ブックマーク / www.bgg-eikokudo.net (2)

  • 【虎の門】砂場蕎麦のクオリティを堪能すべし@大坂屋 砂場 本店 2回目 - 八五九堂 Blog 

    芝海老のかき揚げ天 日蕎麦の三大系統、「更科蕎麦」「藪蕎麦」「砂場蕎麦」。それぞれ代表的な店舗がありますが、そのうちの「砂場蕎麦」の有名店に行ってきました。砂場家とも言える糀町七丁目砂場から明治五年暖簾分けした「虎ノ門大坂屋砂場」です。 店舗は現存する建物の中でも最古クラスで、北海道産蕎麦粉を使用した蕎麦は、切り口が四角く、喉越しが良い。酒肴も豊富でお酒も色々揃えています。 店名は「大坂屋 砂場 店」さんです。 老舗の砂場で蕎麦ディナーを楽しみました。 最後までお付き合い下さい。 目次 お店の歴史と雰囲気 お事 ◯〆張鶴  純(純米吟嬢)熱燗 770円 ◯鳥皮の三杯酢 700円 ◯板わさ 650円 〇焼き海苔 650円 ◯鴨の鍬焼き 1,550円 ◯〆張鶴  純(純米吟嬢)熱燗 770円 〇は牛蒡の天せいろ 1,150円 ◯私は芝海老のかき揚げ天せいろ 1,600円 ◯追加せいろ

    【虎の門】砂場蕎麦のクオリティを堪能すべし@大坂屋 砂場 本店 2回目 - 八五九堂 Blog 
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/31
    本当にお店の一角だけ時が止まっているようですね。のり箱って初めて知りました。中身を見てみたいです!
  • 【グルメ・函館・五稜郭】地元民が言う、滅茶苦茶旨い居酒屋@活魚海鮮料理 よし庵 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    ヤリイカ刺し 函館を観光で訪れる方はどんな料理べているんだろう。帰省でたまにしか帰らないから分かりませんが、「函館の人がべる美味しい海鮮のお店」を希望したら、こちらのお店に連れて来てくれました。 函館駅から離れています。JRですと五稜郭駅寄り(史跡五稜郭ではありません)ですが、函館はタクシー代が安いのでピューっとタクシーで移動したら如何でしょうか。このお店、最高ですよ。 そのお店は「活魚海鮮料理 よし庵」さんです。 玄関でを脱いで、掘りごたつ数卓とカウンターのお店です。落ち着いてゆっくりできますよね。函館ならではの美味しい海鮮をたくさん頂きました。最後までおつき合い願います。 目次 お店の雰囲気 注文したお事 ◯取り合えず瓶ビール ◯突き出し ◯お刺身のお任せ 2,000円 ◯活ヤリイカ刺し 900円 ◯純米吟醸 北の一番 ◯トラフグの白子 900円 ◯生タコの唐揚げ 600円

    【グルメ・函館・五稜郭】地元民が言う、滅茶苦茶旨い居酒屋@活魚海鮮料理 よし庵 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    meitanteiconankun
    meitanteiconankun 2019/03/29
    全部おいしそうですねー!素材の良さと丁寧なお仕事ぶりがお写真で伝わってきます!
  • 1