タグ

dvdに関するmfluderのブックマーク (272)

  • http://d.hatena.ne.jp/raidemomoko/20060822

    mfluder
    mfluder 2006/08/24
    の間違い
  • But it depends on...

    mfluder
    mfluder 2006/08/22
    それぞれのメンバーの良さをしっかりととらえた素晴らしい分析。"それぞれに動きの中心部分があることに気付き、全メンバーのダンスの魅力を把握するに至りました。以下に挙げます。"
  • http://38.breakthroughmusic.jp/?eid=380938

    mfluder
    mfluder 2006/08/20
    笑っちゃおうよBOYFRIENDO"梨沙子のポニーテールが地毛と付け毛の間の段が見えちゃってて付けてる感全開だったこと"
  • ハロプロ関連楽曲PV監督(2005・2006年版:8月15日現在) - Fraction Collector

    以下は昔調べたことの付け足し。調べた理由としてはPVの場合は楽曲と違ってクレジットが出ないもののクリエーターの作品であることには変わりないのでアレンジと同じように作家性が出るものなのかとか、自分の嫌いな作品の責任者出てコイッという責任追求の手段として始めてみました。最近のは見た限り誰もやってくれてなかったというのもある。 一応担当した会社によって仲間分けもしてみました。凡例として ●:SeP 系(長谷川信さん等) ●:gois 系(河谷英夫さん等) ●:DEEDRIVE 系(竹石渉さん等) ●:その他・詳細不明 の4つ。自分の場合はどうも娘。や松浦さんに付いてる SeP 系のディレクターさんよりは美勇伝やBerryz工房のような比較的宣伝費をかけられないが故に(この辺邪推)、低価格(だと思われる) gois 系のディレクターさんのほうが好みかもしれない。安倍さんの場合は顕著で企画モノっぽい

    mfluder
    mfluder 2006/08/19
    資料。"ハロプロ関連楽曲PV監督"
  • 2006-08-15

    普段は日記の日付が6時に変わるように設定してるけど、更新するために今日は0時設定で。 ごっちん・ベリ・あややのPVの一部が見れるんで見てみました(^-^) 後藤真希 http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0018396/ Berryz工房 http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0018397/ 松浦亜弥 http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0018106/ 俺はW以外のPVは基的に購入せずにケーブルテレビで見てるんで久しぶりに見れたPVもあって良かったです 後藤真希 ・愛バカ う〜ん 懐かしいソロデビュー曲ですネ(^-^) って言ってもヲタカラに行ったらちょくちょく見てるかw ・溢BE ほと

    2006-08-15
    mfluder
    mfluder 2006/08/19
    pv一言感想
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfluder
    mfluder 2006/08/13
    インプレッション"『笑っちゃおうよBOY FRIEND』ビジュアルコンセプトあれこれ"
  • ピーチッチ、ピーチッチ - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ

    里田まいまいのごきげんようが終わる。 カントリー娘。アルバムとワンマンライブの宣伝。 ライブは追加もありとの事で。 全国小さい箱ツアーとかしてくれないよな。 - 笑っちゃおうよBOYFRIEND アーティスト: Berryz工房出版社/メーカー: アップフロントワークス発売日: 2006/08/02メディア: CD クリック: 59回この商品を含むブログ (161件) を見る 「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」は特濃。 コンパクトな楽曲で、内実は二つのパターン 回してるだけなのに。 形式的にはドゥーワップの語法とニセ関西弁が、 より音楽的にはリズム(サビの低音部強制など)と転調が 強引に引っ張っていく。ちょっと強引なぐらいが 女の子は嬉しいのよ、的な。 「アドバルーン 恋のバルーン」が呪術みたいに 繰り返されるが、呪術以上の機能。 エンディングのリピートフェードアウトは顕著だし、 楽曲

    ピーチッチ、ピーチッチ - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ
    mfluder
    mfluder 2006/08/09
    「笑っちゃおうよBOYFRIEND」について。ベタ褒め。
  • ■ - たいくつな午後

