タグ

ブックマーク / www.4gamer.net (579)

  • 「フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜」が2016年秋に発売。「旅」をテーマに,プレイヤーごとの物語が描かれる

    「フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜」が2016年秋に発売。「旅」をテーマに,プレイヤーごとの物語が描かれる 編集部:御月亜希 コーエーテクモゲームスは日(2016年5月30日),ガストの「アトリエ」シリーズ最新作となる「フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜」を,2016年秋に発売すると発表した。プラットフォームはPlayStation 4とPlayStation Vita。価格は未定となっているが,通常パッケージ版とダウンロード版のほか,シリーズ恒例のプレミアムボックスと,さらに限定アイテムが追加されたスペシャルコレクションボックスも用意される。 作は,「プレイヤーが自分だけの物語を描くことのできる世界」の実現を目指して,「旅」をテーマに開発が進められているという。主人公である「フィリス・ミストルート」は,町を出たことのない,外の世界に憧れる少女。フィリスは,ふとし

    「フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜」が2016年秋に発売。「旅」をテーマに,プレイヤーごとの物語が描かれる
    ming_mina
    ming_mina 2016/05/30
    本渡楓って、ここたまの人なのね…。なるほどガストちゃんらしいセレクションだ
  • Xbox One新型モデルは2種類か? 小型モデルのほか,従来比約4倍の演算能力を持ち,4K解像度出力にも対応した上位モデルのウワサも

    Xbox One新型モデルは2種類か? 小型モデルのほか,従来比約4倍の演算能力を持ち,4K解像度出力にも対応した上位モデルのウワサも ライター:奥谷海人 E3 2016に先駆け,2016年6月13日に開催が予定されているMicrosoftのプレスカンファレンス「Xbox E3 2016 Briefing」において,Xbox Oneの新型モデルが発表されるというウワサが現実味を帯びてきた。 Xbox 360時代には,Xbox 360 Eliteが2007年に発売された3年後に「Xbox 360 S」という新型モデルが発表され,HDDの大容量化やCPU/GPU統合チップへの変更が行われたのは記憶に新しいが,イギリスの科学/アート情報サイトThe Vergeのシニアエディターが,自身のTwitterで「Xbox Oneのスリム版がE3 2016で発表され,40%も小型化する」と発言。 これを機

    Xbox One新型モデルは2種類か? 小型モデルのほか,従来比約4倍の演算能力を持ち,4K解像度出力にも対応した上位モデルのウワサも
    ming_mina
    ming_mina 2016/05/26
    New 3DS専用がどんだけあるんだって話になりそう
  • 「プラスティック・メモリーズ」のゲーム化が発表。興味深いシーンが確認できるティザームービーも公開

    「プラスティック・メモリーズ」のゲーム化が発表。興味深いシーンが確認できるティザームービーも公開 編集部:YamaChan MAGES.は日(2016年5月19日),2015年4月に放送されたTVアニメ「プラスティック・メモリーズ」のゲーム化を発表した。 「プラスティック・メモリーズ」は,「STEINS;GATE」をはじめとする科学ADVシリーズでおなじみの脚家である林 直孝氏が手掛けたアニメーション作品だ。ゲームの詳細は近日中に公開されるとのことだが,日公開されたムービーでは,アニメの印象的なシーンに交えてゲームにつながりそうな興味深いカットも確認できるので,さっそく見てみよう。 「プラスティック・メモリーズ」ティザーサイト 大切な人と いつかまた巡り会えますように 2015年4月に放送され、感動のエンディングを迎えたTVアニメ「プラスティック・メモリーズ」のゲーム化が決定!発表に

    「プラスティック・メモリーズ」のゲーム化が発表。興味深いシーンが確認できるティザームービーも公開
    ming_mina
    ming_mina 2016/05/19
    さんざん往年の鍵みたいだと言ってたのに
  • コンパイル創業者にして「ぷよぷよ」の生みの親・仁井谷正充氏が新会社コンパイル○を設立。新作「にょきにょき」をPC/コンシューマ機を含む3機種で発売へ - 4Gamer.net

