タグ

ブックマーク / www.jiji.com (32)

  • AR(拡張現実)技術を用いた図書館ナビゲーションシステムの実証実験を開始:時事ドットコム

    AR(拡張現実)技術を用いた図書館ナビゲーションシステムの実証実験を開始 [パーソルプロセス&テクノロジー株式会社] ~名古屋市における行政課題解決プログラムに参画~ 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:横道 浩一、以下「パーソルP&T」)は、愛知県名古屋市の行政課題解決をテーマに企業と実証支援を行う「Hatch Technology NAGOYA(ハッチテクノロジーナゴヤ)」※において、実証事業社として10月7日より実証実験を開始したことをお知らせいたします。 当社は、来館者が「図書館内にある蔵書検索機を使用しても、該当の書架や棚にたどり着くことが困難」という実態、そして、案内役を担う職員の人手不足を解決すべく、「書架到着時間の短縮」に向けて、図書館の利用者が職員へ尋ねることなく自身で目的の書架へとスムーズに到着できる

    AR(拡張現実)技術を用いた図書館ナビゲーションシステムの実証実験を開始:時事ドットコム
    milkya
    milkya 2019/10/20
  • デジタル教育環境、5年で整備=端末1人1台-規制改革会議が答申:時事ドットコム

    milkya
    milkya 2019/06/07
    何回目だろうなあ、このニュース。。。
  • 大学無償化で中間層に影響か=授業料減免の縮小懸念-支援法成立、来年施行:時事ドットコム

    大学無償化で中間層に影響か=授業料減免の縮小懸念-支援法成立、来年施行 2019年05月11日07時49分 大学など高等教育機関の無償化を図る大学等修学支援法が10日成立し、文部科学省は2020年4月の施行に向けて準備を進める。低所得世帯の学生が進学しやすくなるよう経済的な負担軽減が狙いだが、現行の中間所得層に対する授業料減免が縮小するのではないかとの懸念が出ている。 【世相コラム】「不意入学」生の決別の辞 「家庭の経済事情にかかわらず、自らの意欲と努力で明るい未来をつかみ取ることができるよう努力していきたい」。柴山昌彦文科相は10日、同法の意義を強調した。 支援法では入学金と授業料の減免に加え、返済不要の給付型奨学金を拡充して生活費を賄えるようにする。 対象は両親、人、中学生の4人家族を目安として年収約380万円未満世帯の学生。約270万円未満の住民税非課税世帯では減免、給付それぞれ

    大学無償化で中間層に影響か=授業料減免の縮小懸念-支援法成立、来年施行:時事ドットコム
    milkya
    milkya 2019/05/13
    ・・・。
  • 国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、財務省職員がつじつまを合わせるため、国土交通省に出向き、同省内に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたことが4日、財務省の調査報告書で分かった。しかし機転を利かせた国交省職員が保管文書のコピーを提示し、原は無事だったため、失敗に終わった。 役所不祥事、安倍首相に最終責任=自民・竹下氏 問題の文書は、学園への土地貸し付け契約の際に作成した「貸付決議書」。財務省から国交省に改ざん要請があったとの一部報道を受け、同省は内部調査を行い、財務省に合わせて4日、結果を公表した。 それによると、財務省理財局の職員が昨年3月以降の時期に、国交省の室長級職員に対し、同省で保管する決裁文書に「最終版がある」と説明。4月下旬ごろ、国交省で文書を確認したいと申し出た。 国交省職員は不審に

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム
    milkya
    milkya 2018/06/05
    これはすごい
  • 文書作成、ワードに統一=効率化で働き方改革-農水省:時事ドットコム

    文書作成、ワードに統一=効率化で働き方改革-農水省 農林水産省が文書作成ソフトをマイクロソフトの「ワード」に統一する方針を決め、1月から順次切り替えを進めている。ジャストシステムの「一太郎」と併用してきたが、スマートフォンで閲覧しやすく、外出先でも仕事ができるため、業務の効率化と残業代削減が見込める。 働き方改革に3200億円=長時間労働の是正へ-厚労省 これまで農水省では、一太郎の方が使用頻度が高かったが、省外で文書を確認しづらく残業が増えがちだった。同省は「全省庁の動きは把握していないが、それぞれワードに移行しつつあり、うちは遅いのではないか」(幹部)と話している。 また、一太郎の操作経験のない若手職員も増加。「若手からワードに統一してほしいと強い要望があった」(同)という。このため、働き方改革の一環で、国会の答弁書も含め省内の文書作成は原則としてワードに切り替えることにした。 同省と

    文書作成、ワードに統一=効率化で働き方改革-農水省:時事ドットコム
    milkya
    milkya 2018/01/14
    えっ、いま何世紀…!?
  • 「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出:時事ドットコム

