タグ

ブックマーク / number.bunshun.jp (3)

  • ノムさん「プロに誘ってすまなかったな…」あれから20年、阪神・F1セブンの元メンバーが明かす“野村監督とのその後”(長谷川晶一)

    その瞬間、スタジオ内は爆笑に包まれ、赤星以外の6選手の顔写真が、一瞬にしてカラーからモノクロへと変わっていく――。2020(令和2)年4月23日オンエアのテレビ朝日系『アメトーーク!』の一場面だ。この日は、「ありがとうノムさん芸人」と題して、野村克也追悼企画が放送されていた。この放送から1年以上が経過した今、番組内でも紹介された高波が苦笑いを浮かべる。 「僕と赤星だけが5秒台で、あとは6秒フラット前後だった」 「今でもF1セブンを取り上げていただけるのはありがたいし、嬉しいですよ。野村さんが亡くなられて、『アメトーーク!』でも紹介されました。陣内さんにはディスられたけど、僕らも速かったんですよ。確かに赤星は頭抜けていたし、誰も彼には勝てなかったけど、赤星だけカラーで、僕らを白黒写真にすることはないのにね(苦笑)」 01年春のキャンプで突然誕生した「F1セブン」は、その年のオフ、野村の退陣と

    ノムさん「プロに誘ってすまなかったな…」あれから20年、阪神・F1セブンの元メンバーが明かす“野村監督とのその後”(長谷川晶一)
    memouse35
    memouse35 2021/06/22
    安泰の社会人から28歳でプロに入るのは勇気がいるよな。でもそれで野村監督にプロに誘ったことを謝られた沖原が今度は楽天でスカウトとして有望選手をプロに誘う側になったのもまた運命なのかな。
  • 吹奏楽の大会が甲子園と重なった!!「ブラバン応援ゼロ」をどう避ける? - 高校野球 - Number Web - ナンバー

    高校野球に欠かせない吹奏楽の応援。地方大会では、鳴り物応援が禁止の地域や、吹奏楽部の応援が来る文化がないという県もあるが、甲子園で吹奏楽部なしという学校はほとんどない。 吹奏楽部がない学校も、近隣の学校などに依頼して、何とかしてアルプススタンドの「ブラスバンド席」を埋める努力をしている。 実は、夏の甲子園が始まる8月は、吹奏楽部にとっても最も忙しい時期でもある。吹奏楽コンクールのまっただ中で、試合とコンクールがかぶることも少なくない。地域によっても異なるが、だいたい以下のようなスケジュールでコンクールは開催される。 地区大会(7月)→県大会(7月下旬~8月上旬)→支部大会(8月上旬~9月上旬)→全国大会(10月下旬) 各大会、すべての団体に金・銀・銅の賞が贈られ、金賞受賞団体の中から上位団体が次の大会に推薦されるというケースが一般的だ。 甲子園と重なるのは県大会か支部大会で、組み合わせ抽選

    吹奏楽の大会が甲子園と重なった!!「ブラバン応援ゼロ」をどう避ける? - 高校野球 - Number Web - ナンバー
    memouse35
    memouse35 2018/08/24
    全国の高校も福島の聖光学院の応援を見習って野球部員の控えの口で演奏する応援スタイルに切り替えよう
  • 才能溢れるがゆえに感じた“危惧”。一人歩きする「フルスイング」。(安倍昌彦)

    “フルスイング”という言葉がひとり歩きしている。 流行しているという言い方にしようかとも思ったが、そんな軽い表現では私が感じた“危機感”を伝えられないと考え、あえて少々強い表現にすることにした。 フルスイング。 耳あたりの良い、いかにもすがすがしく聞こえる野球用語であるが、当の意味を理解せずにきれいな言葉づらだけを捉えると、まさに「諸刃の剣」になりかねない危険な要素を含んだ言葉でもある。それを痛烈に思い知らされる場面に、この夏の甲子園の現場で遭遇した。 常葉学園菊川高(静岡)vs.秀岳館高(熊)。 この夏予選のチーム打率、常葉学園菊川.410、秀岳館.405。 この夏予選の平均得点、常葉学園菊川10.4点、秀岳館9.6点。 ともに激戦の予選を、互角と言える破壊力の強打線で勝ち進んで甲子園にやってきた両チームの対戦になった。 快速リードオフマンの言葉に感じたいやな予感。 常葉学園菊川には

    才能溢れるがゆえに感じた“危惧”。一人歩きする「フルスイング」。(安倍昌彦)
  • 1