タグ

dvdに関するmfluderのブックマーク (272)

  • 深町秋生の序二段日記

    過労死しそうな毎日だけど、ぼかあ今幸せだ。へへへ……。 そりゃそうだ。PerfumeのライブDVDが発売されたのだから。初夏に行われた全国ツアー「GAME」、そのなかのZEPP東京&最終日横浜BLITZでのライブが収録されている。 彼女たちのライブDVDはこれで2枚目だ。最初に出たのは06年の冬に原宿のライブハウスで行われたもので、翌年に「ファンサービスビター」として限定発売(のちに再販売された)された。最初のライブDVDは出世曲「ポリリズム」が出る前で、木村カエラもまだ紹介していなかったころ。一部のマニアックな音楽ファンやアイドルファンの間で「知る人ぞ知る」的な存在であったと思う。思うと言ったって、正直に告白すれば、私もそのころは名前を知っていただけだった。 まずDVD「GAME」で圧倒されるのは観客の熱気とうねりだ。一年半前とはかなり違っている。もちろん原宿ライブの客たちも熱いが、そこ

    深町秋生の序二段日記
    mfluder
    mfluder 2008/10/18
    ぱふゅ
  • プレイ・ザ・ゲーム - テレビの土踏まず

    Perfume のライブ DVD 「 Perfume First Tour 『GAME』」が amazon から届いたのでさっそく観たよ。 Perfume First Tour 『GAME』posted with amazlet at 08.10.17徳間ジャパンコミュニケーションズ (2008-10-15) 売り上げランキング: 4 Amazon.co.jp で詳細を見る 基超ド名曲ばかりの Perfume であり、もうすべての曲がベストオブベストなのだよと鼻息荒く申し上げたいのは山々なのだけれど、さすがに自分の価値観の内側に形成された評価グラフには感性からとも理屈からともつかない評定基準が自然発生的に定まっちゃっているもので、じゃあってんでさしあたってせめてこの 5 曲のみの映像音声だけは今のうちにパーフェクトスタイルに体内吸収しておかないと無事に年を越せませんよ、くらいのご贔屓楽曲

    プレイ・ザ・ゲーム - テレビの土踏まず
    mfluder
    mfluder 2008/10/17
    ぱふゅ「Game」"Perfume のライブ DVD 「 Perfume First Tour 『GAME』」が amazon から届いたのでさっそく観たよ。"
  • オトノメモ:『天然コケッコー』を見ました。 - livedoor Blog(ブログ)

  • http://d.hatena.ne.jp/conron/20080914

  • http://d.hatena.ne.jp/conron/20080901

    mfluder
    mfluder 2008/09/02
    買おう。。。
  • DVD「Buono! days Buono!リーダー決定戦!」 | my little pleasure

    2008年9月1日 2008/8/22 DVD「Buono! days Buono!リーダー決定戦!」 Buono!リーダーの座をかけてゲーム対決。ゲストに清水・矢島も登場。 どのゲームも超お手軽なものばかりだし、対決といっても多人数グループでもなくて展開も限られるからあまり特筆することもなかったけど、強いて見所を挙げると、 ・愛理のフラフープ。といっても愛理はウエスト部分では出来ないので、替わりに右足首に引っかけてゴム跳びの要領で跳んでいたけど、その姿が膝の曲がり具合とか女の子っぽくてかわいかった。 ・雅・愛理の新みたいなエプロン姿。ちなみに桃は普通にお母さんの料理の手伝いをしているおこちゃまみたいだった(笑)。 ・卵料理対決で雅・愛理が比較的普通の卵焼きを作って、最後に登場した桃がいつものように嘘くさく大見得きって作り始めたら、クレープのような生地を作って、味付けしたスクランブルエッ

    DVD「Buono! days Buono!リーダー決定戦!」 | my little pleasure
    mfluder
    mfluder 2008/09/02
    "でもそれよりも個人的にはオープニングの、桃が自分の部屋でこの対決に向けた練習をしている設定らしきサービス映像が一番見所だったかも"
  • Dohhh UP! Buono!「ガチンコでいこう!」ビデオクリップ | my little pleasure