    結局それなりの金額を出して8/19はよみうりランドに行く事にしました。 正直、敗北感は有ります。でも自分のくじ運の無さを考えるとCDを買い続けるのはかなり危険な気がするので。 どっかの誰かが言ってたけど「行けば分かる。」というのはその通りだと思う。けど、ここの所Berryz工房に関してはその機会が減っている。コレはコアなファンがと云う部分ではなく、興味が有る人が興味半分を超えるか否かという部分で。 もう既に事務所の方の考えでは既存のファンだけを囲い込んでいるようなやり方をしているようにしか見えないし、そういう人達は多少高くてもお金を出してみる機会を獲ようとする。 コレは当に見たい人は集まるし、冷やかしは来ないだろう。けれど、コレをやってしまうとパイは広がらないし興味が有る人の間口をどんどん狭めていっている気がする。 やっぱり、定価分の代金を払ってコンサートを見に行くのと、CDを買ったらイ

    ■ - たいくつな午後
    mfluder
    mfluder 2006/08/09
    nncDVDについて "撮る人はリハとか見てないのかね?舞台の進行とかフォーメーションとかのコンテとか無いのだろうか""もうちょっと個々ではなく、グループとしての魅力としての画作りを考えて欲しい"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfluder
    mfluder 2006/08/09
    ポイント
  • DVD「Berryz工房 DVD MAGAZINE Vol.6」 | my little pleasure

    2006年8月7日 2006/7/29 DVD 「Berryz工房 DVD MAGAZINE Vol.6」 学校の授業の形式でメンバーが各科目にちなんだ企画に挑戦。それにしても国語の「告白」朗読なんて、企画者の下心丸出しにもほどがある!いや視聴者を思ってのことか。それで自分が喜んでいるのも事実だったりするが。しかし、こういう意図見え見えの企画でしっかり期待どおりの反応をしてくれる桃ってすばらしい。 しかしこの授業形式はBerryz工房に合ってるな。このクラスメイトという関係をメンバーで振る舞うことができるのはハロプロのグループの中では実質的にはBerryz工房だけ。グループの成り立ちからメンバー間に年齢差がありキャリアの差があるモーニング娘。はクラスメイトという関係を表現することはメンバーの一部では出来てもグループ全体では質的に出来ない。年齢差もさほどなく、まだ上下関係をたたき込まれない

    DVD「Berryz工房 DVD MAGAZINE Vol.6」 | my little pleasure
    mfluder
    mfluder 2006/08/07
    "クラスメイトという関係をメンバーで振る舞うことができるのはハロプロのグループの中では実質的にはBerryz工房だけ"
  • MOMOKAN KIDS - BLOG : 8/6(日) 『クロマティ。』

    mfluder
    mfluder 2006/08/06
    「笑っちゃおうよBOYFRIEND」pvが全編クロマキー合成なワケの考察
  • 2006-08-06

    ラグりましたがBerryz工房DVDマガジンより、1時間目。一応隠しましょう。 続きを読む 逆転勝利うれしいいいいいいいい!!! 続きを読む 成増駅と赤塚駅の中間にある九州屋でちゃんぽんをべようと思って出かけてみたものの営業してませんでした。 次点候補として浮かんだのがY'sラーメン。iモードで営業しているのを確認し、赤塚まで足を伸ばしました。以前一度べた時は[沖縄そばみたい]という印象でした。 注文はチャーシューメン大盛(¥1000)。二郎的な感覚でいえば高すぎですが。 豚トロっぽい感のチャーシューはなかなか美味。塩分が高そうなスープも炎天下の中でうと悪くない。青ネギとゴマもいいアクセント。セルフの紅しょうがも嬉しい。ごちそうさまでした。 日光浴第二弾。ビニールシートを持って光が丘公園へ行き、2時間ほど肌を焼いた。しかし日曜日ともなるとカポーがいっぱいですよ。Berryz工房聴き