    コンパイル創業者にして「ぷよぷよ」の生みの親・仁井谷正充氏が新会社コンパイル○を設立。新作「にょきにょき」をPC/コンシューマ機,その他3機種で発売へ 編集部:Gueed 仁井谷正充氏。写真は公式ブログより 今はなきコンパイルの創業者にして落ち物パズル「ぷよぷよ」の生みの親でもあるMoo仁井谷こと仁井谷正充(にいたにまさみつ)氏。そんな仁井谷氏が自身のTwitterアカウントで,2016年4月19日に創立したコンパイル丸(コンパイル○)株式会社が公に法人として活動できるようになったこと,そして,新作ゲーム「にょきにょき」をPC,コンシューマ機,そのほか3プラットフォームで同時に発売することを,日(5月18日)ツイートした。 ※初出時,“PC,ニンテンドー3DSを含む”としていましたが,あらためて3DSの部分を“コンシューマー”としたツイートが行われたため,当該部分を変更しました。合わせて

    コンパイル創業者にして「ぷよぷよ」の生みの親・仁井谷正充氏が新会社コンパイル○を設立。新作「にょきにょき」をPC/コンシューマ機を含む3機種で発売へ - 4Gamer.net
    ming_mina
    ming_mina 2016/05/18
    あなたのこと嫌いじゃないの。嘘じゃないわ本当よ
  • 泉水 敬氏がマーベラスの代表取締役副社長に内定

    泉水 敬氏がマーベラスの代表取締役副社長に内定 編集部:ginger マーベラスは日(2016年5月12日),現在同社の顧問を務める泉水 敬氏の代表取締役副社長への就任が内定したことを発表した。 泉水氏は,日マイクロソフトにて長く日国内におけるXbox事業を統括してきた,ゲームファンにはおなじみの人物。2014年11月に同社執行役 インタラクティブ・エンターテイメント・ビジネス ゼネラルマネージャーを退任,2015年7月に米Microsoftを退社したのち,2016年2月よりマーベラスの顧問を務めている。 なお,今回の代表取締役の異動および役員人事に関し,有馬 誠氏の社外取締役就任と,任期満了による久夛良木 健氏の社外取締役退任も合わせて発表されている。 泉水氏,有馬氏の異動および役員人事については,6月21日に開催予定の同社第19回定時株主総会と,その後の取締役会において正式に決議

    ming_mina
    ming_mina 2016/05/12
    は?泉水?
  • 3Dモデルで動くμ'sメンバー達を収録した「ラブライブ!スクフェス」アーケード版の最新PVが公開。ロケテストで遊べる楽曲の情報も

    3Dモデルで動くμ'sメンバー達を収録した「ラブライブ!スクフェス」アーケード版の最新PVが公開。ロケテストで遊べる楽曲の情報も 編集部:Gueed スクウェア・エニックスは日(2016年5月11日),同社とブシロードが共同開発している新作アーケードゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜」の最新PVおよび,ロケテストの追加情報を公開した。 PVは,3Dモデルで動くμ'sのメンバー達や,ゲーム内容を紹介するもの。集められるカードの種類やそれぞれの効果,収録楽曲の情報など,作のフィーチャーをざっと確認できる内容だ。 また作では5月13日からロケテストが順次実施される予定だが,今回はそこで遊べる楽曲の情報が公開されている。ロケテストでは,先行体験会で開放される6曲に「タカラモノズ」「Angelic Angel」の2曲が追加され,そ

    3Dモデルで動くμ'sメンバー達を収録した「ラブライブ!スクフェス」アーケード版の最新PVが公開。ロケテストで遊べる楽曲の情報も
    ming_mina
    ming_mina 2016/05/11
    3Dモデルとかすごい…と思ったけどよく考えたら元々そうだった
  • 「Call of Duty: Infinite Warfare」がYouTubeで最も不評だったムービートップ5にランク入り

