ブックマーク / anond.hatelabo.jp (34)

  • はてなってヤバイやつ多くね

    ブクマカもブログ書いてるやつも含めて 特に「自分は特別な存在!下等なあなた達には経験したことないことや理解出来ないであろう素晴らしいことを教えてあげます!」みたいなやつ多くね なんでそんな風に思いこめるかもわからんし、ネット上の知らない人にマウントとる気持ちもわからん 追記 伸びてんなーと思ってブコメ見たら、この増田書こうと思ったきっかけの人いてウケた しかも被害者面なのかよ そういうとこやぞ、知らんけど

    はてなってヤバイやつ多くね
  • 高齢処女がディルドで自力脱処女した話

  • SIerから転職したい

    どなたか相談に乗ってください。 社会人2年目25歳。増田でディスられがちな某大手SIerに新卒プロパーとして入社しました。以来毎日Excel方眼紙やCOBOLバイナリエディタを弄っています。ネタじゃないですよ。 大手SIerに行ってもプログラミング力が身に付かないことは、就職前から十分知っていました。しかし私はそれでも良いと思っていました。何故なら私は頭が良くないからです。プログラミングを仕事にしてしまうと、常に勉強し、最新の技術にキャッチアップしなければいけません。そして腕を磨いて転職を繰り返さなければ年収は中々上がらないと聞きます。自分には到底そんな生き方ができる気がしませんでした。自分は無能なので、大手のぬるま湯に浸かってのんびり高収入を得ることが出来るならそれが一番いいと思っていたのです。さっさと人生アガって、早く楽をしたい。大手SIerはそんな自分にとって、ぴったりの職場だと考

    SIerから転職したい
  • 昔なくて今はある家電で無くなったら困るもの

    子供の頃は無かったけど、今はある家電で無くなったら困っちゃうものって何かあるかね。 親は子供の頃、冷蔵庫や洗濯機が無かったらしいが、それくらい衝撃のある家電ってそれ以降出てないのかな。

    昔なくて今はある家電で無くなったら困るもの
  • 飲みにいく→呑みにいく って書くやつが嫌い

    大学入学したての若者ならともかく、いい年した大人でこれを使われると内心一歩引いてしまう。 でも今付き合ってる彼女が呑みって書く。 いい年したいい女なのになぁ

    飲みにいく→呑みにいく って書くやつが嫌い
    mcmht507
    mcmht507 2018/08/27
    とてもわかる。とてもダサい
  • サインコサインいつ使うん

    日常生活でサインコサインタンジェント使う場面があったら教えてくれ

    サインコサインいつ使うん
  • 結婚したんだ〜〜〜〜〜い

    7月に入籍しました、28歳女性。 相手は私にもったいないくらい優しい人。 日曜のお昼をめいっぱいの日差しが差し込む家で一緒にお昼ご飯がべられることや 夜ご飯は糖質オフのビールを買って、美味しいご飯をべながら家飲みしてるとき心から幸せだなあと思う 周りには手続き処理程度の気持ちで結婚したと伝えてるから冷めてるようにみえるかもだけど ふたしたときに幸せがこみ上げる 子どもは絶対相手に似てほしい。私には一ミリも似なくてもいい。 相手の仕事がなくなたって、ボケたって支え続けるとここに誓います。 将来の自分のためにここに書いておきます。 身を固めるって、早いんじゃない?とか適齢期だねとか安定するんだねとか言われるけど そういう話じゃあないんだ とてもとても安心するんだよ。もっと頑張れる気がするんだ。高くジャンプできる気持ち この人と一緒にずっといたいと思うんだよね 子どもを育てたいって思うんだよ

    結婚したんだ〜〜〜〜〜い
  • 逆に、今の日本で働くことのメリットて何?

