タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (579)

  • レトロンバーガー Order 5:どうして「エースコンバット5」がPS4版「ACE7」の特典に選ばれたのか? オーシアとユークに挟まっちまった編

    レトロンバーガー Order 5:どうして「エースコンバット5」がPS4版「ACE7」の特典に選ばれたのか? オーシアとユークに挟まっちまった編 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 今日のレトロゲームにフォーカスしていく連載「レトロンバーガー」。お正月の更新停止期間と何かデカい記事による時空の歪みをまたいだ第5回は,2019年1月17日に発売された「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」,そのPS4版の早期購入特典であるPS4移植版「エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー」(以下,ACE5)を紹介します。 オリジナル版の「ACE5」は,2004年に発売されたPlayStation 2用のタイトルでした。もう15年前のタイトルなので,「ACE5」発売当時から見た「デンジャラスシード」や「ファイネストアワー」くらいには古いタイトルなんですね。 エースコンバットシリーズに馴染みが薄い人は,

    レトロンバーガー Order 5:どうして「エースコンバット5」がPS4版「ACE7」の特典に選ばれたのか? オーシアとユークに挟まっちまった編
    ming_mina
    ming_mina 2019/01/27
    AC5が…レトロゲーム…?
  • 「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと?

    「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと? 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 12→ 2019年1月17日,バンダイナムコエンターテインメントから「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」(PS4 / Xbox One,PC版は2月1日。以下,ACE7)が発売された。 フライトシューティングゲーム「エースコンバット」シリーズの最新作であり,なんと12年ぶりのナンバリングタイトルとなる作。小惑星・ユリシーズの落着から20年を経た2019年のユージア大陸を主な舞台として,ユージア大陸西端の大国・エルジア王国と,スプリング海を挟んだオーシア大陸の大国・オーシア連邦の間で勃発した,“第二次大陸戦争(別名,灯台戦争)”が描かれる。この戦争では,軍事力でオーシアに劣るエルジアが,それを戦術で補うべくベルカ人の技術に基づく無

    「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと?
    ming_mina
    ming_mina 2019/01/26
    そしてこの世界には765プロが存在するんだよな…
  • 恋愛アドベンチャー「D.C.4 〜ダ・カーポ4〜」,キャラクターの担当声優が発表。サイン入り色紙が当たるTwitterキャンペーンも

    恋愛アドベンチャー「D.C.4 〜ダ・カーポ4〜」,キャラクターの担当声優が発表。サイン入り色紙が当たるTwitterキャンペーンも 編集部:ito CIRCUSは日(2019年1月18日),全年齢向けの恋愛アドベンチャー「D.C.4 〜ダ・カーポ4〜」のキャストを公開した。これに合わせて,担当声優のサイン入り色紙が当たるTwitterキャンペーンも実施されている。また,予約の開始日も発表,こちらは2019年1月25日からとのことだ。 ■キャスト情報(敬称略) 鷺澤有里栖 :東山奈央 常坂二乃  :伊藤彩沙 逢見諳子  :加藤英美里 白河ひより :阿澄佳奈 鳳城詩名  :水瀬いのり 美嶋未羽  :前川涼子 日野原ちよ子:尾崎由香 杉並    :岸尾だいすけ 叶方    :森嶋秀太 十河泉   :石黒千尋 アリス   :東山奈央 KotoRI   :堀江由衣 ちぇし   :田村ゆかり 常坂

    恋愛アドベンチャー「D.C.4 〜ダ・カーポ4〜」,キャラクターの担当声優が発表。サイン入り色紙が当たるTwitterキャンペーンも
    ming_mina
    ming_mina 2019/01/18
    ほっさんとゆかりんがおる…
  • パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定 編集部:だび 賈船は日(2018年1月7日),Nintendo Switch向けソフト「Panty Party」を2019年春に配信すると発表した。価格は1500円でCEROレーティングはB(12歳以上対象)。 作は,台湾のインディーズデベロッパであるAnimu Gamesが手がけた「女性用のパンツ同士の戦いを描く」というものすごい内容のタイトルで,縞パンツやクマ柄パンツ,純白パンツなどのさまざまなパンツが画面を飛び交いながら戦いを繰り広げる。4Gamerでは以前PC版について紹介していたので,覚えている読者も多いことだろう(関連記事)。 ひらひらと画面を漂いながら戦うパンツたち。画像だけでもすさまじいインパクトがある この度発表されたNintendo Swit

