ブックマーク / toyokeizai.net (3)

  • 大阪万博「請け負えばやけどする」ゼネコンの本音

    「お盆休み前(の忙しいタイミング)なのに、無理矢理、説明会に参加させられた」。中堅ゼネコンの幹部はため息をつく。 この幹部の言う説明会とは、日国際博覧会協会(万博協会)が建設業者向けに開いた会合のことだ。2025年4月に開催予定の「2025年日国際博覧会」(大阪・関西万博)は、海外参加国のパビリオンの建設が大幅に遅れている。 この状況を受けて、運営主体の万博協会は8月7日、大阪府咲洲庁舎(大阪市住之江区)の2階にあるホールで、建設への協力を呼びかけようと説明会を実施した。 「やけど程度では済まない」と吐き捨てる関係者も 会場には、100社を超える建設業者が詰めかけた。当日、万博協会は「参加国の準備状況やパビリオン建設に関する情報提供を行った」(中堅ゼネコンの幹部)という。 だが、海外パビリオンに対するゼネコン関係者の見方は冷ややかだ。 「儲からないであろう仕事に、社員や職人をつっこむわ

    大阪万博「請け負えばやけどする」ゼネコンの本音
    mikuti2
    mikuti2 2023/09/05
    愛知万博が開催しても建設してたパビリオンはあったし、来場者の安全さえ確保されれば建設中でええんじゃない。受注側が頑張ることじゃないでしょ。/行政の調整不足は反省するといいね。
  • 日本人の「技術信仰」が生産性向上を妨げる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の「技術信仰」が生産性向上を妨げる
    mikuti2
    mikuti2 2018/06/22
    ”日本経済の高度成長は主に急激な人口の増加によってもたらされたにもかかわらず、いまだに多くの人が、あたかも日本は高い技術力と国民の勤勉性だけで世界第2位の先進国になったと信じているから”
  • 27歳、発達障害で性依存に陥った彼女の真実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    27歳、発達障害で性依存に陥った彼女の真実
    mikuti2
    mikuti2 2018/04/30
    "人から嫌なことを聞かれたらNOと言うだけでなく、「私はこうしたい」という気持ちをどう言葉で伝えればいいのか、苦戦しながら探っている最中だ"/ワーカーホリックの原因にも似た依存背景がありそう
  • 1