    身内にニートがいるけど、氷河期ど真ん中世代。親が生活にかかる金を出してくれるので働いていない。 ほとんどの人間は生活費を稼ぐためにor周囲の目を気にしてor将来を心配して、嫌々会社員として働いていると思う。 身内ニートは働く意味が全く分からないと常々言っている。 人生一度しかないんだから嫌なことはやりたくないと。 みんな文句を言いながら働いている、文句を言うぐらいなら辞めればいいと。 確かに一理ある。私自身は一応労働はしているが正社員に戻る気はさらさらない。 みんなが働いてしまうからブラック企業がいつまでも潰れないんだと思う。 今の日で会社勤めで働くことのメリットって何があるんだ? 何故みんな泣きながら、身体を壊しながら、一度しかない人生なのに辛い思いをしながら働いてるの?

    逆に、今の日本で働くことのメリットて何?
  • 保育士の給料がやばい、生活保護以下

    14万円しかもらえず、 そっから光熱費や家賃を支払うならば、それは生活保護費以下のお給料しか貰えていないことになる。 最低限の人間的な生活として、支払われている金額以下しか、保育士達は貰えていない。 これはまずい。 子供を産んで預ける父母はこの事について何の疑問も抱かないのか? お客様である父母は、生活保護費以下の相手に子供の命を預けられるのか? なぜ、保育士の賃金は何年も安いのか? それは、「子育ては無償の愛」という考えからきているのだろう。 「育児は無給」の労働としてにやらせてきた男達が、 若い保育士にすらそれを強いているのだ。 格差社会日当にこのままでいいのか? 竹中平蔵は他人のことも考えられる人間になって欲しい ソース https://twitter.com/Y5HEb01EGA2hYts/status/1011487133566042114

    保育士の給料がやばい、生活保護以下
    mcmht507
    mcmht507 2018/06/27
    くそ
  • 食器を洗うのをやめて使い捨て皿を使うようにした

    1ヶ月立ったがやめることにした。 なぜそうしたか。洗剤を買った時、1が何日使えばなくなるかを計算した。 結果としては約2ヶ月もつことがわかった。 対して皿を使い捨てのもの(紙とプラ)にした場合、おおよそ30枚入りが200円で、器代とすると1ヶ月400円程度になる。 確かに器洗剤に比べて割高だが、ほとんど洗い物をしなくて良くなるという魅力に取り憑かれてチャレンジすることにした。 使い捨て問題点(やめる事にした理由)・インスタントラーメンべるための器が割高 ・結局、キッチンのもの(包丁、まな板、鍋)は洗うことになる。 ・ゴミ箱にめちゃくちゃコバエが湧いた 主な理由は上記の3つ。 インスタントラーメンは、困ったので結局鍋でっていたが、やっぱり器でべたい。 そして、洗い物をしなくてもいいというのは幻想で結局洗い物は出てくる。 一番きつかったのはコバエだった。多分これは、使い捨て皿だか

    食器を洗うのをやめて使い捨て皿を使うようにした
  • 低能先生についての誤解

    「低脳先生」?低「能」先生です。 「低能だから低能先生と呼ばれていた」?なにかにつけて相手を「低能」と呼んでいたから「低能先生」と呼ばれた。 別名として「高能様」や「低能連呼くん」などがある。 「低能先生と呼ばれたことを恨みに思った」?人は「低能先生」と呼ばれることを気にしていなかった。 これが、どれだけ叩かれてもネットリンチをやめることがなく、俺と議論しておのれらの正当性を示すこともなく(まあネットリンチの正当化なんて無理だけどな) 俺を「低能先生です」の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ https://anond.hatelabo.jp/20180624222908 この箇所は「低能先生が相手だからと言って議論もせず通報して封殺すること」への恨みを述べている。 「低能先生」と呼ばれたことそのものを恨んでいるとは読み取れない。 「増田で叩かれていたのが殺人の原

    低能先生についての誤解
  • Hagexさんの「いじり」は度がすぎていた

    Hagexさんの事件を受けて、彼をまるで聖人みたいに「いい人だった」と言及する記事が増えている。 でも、正直、彼が日常的にやっていた「いじり」は度がすぎていたと思うんですよね。控えめにいっても。 例をあげると、 ・田端信太郎氏が梅木雄平さんの出会い系プロフを晒して大げんか この記事では、一般には非公開の梅木氏の出会い系サイトプロフィールを晒して、嘲笑しています。プロフィールについては、梅木氏人がが晒された事について抗議もしています。 ・プロブロガーがランニングに凝る理由 この記事では「ブロガーがランニングにはまるのは、精力が衰えて、夜の生活が充実していないからだ」といって、嘲笑しています。 ・ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 この記事では、以前からhagex氏が言及していた八木仁平氏とあわせて、特に何か悪いことをしたわけでもない彼の家族を「ブログ界の痛

