ブックマーク / www.jiji.com (14)

  • 「弱い子がいじめられる」 自民・麻生氏【22参院選】:時事ドットコム

    「弱い子がいじめられる」 自民・麻生氏【22参院選】 2022年07月04日16時31分 自民党の麻生太郎副総裁 自民党の麻生太郎副総裁は4日、千葉県市川市で街頭演説し、ロシアによるウクライナ侵攻に触れた上で「子どもの時にいじめられた子はどんな子だった。弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない」と語った。その上で「国も同じ。強そうな国には仕掛けてこない。弱そうな国がやられる」と述べ、安全保障関連法などを整備してきた意義を強調した。 政治 選挙 ウクライナ情勢 コメントをする

    「弱い子がいじめられる」 自民・麻生氏【22参院選】:時事ドットコム
    mine3858
    mine3858 2022/07/05
    こういう単純な考え方と思い上がりで、かつて滅びそうになった国があったことを爺さん(祖父)から伝えられとらんのかしらん?
  • 五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」:時事ドットコム

    五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」 2021年04月30日20時11分 五輪モニュメント 菅義偉首相は30日、東京五輪・パラリンピック組織委員会が日看護協会に依頼している大会期間中の看護師500人派遣について、「現在休まれている方もたくさんいると聞いている。そうしたことは可能だ」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 看護師500人の確保依頼 東京五輪パラ期間中に―大会組織委 看護師派遣をめぐっては、新型コロナウイルス感染拡大への対応を優先すべきだとしてツイッター上などで反対論が広がっている。首相は「そうした声があることは承知している。支障がないように全力を尽くしていきたい」と語り、医療提供体制に影響が出ないよう努める考えを示した。 政治 スポーツ総合 五輪 コメントをする

    五輪への看護師派遣は可能 菅首相「医療に支障来さず」:時事ドットコム
    mine3858
    mine3858 2021/05/01
    誰も責任を負おうとせず破局に向かってまっしぐらって状況、歴史で習ったような気が・・・
  • 維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム

    維新、尊厳死PT設置へ 2020年07月29日17時13分 日維新の会の馬場伸幸幹事長は29日の記者会見で、筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の嘱託殺人事件を受け、政務調査会に尊厳死を考えるプロジェクトチーム(PT)を設置すると発表した。また、ALSを患うれいわ新選組の舩後靖彦参院議員が「生きる権利」の大切さを訴えるコメントを公表したことに関し、「議論の旗振り役になるべき方が議論を封じるようなコメントを出している。非常に残念だ」と語った。 新型コロナ最新情報 菅内閣 北方領土

    維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム
    mine3858
    mine3858 2020/07/30
    生きる権利が十分に保障された社会づくりをしてからにしてもらいたい。
  • 玉木国民民主代表「安倍首相と会談を」=改憲論議に前向き:時事ドットコム

    玉木国民民主代表「安倍首相と会談を」=改憲論議に前向き 2019年07月25日20時55分 国民民主党の玉木雄一郎代表は25日、インターネット放送「文化人放送局」の番組で、憲法改正に向けた国会での議論に応じるとともに、安倍晋三首相に党首会談を申し入れる考えを表明した。首相は参院選で、自民、公明両党と改憲に前向きな日維新の会などの改憲勢力で発議に必要な3分の2を割り込んだことを踏まえ、国民民主に協力を呼び掛けている。玉木氏の発言はこれに呼応した形だ。 嘉田氏、国民民主入り断る 玉木氏は「私は生まれ変わった。われわれとしても憲法改正議論を進めていくし、首相にもぶつける」と強調。「組織として一つの考えをまとめ、最終的には党首と党首として話をしたい」と語り、党見解をまとめた上で、首相に会談を求める方針を示した。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    玉木国民民主代表「安倍首相と会談を」=改憲論議に前向き:時事ドットコム
    mine3858
    mine3858 2019/07/26
    憲法の意味も理念も理解せず、数の力で押し切る能力しかない連中と論議ができるとは思えないんだが・・・
  • 合区解消へ憲法47条改正=「都道府県単位」明確化-自治体規定の92条も・自民:時事ドットコム

