タグ

サッカーに関するmatakenoのブックマーク (25)

  • 酒井高徳「日本サッカーは世界のサッカーと全く違う」

    「Jリーグのサッカーは世界のサッカーとは違う種目」そう言ったのは、昨年に引退を発表した内田篤人だった。世界を知る男の言葉を我々はどれだけ真剣に受け取ったのか。 もう一人、同じサイドバックで世界と戦ってきたのが酒井高徳だ。19歳でブンデスリーガへ渡り計8シーズン、主将も務めた。一昨年にヴィッセル神戸へ戻りクラブ史上初の天皇杯制覇やアジアチャンピオンズリーグ出場に貢献しているサイドバックへの独占インタビュー。 酒井高徳(さかい・ごうとく)1991年生まれ。Jリーグ・ヴィッセル神戸所属。ポジションは左サイドバック アルビレックス新潟ユースを経て2009年にトップチーム加入。2012年ドイツ・ブンデスリーガのVfBシュトゥットガルト、2015年にハンブルガーSVに移籍。ブンデスリーガで初の日人キャプテンとなる。2019年J1ヴィッセル神戸に完全移籍。日本代表には2010年に初選出。2012年UA

    酒井高徳「日本サッカーは世界のサッカーと全く違う」
  • 主張すべきこと|原口元気

    ドイツでは、議論はするべきもの、意見は伝えるべきものだという文化がある。 それはサッカーの世界にもあてはまる。僕だって、チームが良くなるためには積極的に口を開く。 2月15日のハンブルクとの試合では、後半のアディショナルタイムにコーナーキック(CK)から失点して、1-1の引き分けに終わった。 試合終了直後、僕はサリッチAC(アシスタントコーチ)と、相手のCKの際の守りについて激論をかわすことになった。 あのときは、わきあがった感情を抑えることはできなかった。それはこのチームで勝ち星を積み重ねていきたいと強く思っているからだ。 「マークが曖昧になってしまっていたじゃないですか! そういうことはないようにしていかないと……」 「最後に追いつかれてしまった怒りを私にぶつけるのか?」 僕らはそんな風に言葉をかわしていた。 そこに至るまでの過程について順を追って説明すると……。 そもそも、CKで守る

    主張すべきこと|原口元気
  • 「これは文句です。リヴァプールは負けてください。お願いです」10歳の少年からの手紙にクロップが返信…なんと答えた?(GOAL) - Yahoo!ニュース

    「これは文句です。リヴァプールは負けてください。お願いです」10歳の少年からの手紙にクロップが返信…なんと答えた? プレミアリーグで圧倒的な強さを誇っているリヴァプールに対して、10歳の少年がクラブに“嘆願書”を提出した。イギリス『BBC』などが伝えた。 【画像】クロップ監督が少年に送った手紙 ここまでのリーグ戦26試合で25勝1分け無敗という“準パーフェクト”の成績で2位マンチェスター・シティに22ポイント差をつけているリヴァプールは、30年ぶりのトップリーグ制覇をほぼ手中に収めている。 そんなリヴァプールに対して、宿敵であるマンチェスター・ユナイテッドのファンの少年であるダラー・カーリー君は、優勝してほしくないとの思いから、「負けてください」と純粋な気持ちで“嘆願書”を送付。ダラー君がユルゲン・クロップ監督宛に送った手紙の内容を父親のゴードンさんが明かしている。 「親愛なるユルゲン・ク

    「これは文句です。リヴァプールは負けてください。お願いです」10歳の少年からの手紙にクロップが返信…なんと答えた?(GOAL) - Yahoo!ニュース
  • 戸田和幸『見て見ぬふりをしない。』

    https://www.jleague.jp/release/wp-content/uploads/2019/10/925ec93f2e7757434f6bc923dd9beb70.pdfhttps://san-a.com/topic/topic-3974/http://www.bellmare.co.jp/226025僕は高校時代に報告書に書いてあるような経験をした。今でも昨日の出来事のように思い出す。高校2年、練習試合の日だった。上手くプレーが出来なかった、でもふざけていた訳ではなかった。上手くなりたくてレギュラーになりたくて毎日悩んで悩んで必死に練習をしていた時期だった。遅刻をした訳でもなく、文句を言った訳でもなく、タバコを吸った訳でもなく。ただプレーが上手く出来なかっただけだった。その日は多くの保護者が観に来ていたが、その中に珍しく父親の姿があった。望むようなプレーを見せない僕に苛

    戸田和幸『見て見ぬふりをしない。』
    matakeno
    matakeno 2019/10/09
    「理不尽が人を強くすると言う人がいる。馬鹿な事を言うんじゃないよと」。
  • なぜ普段はしないミスを日本代表戦でしてしまったのだろう……突然の代表入りから5年、坂井達弥はいまも戦い続けている - ぐるなび みんなのごはん

    ちょっと想像してみてほしい 今、あなたのラインにメッセージが来る そこには「日本代表に選ばれた」と書いてる 試合は1週間後、相手はフルメンバーのウルグアイ 大卒2年目でチーム先発入りを狙っていた坂井達弥は 青天の霹靂(へきれき)に驚いた しかも試合では先発起用される ところが自分のミスで先制点を献上した その後、坂井は日本代表に呼ばれていない 急に来た幸運はすぐに走り去った だが今も坂井は戦い続けている サッカーにかける夢を忘れたわけではない 練習で自分がスタメンだと気づいたときの驚き 初めて日本代表に選ばれる直前のリーグ戦はアウェイの大宮vs鳥栖だったんです。久しぶりの試合で、自分ではそんなに悪くはなかったと思うんですけど、大宮FWのムルジャが結構強くて、僕がPK与えたりしたんです。 GKのアキくん(林彰洋)が頑張って止めて、いい感じで勝ったと思います。ただ、そんなに手ごたえがあったとは

    なぜ普段はしないミスを日本代表戦でしてしまったのだろう……突然の代表入りから5年、坂井達弥はいまも戦い続けている - ぐるなび みんなのごはん
    matakeno
    matakeno 2019/05/15
    ポジティブで良かった。