    「Call of Duty: Infinite Warfare」がYouTubeで最も不評だったムービートップ5にランク入り ライター:奥谷海人 Activisionが2016年5月2日に制作を発表したシリーズ最新作「Call of Duty: Infinite Warfare」(PC/PlayStation 4/Xbox One)が,わずか一週間ほどでYouTubeの最も不評だったムービー(Most Disliked YouTube Videos)のトップ5にランク入りして,メディアやゲーマーの話題になっている。ゲーム関連のムービーとしては圧倒的な“Dislike”を獲得しており,ニッキー・ミナージュさんやマイリー・サイラスさんといった音楽産業のライバルを抑え,原稿執筆時点では4位のPSYさんを追い抜こうかという勢いだ。 「Call of Duty: Infinite Warfare」公

    「Call of Duty: Infinite Warfare」がYouTubeで最も不評だったムービートップ5にランク入り
    ming_mina
    ming_mina 2016/05/10
    リマスターCoD4のおまけ扱いされる未来が見えた
  • EA,「バトルフィールド1」を発表。シリーズ最新作の舞台となるのは第一次世界大戦

    EA,「バトルフィールド1」を発表。シリーズ最新作の舞台となるのは第一次世界大戦 編集部:松隆一 日時間2016年5月7日5:00,Electronic Artsはカリフォルニア州レッドウッドシティの社とロンドン,そしてベルリンでイベント「バトルフィールド ワールド プレミア」を同時開催し,「バトルフィールド」シリーズの最新作「バトルフィールド1」の制作を発表した。対応機種はPCおよびPlayStation 4,Xbox Oneで,発売は2016年10月21日が予定されているが,デラックス版の購入者およびXbox OneとPCのEA Access/Origin Accessメンバーは10月18日に早期アクセスが可能とのことだ。 「バトルフィールド 1」公式サイト 2013年にリリースされた「バトルフィールド 4」に続くDICEのシリーズ最新作は,ナンバーを1とし,テーマは第一次世界大

    EA,「バトルフィールド1」を発表。シリーズ最新作の舞台となるのは第一次世界大戦
    ming_mina
    ming_mina 2016/05/07
    キャンペーンの8割くらいが塹壕戦になりそう
  • DL版「幻影異聞録♯FE」がAmazonにて5月15日までセール中。価格は55%オフの3250円に

    DL版「幻影異聞録♯FE」がAmazonにて5月15日までセール中。価格は55%オフの3250円に 編集部:Junpoco アマゾンジャパンは日(2016年5月6日)から5月15日まで,Wii U用RPG「幻影異聞録♯FE」ダウンロード版のセールを,同社が運営するAmazon.co.jpにて実施している。 セール期間中は,参考価格7236円から55%オフの3250円で購入可能だ。興味のある人は,この機会に購入を検討してみるといいだろう。 DL版「幻影異聞録♯FE」 Amazon.co.jp購入ページ 関連記事一覧へ関連記事 盛況に終わった「幻影異聞録♯FE PREMIUM LIVE」,プロデューサー山上仁志氏のメッセージが公式ブログで公開に 5月15日開催「幻影異聞録♯FE PREMIUM LIVE 〜エンタキングダム〜」は,主要キャストが勢ぞろいする豪華なイベントに。特設サイトで詳細を

    DL版「幻影異聞録♯FE」がAmazonにて5月15日までセール中。価格は55%オフの3250円に
    ming_mina
    ming_mina 2016/05/06
    P5セールの一環なのだろうか…
  • 「スターオーシャン」シリーズのソーシャルゲームがGREEで近日配信予定

    「スターオーシャン」シリーズのソーシャルゲームGREEで近日配信予定 スターオーシャン マテリアルトレーダー 配信元 スクウェア・エニックス 配信日 2013/07/19 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『スターオーシャン』シリーズ最新作 GREEに登場! 『スターオーシャン マテリアルトレーダー』事前登録開始のお知らせ 株式会社スクウェア・エニックス(社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐 以下「スクウェア・エニックス」)は「スターオーシャン」シリーズを題材としたソーシャルゲーム「スターオーシャン マテリアルトレーダー」をグリー株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和)の企画および開発協力で制作し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」において、近日配信を予定しております。 また日7月19日より、同ゲームの事前登録を開始