    合区解消へ憲法47条改正=「都道府県単位」明確化-自治体規定の92条も・自民 自民党憲法改正推進部の会合であいさつする細田博之部長(中央)。右端から3人目は保岡興治前部長=16日午後、東京・永田町の衆院第2議員会館 自民党憲法改正推進部(部長・細田博之元幹事長)は16日、全体会合を衆院議員会館で開き、参院選挙区の合区解消について議論した。国政選挙の実施方法は法律で定めるとした憲法47条に新たな規定を追加し、参院議員を各都道府県から選出することを明確にすることで一致した。これに付随して地方公共団体の組織・運営を法律で定めるとした92条も改正する。今後、具体的な条文案の策定作業に入る。 【図解】自民改憲議論の方向性 合区解消は、自民党の改憲重点4項目の一つ。全体会合では、2012年の党憲法改正草案やその後の推進部の検討を踏まえ、47条と92条の改正案のたたき台が示された。 47条の

    合区解消へ憲法47条改正=「都道府県単位」明確化-自治体規定の92条も・自民:時事ドットコム
    mine3858
    mine3858 2017/11/17
    改憲のための改憲。そんなに憲法の規律密度を高めてどうするの?数年後には、「時代に合わない」って言って、また改憲か?
  • 「改憲ありき」で現実路線=9条封印、合意形成に軸足-安倍首相:時事ドットコム

    「改憲ありき」で現実路線=9条封印、合意形成に軸足-安倍首相 先の参院選の結果、自民党など憲法改正に前向きな勢力が衆参両院で発議に必要な3分の2の議席を占めたことを踏まえ、 安倍晋三 首相は秋の臨時国会から与野党の合意形成に腰を入れる。持論の9条改正は封印、幅広い賛同が得られる現実路線に軸足を置く。在任中の改憲実現を目指す首相は、改正の内容よりも実績づくりを優先する「改憲ありき」の姿勢を鮮明にしている。  「未来のために、どの条文をどう変えるべきか。(衆参の)憲法審査会でまずは真剣に議論していくべきではないか。議論が進み、成熟し、収れんしていくことが期待される」。首相は与党の参院選勝利を受けた11日の記者会見で、改憲への意欲を表明。だが、具体的な項目には言及せず、国会の議論に委ねる考えを示した。  首相の最大の目標が戦力不保持を規定した9条改正にあることは疑いない。今年5月の憲法記念日、

    「改憲ありき」で現実路線=9条封印、合意形成に軸足-安倍首相:時事ドットコム
    mine3858
    mine3858 2016/07/18
    論議すべき条文があるとすれば、9条以外にはないんじゃないのか。改正自体を目的化して、壊憲するのは絶対に止めてもらいたい。
  • 時事ドットコム:「子ども産むのは責務」=岐阜県議、同性婚も批判

    「子ども産むのは責務」=岐阜県議、同性婚も批判 岐阜県議会での発言について釈明する藤墳守県議(左)=11日午後、岐阜県庁 岐阜県議会で自民党の藤墳守県議(74)が「同性愛は異常」とやじを飛ばした問題で、県議は11日、県庁で記者会見した。「発言を取り消したい」と述べる一方、「生を受けたら子どもを産み育て社会に貢献する責務がある。貢献できる形を取れないことは理解に苦しむ」と持論を展開した。  同性愛については「尋常でないと今も思っている。同性婚を容認する雰囲気が社会にまん延していることに危機感を覚える」と強調した。  記者団から同性愛者や不妊などに苦しむ人を傷つける恐れがあると指摘されたが、同様の主張を繰り返した。最終的に同席した同党の県連総務会長に促され、「そういうこともあるかと反省している。おわびしたい」と頭を下げた。  藤墳県議は同日、自民党岐阜県連の政調会長を辞任。議員辞職については「

    時事ドットコム:「子ども産むのは責務」=岐阜県議、同性婚も批判
    mine3858
    mine3858 2015/12/12
    こういう考え方が、個人は国家のためにあるという国家主義や全体主義にまで繋がっていくんだろうな。人間を手段として扱うことしか考えられない者には、個人の尊厳という理念はもちろん、憲法も理解できないだろう。
  • 専守防衛は不変=「徴兵制あり得ない」-菅長官