    Hagexさんの「いじり」は度がすぎていた
    mcmht507
    mcmht507 2018/06/26
    だからといって殺していいわけではない
  • おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネ..

    おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネットリンチをやめることがなく、俺と議論しておのれらの正当性を示すこともなく(まあネットリンチの正当化なんて無理だけどな) 俺を「低能先生です」の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ 「予想通りの展開だ」そう言うのが、俺を知る全ネットユーザーの責任だからな? 「こんなことになるとは思わなかった」なんてほざくなよ? ただほぼ引きこもりの42歳はここで体力が尽きてしもうた 事前の予定では東京までいってはてな社にこんにちはするつもりだったが、もう無理 足つってるし なんだかんだ言ってはてなというか増田が俺をネット弁慶のままでい止めていた面もあるしなあ 逆に言うと散々ガス抜きさせてもらった恩がある はてブと通報厨には恩など欠片もないが てことでこれから近所の交番に自首して俺自身の責任をとってくるわ 足つ

    おいネット弁慶卒業してきたぞ 改めて言おう これが、どれだけ叩かれてもネ..
  • 容姿が良くても人生がよくなるとは限らない(追記あり)

    先日、どこにでもあるチェーン店のカフェでコーヒーを飲んでいた時の話。 私は隣に座ったおばちゃんに声をかけられた。 「お嬢さん、この辺で働いてるの?」 「まぁ、そうっすね」 「飲店?」 「いや、普通の会社員っす」 「あらそうなの。綺麗だからお店で働いてるのかと思った。私、○○(大手保険会社)の支店長してるのよ。ほら、すぐそこのビルに入ってる」 「へー、すごいっすね」 「よかったらうちの営業にならない?うちも人手不足で大変なのよねー」 「いえ…営業とか向いてないんで」 「大丈夫。営業っていうのは第一印象が重要なの。お嬢さんみたいに綺麗なら向いてるのよ」 ものすごい勢いで喋りまくるおばちゃん。突然知らない人に話しかけられてビビる私。 その後、なんだかんだで結婚しているのか彼氏はいるのかと聞かれた挙げ句、今度会社で婚活パーティーをやるので来ないか、と誘われた。結婚願望はないので大きなお世話である

    容姿が良くても人生がよくなるとは限らない(追記あり)
    mcmht507
    mcmht507 2018/06/22
    個人がどう感じるかも考えないとな。俺もイケメンだからこの気持ちは分かる。
  • インターネットはどこまで汚れるのか

    生まれた当初は真っ白な空間だった。最初は個人ではなく企業がインターネットを汚し始めた。 その後一部の限られた個人によってインターネットが汚され、その一部が「インターネットは儲かる」と考えてから汚れるスピードが早まった。 更にインターネットの敷居が低くなって徐々に誰でもインターネットに触れられるようになり、また汚れていく。 今のインターネットは暗黒よりも黒く汚れている。地球上とは違い、インターネットは掃除ができない。 そろそろ掃除をする業者が現れてもいい頃ではないだろうか。 流石に今のインターネットは汚れすぎている。