    「スターオーシャン」シリーズのソーシャルゲームがGREEで近日配信予定
    ming_mina
    ming_mina 2016/05/01
    スターオーシャンソシャゲあったのか…
  • 任天堂の次世代ゲーム機「NX(開発コードネーム)」は2017年3月発売へ。「ゼルダの伝説」最新作は発売延期となり,NXとWii Uで2017年同時発売

    任天堂の次世代ゲーム機「NX(開発コードネーム)」は2017年3月発売へ。「ゼルダの伝説」最新作は発売延期となり,NXとWii Uで2017年同時発売 編集部:Gueed 任天堂は日(2016年4月27日),同社が開発している新しいコンセプトのゲーム機「NX(開発コードネーム)」の,国内外での発売時期が,2017年3月であることを発表した。これは,日公開された任天堂の「平成28年3月期 決算短信」および,任天堂公式Twitterのツイートにより明らかにされたもの。 合わせて,Wii U向けに開発されている,ゼルダの伝説シリーズの最新作は,“さらなるクオリティ向上のため”として,その発売が2017年に延期されることとなった。この最新作については,NX版とWii U版が同時に発売される予定だ。 [お知らせ] 全く新しいコンセプトのゲーム機「NX(開発コード名)」の発売時期は、2017年3月

    任天堂の次世代ゲーム機「NX(開発コードネーム)」は2017年3月発売へ。「ゼルダの伝説」最新作は発売延期となり,NXとWii Uで2017年同時発売
    ming_mina
    ming_mina 2016/04/27
    GC版と同時発売だったトワプリのようだな…
  • でっかい美少女と愛を育むブラウザゲーム「超巨大!ジュラシック娘 健全版」の配信が決定。事前登録でジュラシック娘「SRツァーガン」がもらえる

    でっかい美少女と愛を育むブラウザゲーム「超巨大!ジュラシック娘 健全版」の配信が決定。事前登録でジュラシック娘「SRツァーガン」がもらえる 編集部:maru DMM.comは日(2016年4月19日),PC向け新作ブラウザゲーム「超巨大!ジュラシック娘 健全版」の配信を発表し,事前登録受付をスタートした。事前登録の特典として,初回イベントが有利になるジュラシック娘「SRツァーガン」がプレゼントされる。 作は,巨大美少女をテーマにしたタイトルで,東京都心に現れた古生物の魂を持つ「ジュラシック娘」達を保護し,戦いを通して彼女達との親密さを表す「なつき度」を高めていく育成アドベンチャーだ。公式サイトには,スーパーサウルスやティラノサウルスといったジュラシック娘の情報とサンプルボイスが公開されているので,興味のある人は早速チェックしてみよう。 スーパーサウルス ニジェールサウルス プシッタコサ

    でっかい美少女と愛を育むブラウザゲーム「超巨大!ジュラシック娘 健全版」の配信が決定。事前登録でジュラシック娘「SRツァーガン」がもらえる
    ming_mina
    ming_mina 2016/04/19
    巨女ブームきてる…
  • 【島国大和】“国産ゲームならではのこだわり”に未来はあるのか?

    【島国大和】“国産ゲームならではのこだわり”に未来はあるのか? ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ 皆さんデスマーチしてますかー。(挨拶) お久しぶりの島国大和です。 最近のゲームシーンは,PlayStation 4が絶好調,Oculus VRの「Rift」もついに発売され,PlayStation VRへの期待も大と,なかなか熱いですね。しかし,そんな中でも,何か足りないんですよ。足りない。俺の心にポッカリと穴が。 それはそう,“国産”! 国産のすごいゲームが見たい! AAAタイトルはもう海外産ばかり! 日人が好むような,日人ならではのこだわりがある,国産ゲームで遊びたい! 日ゲームシーンが熱くなってほしい! 実際のところ日

    【島国大和】“国産ゲームならではのこだわり”に未来はあるのか?
    ming_mina
    ming_mina 2016/04/19
    ゲームよりゲーム語りのほうが好きな人に比べたらソシャゲのガチャ結果のスクショ貼ってるほうがまだゲーム業界にコミットしてると思うよ
  • オペちゃんと回る,ポーランド軍事技術博物館プレスツアー。戦車に乗り込み“パンツァーハイ”を体験してきた