    野党・マスコミが洗脳=菅長官 菅義偉官房長官は22日、青森県弘前市で講演し、安全保障関連法案について「戦争法案だとか徴兵制復活だとか、全くありもしないことだ。(反対派は)一部野党やマスコミから洗脳されている。日の自衛のためであり、他国のために一緒に戦争するものではない」と説明した。(2015/08/22-15:43)2015/08/22-15:43 フォーカス 45歳男を逮捕 中1女子遺棄 離島防衛も 陸自・総火演 水着になった 女(ひと) 住まい点検 大丈夫ですか 現場に巨大穴 天津爆発 新型アウディ TTクーペ登場 マイコラス ローレンさん 秋冬パリ オートクチュール 始球式の女神 アイドリング 爆弾テロ 容疑者似顔絵 私の姉は誰? 美人姉妹 灼熱すぎる コロンビア アクセスランキング・トップ3 1位 米韓両軍、厳戒態勢=「全面戦辞さず」と北朝鮮 2位 台風15号、23日先島諸島接

    専守防衛は不変=「徴兵制あり得ない」-菅長官
    mine3858
    mine3858 2015/08/23
    自国が武力攻撃を受けていないのに、他国を先制攻撃するのが集団的自衛権の行使であり、憲法の解釈変更が閣議で決定できるのなら(法の支配は壊されているんだから)、徴兵制度は「苦役」ではないと決定すれば済む。
  • 時事ドットコム:スガさんは助けない?=安倍首相、集団的自衛権で例え話

    スガさんは助けない?=安倍首相、集団的自衛権で例え話 自民党のインターネット番組に出演し、集団的自衛権について説明する安倍晋三首相。左は同党の牧島かれん衆院議員=7日夜、東京・永田町の同党部(代表撮影) スガさんは助けられないが、アソウさんは助けられる−。安倍晋三首相は7日夜、自民党のインターネット番組で、安全保障関連法案に盛り込んだ集団的自衛権行使の限定容認を例え話を用いて説明、武力行使に厳格な歯止めがあることをアピールした。  首相は、友人のスガさんの家に強盗が入ったと仮定し、「電話で『安倍さん助けて。うちに来て一緒に戦ってよ』と言われても、私は家まで行って助けることはできない」と指摘。これは、日の存立が脅かされる「存立危機事態」には当たらないというわけだ。  一方で「『安倍は生意気なやつだから今度殴ってやる』という不良がいる。友達のアソウさんと一緒に帰り、3人ぐらい不良が出てきて

    時事ドットコム:スガさんは助けない?=安倍首相、集団的自衛権で例え話
    mine3858
    mine3858 2015/07/08
    アソウさんは世界一喧嘩が強くて無敵なんですけど。打ちのめされてボロボロになっている不良に安倍さんは追い打ちをかけるわけですね。さすが!
  • 時事ドットコム:「憲法自らの手で書くべきだ」=安倍首相

    「憲法自らの手で書くべきだ」=安倍首相 安倍晋三首相は14日午後、関西テレビの番組に出演し、現行憲法について「憲法ができた経緯は、占領下にあって日人自らの手でつくったとは言いがたい。私たちは21世紀の日の理想の姿を込めた新しい憲法を自らの手で書いていくべきだ」と述べ、憲法改正に改めて意欲を示した。  首相は改憲の理由について「憲法ができて70年たっている中で、新しい権利も生まれてきた。プライバシー(の権利)もそうだ」と指摘。「どの条文ということはこれから議論していくが、維新の党あるいは他の党も賛成していただけるものがあればいい」と述べ、改憲に向けた他党の協力に期待感を示した。   首相は今年取り組む課題について、安全保障法制整備や農協改革などを挙げた。5月に行われる見通しとなった大阪都構想の是非を問う住民投票に関しては「賛成多数となれば、必要な手続きは粛々と行っていきたい」と語った。(

    時事ドットコム:「憲法自らの手で書くべきだ」=安倍首相
    mine3858
    mine3858 2015/01/15
    立憲主義を理解しない男が音頭を取って書かれるものが「近代憲法」と呼べるものになるはずがない。
  • 時事ドットコム:首相、再び別荘入り=災害対応中に静養

    首相、再び別荘入り=災害対応中に静養 安倍晋三首相は20日夜、静養先の山梨県鳴沢村の別荘に戻った。広島市で起きた大規模な土砂災害の現場ではまだ行方不明者の捜索が続いており、天候によってはさらなる災害発生の恐れもある。発生の一報後もゴルフを続けたことに加え、対応の指揮を執るべき首相が東京を離れ再び静養に入ったことに批判の声が上がる可能性もある。 災害一報後も1時間ゴルフ=野党、安倍首相対応を批判 首相は別荘に向かう前に、東京・永田町の首相公邸で、西村泰彦内閣危機管理監らから土砂災害の状況報告を受け、引き続き行方不明者の捜索と救助に全力を挙げるよう指示した。(2014/08/20-20:40)2014/08/20-20:40