    パンツとパンツが戦う対戦アクションゲーム「Panty Party」のNintendo Switch版が2019年春に配信決定
    ming_mina
    ming_mina 2019/01/07
    台湾だから国際的な見地からどうとか言われないやつだ
  • 歩いて地図を塗りつぶすRPG「テクテクテクテク」の配信開始が2018年11月29日に決定。事前登録がスタート - 4Gamer.net

    歩いて地図を塗りつぶすRPG「テクテクテクテク」の配信開始が2018年11月29日に決定。事前登録がスタート 編集部:さがさん ドワンゴが開発中の新作スマホアプリ「テクテクテクテク」(iOS / Android)が,2018年11月29日にリリースされることが明らかになった。これにあわせて,事前登録の受付が始まっている。 作は,スマートフォンの位置情報をもとに,周辺の地図の街区(道に囲まれたエリア)を歩いて塗っていく“一生歩けるRPG”だ。塗られた街区はファンタジー化され,モンスターと戦ったり,宝箱やゴールドなどを手に入れられる。 さらに作のカメラモードには,ドワンゴ独自のAI技術を使った「デプス AR」が使用されており,現実の風景とモンスターを一緒に撮影すると,風景をAIが判定&自動合成し,風景に溶け込んだ迫力ある写真が撮影できるとのことだ。 また,リリースと同時に開催される大型コラ

    歩いて地図を塗りつぶすRPG「テクテクテクテク」の配信開始が2018年11月29日に決定。事前登録がスタート - 4Gamer.net
    ming_mina
    ming_mina 2018/11/09
    いきなりシンさんは強い
  • 断末魔を浄化し,少女は強くなる。尖った世界観のアクションRPG「CRYSTAR -クライスタ-」クリエイターインタビュー

    断末魔を浄化し,少女は強くなる。尖った世界観のアクションRPG「CRYSTAR -クライスタ-」クリエイターインタビュー ライター:箭進一 自らの能力が暴走したことで,妹のみらいを殺めてしまった主人公・零が,彼女を“ヨミガエリ”させるために異世界「辺獄」へと赴くという,フリューのアクションRPG「CRYSTAR -クライスタ-」。ゴシックでダークな雰囲気のストーリーと共に,「ONE 〜輝く季節へ〜」「Kanon」「天体のメソッド」といった,感動のビジュアルノベルやアニメで知られる久弥直樹氏がシナリオを手がけていることでも注目を集める作品だ。 その独特な世界観はどこから生まれたのか。物語の見どころについて,作のプロデューサー/ディレクターを務めるフリューの林 風肖(はやし ふゆき)氏と,シナリオを担当した久弥氏に話を聞かせてもらった。 「CRYSTAR -クライスタ-」公式サイト 少女の

    断末魔を浄化し,少女は強くなる。尖った世界観のアクションRPG「CRYSTAR -クライスタ-」クリエイターインタビュー
    ming_mina
    ming_mina 2018/10/13
    久弥の行方じゃないか
  • 「AbemaTV」のゲーム専門チャンネルで,にじさんじプロジェクト初の生放送レギュラー番組が10月17日に開始

    「AbemaTV」のゲーム専門チャンネルで,にじさんじプロジェクト初の生放送レギュラー番組が10月17日に開始 にじさんじのくじじゅうじ 配信元 AbemaTV 配信日 2018/10/05 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV」 ゲーム専門チャンネル「ウルトラゲームス」 大人気バーチャルライバー月ノ美兎が「ウルトラゲームス」に降臨! 「にじさんじプロジェクト」初の生放送レギュラー番組 『にじさんじのくじじゅうじ』 「AbemaTV」で10月17日(水)より放送決定! 株式会社AbemaTVが運営する“無料で楽しめるインターネットテレビ局”「AbemaTV(アベマティーヴィー)」は、ゲーム専門チャンネル「ウルトラゲームス」において、「にじさんじプロジェクト」の公式バーチャルライバーが出演する新レギュラー番組、『にじさん

    ming_mina
    ming_mina 2018/10/06
    IT系のベンチャー企業が何の因果かバーチャル芸能事務所に…こういうところは面白いな…
  • 「FLOWER KNIGHT GIRL」公式VTuber“おさナズナ”が初の生放送を10月1日に実施