    音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出 音楽教室からの著作権料徴収を正式発表するJASRAC会長のいではく氏(右)ら=7日午後、東京都渋谷区 日音楽著作権協会(JASRAC)は7日、東京都内で記者会見を開き、ピアノなどの音楽教室での演奏について、来年1月から著作権料の徴収を始めると正式に発表した。同日、文化庁に使用料規定を届け出た。  規定によると、JASRACが管理する作品を教室で演奏した場合、受講料収入の2.5%相当額を徴収するなどとしている。当面は楽器メーカーが運営する教室を対象とし、将来的には個人教室からも徴収する。  音楽教室からの徴収をめぐっては、ヤマハ音楽振興会(東京都目黒区)など200社を超える事業者が7月にも、支払い義務がないことの確認を求める集団訴訟を起こす方針を決めている。  JASRAC会長で作詞家のいではく氏(75)は「クリエイターに対

    「音楽教室からも著作権料」正式発表=JASRAC、文化庁に届け出:時事ドットコム
    milkya
    milkya 2017/06/08
  • 「わが闘争」の教材使用可能=政府答弁書:時事ドットコム

    わが闘争」の教材使用可能=政府答弁書 政府は14日の持ち回り閣議で、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーの自伝的著書「わが闘争」の教材使用について、「教育法等の趣旨に従っていること等の留意事項を踏まえた有益適切なものである限り、校長や学校設置者の責任と判断で使用できる」とする答弁書を決定した。民進党の 宮崎岳志 氏の質問主意書に答えた。  答弁書では、「同書の一部を引用した教材を使用して、執筆当時の歴史的な背景を考察させる授業が行われている例がある」と紹介。その上で、「仮に人種に基づく差別を助長させる形で使用するならば、同法等の趣旨に合致せず、不適切であることは明らかだ」と指摘し、そうした指導があった場合は「所轄庁や設置者において厳正に対処すべきものだ」としている。(2017/04/14-20:03) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    「わが闘争」の教材使用可能=政府答弁書:時事ドットコム
    milkya
    milkya 2017/04/15
  • 官邸、宮内庁にてこ入れ=お気持ち表明で不満:時事ドットコム

    官邸、宮内庁にてこ入れ=お気持ち表明で不満 宮内庁長官の風岡典之氏が26日付で退任し、山信一郎次長が長官に昇格、後任の次長には西村泰彦内閣危機管理監が就任する。天皇陛下のお気持ち表明に至る過程で、宮内庁の対応に不満を持った首相官邸が、人事でてこ入れを図ったようだ。  宮内庁幹部の異動は春が通例で、風岡氏も当初は来年3月末まで務めるとみられていた。政府関係者は、退任が早まった理由について「お気持ち表明に関し、誰かが落とし前をつけないと駄目だ」と語った。  陛下の生前退位のご意向が官邸に伝えられて以降、杉田和博官房副長官らは、退位の自由は憲法上認められていないと判断し、負担軽減策の検討を進めていた。そうした中で陛下のお気持ち表明の動きが表面化した。官邸は宮内庁に対し、「陛下が思いとどまるよう動くべきだった」(関係者)と辛口評価だ。  宮内庁次長には、事務次官経験者が各省の顧問などを経て就任す

    官邸、宮内庁にてこ入れ=お気持ち表明で不満:時事ドットコム
    milkya
    milkya 2016/09/26
  • 日本、33カ国中32位=教育への公的支出割合-OECD:時事ドットコム

    、33カ国中32位=教育への公的支出割合-OECD 経済協力開発機構(OECD)は15日、2013年の加盟各国の国内総生産(GDP)に占める教育機関への公的支出割合の調査結果を公表した。日は3.2%と7年ぶりに最下位を免れたものの、比較できる33カ国中ハンガリー(3.1%)に次ぐ32位にとどまり、OECD平均の4.5%も下回った。  33カ国の中で最も高かったのはノルウェーの6.2%。次いでデンマークの6.1%、ベルギー、フィンランド、アイスランドが各5.6%で、欧州の国々が上位を占めた。  大学など高等教育への支出を公費で負担している割合は、日は35%で、韓国(32%)に次いで2番目に低く、大部分を私費で負担している実態が明らかになった。OECDは、日では高等教育への需要が高いにもかかわらず、公的支出が少ないと指摘した。(2016/09/15-18:39) 【社会記事一覧へ】

    日本、33カ国中32位=教育への公的支出割合-OECD:時事ドットコム
    milkya
    milkya 2016/09/18
  • 時事ドットコム:夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告

    夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告 夫婦同姓の規定を改めない日に対する国際世論は厳しさを増している。国連の女性差別撤廃委員会は法改正を繰り返し勧告。別姓も選択できる制度を採用する国が増え、同姓を強制する国はほとんどないのが現状だ。 「同じ気持ち、助けられた」=夫婦別姓目指す団体−80年代から各地に 国連は1979年、男女平等を目的に女性差別撤廃条約を採択し、締約国からの報告に基づいて実施状況を検討する同委員会を設置した。日は85年に締結した。  委員会は2003年と09年の勧告で、民法が定める夫婦同姓、女性の再婚禁止期間、男女の婚姻最低年齢の違いを「差別的な規定」と批判。法改正するよう求めた。  しかし、日は勧告に従っておらず、14年の報告では「法改正は国民の理解を得て行う必要があり、国民意識の動向の把握と、議論が深まるような情報提供に努めている」と弁明した。  衆院調査

    時事ドットコム:夫婦同姓、厳しい国際世論=国連、法改正を勧告
    milkya
    milkya 2015/09/23
    日本って何気に国際的勧告や国際世論に歯向かってるよな。全然他国を馬鹿にできない。
  • 専守防衛は不変=「徴兵制あり得ない」-菅長官

    野党・マスコミが洗脳=菅長官 菅義偉官房長官は22日、青森県弘前市で講演し、安全保障関連法案について「戦争法案だとか徴兵制復活だとか、全くありもしないことだ。(反対派は)一部野党やマスコミから洗脳されている。日の自衛のためであり、他国のために一緒に戦争するものではない」と説明した。(2015/08/22-15:43)2015/08/22-15:43 フォーカス 45歳男を逮捕 中1女子遺棄 離島防衛も 陸自・総火演 水着になった 女(ひと) 住まい点検 大丈夫ですか 現場に巨大穴 天津爆発 新型アウディ TTクーペ登場 マイコラス ローレンさん 秋冬パリ オートクチュール 始球式の女神 アイドリング 爆弾テロ 容疑者似顔絵 私の姉は誰? 美人姉妹 灼熱すぎる コロンビア アクセスランキング・トップ3 1位 米韓両軍、厳戒態勢=「全面戦辞さず」と北朝鮮 2位 台風15号、23日先島諸島接

    専守防衛は不変=「徴兵制あり得ない」-菅長官
    milkya
    milkya 2015/08/22
    こうしてマスコミの信頼性がどんどん失墜していく。(もちろん記事改変的な意味で。)
  • 時事ドットコム:著作権侵害、非親告罪を導入へ=適用制限めぐり最終調整−TPP

    著作権侵害、非親告罪を導入へ=適用制限めぐり最終調整−TPP 環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐり、日米など12カ国が、日国内で関心が高い著作権侵害の「非親告罪化」について、適用範囲に制限を付けた上で導入する方向となった。関係筋が11日明らかにした。非親告罪化は、映画音楽などの著作権侵害を、作者の告訴なしに警察や検察が捜査、起訴できるようにする仕組み。営利目的でない公正な利用などを適用対象外とするなど、限定条件をめぐって最終調整している。  著作権を含む知的財産権を保護するルール作りは、TPP交渉で最も難航する分野で、未解決の問題が多くある。このため12カ国は今月24日に米ハワイで始まる首席交渉官会合に先立って、知的財産分野の担当交渉官による作業部会を開き、28日からの閣僚会合で最終決着を図る方針だ。  複数の交渉関係者は、著作権侵害の非親告罪化の扱いについて、「TPP交渉国で制度が

    時事ドットコム:著作権侵害、非親告罪を導入へ=適用制限めぐり最終調整−TPP
    milkya
    milkya 2015/07/12
  • 時事ドットコム:開港以来の「検問」廃止=新ターミナル記念式典も−成田空港

    開港以来の「検問」廃止=新ターミナル記念式典も−成田空港 開港以来の検問が廃止され、「ノンストップゲート」となった成田空港の第2ゲート。奥は来月8日にオープンする「第3旅客ターミナルビル」=30日午後、千葉県成田市 成田空港で1978年の開港以来続いてきた「入場検問」が30日正午、事実上廃止された。これに先立ち、来月8日にオープンする格安航空会社(LCC)向け「第3旅客ターミナル」の供用記念式典も行われ、羽田空港の国際線増便で低下しがちな成田の存在感をアピールした。  検問は、激しい反対運動の中で開港した経緯から実施され、空港内駅の改札付近と車両入り口にある計6カ所の「検問所(ゲート)」で、全ての入場者の身分証明書をチェック。世界の空港でもまれな警備内容で、周辺環境が変化した後も続けられたため、混雑時間帯にできる検問待ちの長い列に利用者の不満も強かった。  今後は、新設した計330台のカメ