    オペちゃんと回る,ポーランド軍事技術博物館プレスツアー。戦車に乗り込み“パンツァーハイ”を体験してきた 編集部:Junpoco 2016年4月8日と9日の両日,ポーランドの首都・ワルシャワで開催された「World of Tanks」の世界大会「The Grand Finals 2016」。世界一のチームを決める大会の前日(4月7日),ウォーゲーミングジャパンによる,ポーランド軍事技術博物館プレスツアーが行われた。そのプレスツアーの案内役として現地で待っていたのは,日語堪能なポーランド人のオペちゃんだ。 博物館のボランティアとして,戦車保存のための修復作業「レストア」に携わっているオペちゃん。その豊富な知識でもって日人向けに戦車や博物館の案内もしており,今回のプレスツアーの案内役としてやってきたのだ。 ということで,ライターの徳岡正肇氏レポートによる,2014年4月4日掲載のワルシャワ

    オペちゃんと回る,ポーランド軍事技術博物館プレスツアー。戦車に乗り込み“パンツァーハイ”を体験してきた
    ming_mina
    ming_mina 2016/04/14
    ワルシャワ行きたいなぁ
  • スクエニ,新作RPG「VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-」を発表。山岸功典氏&桜庭 統氏コンビの最新作が2016年春に登場

    スクエニ,新作RPG「VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-」を発表。山岸功典氏&桜庭 統氏コンビの最新作が2016年春に登場 編集部:maru スクウェア・エニックスは日(2016年4月11日),新作RPG「VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-」(ヴァルキリー アナトミア ジ オリジン)のティザーサイトを公開した。配信時期は2016年春,価格は未定となっている。 ティザーサイトには,制作スタッフとして「VALKYRIE PROFILE」シリーズや,「スターオーシャン」シリーズでお馴染みのプロデューサー山岸功典氏と,音楽の桜庭 統氏が名を連ね,シナリオ担当として劇作家&演出家の藤沢文翁氏の参加が明らかにされている。プラットフォームなども現段階では不明だが,近日中に追加情報が公開される予定とのことだ。ちなみにタイトルの「ANATOMIA」を直訳

    スクエニ,新作RPG「VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-」を発表。山岸功典氏&桜庭 統氏コンビの最新作が2016年春に登場
    ming_mina
    ming_mina 2016/04/12
    今が2016年春じゃなかったらいつって話だし、コンシューマのソフトが発表から3ヶ月以内に出るとは思えない。導き出される結論は
  • Wizardryは,連綿とつながる文化の鎖の1ピース――生みの親,狂王ことRobert Woodhead氏に聞く,その源流と80年代アニメの話

    Wizardryは,連綿とつながる文化の鎖の1ピース――生みの親,狂王ことRobert Woodhead氏に聞く,その源流と80年代アニメの話 ライター:森瀬 繚 Apple II版「Wizardry #1 - Proving Grounds of the Mad Overlord」のパッケージ。ちなみに4Gamerの編集長,Kazuhisaの私物である パーソナルコンピュータ黎明期の1981年春,マサチューセッツ州のボストンで開催されたコンピュータショーApplefestにおいて,「Wizardry: Dungeons of Despair」と題された1AppleII用ゲームソフトが話題を集めた。出展者はSirotech Software。そして同年秋に,Sir-Tech Software(Sirotech Softwareが改称)から発売されたのが,「Wizardry #1 - P

    Wizardryは,連綿とつながる文化の鎖の1ピース――生みの親,狂王ことRobert Woodhead氏に聞く,その源流と80年代アニメの話
    ming_mina
    ming_mina 2016/04/09
    インタビュアーはインタビュー対象と同じくらい知識が必要なんだな…
  • 「アイドルマスター プラチナスターズ」の発売日が7月28日に決定。限定版の「プラチナBOX」も発売