    「FLOWER KNIGHT GIRL」公式VTuber“おさナズナ”が初の生放送を10月1日に実施 FLOWER KNIGHT GIRL FLOWER KNIGHT GIRL FLOWER KNIGHT GIRL 配信元 DMM GAMES 配信日 2018/09/28 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> DMM GAMES『フラワーナイトガール FLOWER KNIGHT GIRL』 バーチャルYouTuber「おさナズナ」の初生放送を発表! 合同会社DMM GAMES(社:東京都港区、 最高経営責任者 社長:片岸 憲一、 URL: http://games.dmm.com/ )は、9月28日にサービス中の花×美少女×RPG「フラワーナイトガール FLOW ER KNIGHT GIRL」に関連するバーチャルYouTuber「おさナズナ」の初生放送実施を発表しました

    「FLOWER KNIGHT GIRL」公式VTuber“おさナズナ”が初の生放送を10月1日に実施
    ming_mina
    ming_mina 2018/09/29
    プレスリリースで出してるの…。どんだけおさナズナに賭けてるのDMM…
  • [TGS 2018]「日本のゲーム配信は多様性が顕著」。拡大し続けるTwitchのキーパーソンに現状とこれからを聞く

    [TGS 2018]「日ゲーム配信は多様性が顕著」。拡大し続けるTwitchのキーパーソンに現状とこれからを聞く ライター:徳岡正肇 カメラマン:田井中純平 「配信」というエンターテイメントは,配信する側にとってもそれを見る側にとっても,ごくごくありふれたものになってきている。そしてその一方で実況コンテンツの収益化手段からバーチャルなアバターを用いた実況配信まで,「配信」を囲む環境は劇的な変化をし続けている。 そんななか,世界有数の巨大プラットフォームであるTwitchは,「配信」という文化をどう考え,どうサポートしていこうとしているのだろうか。東京ゲームショウ2018に合わせて来日した同社のMichael Aragon氏とKendra Johnson氏,Chase氏,Twitch日法人のJon Anderson氏に話を聞いてみた。 左からKendra Johnson氏(GM, Gl

    [TGS 2018]「日本のゲーム配信は多様性が顕著」。拡大し続けるTwitchのキーパーソンに現状とこれからを聞く
    ming_mina
    ming_mina 2018/09/24
    時代はゲーム配信が売上どうのこうのでなく、どう稼ぐのかの時代にとっくに移行してるんだな…
  • [TGS 2018]電脳少女シロが撃ち,ばあちゃるが踊る!? KLabブースで「禍つヴァールハイト」のVR体験をしてきた

    [TGS 2018]電脳少女シロが撃ち,ばあちゃるが踊る!? KLabブースで「禍つヴァールハイト」のVR体験をしてきた 編集部:でんこ 東京ゲームショウ2018のKLabブースにて,同社のスマホ向けRPG「禍つヴァールハイト」(iOS / Android)の世界を体感できるVRコーナーが設けられている。稿では,バーチャルYouTuberの電脳少女シロとばあちゃると共に,強大な敵に挑めるVRコーナーの体験レポートをお伝えしよう。 VR体験コーナーはこのイラストパネルが目印だ 「禍つヴァールハイト」公式サイト 格マルチオンラインRPG「禍つヴァールハイト」とは 「禍つヴァールハイト」は,バトルでプレイヤー同士がマッチングし最大4人での協力プレイが可能な“格マルチオンラインRPG”だ。光によって覚醒した者が集う組織「機動兵団」に入団し,人類滅亡の危機へと立ち向かう物語が描かれる(関連記事

    [TGS 2018]電脳少女シロが撃ち,ばあちゃるが踊る!? KLabブースで「禍つヴァールハイト」のVR体験をしてきた
    ming_mina
    ming_mina 2018/09/22
    ヴァーのメインビジュアルっぽいな…
  • [TGS 2018]VRの完全新作として復活する「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」プレイレポート。うららと一緒にレッツ・ダンス!

