ブックマーク / www.itmedia.co.jp (115)

  • サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に

    テレビアニメ「機動戦士ガンダム」などで知られるサンライズは2月8日、社名を4月1日付けで「バンダイナムコフィルムワークス」に変更すると発表した。サンライズとバンダイナムコアーツの映像部門、バンダイナムコライツマーケティングを統合する。 新会社の代表取締役社長には、サンライズ社長の浅沼誠氏が就任。バンダイナムコアーツ社長の河野聡氏が取締役副社長に、バンダイナムコライツマーケティング社長の垰義孝氏が専務取締役に就任する。 サンライズは「『サンライズ』という40年以上かけて磨き上げてきた個性はこれからも最重要ブランドとして成長させる。それだけではなく、これまでとは違う別の色を持った新たな個性も生み出していきたい」とコメントしている。 併せて、サンライズの子会社で音楽事業などを手掛けるサンライズミュージックも、バンダイナムコアーツの音楽部門、バンダイナムコライブクリエイティブと統合。4月1日から「

    サンライズが社名変更 4月から「バンダイナムコフィルムワークス」に
    matchy2
    matchy2 2022/02/08
    ナムコがまた未来忍者みたいの作るのかと思ったら違った
  • 「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた

    MacLinuxだった」って当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/4 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 マツ 「MacLinuxだった」という趣旨のツイートが話題になっていて、ああそういうこともあったなあ、と思い出したので、ちょっと昔語りしようかなと。茶でも飲みながら。 ヤマー 私は紅茶を用意してきます。 戻ってきました。macOSは何がベースになっているかって話ですよね。 マツ 結論から言っちゃうと、現在のmacOSはUNIX系列のOSではあるけど、Linuxではないです。macOSのベースになっているのはDarwin。

    「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた
    matchy2
    matchy2 2022/01/26
    まあ細部まちがってはいるけど松尾さんはエンジニアではないので…
  • スマートロック「Qrio」で障害、発生から4日たつも直らず 遠隔操作できない状態

    スマートロック「Qrio」を遠隔操作するためのデバイス「Qrio Hub」でネットワーク障害が発生している。Qrio社(東京都渋谷区)によると、11月26日に障害の発生を告知して以来、30日午後9時の時点でも復旧できていないという。 Qrioは、Bluetoothで接続することでスマートフォンから鍵の施錠/解錠ができるスマートロック。Qrio Hubを導入すればインターネット越しの操作も可能。例えば、出先からの鍵の施錠/解錠や、スマートスピーカーをつなげば声による操作にも対応する。

    スマートロック「Qrio」で障害、発生から4日たつも直らず 遠隔操作できない状態
    matchy2
    matchy2 2021/12/01
    苦りお
  • コロナ接触確認アプリ「COCOA」、バージョンアップで起動不能に iPhone版、Android版ともに

    コロナ接触確認アプリ「COCOA」、バージョンアップで起動不能に iPhone版、Android版ともに 厚生労働省は11月25日、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」をバージョン1.4.0にアップデートし、App StoreとGoogle Playで配布開始した。しかし、iPhone版、Android版ともにバージョンアップすると起動に失敗する問題がSNSなどで複数報告されている。編集部で試したところ、最新のiOS 15.1.1を導入したiPhoneでは起動できなかった(25日午後7時時点)。

    コロナ接触確認アプリ「COCOA」、バージョンアップで起動不能に iPhone版、Android版ともに
    matchy2
    matchy2 2021/11/26
    そんなのあったっけ?
  • 「ガバメントクラウド」に国産IaaSが不在だったワケ さくら田中社長に聞く日本ベンダーの課題

    政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」。海外IaaSのみを採択したデジタル庁に対し「日の産業を育成しないのか」といった声も出ている。なぜ国産IaaSはガバメントクラウドになれなかったのか、さくらインターネットの田中邦裕社長に見解を聞く。 日政府の共通クラウド基盤として、デジタル庁が進めている「ガバメントクラウド」。10月には「Amazon Web Services」と「Google Cloud Platform」の採択を発表し、これらを活用したマルチクラウド環境に同庁のWebサービスなどを構築・移行する方針を示した。 この発表に対し、ネット上では「なぜ国産クラウドではないのか」「日の産業を育成する気はないのか」といった意見が続出。匿名掲示板2ちゃんねる」の開設者・西村博之(ひろゆき)さんも「自分ならさくらインターネットやGMOなど日の事業者のクラウドを標準にする」とAB