    2006-08-06
    mfluder
    mfluder 2006/08/06
    DVDマガジンvol.6 ポイント
  • 「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」 PVは見所満載。 - 梨の郷(Berryz工房、℃-ute、後藤真希についての日記)

    「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」 PVは、Berryz工房の皆さんが夏のアルバイト(?)として、ある浜辺の海水浴場+プールの横にあるお店で働いているという設定で撮影されています。 ある意味「レトロメイド服に身を包んだBerryz工房のPV」と言えます。 商品のPRのためか、「おいおい!べさせてくれるサービスまであるんか!」と思わせるほどのサービスぶりです。(笑) 主な商品は、ポップコーン、ジュース、ソフトクリーム、シャーベットアイス等です。   メインのショップは「Berryz & Berryz」です。  その店舗の中を、ちょっと見てみましょう。 お土産屋的な小物を売っています。編み物中心のカントリースタイルの商品です。 ①籐の籠(かご) ②麦わら帽子 ③編み物バック  べ物関係も当然あります。  ④箸(おーどん用?) ⑤調味料(一部はおーどん用?) ⑥アイスクリーマー(アイス製

    mfluder
    mfluder 2006/08/06
    「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」のCG世界を解説
  • ソロDVD on HELLO! PROJECT SPORTS FESTIVAL 2006 [嗣永桃子] | my little pleasure

    2006年8月3日 2006/7/1 FC販売DVD 「ソロDVD on HELLO! PROJECT SPORTS FESTIVAL 2006」 嗣永桃子 (レッドトマト) ・ウォームアップ。フットサル、11人12脚。跳び箱 ・編。いちおう100m。“(多くの人からライバル視されていますが)ライバル視されているんですか?100mではテープを一番にどーんと一番にいきたいです!”。アップアップな走りで、結果、有原紺野みうな嗣永でビリ。“くやしぃ?” ・キックベースはベンチで村上、萩原らと並んで観戦。 ・サバイバルレース。スタート前は鈴木と話したり藤の話を聞いたり。卓球ボールはひたすら慎重に行ってパーフェクトにビリ。ぐるぐるバットも3回転目で転倒、6回転めで転倒、その後も転倒転倒…。もう苦笑するしか(苦笑)。周りの人の表情が真剣になる中、笑顔を絶やさず。けんけんクイズはインに入り込んでスタ

    ソロDVD on HELLO! PROJECT SPORTS FESTIVAL 2006 [嗣永桃子] | my little pleasure
    mfluder
    mfluder 2006/08/03
    スポフェスソロDVDレポート。嗣永桃子編。
  • http://d.hatena.ne.jp/koiwai_butter/20060729

    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    nncDVD "秘密のウ・タ・ヒ・メ。の、2番、サビに入る瞬間。ここがいちばん、すごい"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfluder
    mfluder 2006/07/30
    パラゴーLIVEDVD"来れなかった人にも雰囲気が伝わるように構成しました。みなさんにも、それこそパラゴーをあまり知らない人が見ても楽しめるんじゃないかと思う自信作です。"まさしくそんな感じだった
  • http://d.hatena.ne.jp/resia/20060726

    mfluder
    mfluder 2006/07/27
    Hallo Daysレポ
  • ドメインパーキング

    mfluder
    mfluder 2006/07/26
    nncDVD "アフレコとは考えにくいですがヲタ声をカットしたことで、ライブDVDに付き物の会場の空気感まで削ってしまっています"
  • 暴れる徳さんが好きだ - いであのせいち

    mfluder
    mfluder 2006/07/25
    nncDVDの見所。キャプチャー画でわかりやすく。
  • ドメインパーキング

    mfluder
    mfluder 2006/07/24
    nncDVD1st.Impression 文意がイマイチ掴めないんだけど、褒めてんのかな?