    時事ドットコム:首相、再び別荘入り=災害対応中に静養
    mine3858
    mine3858 2014/08/21
    首相とサラリーマンを一緒にしちゃいかんだろう。災害時には多少無理をしてでも国民のために対策を取ろうとして初めて、議案提出権という強大な権力行使の正統性が担保されるんじゃないのか?
  • 時事ドットコム:安倍首相、日韓改善に意欲=ヘイトスピーチ対策検討

    安倍首相、日韓改善に意欲=ヘイトスピーチ対策検討 官邸に入る安倍晋三首相=7日午前、東京・永田町 安倍晋三首相は7日午前、首相官邸で東京都の舛添要一知事と会談し、日韓関係の改善に向け意見交換した。先月訪韓して朴槿恵大統領と会談した舛添知事は「大統領は日韓関係がこのままでよいとは思っていない。改善したいという意欲は強く持っている」と報告。首相も「同じ考えだ」と応じた。 政府、慰安婦言及に冷ややか=期待外れ、菅官房長官「従来と同じ」 舛添知事は、街宣活動で人種や国籍などの差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)について、「民主主義や基的人権に対する極めて重大な挑戦だ」と述べ、国レベルで規制への対策を検討するよう要請した。首相は「(ヘイトスピーチは)日人の誇りを傷つける。しっかり対処しなければならない」と述べ、自民党で対応を検討する考えを伝えた。 (2014/08/07-11:45)2014

    時事ドットコム:安倍首相、日韓改善に意欲=ヘイトスピーチ対策検討
    mine3858
    mine3858 2014/08/07
    直接住民に向かって叫ぶ、嫌がらせや脅しの類にしか思えないヘイト・スピーチには、何らかの規制が必要かもしれないが、安倍政権だと、それに乗じて政治的デモまで規制してくるような気がして怖い。
  • 時事ドットコム:「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で−米有力紙

    「首相はなぜ非難せぬ」=NHK会長発言で−米有力紙 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は11日、歴史認識をめぐるNHKの籾井勝人会長と百田尚樹経営委員の発言を「破壊的な歴史否認主義だ」と問題視し、安倍晋三首相は2人の見解を明確に非難すべきだと主張する社説を掲載した。  同紙は「(従軍慰安婦は)どこの国にもあった」などとした籾井氏らの発言を取り上げ、「日政府はなぜ明快に糾弾する気になれないのか」と安倍政権の姿勢を批判。「百田氏を指名し、籾井氏の起用を立案した(とされる)のは首相だけに、首相の責任は特に重い」と強調した。(2014/02/12-14:54)

    mine3858
    mine3858 2014/02/12
    《海外からの批判→孤立感と日本主義の強まり→国際関係への無配慮→海外からの批判》 このままでは、この悪循環が深刻なことになりはしないか。
  • 時事ドットコム:安倍首相、靖国再参拝に意欲=「批判あっても責任果たす」

    安倍首相、靖国再参拝に意欲=「批判あっても責任果たす」 安倍晋三首相は8日夜のBSフジの番組で、靖国神社参拝について「たとえ批判されることがあったとしても(首相として)当然の役割、責任を果たしていくべきだろう」と述べ、在任中の再参拝に意欲を示した。首相は「その上において(真意を)説明していくべきだろう」と語り、米中韓各国などの理解を得るために努力していく方針を強調した。  〔写真特集〕宰相の系譜〜明治・大正から現在〜 首相は、戦没者の冥福を祈り、不戦の誓いをするのは国のリーダーとして当然との考えを改めて説明。「今、私が言ったことはどこか間違っているか。間違っていないのであれば、誰かが批判するからそうしないということ自体が間違っている」と力説した。  一方、国立追悼施設に関して「たくさんお金を掛けて『今度はこっちですよ』ということが成り立つかどうかも含めて慎重に検討していくべきだ」と語り、

    mine3858
    mine3858 2014/01/09
    これだけ大問題になっていても政権が倒れないことに、この国の異常事態を感じる。むしろ、勢いづいている気がする。
  • 1