    「ガバメントクラウド」に国産IaaSが不在だったワケ さくら田中社長に聞く日本ベンダーの課題
    matchy2
    matchy2 2021/11/13
    国内IaaSが残念なのは事実なので今後に期待したい
  • 河野氏、首相になってもTwitter「ブロック」 - ITmedia NEWS

    自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に出馬表明した河野太郎ワクチン担当相は、首相になってもTwitterで自身に批判的なコメントを寄せるアカウントは投稿を閲覧できないように「ブロック」する意向を示した。「Twitterにブロックという機能がついている以上、利用は否定されるべきではない」と述べた。 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に出馬表明した河野太郎ワクチン担当相は10日夜のTBS番組で、首相になってもTwitterで自身に批判的なコメントを寄せるアカウントは投稿を閲覧できないように「ブロック」する意向を示した。「Twitterにブロックという機能がついている以上、利用は否定されるべきではない」と述べた。 河野氏のTwitterのフォロワー数は200万人を超える政界トップクラス。河野氏は番組で「SNSでは平気で人を誹謗(ひぼう)中傷する。そのおかげで非常に嫌な思いをする人もいれ

    河野氏、首相になってもTwitter「ブロック」 - ITmedia NEWS
    matchy2
    matchy2 2021/09/13
    ほら意固地になっちゃった
  • 国会のデジタル化が進まない理由は「議員のITリテラシーの低さ」 議員へのアンケートで判明

    国会がデジタル化しない理由は「国会議員のITリテラシーが低いから」――IT導入に積極的な国会議員が実名で回答したアンケートで、こんな結果が出た。「紙資料のほうが好きだと感じる人が多い」「慣習を変える意思決定をする人がいない」といった意見も多かった。 アンケートは、官庁などの働き方改革コンサルティングを手掛けるワーク・ライフバランスが、同社が定めた「デジタル実践議員宣言」に賛同した国会議員100人に、8月6日から16日に行い、実名による公表を前提に、49人が回答した。回答者には、野田聖子衆院議員(自民)、鈴木宗男参院議員(維新)などが含まれている。 国会のデジタル化が進まない原因を選択式で質問したところ(複数回答)、議員のITリテラシーの低さと、紙資料が好きな人の多さを挙げた議員がそれぞれ約7割に上った。 「議員のデジタル実践が進まないことで国民が困ること」(自由回答)については、「データに

    国会のデジタル化が進まない理由は「議員のITリテラシーの低さ」 議員へのアンケートで判明
    matchy2
    matchy2 2021/08/27
    必要ならどんどん推進して仕事のできないひとにはやめてもらえば良いだけでは
  • デジタル庁のオフィスが紀尾井町に決定 ヤフー本社と同じビルに 21日から稼働

    平井卓也デジタル改革担当相は6月18日の会見で、9月に発足するデジタル庁のオフィスが東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー(東京都千代田区)に決定したと明らかにした。発足に先駆け、21日から内閣官房IT総合戦略室(IT室)と、マイナンバーの普及促進を手掛ける「番号制度推進室」の職員約350人が同タワーで勤務を始める。 新オフィスになるのは紀尾井タワーの19階と20階。「赤プリ」の愛称で親しまれた「グランドプリンスホテル赤坂」の跡地に2016年に整備された36階建ての高層ビルで、同タワーにはヤフーと親会社Zホールディングス(ZHD)が社を構えている。平井大臣は同タワーを選んだ理由について「国会や霞が関に近く、(デジタル庁発足時の組織規模である)500人の人材が一体的に働けるスペースを確保できるため」と説明した。

    デジタル庁のオフィスが紀尾井町に決定 ヤフー本社と同じビルに 21日から稼働
    matchy2
    matchy2 2021/06/19
    やほーのコワーキングスペースでやれよ
  • 流出騒ぎのTrello、運営元が声明 「初期設定は『非公開』」「意図しない情報漏えいを止めるためサポート」

