ブックマーク / nordot.app (4)

  • マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 | 共同通信

    Published 2021/12/21 15:43 (JST) Updated 2021/12/23 12:36 (JST) 日マクドナルドは21日、北米からの輸入が遅延しているため、全国の店舗で販売している「マックフライポテト」のMサイズとLサイズの販売を24~30日は休止すると発表した。その間はSサイズのみの販売となる。

    マックポテトのM、Lサイズの販売一時中止 | 共同通信
    mataashita2
    mataashita2 2021/12/21
    これは大事件。
  • NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける | 共同通信

    Published 2021/12/03 22:29 (JST) Updated 2021/12/04 21:09 (JST) NHKの放送だけ映らないように加工したテレビを購入した女性が、NHKと受信契約を結ぶ義務がないことの確認を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は、女性の上告を退ける決定をした。2日付。女性勝訴の一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した二審東京高裁判決が確定した。 一、二審判決によると、受信料制度に批判的な考えを持っていた女性は、NHKの放送信号を減衰するフィルターを作っていた大学准教授に連絡。准教授は、インターネットオークションで購入したテレビにフィルターを組み込み、2018年10月、女性に販売した。

    NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける | 共同通信
  • 女性の両立が「欲張り」? 広島県の冊子に批判噴出 | 共同通信

    Published 2021/11/30 19:50 (JST) Updated 2021/12/01 00:06 (JST) 広島県が両立支援制度をまとめて配布している「働く女性応援よくばりハンドブック」に対し、「子育てしながら働くのが欲張りなのか」「夫も育児するのが当たり前」などと会員制交流サイト(SNS)で批判が噴出している。湯崎英彦知事は30日の記者会見で「仕事と暮らし両方の希望をかなえたいという意味だ」と理解を求めた。 冊子はB5判50ページで、男女雇用機会均等法や行政の支援制度について紹介。県内企業に配布し、県のホームページで公開している。2014年に完成し昨年までに3回改訂したものだが、11月27日に県がツイッターで宣伝すると、数千件の批判により「炎上」した。

    女性の両立が「欲張り」? 広島県の冊子に批判噴出 | 共同通信
    mataashita2
    mataashita2 2021/12/01
    こういう本を出すときは女性の意見も入れて納得済みの上で出しているんじゃないんですかね?
  • 飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 | 共同通信

    Published 2021/11/23 16:29 (JST) Updated 2021/11/23 16:37 (JST) お酒を飲みながら職場の仲間と親交を深める「飲みニケーション」の支持率が急落している。日生命保険の調査で「不要」との回答が6割に達し、2017年の調査開始以来、初めて「必要」の割合を上回った。日生は、新型コロナウイルス禍でお酒に頼らない親睦の在り方を模索する人が増え、意識が変化したとみている。 調査は10月1~13日にネット上で実施し、男女7774人が答えた。 飲みニケーションが不要だと答えた人は全体の62%で、内訳は「不要」が37%、「どちらかといえば不要」が25%だった。不要と考える理由は「気を使う」が37%、「仕事の延長と感じる」が30%。

    飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 | 共同通信
    mataashita2
    mataashita2 2021/11/24
    無理やりな飲みニケーションは不要だけど、すべてが不要とはいえないのでは。
  • 1