タグ

moneyとfxに関するmasterqのブックマーク (4)

  • 米国株式の購入に必要な米ドルの為替手数料をFXで節約する裏技(SBI証券)

    初心者の株式投資入門 2018年に早期リタイア(FIRE)。日株+Jリート+米国株の配当金で質素に生活。資産クラス分散+高配当バリュー株+長期保有+リバランスの基重視。 米国株を購入する場合、いうまでもなく取引するときの通貨は米ドルになります。 SBI証券であれば、米国株の購入時に日円を使うこともできますが、そのときの為替レートは「為替スプレッド25銭」と少し割高な為替レートが適用されます。 また、現地約定日の翌国内営業日午前10時(日時間)のレートが適用されるので、米国株を買った時点では為替レートが確定しておらず少し不安でもあります。 でも、はやり一番問題なのは、この「25銭」のスプレッドですよね。 スプレッド25銭というのは、売値と買値の差が25銭ということなので、仲値(基準レート)との差は12.5銭ということになります(間違ってませんよね?)。仲値が1米ドル110円だとすると

    米国株式の購入に必要な米ドルの為替手数料をFXで節約する裏技(SBI証券)
    masterq
    masterq 2019/10/04
    "為替手数料をFXの「為替スプレッド0.5銭」を利用して50分の1に圧縮したい"/"米ドルに両替したい金額の「2.05倍+α」の日本円を振替えておく必要がある"/"米ドルを「現引」"
  • DMM亀山会長が説く「100万円預けて、月5万円儲かる」FX詐欺の手口

    DMMの社員向けに定期開催される勉強会"亀山塾"。今回は会長・亀山敬司氏が、実際にあった知人の話をもとに「FXの詐欺の手口」を紹介します。 FXの儲け話は存在する? 亀山敬司氏:もう1つ別の話をします。年配の友人がいて……おじさんなんだけどね。お酒を飲んだときに、「そういえば亀山さん、FXの会社をやっていますよね。実はぼくもFXで儲けているんですよ」と言うので、「へぇ〜、ウチのお客でも強い人はいるけど、すごいね」みたいな話をしてたんだよね。 それが「自分でやっているのではなく、友人に預けているんです」と言うわけよ。ちょっとうさん臭く感じたんで(笑)、「え、どんな感じなの?」と言ったら、「100万預けていたら、毎月5万円ずつもらえるんです」と。 配当が金利みたいに月5パーセント。「それが毎月、口座にちゃんと入ってくるんです」と。それでいうと、年間通すと100万が160万くらいになるのかな。「

    DMM亀山会長が説く「100万円預けて、月5万円儲かる」FX詐欺の手口
    masterq
    masterq 2019/03/18
    あいかわらずとても分かりやすく、良い話
  • ロシアへの投資方法(株,ADR,FX,投資信託,ETF) | 投資で銀の人生

    masterq
    masterq 2017/10/08
    やはりETFですか。。。
  • https://storage.googleapis.com/imoz-jp/slides/160321_trading.pdf

  • 1