    [TGS 2018]VRの完全新作として復活する「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」プレイレポート。うららと一緒にレッツ・ダンス! ライター:稲元徹也 東京ゲームショウ2018の10ホール,VR/ARコーナーのグランディングブースでは,PlayStation VR用ソフト「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」を試遊できる。 2年前のTGS 2016ではau(KDDI)のVRコンテンツデモの一環として「スペースチャンネル5 VR ウキウキビューイングショー」が出展されたが(関連記事),作はオリジナルの「スペースチャンネル5」(以下,SC5)が20周年を迎える,2019年の正式発売が決定した新作である。 今回,出展されているのはそのデモバージョンで,編のステージ1に相当する内容となっていた。稿ではそのプレイレポートをお届けしよう。 グランディング

    [TGS 2018]VRの完全新作として復活する「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」プレイレポート。うららと一緒にレッツ・ダンス!
    ming_mina
    ming_mina 2018/09/21
    今更のようだが実にキネクト向きな気がする…
  • [CEDEC 2018]「本物」のキャラクターに会える,夢のような体験を作り出すために。「バンダイナムコスタジオによるキャラクターライブへの挑戦」聴講レポート

    [CEDEC 2018]「物」のキャラクターに会える,夢のような体験を作り出すために。「バンダイナムコスタジオによるキャラクターライブへの挑戦」聴講レポート ライター:箭進一 ゲーム開発者向けのカンファレンス「CEDEC 2018」の2日目となる2018年8月23日,「バンダイナムコスタジオによるキャラクターライブへの挑戦」と題された講演が行われた。CGキャラクターがリアルタイムで動き,ときには観客とやり取りするキャラクターライブ。これを提供するシステム,「BanaCAST」の舞台裏と運用の苦労が明かされた。 「CEDEC 2018」公式サイト 「バンダイナムコスタジオによるキャラクターライブへの挑戦」登壇者 ・大曽根 淳氏(バンダイナムコスタジオ モーション課) ・森直彦氏(バンダイナムコスタジオ アニメーション部アニメーション1課) ・ミライ小町(日のアクター:能登有沙さん)

    [CEDEC 2018]「本物」のキャラクターに会える,夢のような体験を作り出すために。「バンダイナムコスタジオによるキャラクターライブへの挑戦」聴講レポート
    ming_mina
    ming_mina 2018/08/24
    MRこれなんだ
  • 「ドルフロ」の配信まであと16時間! 少女前線の広告風景でも見てらして!

    「ドルフロ」の配信まであと16時間! 少女前線の広告風景でも見てらして! 編集部:楽器 日2018年8月1日16:00,いよいよ日配信がはじまるスマホゲーム「ドールズフロントライン(旧名:少女前線)」(iOS / Android。以下,ドルフロ)。今回はわずか16時間後の正式リリースが「もう待てないよぉ!」と悶え苦しんでいるだろう人達の心の慰めになればと思い,日を含むアジア方面での広告風景を探ってきた。 もちろん,広告といってもビジネス的でテクニカル的なやつではない。あくまで走ったり,飛んだり,東京ドームいくつ分を占拠したりするアレのことである。つまり,屋外の看板などのことだ。論より証拠。まずは下の写真からご覧あれ。 「ドールズフロントライン(旧名:少女前線)」 公式サイト 「ドールズフロントライン(旧名:少女前線)」 ダウンロードページ 「ドールズフロントライン(旧名:少女前線)」

    「ドルフロ」の配信まであと16時間! 少女前線の広告風景でも見てらして!
    ming_mina
    ming_mina 2018/08/01
    大陸はやることが大掛かりだな…テキサスは全てがでかい、みたいなノリだ…
  • 日本版「少女前線」,商標トラブルによりサービス名称を「ドールズフロントライン」に変更。トラブルの相手は……