    Trelloを巡っては4月5日深夜から6日の朝にかけて、個人情報が流出しているとネット上で注目を集めていた。閲覧設定を「公開」としていたことが原因とみられ、Twitterでは就活生の個人情報や銀行の暗証番号とパスワード、企業の顧客情報などが流出していると指摘されている。 関連記事 プロジェクト管理ツール「Trello」で運転免許証など個人情報流出 閲覧範囲の設定ミスが原因か 4月5日深夜から6日の朝にかけて、プロジェクト管理ツール「Trello」経由で個人情報が流出しているとする投稿がネット上で注目を集めている。閲覧設定を「公開」としていたことが原因とみられる。 Trelloでの個人情報流出、国が注意喚起 「公開範囲の設定確認を」 プロジェクト管理ツール「Trello」経由で住所氏名などの個人情報が流出していることに関し、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が公式Twitterアカ

    流出騒ぎのTrello、運営元が声明 「初期設定は『非公開』」「意図しない情報漏えいを止めるためサポート」
    matchy2
    matchy2 2021/04/07
    自称ぱそこんに詳しいヤツのシャドーITほど迷惑なものはない
  • 朝日新聞社、長文を要約するAPIを無償公開 500字→200字に圧縮、重要事項の自動抽出も

    朝日新聞社は4月2日、指定した字数や割合に長文を要約する「長文要約生成API」を開発したと発表した。評価用途に限り、無償で利用できる。会議の議事録や、採用活動で受け付けるエントリーシートの速読などに役立てられるという。

    朝日新聞社、長文を要約するAPIを無償公開 500字→200字に圧縮、重要事項の自動抽出も
    matchy2
    matchy2 2021/04/03
    エントリーシートは読んでやれよ
  • TwitterのドーシーCEO、トランプ氏のアカウント凍結について11連投ツイートで語る

    Twitterのジャック・ドーシーCEOは1月13日(現地時間)、同社を含む多数のインターネット上のサービスがドナルド・トランプ米大統領をサービスから排除したことについて、長い連投ツイートで語った。「トランプ氏のTwitterアカウントを永久凍結したことについて、私は称えることも誇らしく思うこともない。Twitterは同氏に警告した後、入手した情報に基づいてアカウントの持続がTwitter内外での安全に対する脅威になると判断した。これは正しかっただろうか?」というのが最初のツイートだ。 「インターネットと世界規模の公共の会話は、人類の共通の理解と地球の平和構築のための最善かつ最適な方法だと信じている。だが、現在はそうなっていないことも認識している。われわれは今回学んだことに基づいて、改善していく必要がある」 「Twitterでアカウントを凍結することには重大な影響が伴う。アカウント凍結は

    TwitterのドーシーCEO、トランプ氏のアカウント凍結について11連投ツイートで語る
    matchy2
    matchy2 2021/01/14
    ていうかドーシー異様に胡散臭くなってるけどなんなの。アメリカにはまともな人はいないの
  • 静岡新聞「マスコミやめる」宣言 新聞・テレビも「一人一人と向き合う」

    「静岡新聞SBSは マスコミをやめる。」――こんな決意表明が、静岡新聞の1月11日朝刊とWebサイトに掲載された。静岡県の地方紙・静岡新聞と、グループの放送局・静岡放送(SBS)が“マス向け”のコンテンツ作りを脱し、県民一人一人に向き合う「ユーザーファースト」を掲げるという宣言だ。社員一人一人の実名入り決意表明も掲載されている。 昨年、企業改革の一環で社外の人にインタビュー調査したところ、「一人一人みんな違う」という「当たり前の事実」に気づいたという。一方で、新聞・テレビといったマスコミは「同じものを同時にたくさんの人に届ける」印刷や放送技術をベースに、「マス」向けとして定義されてきた。 しかし今は、SNSなどの普及で、ユーザー一人一人が情報発信できる時代。両社は「マス」というかたまりではなく、「静岡の一人一人と向き合う」ことで、県民がより良く生きるためのサポートをしていきたいと考えたとい

    静岡新聞「マスコミやめる」宣言 新聞・テレビも「一人一人と向き合う」
    matchy2
    matchy2 2021/01/12
    社員一人一人の決意表明を実名入りでってすげえブラックぽいけど大丈夫?
  • 霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相

    平井卓也デジタル改革担当相は11月17日の定例会見で、中央省庁の職員が文書などのデータをメールで送信する際に使うパスワード付きzipファイルを廃止する方針であると明らかにした。政府の意見募集サイト「デジタル改革アイデアボックス」の意見を採用した。内閣府、内閣官房から取り組みを始め、他省庁については利用実態を調査する。 zipファイルの廃止は内閣官房が16日に開催した、河野太郎行政・規制改革担当相らとの対話の場で取り上げられ、その場で採用が決まった。アイデアボックスでの支持が最も高かったという。 霞が関の職員らは文書データを添付する際、zipファイルに加工してメールで送信しており、これまではセキュリティ対策として慣例的にパスワードを別メールで送信していた。 河野氏との対話の場で平井氏は「zipファイルのパスワードの扱いを見ていると、セキュリティレベルを担保するための暗号化ではない」と指摘。河

    霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相
    matchy2
    matchy2 2020/11/17
    で、やめてどうするんですか?という話が大事。すごーいとか煽ってる人はどうするつもりで言ってるのかね
  • サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に

    福井県の産業を支援する公益財団法人ふくい産業支援センターが運営するポータルサイト「ふくいナビ」の全データが、サーバ管理会社であるNECキャピタルソリューションの社内手続きミスにより、完全に消失した。データの復旧も不可能という。同センターが11月5日付で発表した。 発表によると、同センターとNECキャピタルソリューションは、今年10月31日までふくいナビのクラウドサーバの賃貸借契約を結んでおり、10月13日にその契約を更新していたが、NECキャピタルソリューションの社内手続きのミスで更新の手続きがされておらず、貸与期間が終了したとして全データが削除されたという。 これにより、システムの全プログラムが完全に消失。同センターが登録したデータや、ユーザーが登録したデータ(メールマガジンの配信先や配信内容など)も完全に消失した。 プログラムの再構築は可能だが「相当の期間が必要」で復旧のめどは立ってお

    サーバ管理会社が契約更新ミス 「ふくいナビ」全データがクラウドから消失、復旧不能に
    matchy2
    matchy2 2020/11/09
    会員企業にメールマガジン送るって太古の昔のサービスを転換するきっかけになったのは良かったとしよう
  • MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」

    タカラトミーは8月31日、日マイクロソフト監修のアプリで「Word」や「Excel」「PowerPoint」の特徴的な機能を体験できるパソコン玩具「スキルアップ タブレットパソコン スピカノート」を発表した。価格は1万8000円(税別)。公式ECサイト「タカラトミーモール」などで10月1日から販売する。 スピカノートは、5インチのカラー液晶ディスプレイとQWERTYキーボード、カメラ、マイクなどを備えたノート型のキッズパソコン。ディスプレイ部を取り外してタブレット型としても使える。 体メモリには、謎解きで人気の松丸亮吾さん監修の「東大松丸式ナゾトキアドベンチャー」を始め、ECC英語監修の「英語学習」、イラストを作成して動かす「ゲームプログラミング」など70種類のアプリを収録した。 マイクロソフトが監修した「パソコンスキル」アプリでは、「グリーティングカード」や「おこづかいちょう」「かん

    MS監修、Officeみたいなアプリを搭載したパソコン玩具、タカラトミーが発売 「在宅勤務の親と同じことを」
    matchy2
    matchy2 2020/09/01
    これでWfHできるひとも結構いるのでは
  • “GAFA”じゃなくて、もっとカッコいい呼び方ないの? Google、Apple、Facebook、Amazonひっくるめて何と呼ぶか問題

    独占的なサービスを通じて世界中で膨大な量の個人情報を握るようになったGoogleApple、Facebook、Amazon。この4社をひっくるめて何と呼ぶのか。日のメディアは4社の頭文字を並べた「GAFA」をよく使うけれど、実はこの言葉、英語のメディアではほとんど見かけない。 例えばこの4社のCEOが7月に米議会の公聴会にオンライン経由で出席し、独禁法違反疑惑を追及されたというニュース。「Big Tech CEOs questioned over antitrust concerns」というUSA TODAYの記事は、こんな風に伝えていた。 The big four tech CEOs whose companies dominate our daily lives came to Washington via teleconference Tuesday to testify bef

    “GAFA”じゃなくて、もっとカッコいい呼び方ないの? Google、Apple、Facebook、Amazonひっくるめて何と呼ぶか問題
    matchy2
    matchy2 2020/08/19
    EUがメリケンの巨大テック企業を批判的に呼称したのが起こりだった気がするのでむしろダサくて正解では
  • Linuxカーネルでの「master/slave」と「blacklist」禁止、トーバルズ氏が承認

