標の公言」である程度の達成感を得てしまうと、目標達成に必要な他の努力をサボってしまう可能性がある" 覚えがある気がします
  • 1