    2008年8月18日 2008/8/11 Dohhh UP! Buono!「ガチンコでいこう!」ビデオクリップ ・「ガチンコでいこう!」Buono! これはすばらしいPV。地下の賭博場シーン、スタジオのガールズバンドのシーン、ダンスショットシーンに、その他マニッシュスタイルでの細々したシーンと、映像シーンのバリエーションが豊富すぎ・贅沢すぎ!いろいろなシーンがただ用意されているだけでなくて、賭博場シーンはシリアスな雅・愛理とアニメキャラみたいな桃という定番設定の合間の素のリアクションのおもしろさとか、バンドシーンはポップさと明るさが抜群だったりと、それぞれが魅力を存分に引き出すよう仕上げられているし、そしてなにより三人のルックスが絶好調すぎる。特に鈴木愛理ヤバくない?かわいさを保ったまま、今度は潤んだ瞳で妖しさまで醸し出してきてるじゃないか。こわいこわい・・・。 桃は今回も良い役をもらって

    Dohhh UP! Buono!「ガチンコでいこう!」ビデオクリップ | my little pleasure
  • サービス終了のお知らせ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 検索用 - オレの中が100人の村だったら・・・

    検索用というか、自分のメモ用にハロプロの中で21世紀っぽいと思ったPVを取り上げておきます。1個1個リンク貼ろうとしましたが、自分はぜんぶDVDか、iPodで持ってるものなので、貼っても(自分が)使うこと無いや、よく考えると。と思ったので、特にオススメなのだけ貼っておきます。見たい方は、Dohhh up!で検索かければ全部出てくるはずなので、よかったらどうぞ。 http://www.dohhhup.com/

  • ::: Dohhh UP! ::: - Buono!(ボーノ)ガチンコでいこう! ビデオクリップ

  • DVD「Hello! Project DVD MAGAZINE Vol.15」 | my little pleasure

    2008年8月10日 2008/7/19 「Hello! Project DVD MAGAZINE Vol.15」 モーニング娘。・Berryz工房・℃-ute・真野恵里菜の計24人でご褒美の焼肉べ放題をかけて「アイス」「ラムネ」「うちわ」のCMコンテスト。 これはおもしろかった。それぞれ一人で静まりかえったスタジオで15秒×3をほぼ一発収録で録るので、構想力、表現力だけでなくて、実現力、用意周到さ、スタジオの雰囲気の中でやりきる精神力といったいろいろな側面が垣間見れてナイス企画! CMコンテストということなので、折角なので自分もまこと氏評価やメイキングを見ずに採点してみた。 自分の主な評価ポイントは、 ・時間を意識して構想がしっかり練られているか ・やりきれているか の体裁重視の二点で、まこと氏が評価ポイントとして挙げていた ・その商品を使いたくなるか、べたくなるか という点を考慮

    DVD「Hello! Project DVD MAGAZINE Vol.15」 | my little pleasure
  • おエドでござる - Fraction Collector

    日は3ヶ月ぶりぐらいにハロプロ関連の PV の監督さんを調べてせっせと更新してました。前の更新が美勇伝にかかりっきりになる直前のことだから、人間なかなかよくできている。 で、詳しくは向こうを見てもらえればと思うんですけど、トピックとしては High-King と Berryz工房の監督さんが新顔さんということでしょうか。ベリちゃんに関しては先日ここでほぼ名指しでウンチョス呼ばわりしちゃったんですが、意中の人とは違ってました。すみません。そんなわけで新顔ながら「やったろうぜ!」の監督さんとともに要注意人物にインプットされました。 さて。 来週発売というのに曲さえ聴いていなかった ℃-ute の新曲「江戸の手毬唄II」を観ました。 全体の感想としては凄く胡散臭い PV だなと。日人といえば「フジヤマ、ゲイシャ」とかなんとか言ってる外国人が作っちゃった感じ。パステル調の照明が妙に猥雑で香港じ

    おエドでござる - Fraction Collector
  • そして誰も踊りだす - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ

    http://www.dohhhup.com/movie/LYuNxJZhPImtvDYwFqjhsjxxrWdaQQPw/view.php ℃-uteのあれを見た。映像、コントラストがとてもいいの。万華鏡みたいな色づかいだけど、まったく派手でない。画質の問題があるのかもしれないが。そこはDVDで確認したいところ。影の作り方がいいのかしら。それから、舞台装置すげー。それぞれのアイテム単品から、組み合わせまで凝ってる。ネオンとか、後ろの白塗りの踊り子とか、花火とか。全体が夢幻的。先に立つわけではないが、怖く思うところもあるかも。それは意味不明さに由来するのか。カットのシーケンスなんかが意味不明ぽい。何かどこか怖いというポイントで「メトロポリタン美術館」を連想した。例えば、おなじみの女の子顔面アップが無かったりしたら、つまり、不明という意味での匿名(ベリの匿名でなく)の演出だったら、安心じゃな