    版「少女前線」,商標トラブルによりサービス名称を「ドールズフロントライン」に変更。トラブルの相手は…… 編集長:Kazuhisa 編集部:Chihiro サンボーンジャパンは日(2018年7月17日)付けで,日版「少女前線」(iOS / Android)のタイトル名を「ドールズフロントライン」に変更すると発表した。この情報は,作の公式Twitterアカウントで明らかにされたもの。 【日版「少女前線」正式タイトル決定のお知らせ】#少女前線 #ドールズフロントライン #ドルフロ pic.twitter.com/dHRTETIyUy— ドールズフロントライン公式 (@GirlsFrontline) 2018年7月17日 発表によると,「少女前線」の日国内での商標は,すでに2年前に第三者に取得されていたという。サンボーンジャパンは,長い時間をかけ訴訟や裁判所の調停を経て,相手方から日

    日本版「少女前線」,商標トラブルによりサービス名称を「ドールズフロントライン」に変更。トラブルの相手は……
    ming_mina
    ming_mina 2018/07/17
    もう片側のいい分が気になるところだが
  • PS4用ソフト「ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮」が11月15日に発売決定。オリジナルストーリーが楽しめるローグライクRPG

    PS4用ソフト「ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮」が11月15日に発売決定。オリジナルストーリーが楽しめるローグライクRPG 編集部:ばしょう フリューは日(2018年7月9日),PlayStation 4用ソフト「ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮」を11月15日に発売すると発表した。 作は,週刊少年ジャンプで連載中の漫画「ゆらぎ荘の幽奈さん」を原作にした“マジでギリギリを攻めるローグライクRPG”で,さらわれてしまった主人公・冬空コガラシ(CV:小野友樹)を連れ戻すため,ヒロインの湯ノ花幽奈(CV:島袋美由利)達がダンジョンを探索するというもの。 ストーリーはゲームオリジナルのもので,アドベンチャーパートでは特別なイベントグラフィックや,キャラクター同士の会話シーンなどが楽しめるようだ。 発売日の発表に合わせて,初回限定生産版や予約特典の内容も明らかになっている。 『ゆらぎ荘の幽奈さ

    PS4用ソフト「ゆらぎ荘の幽奈さん 湯けむり迷宮」が11月15日に発売決定。オリジナルストーリーが楽しめるローグライクRPG
    ming_mina
    ming_mina 2018/07/09
    オメガラビリンスZをセールで買うの忘れてた
  • 「対戦ホットギミック」の家庭用移植版がNintendo Switchで配信開始。Joy-Conで「連打開始っス!」

    「対戦ホットギミック」の家庭用移植版がNintendo Switchで配信開始。Joy-Conで「連打開始っス!」 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 ゼロディブは日(2018年7月5日),Nintendo Switch用ソフト「ホットギミック コスプレ雀 for Nintendo Switch」の配信をニンテンドーeショップで開始した。価格は2700円(税込)。 ※画像はニンテンドーeショップをキャプチャしたもの 作は,彩京から1997年にリリースされたアーケード向け脱衣麻雀ゲーム「対戦ホットギミック」の移植タイトル。女性達が抱える悩みを麻雀対決で解決していく1Pモードと,全身タイツの男達が“屈辱技”で激闘を繰り広げる2P対戦可能なジャンファイトモードを搭載している。1Pモードのイラストを担当しているのは,彩京の「戦国ブレード」などでもアートを手がけた司 淳氏だ。 なお,アーケード版に

    「対戦ホットギミック」の家庭用移植版がNintendo Switchで配信開始。Joy-Conで「連打開始っス!」
    ming_mina
    ming_mina 2018/07/05
    えっちなゲームがランクインしてしまう…
  • ついに日本展開が始まる「少女前線」インタビュー。日本最重視の姿勢と「Pay to Win」ではないマネタイズ

