ごめんなさいに関するmin2-flyのブックマーク (2)

  • 図書館の人が全員ださいのはなんで?

    大学で司書課程をとったら 先生が男も女も全員クソださくて20年間髪型も服装も変えてないだろみたいな人ばっかりだったんだけどなんで? ちなみに受講してる他の学生も化粧っけがなくてださい人多め。 ださいっていうのはアクシーズファムフリフリとかじゃなくて、保健体育の教科書に登場する人みたいな無個性だけど変なシマシマロンTにジーンズみたいなやつ。 別にださいからダメってわけじゃないけど図書館で働こうとする人がなんでそうなるのか不思議。 服を選びたいとか、自分をこう見せたいというのがあまり無い人が集まる職場なのかな、図書館…。

    図書館の人が全員ださいのはなんで?
    min2-fly
    min2-fly 2018/05/22
    “大学で司書課程をとったら先生が男も女も全員クソださくて”sorry
  • 脱衣カバー - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―

    『もえたん』と言えば、どう見ても小学生女児にしか見えない幼児体型の美少女という、ある種の趣味の皆さんのストライクゾーンをあからさまに狙った設定の女子高生虹原いんくが、魔女っ子家庭教師ぱすてるインクに変身して活躍する英語で、アニメにもなったアレなわけですが。最近は次のような関連が発売されています。 Amazon.co.jp: もえたん ビジュアルファンブック: ポストメディア編集部: このの現物を見たところ、帯には「脱衣カバー」と書いてあるではありませんか。上記リンクの表紙画像をご覧いただくとお分かりのように、書籍体にはぱすてるインクの全身像が印刷されています。で、くだんのカバーは透明なアニメのセルっぽいカバーで、ぱすてるインクのコスチューム「だけ」が印刷されております。つまりカバーを剥がすと……そういうことです。皆まで申しません。ちなみに裏表紙にも別の魔女っ子2名がいて、全く

    脱衣カバー - 日々記―へっぽこライブラリアンの日常―
    min2-fly
    min2-fly 2008/03/29
    m(_ _)m > "いえ、お好きな方にはたまらない状態なんでしょうけどね。"
  • 1