タグ

ブックマーク / moognyk.jp (5)

  • ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG

    今週のお題「防寒」なんてあったんですね(odai2)。 冬の防寒は普段着からアウトドアも状況に応じて様々なパターンがありますが、今回は日頃近所の河川敷などをバードウォッチングやカメラを持って散歩する際の防寒について紹介します。 別に散歩なので何を着ても良いのですが、2時間前後、距離にして10km程度歩いていると結構汗をかくこともあります。保温ばかり求めて着込んでしまうと、熱がこもったり汗冷えすることなども……。寒さとオーバーヒートを防ぎつつ快適に歩くことを求めた結果、こんな感じに落ち着いています。 ファストファッション中心のレイヤリング 基的には登山やアウトドア活動の際に用いるレイヤリング(効率的な重ね着)の応用で、それをアウトドアウェアでなくユニクロやワークマンなどのファストファッション中心に組み立てる感じ。 アウトドアウェアを使わない理由ですが、まず普段着として雑に洗濯したいから(特

    ユニクロとワークマンで組み立てる冬の散歩道防寒レイヤリング - I AM A DOG
    memouse35
    memouse35 2022/12/14
  • 【寿司・ラーメン・温泉】山形県・庄内エリアで食べて、見て、楽しむあれこれ【酒田・鶴岡・遊佐】 - I AM A DOG

    前回記事にした月山登山からスタートした山形県・庄内地方のドライブ旅行。以前から一度訪れたいと思っていた港町・酒田を中心にご当地グルメのラーメン(ワンタン麺)や海鮮をべたり、酒田の街歩き、周辺の温泉施設なども色々と楽しんできたので、今回はそんなあれこれをまとめた記録です。 鳥海山から眺める庄内平野。左手奥は月山 行き当たりばったりの旅ということもあり、残念ながら入れなかった店なども多いのですが、それなりに充実した庄内地方の2泊3日旅行を楽しむことができました。 酒田を訪れるにあたり…… 月山下山後に酒田でワンタン麺:花鳥風月 お盆期間も開いていた「伊豆菊割烹堂」にて夕飯 酒田の朝ラー体験「酒田ラーメン照月」 念願だった酒田駅前の絶品寿司「こい勢(こいせ)」 灼熱庄内ウォークのオアシス「カフェ&ジェラート モアレ」で休憩 「山居倉庫」と庄内米歴史資料館 山形牛他のステーキ、ハンバーグを楽し

    【寿司・ラーメン・温泉】山形県・庄内エリアで食べて、見て、楽しむあれこれ【酒田・鶴岡・遊佐】 - I AM A DOG
  • ドラム式洗濯乾燥機は手放せないけど、内部にかなり埃が溜まるのでできる対策はしておこう(という決意) - I AM A DOG

    ひと月ほど前のことですが、長年使っていた縦型洗濯乾燥機から、ドラム式洗濯乾燥機の日立「BD-SV110A」に買い換えました。 ふわふわの乾燥に感動! ドラム式洗濯機は構造的に内部にホコリが詰まりやすい? 埃が溜まりやすいのは乾燥ダクト周り 乾燥ダクト内の埃を絡め取るアイテムを買ってみた 追記:「コジット 毛づまりごっそりパイプ職人」で埃を取るコツ 一度の洗濯乾燥で乾燥ダクト周辺に発生する埃の量 糸くずフィルターのチェックも忘れずに/「ゴミ取りフィルター」を付けてみた とても便利だけどまだまだ過渡期の家電なのかも 追記:2020年7月、購入から3年で遂に乾燥不良が発生したので、修理の顛末を記事にしました。 追記:2022年6月、C03エラーが発生 ふわふわの乾燥に感動! 丁度花粉の季節ということで、ベランダでの外干しを止めるタイミングだったので、日々の洗濯(主夫である私の仕事)が各段に快適に

    ドラム式洗濯乾燥機は手放せないけど、内部にかなり埃が溜まるのでできる対策はしておこう(という決意) - I AM A DOG
  • 国立にクラフトビールが飲める店があると聞いてiPhone7を持って行ってみた - I AM A DOG

    iPhone7が届いた土曜日。自宅で復元作業したりLINEのアカウント移行したりで過ごしていたところ、外出していた奥さんが面白い情報を持って帰ってきました。 JR南武線の谷保駅(国立市)から歩いてすぐの場所に、クラフトビールの飲める店があるらしいと。調べてみると10種類以上のクラフトビールが飲めるらしく、これは気になるじゃないか!と。 谷保にあるビールの女神様「ニンカシ」 気になったらすぐ行動! 早速やってきました。谷保駅からは徒歩約5分程度。オレンジ色のデザインがオシャレな雰囲気。「ニンカシ」という面白い店名は、古代メソポタミアのビールの女神の名前なのだとか。 綺麗な店内はカウンターとテーブル席で約20席程度。禁煙でいい雰囲気です。 メニューはこんな感じ。価格は「一番搾りプレミアム」以外はスモールサイズで800円から。クラフトビールの専門店だとこんなもんでしょうかね。我が家はあの店ばかり

    国立にクラフトビールが飲める店があると聞いてiPhone7を持って行ってみた - I AM A DOG
    memouse35
    memouse35 2016/12/15
  • 2016年を買い物で振り返ろうと思ったら多すぎて収拾が付かないけど頑張ってみる… - I AM A DOG

    年末恒例のお買い物振り返り日記です。今年も色々なものを買った気がします。 会社員を辞めてフリーランス兼主夫として再スタートを切った1年目。不安定と思われた収入の方もそこそこ落ち着いてきて、なんとか会社員時代と変わらない生活を送ることができています(むしろ自由な時間はかなり増えました、嬉しい!)。よって買い物ペースも特に落ちることなく… って当にそれでいいのでしょうか。いいんです(キッパリ)。 ブログに買い物ネタが多すぎるよね… お題「今年、買ってよかった物」を書く上で、ざっとブログ記事のタイトルを見返したのですが、買い物日記だらけで「こりゃまとまらん」と。記事下に設置してる「Milliard」がオススメしてくれる関連記事の画面も、毎度こんなのばかりですし…。 例えばカメラだけでも、一眼レフ2台にミラーレス1台、アクションカメラ、レンズは単焦点が3にズームが… って、もういいですね(笑)

    2016年を買い物で振り返ろうと思ったら多すぎて収拾が付かないけど頑張ってみる… - I AM A DOG
    memouse35
    memouse35 2016/12/15
  • 1