    アイドルマスター プラチナスターズ」の発売日が7月28日に決定。限定版の「プラチナBOX」も発売 編集部:御月亜希 バンダイナムコエンターテインメントは日(2016年4月6日),PlayStation 4用ソフト「アイドルマスター プラチナスターズ」の発売日が,7月28日に決定したとアナウンスした。価格はパッケージ,ダウンロード版ともに8200円(税別)となっている。 「アイドルマスター」シリーズ最新作となる作では,プロデューサーであるプレイヤーが,765プロのアイドル13人と合宿生活を送る中で,彼女達とふれあいながら育成を行い,トッププロへと導いていくことになる。 初回封入特典としては,765プロの13人が勢揃いする,PlayStation 4用テーマのプロダクトコードが用意されるとのこと。また,店舗別オリジナル特典や,ララビットマーケット オリジナル特典,ダウンロード版専用特典は

    「アイドルマスター プラチナスターズ」の発売日が7月28日に決定。限定版の「プラチナBOX」も発売
    ming_mina
    ming_mina 2016/04/06
    遅すぎるのもアレだけど早過ぎるのも怖い事例だ…せめてTGSまで粘ると思ってた
  • アルケミストが4月1日付で自己破産申告

    アルケミストが4月1日付で自己破産申告 編集部:Akiyama アルケミストが2016年4月1日付で,札幌地方裁判所に対し,自己破産を申し立てたことが関係者により明らかになった。事件番号は平成28年(フ)第545号。 アルケミストは1991年創業。2002年以降ゲームソフト関連事業に参入し,「ひぐらしのなく頃に絆」や「ぎゃる☆がん」などを手掛けている。 「アルケミスト」公式サイト (掲載時点で件に関する発表はありません) 関連記事一覧へ関連記事 アニメ制作会社のガイナックスが破産を報告。庵野秀明氏率いるカラーの支援を受けつつも回復には至らず 「Steam NEXTフェス」参加タイトルの体験版を紹介する番組が6月14日20:00に配信。「INDIE Live Expo」のスピンオフ放送 ホロライブの「Advent」とのコラボを告知か。ホラーRPG「OMORI」で知られるスタジオOMOCAT

    ming_mina
    ming_mina 2016/04/05
    お前死んでいたのか…(まだ生きていたのか)
  • 「Gears of War 4」マルチプレイβテストのスケジュールが発表。ただし,日本は対象地域に含まれない模様

    「Gears of War 4」マルチプレイβテストのスケジュールが発表。ただし,日は対象地域に含まれない模様 編集部:MU 北米時間の2016年3月15日,Microsoftは今秋に発売を予定しているXbox One用ソフト「Gears of War 4」のマルチプレイβテストのスケジュールを発表した。 それによると,Xbox Live ゴールド メンバーシップ加入者を対象にしたオープンβテストが4月25日から5月1日まで実施される。また,「Gears of War: Ultimate Edition」(PC/Xbox One)の購入者には,4月18日から参加できるアーリーアクセス権が配布されるとのことだ。 なお,同作の公式サイトでは,今回のテストの対象地域に日中国が含まれないことが伝えられている。極めて残念な発表だが,国内発売が見送られた「Gears of War: Ultima

    「Gears of War 4」マルチプレイβテストのスケジュールが発表。ただし,日本は対象地域に含まれない模様
    ming_mina
    ming_mina 2016/03/16
    お前の国が気に入らない。何もかも。という強い意志を感じる
  • アーケード版スクフェスとなる「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜」が正式発表

    アーケード版スクフェスとなる「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜」が正式発表 編集部:Gueed スクウェア・エニックスは日(2016年2月18日),同社とブシロードが共同で開発している新作アーケードゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜」を発表した。稼働予定日は未定。合わせて,ティザーサイトやティザートレイラーが公開されたほか,全国5か所で先行体験会を開催するとの情報も届いている。 作は,スクフェスこと人気リズムアクションゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(iOS / Android)に,アーケードゲームならではの体感的な楽しさを加えた新作アーケードゲーム。スマートフォン版を展開するKLabとブシロードが予告していた“スクフェスのアーケードゲーム版”が

    アーケード版スクフェスとなる「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜」が正式発表
    ming_mina
    ming_mina 2016/02/18
    将来的にはデレステもアーケードになるのだろうか