タグ

windowsとgdbに関するmasterqのブックマーク (2)

  • デバッガ

    これまで何度も使ってきたgdb、つまりデバッガだが、これがどのように動いているかを見ていこう。 "デバッガ" とはなんだろうか。 "デバッガ" というと、バグを取ってくれるようなツールに聞こえるが、みなさんご存知のとおり、デバッガはプログラマのかわりにバグを取ってくれるわけではない。 実際のデバッガの動作は実行中のプログラムの状態を見れるツール、つまり "プログラムの状態ビューワ" とでも言ったほうが、現実とあっているだろう。 個人的には'デバッガ"という名称は実態とあってない、とは思うが、この章では、慣習にしたがって、プログラムの状態を調査、変更するツールのことを"デバッガ"と呼び、 そのデバッガを使って実際に何かをすることを"デバッグ"と呼ぶ。 また、デバッグされるプログラムの対象を"デバッギ(debugee)"と呼ぶ。 この章では、まず、デバッガが必要とする基的な操作について説明し

  • Welcome to Chopin's homepage!

    masterq
    masterq 2013/12/17
    Windows版OpenOCDを配布
  • 1