    そして誰も踊りだす - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ
  • ::: Dohhh UP! ::: ℃-ute(キュート) 江戸の手毬唄Ⅱ ビデオクリップ

    mfluder
    mfluder 2008/07/25
    お金かかってる
  • ベリキュー仲良しバトル DVD のナイス・グッド・ポインツ - ぶるふぉぼ。ディスプレイ

    Berryz工房&℃-ute 仲良しバトルコンサートツアー2008春~Berryz仮面 vs キューティーレンジャー~with ℃-ute Tracks [DVD] アーティスト: ℃-ute,清水佐紀,矢島舞美,中島早貴,萩原舞出版社/メーカー: ZETIMA発売日: 2008/07/09メディア: DVD購入: 15人 クリック: 88回この商品を含むブログ (151件) を見る今年春に行われたベリキュー仲良しバトルコンサートツアー「Berryz仮面 vs キューティーレンジャー」の DVD を観たので、そのナイスグッドなポインツでも書いてみる。まず、今まで色々なコンサートがあったが、このベリキュー合同コンサートほど、ハロプロ×はてな界隈の高参戦率を感じたコンサートは未だかつてないかも知れない。巡回先のはてなダイアラーのうち、およそ 8〜9 割は参戦していたのではなかろうか、というのが

    ベリキュー仲良しバトル DVD のナイス・グッド・ポインツ - ぶるふぉぼ。ディスプレイ
  • 「ダーリン I LOVE YOU」がすばらしすぎて…… - ハロプロ記録

    mfluder
    mfluder 2008/07/12
    "先日鳴り物入りで行われたBerryz工房と℃-uteの合同コンサートでも、最初の曲に選ばれたわけですが、この曲のおかげで合同コンが2割り増しに良くなっていると言っても過言ではありません"
  • 鳴り止まない愛〜スイートルーム(幕間) - Fraction Collector

  • ■ - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ

    http://www.dohhhup.com/movie/qKVhHZgPkTXd8L5XheiuDhpFtuAJmPyt/view.php モンキーダンスマンキーダンス。リズム多いよなあ。編曲平田さんか。ユイチさんだと思ってた。唄メロのリズムと、オケのリズム、同期非同期しつつパターンが多い。リズムのタメと詰めも多く感じる。「ティキィティキィティキィ」だよね。ティキィティキィティキィ頑張れ。裏声りしゃこ落としのパターンの統一が気持ちいい。ティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィティキィ。 PVはまぁさとちなこさんが特にひょうきんでいい。羨

    ■ - 女のコファシズム−あふたーあうしゅびっつ
  • DVD「Berryz工房ファンクラブツアーinやまなし〜ひと足早いクリスマスParty〜EXTRA.」 | my little pleasure

    2008年6月23日 2008/5/24 DVD「Berryz工房ファンクラブツアーinやまなし?ひと足早いクリスマスParty?EXTRA.」 ドギーパークで犬と戯れたりアトラクション楽しんだり。あとFCツアーDVD編の未公開映像など。 園内では千奈美・茉麻・雅・熊さんの「犬と戯れ隊」は、一人一匹ずつ犬をレンタルして敷地内を散歩。でも犬たちは基あまり動きたがらなかったり言うこと聞かなかったりで、メンバー若干がっかり気味(苦笑)。抱っこしてお散歩してるメンバーもちらほらいたけど、それはそれでかわいいぬいぐるみを抱っこしている感覚らしく楽しそうだったけど。 一方、犬がちょっと苦手なキャプ・桃・梨沙子は3人で敷地内を散策。「不思議の館」とかいう、一見オバケ屋敷風味の建物に入ってみたところ、中は鏡の迷路や斜めの部屋や体重が重くなるベンチなどの不思議な感覚に陥る仕掛けの、予想外に当たりのアトラ

    DVD「Berryz工房ファンクラブツアーinやまなし〜ひと足早いクリスマスParty〜EXTRA.」 | my little pleasure
    mfluder
    mfluder 2008/06/23
    "犬組と合流した時にそのアトラクションの面白さを桃と梨沙子が勢い込んで話すけど内容が内容なだけにおもしろさがさっぱり伝わらなくて4人がキョトンとしてた(笑)。"