    時事ドットコム:開港以来の「検問」廃止=新ターミナル記念式典も−成田空港
    milkya
    milkya 2015/03/30
  • 時事ドットコム:ネット検索は苦手?=子供の情報活用で初調査−安全利用も課題・文科省

    milkya
    milkya 2015/03/25
  • 時事ドットコム:9年制の義務教育学校創設へ=小中一貫制度化法案を決定−政府

    milkya
    milkya 2015/03/17
    中等教育学校のつぎは、義務教育学校か・・・!(学校の正式名称にもそれが入るのか・・・?○○義務教育学校って名乗るの、微妙だろう。。。)
  • 時事ドットコム:深夜の大学図書館で銃撃、3人負傷=米南部

    深夜の大学図書館で銃撃、3人負傷=米南部 【ニューヨーク時事】米南部フロリダ州タラハシーにあるフロリダ州立大構内の図書館で20日午前0時(日時間同日午後2時)すぎ、銃撃事件があり、米メディアによると、3人が負傷した。1人は重体と伝えられている。  容疑者は警官に撃たれて死亡した。深夜にもかかわらず、事件当時、図書館には試験に備える多くの学生がいた。(2014/11/20-18:34)2014/11/20-18:34

    時事ドットコム:深夜の大学図書館で銃撃、3人負傷=米南部
  • 時事ドットコム:種村直樹氏死去(作家)

    種村直樹氏死去(作家) 種村 直樹氏(たねむら・なおき=作家)6日午後8時43分、転移性肺がんのため東京都板橋区の病院で死去、78歳。大津市出身。葬儀は12日午前10時30分から東京都台東区下谷1の3の10のスペースアデューで。喪主は由子(よしこ)さん。  毎日新聞記者を経て、鉄道を題材としたルポルタージュや推理小説を多数発表し、「レイルウェイ・ライター」として知られた。代表作に「鉄道旅行術」「気まぐれ列車」シリーズなど。(2014/11/07-18:58)2014/11/07-18:58

    時事ドットコム:種村直樹氏死去(作家)
    milkya
    milkya 2014/11/07
  • 時事ドットコム:公文書館の人員増検討=稲田行革相

    公文書館の人員増検討=稲田行革相 内閣府は10日、国立公文書館の在り方を検討する有識者会議を開いた。専門職員を現在の19人から300人程度に拡充すべきだとの意見が出席者から相次いだことを受け、稲田朋美行政改革担当相は「国家戦略的立場から必要なところには積極的に人員を付けるべきだ」と述べ、人員増を検討する考えを示した。   会議では、専門職員の人材育成方法や、公文書の修復・保存機能の在り方についても意見を交換。今秋に米国やフランス、英国などの先進事例を調査することも確認した。(2014/07/10-14:56)

    時事ドットコム:公文書館の人員増検討=稲田行革相
    milkya
    milkya 2014/07/12
  • 時事ドットコム:図書館返却箱にカレー入れる=器物損壊容疑で男逮捕−警視庁

    図書館返却箱にカレー入れる=器物損壊容疑で男逮捕−警視庁 東京都荒川区の区立日暮里図書館で、書籍の返却ボックスにカレーライスを入れてを汚したとして、警視庁荒川署は1日までに、器物損壊容疑で、北区志茂のアルバイト兼行竜巳容疑者(61)を現行犯逮捕した。同署によると、「ごみ箱だと思って入れた」と供述しているという。  同署によると、同図書館では1月31日以降、返却ボックスにカレーライスが入れられる被害が数件発生し、中の50冊以上が廃棄処分されていた。署員が付近で張り込み、同容疑者がカレーを入れたところを取り押さえた。(2014/03/01-14:43)

  • 時事ドットコム:検事がメール無断閲覧=起訴猶予に、発表せず−東京地検

    検事がメール無断閲覧=起訴猶予に、発表せず−東京地検 東京地検の男性検事が捜査中に知ったID、パスワードを使い、容疑者のメールを無断で見ていたことが7日、地検への取材で分かった。地検は不正アクセス禁止法違反に当たると判断したが、反省していることなどを理由に起訴猶予処分とし、発表しなかった。  地検によると、不正アクセスしたのは刑事部の30代男性検事。昨年12月ごろ、おれおれ詐欺事件の捜査中に、容疑者のメールのID、パスワードを知り、内容を確認しようとサーバーに無断でアクセスした。  共犯者とのやりとりを知るためで、捜査目的での閲覧だったが、人の承諾や裁判所の許可などは得ていなかった。別の検事が捜査報告書などを見て気付いたという。(2014/02/07-22:43) 前の記事へ 次の記事へ

    milkya
    milkya 2014/02/09