タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (7)

  • 7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」

    村に迫る山火事を見守る住人ら=25日、ポルトガル・カスカイスのザンブジェイロ村/Patricia De Melo Moreira/AFP/Getty Images (CNN) 世界各地で異常な猛暑が続く今月は、観測史上、最も暑い月になる見通しだ。欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービスと世界気象機関(WMO)が27日に発表した。世界の7月の平均気温が記録を大幅に更新するのは確実だとしている。 7月の気温はこれまでの3週間で既に観測史上最高を記録。地球上で12万年ぶりの暑さとなることはほぼ間違いないと専門家は指摘する。 1日~23日の世界の平均気温は16.95度となり、7月の気温としては2019年に観測された過去最高の16.63度を大幅に上回った。

    7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」
  • ケチャップは冷蔵庫に入れるべき? ハインツの投稿に賛否

    品大手クラフト・ハインツが、ケチャップの保存方法をめぐり、論議を巻き起こしている/Stefani Reynolds/AFP/Getty Images (CNN) ケチャップの代表的なメーカーとして知られる品大手クラフト・ハインツが、ケチャップの保存方法をめぐってちょっとした論議を巻き起こしている。 「ご参考まで。ケチャップは冷蔵庫へ!!!」。クラフト・ハインツ英国法人が6月27日に投稿したこのツイートは、400万人以上が閲覧した。 翌日、同社はツイッター投票を通じ、ケチャップを冷蔵庫に入れるかどうかをユーザーに問いかけた。 「あなたはどこに保存していますか?」という質問に寄せられた1万3000票あまりの回答は、「冷蔵庫」が63.2%と多数を占めた。これに対して「戸棚」は36.8%にとどまった。 冷たいケチャップを支持しない派からは、飲店のテーブルに置いてあるケチャップは室温で保存され

    ケチャップは冷蔵庫に入れるべき? ハインツの投稿に賛否
    media56a
    media56a 2023/07/03
    固形調味料以外は大体冷蔵庫かな
  • 冷凍庫から「うっとうしいアラーム音」、清掃員が電源オフ 20年の研究台無しと大学が提訴 米

    米レンセラー工科大学で清掃員が研究用冷凍庫の電源を切ったとして、大学が清掃会社に提訴/Jeremy Graham/Alamy Stock Photo (CNN) 米ニューヨーク州のレンセラー工科大学で、清掃員が研究室の冷凍庫の「うっとうしいアラーム音」を聞いてスイッチを切り、20年以上におよぶ研究成果を台無しにしてしまったとして、大学側が清掃会社を相手取り、100万ドル(約1億4000万円)あまりの損害賠償を求める訴えを同州レンセラー郡の裁判所に起こした。 清掃会社ダイグル・クリーニング・システムズの契約社員だった清掃員は2020年、レンセラー工科大学で数カ月間、勤務していた。この清掃員人は被告には含まれていない。 訴状によると、研究室の冷凍庫には細胞培養や標など20年以上に及ぶ研究材料が保管されており、「わずか3度の温度変化で壊滅的な損害が生じる」状態だった。 過失は清掃員人ではな

    冷凍庫から「うっとうしいアラーム音」、清掃員が電源オフ 20年の研究台無しと大学が提訴 米
  • 米歌手グウェン・ステファニー、「私は日本人」発言で批判の的に

    ファッションの祭典「METガラ」の会場に到着したグウェン・ステファニー=2022年5月2日、米ニューヨーク市のメトロポリタン美術館/James Devaney/GC Images/Getty Images ミュージックスターのグウェン・ステファニーが、日への親近感について雑誌「アルーア」のインタビューで発言した内容をめぐり批判の的になっている。ステファニーは自身の美容ブランドGXVEを宣伝していた。 10日に公開された記事の中でステファニー(53)は、自身が日から受けた影響について熱心に語り、ジェサ・マリー・カラオール記者を相手に日を訪れた時のことを回想しながら「マイゴッド、私は日人で、そのことを知らなかった」と発言した。 この発言が飛び出したのは、ステファニーが過去のコスメ製品プロジェクト、具体的には2008年の香水コレクション「原宿ラバーズ」について尋ねられたときだった。原宿ラ

    米歌手グウェン・ステファニー、「私は日本人」発言で批判の的に
    media56a
    media56a 2023/01/13
  • オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書

    (CNN) 化学物質による破壊が指摘されてきた成層圏のオゾン層が、今後数十年で完全に回復するとの見通しが明らかになった。 国連の専門家委員会が9日、4年ごとに出している報告書の中で発表した。 オゾン層は太陽光に含まれる有害な紫外線を吸収して生物を守っているが、1980年代後半以降、冷蔵庫の冷媒やスプレーの噴射剤に使われる化合物「フロン」などによる破壊が問題視されてきた。 最新の報告書によると、フロンなどの全廃に向けて「モントリオール議定書」が発効した89年以降、破壊物質は99%削減された。 このまま対策が続けば、オゾン層は世界のほとんどの地域で2040年、北極では45年、南極でも66年には、1980年のレベルまで回復するという。 世界気象機関(WMO)のターラス事務局長はこの結果を受け、「オゾン層への行動は気候行動の前例になる」と指摘。オゾン層破壊物質の排除に成功した例から、化石燃料から脱

    オゾン層、数十年後には完全回復の見通し 国連報告書
  • 8万本の植物が生い茂る高層ビルがオープン シンガポール

    ファサードに多くの植物を採用した高層ビルがシンガポールにオープンした/Courtesy Finbarr Fallon/Bjarke Ingels Group どの都市でも緑地を確保することは至難の業だ。ましてや世界でも有数の人口密度を誇る都市では言うまでもない。そのため、シンガポールの繁華街で、散歩をしようと新しい公園を探している人は、空を見上げる必要があるかもしれない。 2018年に着工し、最近完工した高層ビル「キャピタスプリング」は、ガラスとアルミニウム製のファサードが建物の3分の1の高さまでそびえ立ち、地上数十メートルの部分に植物や樹木が生い茂っているのが見える。通行人や会社員は、このいわゆる「緑のオアシス」に続くエレベーターを利用できる。緑のオアシスは、熱帯植物に囲まれた4階建てのらせん状の小道で、途中には運動器具やベンチ、テーブルなどが点在している。 キャピタスプリングは高さ28

    8万本の植物が生い茂る高層ビルがオープン シンガポール
  • ロシア軍の大半、キエフの25キロ圏内に到達か 各地で「町が消滅」

    ロシア軍の戦車の攻撃により炎上する建物=11日、ウクライナ・マリウポリ/Evgeniy Maloletka/AP (CNN) ロシア軍の侵攻が続くウクライナ情勢について、英国防省は12日、部隊の大部分が首都キエフ中心部から25キロの圏内に到達したとの見方を示した。地方でも激しい攻撃が続き、ゼレンスキー大統領は複数の町が「消滅した」と訴えた。 南部の港湾都市マリウポリの衛星画像には、複数のアパートやガソリンスタンドが破壊され、炎上する様子が写っている。 国際NGO「国境なき医師団(MSF)」の緊急対応担当者はCNNとのインタビューで、同市は現在、大惨事の局面にあるとの見解を示した。 キエフの西約50キロに位置する村マカリフからは、ロシア軍の空爆によるとみられる被害状況の画像がSNSに投稿され、CNNが真偽を確認した。アパートや学校、医療施設が標的になったとみられ、破壊されている。 ゼレンスキ

    ロシア軍の大半、キエフの25キロ圏内に到達か 各地で「町が消滅」
  • 1