タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

LEDと液晶に関するmieki256のブックマーク (1)

  • LEDと液晶とプラズマとFEDとSEDと有機ELと - 仮想と現実

    新型iPhoneが有機El採用というニュースが流れてるが、有機EL採用のスマホというならサムスンとかがかなり前から出してるのでさほどニュースバリューはなかったりする。それはさておき、表示装置の歴史も結構いろいろあったなあと思うのだ。 その昔、デジタル表示の腕時計や電卓が登場した際使用されていたのは7セグメントLEDだった。「日」みたいな形の、縦横の棒を7並べたものだ。「日」のどの棒を光らせるかで0から9を表現していた。ただ、LEDを光らせるためにはそれなりに電気をうので、小さなバッテリーしか搭載できない腕時計などでは、リューズのところのボタンを押したときだけLEDが光って時間が表示されるような省エネの工夫がなされていた。もっと電池が長持ちするデバイスを必要とした業界は、液晶に目をつける。これは液体と結晶の中間みたいな物質で、流動体であり、電圧をかけると結晶が並んで光を遮るので不透明にな

    LEDと液晶とプラズマとFEDとSEDと有機ELと - 仮想と現実
  • 1