    インターネットはどこまで汚れるのか
  • バイク乗りだけどバイク業界ってもう無理だと思う

    若者の〇〇離れとかって色々な業界が苦しんでいるけれど、二輪業界は当にもう消滅寸前だと思う。 若い10代~20代、全くバイク乗らないし興味も無い。 家庭を持ついい年になったらみんな家族の為に降りちゃう。 趣味の選択肢に入れてもらえない。検討項目に全く入らない。ぼんやりとした興味ぐらいはあるかもしれないが、何重ものハードルが邪魔をする。 流れている情報からして優しくない。 自分で調べろと言わんばかりの入り口の狭さ。情報誌とか、完全に大型免許持ち熟練者向けのカスタムだのサーキット走行だの、後は新車種の話とか、キャンプとか旅行とか言い始めるし。 漫画もだいたい爆走レースしてて、楽しいバイクライフの話が少なすぎる。タン〇ムスタイルとば〇おんぐらいでしょ。 値段が高い。学生には苦し過ぎる程に金がかかる。学生じゃなくても割と高級な趣味。 何もカスタムだ何だって言ってるわけじゃない。わざわざ免許を取って

    バイク乗りだけどバイク業界ってもう無理だと思う
  • 夫が隠れて借金をしていた

    夫が隠れて借金をしていた。洗濯物のポケットから支払い明細票が出てきた。読んでも正確な額が分からない。ただ50万円以上は確実だ。急いで夫と連絡を取り「持ってる金融機関のカードを暗証番号とともに全て提出してね」と伝えた。 これまで我が家の家計は完全に別財布だった。昔から家賃光熱費通信費は全て旦那持ち。子供が生まれて私が退職している今は、そこから更に毎月6万円費雑費としてもらっている。 思えば夫の金遣いには怪しい所があった。DVDや漫画を買うのが好きだし、ゲームにも課金していたようだ。それでも大人なんだから借金なんかするはずないと思ってた。クレジット会社から送られてくるギフトカードを受け取りながら、私は不安になって何度もこう言ってたのだ。「借金ないんだよね?もしあるなら全部私が立て替えるから。リボ払いは怖いんだよ。6万円払えるの?」それに対して夫は「大丈夫、借金なんてしてない」 どうやら夫は大

    夫が隠れて借金をしていた
  • AIが人間を殺処分するべきとか言い出したらどうするんだろうなほんと

    AIが人間を殺処分するべきとか言い出したらどうするんだろうなほんと

    AIが人間を殺処分するべきとか言い出したらどうするんだろうなほんと
  • 会社の送別会を欠席したら貶された

    会社の同僚が退職するってことで、有志で終業後に送別会をやるってことになった。 その同僚とは仕事でそこそこ絡みがあったけど、個人的な付き合いとか、この先仕事で絡みが出そうな感じもそんなになかったから欠席することにした。 そしたら後になって別の同僚2人から、「お前行かないの?私はお世話になったから行くけど」とか言われてはぁ?ってなった。 「俺はお世話になったから」ってなんだよ。お前ら私と同じチームだろうが。そもそも仕事上の絡みなんだから世話もなにも対等だろうが。でもまぁそこは言葉のアヤってこともあるしとりあえずは抑えた。 ただそいつらはさらにエスカレートして、その時席にいなかった先輩のことを、「あの人も行かないらしいよ。まぁでもそういう感じだよね」(もっと具体的にディスっていたけど内容はふせておく)みたいなことを言って貶し始めて、切れそうになった。 あのな、有志なんだからやりたい奴だけ勝手に参

    会社の送別会を欠席したら貶された
  • 漫画村を支えるネット広告業界について

    元業界の人間が仕組みをわかるように書くよ。 最後に対策書いてるから、ネット広告のこと知ってるって人はそれだけ読んでくれ。 漫画村とか著作権ガン無視サイト漫画村もAnitubeもそうだし、「無料動画 アニメ」とかで検索したら腐るほど出てくる。 今回は漫画村が謎にUXめっちゃ良くて人気になって目立ったけど当にいっぱいあるんだ。 漫画、アニメ、ドラマ、映画、AV、同人誌とジャンルも様々。みんな大好きxvideosも著作権なんてあったもんじゃないよな。 ちなみに増田はブロッキングとかたいして意味のない、法治国家としての根幹をゆるがすようなヤバイことはやめておけ、という派です。 この記事は一度読んでおくことをおすすめする。 https://news.yahoo.co.jp/byline/kusunokimasanori/20180416-00084015/ 広告どうなってんの広告で収益を得てるわけ

    漫画村を支えるネット広告業界について