    Linuxカーネルの生みの親で最終的な調整役を務めるリーナス・トーバルズ氏は7月10日、Linuxカーネルでの包括的用語として「master/slave」(主人/奴隷)と「blacklist」を禁止する提案を承認した。 この提案は4日にメンテナーのダン・ウィリアムズ氏が投稿した。5月25日のジョージ・フロイド氏死亡をきっかけに続いている人種差別反対運動の中で、米Twitterや米GoogleChromeAndroidチーム、米Microsoftとその傘下の米LinkedInと米GitHubなど、多数のIT企業が同様の決定を発表している。 Linuxカーネルで禁止されるのは、シンボル名やドキュメンテーションでのこれらの用語の使用。ABIの維持に必要な場合や、既存のハードウェアやプロトコルに関連するコードの更新の場合は対象外だ。 master/slaveの置き換えとしては、以下を推奨してい

    Linuxカーネルでの「master/slave」と「blacklist」禁止、トーバルズ氏が承認
    matchy2
    matchy2 2020/07/13
    常駐プログラムをデーモンというのは信仰上好ましくないとかなったりして
  • リモートワーク中にサボった経験ありますか? 約900人に聞いた結果は……

    リモートワーク中に仕事をサボった経験がある人は63.3%——人材会社ビズヒッツが実施した、就労中の約900人を対象にした調査でこんな結果が出た。内訳は「頻繁にある」が13.9%、「たまにある」が49.4%。「ほとんどない」は25.7%、「全くない」は11.0%だった。 “サボり”の内容について、回答者からは「気がついたらYouTubeやSNSなどを見ている」「周りに漫画の誘惑がある」「ペットがかわいくて遊んでしまう」といった声が集まった。 ビズヒッツは「誰の目もなく、テレビ漫画、ネットがあり、いつでも横になれる……といった誘惑が多い環境で、自分を律することはなかなか難しいようだ。皆さんも心当たりがあるのでは」としている。 では、誘惑に負けない方法は? リモートで快適に働くコツを聞いたところ、回答者からは「通勤する時と同じ時間に起きて仕事をする」「タイマーを使って仕事時間と休憩時間を管

    リモートワーク中にサボった経験ありますか? 約900人に聞いた結果は……
    matchy2
    matchy2 2020/07/09
    会社でもサボるので問題ない
  • 新型コロナでアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」第2期が放送延期 「制作スケジュールに大きな影響」

    KADOKAWAは3月9日、アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」第2期の放送開始を7月に延期すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、制作スケジュールに大きな影響が出ているため。4月から放送する予定だった。 新しい放送日時については、詳細が決まったら公式サイトや公式Twitterアカウントで告知する。これに伴い、第2期のオープニングテーマ「Realize」(歌:鈴木このみ)とエンディングテーマ「Memento」(歌:nonoc)の発売日は8月26日と9月2日にそれぞれ変更する。 Re:ゼロから始める異世界生活は、シリーズ累計500万部を突破した長月達平さんのライトノベル(MF文庫)が原作のテレビアニメ。第1期は2016年に放送し、18年と19年には新作エピソードを劇場公開している。 関連記事 東京MX、新型肺炎でアニメ「とある科学の超電磁砲T」放送延期 「制作

    新型コロナでアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」第2期が放送延期 「制作スケジュールに大きな影響」
    matchy2
    matchy2 2020/03/10
    ロズワールが枕営業を強要したとかじゃないだろうな (SHIROBAKOネタ)
  • 「GIFをジフと呼ばないで」キャンペーン GIPHYとピーナツバター「Jif」メーカーがコラボ

    「GIFを“ジフ”と呼んではいけません」──。GIFアニメコミュニティの米GIPHYとピーナツバターの米国の定番「Jif(ジフと発音する)」のメーカーJ.M. Smucker Companyが、米国の3月1日の「National Peanut Butter Lovers Day」に向けて、コラボキャンペーン「JIFvsGIF」を開始した。 GIFは画像フォーマットの1つでGraphics Interchange Formatに由来する。GIPHYだけでなく、TwitterやInstagramでもGIFアニメは多数投稿されている。このフォーマットの読み方には諸説あり、開発者のスティーブ・ウィルハイト氏自身は2013年に「ジフ」と読むと語ったが、語源から「ギフ」が正しいという意見も根強い。 J.M. Smuckerはラベルに「GIF」と書いたスペシャル版ピーナツバターを発売(稿執筆現在既に売

    「GIFをジフと呼ばないで」キャンペーン GIPHYとピーナツバター「Jif」メーカーがコラボ
    matchy2
    matchy2 2020/02/26
    じっとはぶ