    ついに日展開が始まる「少女前線」インタビュー。日最重視の姿勢と「Pay to Win」ではないマネタイズ 編集長:Kazuhisa 編集部:yusuke カメラマン:佐々木秀二 上海散爆のスマートフォン向けアプリ「少女前線」(iOS / Android)が,同社の日支社であるサンボーンジャパンによって,日でも近日サービスが開始される予定だ。 画像は公式Twitter(@GirlsFrontline)より 「少女前線」事前登録受付ページ 少女前線は,プレイヤーが指揮官となって,銃が擬人化された戦術少女(戦術人形)を「収集」「育成」「編成」し,敵を倒していくというシミュレーションゲーム。第3次世界大戦後の2062年という時代設定を背景としたストーリーの内容も,高い評価を獲得しているタイトルだ。 作もいわゆる「艦隊これくしょん -艦これ-」にインスピレーションを受けたゲームだが,擬人化

    ついに日本展開が始まる「少女前線」インタビュー。日本最重視の姿勢と「Pay to Win」ではないマネタイズ
    ming_mina
    ming_mina 2018/06/30
    中国の型月みたいなところなのかもしれんな…
  • 「エースコンバット7」,ストーリーの導入部や最新スクリーンショットなどが公開。UGSFシリーズとの関連も明らかに

    「エースコンバット7」,ストーリーの導入部や最新スクリーンショットなどが公開。UGSFシリーズとの関連も明らかに 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 バンダイナムコエンターテインメントは日(2018年6月21日),年内の発売を予定している「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」(PC / PS4 / Xbox One)に関して,ストーリーの導入部や,戦争の争点となる軌道エレベータの概要などを公開した。 劇中の1999年7月に起こった小惑星ユリシーズの地球落着により,ユージア大陸の広範囲が被災。それによるダメージは10年以上が経過した2010年代後期に入っても癒えていないらしく,復興のために大規模なエネルギー供給施設である軌道エレベータの建造が,オーシア連邦の働きかけによって始められる。しかし,そこにはオーシア連邦によるユージア大陸の掌握という政治的思惑があったらしく,反感を覚えたエルジ

    「エースコンバット7」,ストーリーの導入部や最新スクリーンショットなどが公開。UGSFシリーズとの関連も明らかに
    ming_mina
    ming_mina 2018/06/21
    エレクトロスフィア正史だったんか…
  • マリーやメルルも登場。「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」の新情報が公開に

    マリーやメルルも登場。「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」の新情報が公開に 編集部:Nobu コーエーテクモゲームスは日(2018年6月15日),2018年内に発売予定となっている新作「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」(PS4 / PS Vita / Nintendo Switch)の最新情報を公開した。 6月14日の記事でお届けしたとおり,パッケージの予約が始まった作は,シリーズ過去作に登場した「伝説の錬金術士達」と協力して街づくりを行うというRPG作品だ。 主人公となる貴族の少女ネルケ・フォン・ルシュタームは,賢者の遺物「グランツヴァイトの樹」が眠っていると言われる村「ヴェストバルト」の担当管理官として,村を発展させながらその遺物を探している。しかし,ネルケは錬金術が使えないため,村の発展には時間がかかるだろう。そう思われていたところに,「

    マリーやメルルも登場。「ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜」の新情報が公開に
    ming_mina
    ming_mina 2018/06/15
    アトリエグランドオーダーみたいになってる…
  • [E3 2018]ついに「The Elder Scrolls VI」が正式発表!

    [E3 2018]ついに「The Elder Scrolls VI」が正式発表! 編集部:Gueed Bethesda Softworksは日(日時間2018年6月11日),E3 2018に先駆けて開催したBethesda E3 2018 Showcaseで,「The Elder Scrolls VI」を正式に発表した。 まずはティザー映像(と,そこに表示されるロゴ)だけの発表となったが,TESシリーズの最新作を今か今かと待っていたファンには,大きな朗報だ。 4GamerのE3 2018記事一覧 関連記事一覧へ関連記事 「SHINee」のクレーンゲーム専用景品がセガプライズとして登場。2023年12月から ゲーム開発のサウンド関連業務を手がけるSIDEが東京に新スタジオを開設。アニメや映画,ドラマの収録にも対応 Nexon Koreaの新CEOに2名が内定。人事は2024年3月 ボー

    [E3 2018]ついに「The Elder Scrolls VI」が正式発表!
    ming_mina
    ming_mina 2018/06/11
    ついにかー