ブックマーク / www3.nhk.or.jp (298)

  • 共産 小池書記局長 “勝つためには本気の野党共闘が必要” | NHK

    共産党の小池書記局長は記者会見で、衆参5つの補欠選挙について「勝利はできなかったが、岸田政権への批判の強さを示した選挙だった。自民・公明両党と、その補完勢力の日維新の会などに勝つためには、相互に支援し合って勝利を目指す気の野党共闘がどうしても必要だ。共闘の再構築に今後も力を尽くしていきたい」と述べました。 また、統一地方選挙の後半戦について「前回、4年前と比べると、91議席の後退となった。住民の利益のために奮闘している多くの候補者を落選させてしまったことは大変悔しく、残念であり、おわびを申し上げたい」と述べました。

    共産 小池書記局長 “勝つためには本気の野党共闘が必要” | NHK
    mionhi
    mionhi 2023/04/24
    野党共闘よりすべきことがあるってコメに人気が集まってるけどすべきことってなんだと思ってるん?
  • 「じゃりン子チエ」なぜ時代超えて共感? 作者の直筆メッセージ | NHK | WEB特集

    大阪の下町を舞台にした昭和の名作漫画「じゃりン子チエ」。 令和の時代に再び人気を集めているというのです。 主人公・小学5年生のチエちゃんは、働かずにけんかとばくち三昧の父・テツに代わり、ホルモン屋を切り盛り。 個性的な登場人物に振り回されながらも、たくましく暮らしていく姿が描かれています。 昭和53年に連載が始まり、テレビアニメの視聴率は29.1%(関西地区)と人気を誇りました。 私も5年ほど前に「じゃりン子チエ」に出会った27歳。 同い年の友人から勧められ、動画配信サービスでアニメを見たのがきっかけでハマりました。 当時、就職活動中で、心が折れそうな日々を過ごしていましたが、チエちゃんに励まされました。 なぜ、昭和の下町感が満載の「じゃりン子チエ」が時代を超えて、人々の共感を呼んでいるのでしょうか。 (大阪放送局ディレクター 稲嶌航士)

    「じゃりン子チエ」なぜ時代超えて共感? 作者の直筆メッセージ | NHK | WEB特集
    mionhi
    mionhi 2023/04/20
    辛いときはおばあはんの言葉を思い出すもんな「ひもじいさむいもうアカン」やっけ?
  • 立民議員の“サル発言” 国民 玉木代表「政権取れない」 | NHK

    国民民主党の玉木代表は、立憲民主党の議員が「憲法審査会の毎週開催はサルがやることだ」などと発言したことについて「そういうことを言う政党は政権を取れないし、取るべきではない」と批判しました。 国民民主党の玉木代表は19日、ラジオ日の番組「岩瀬惠子のスマートNEWS」に出演しました。 この中で玉木氏は、立憲民主党の参議院議員が「憲法審査会の毎週開催はサルがやることで、蛮族の行為だ」などと発言したことに触れ「そういうことを言う政党は政権を取れないし、取るべきではない。このようなことを続けていたら、野党第一党は日維新の会になる」と批判しました。 また、次の衆議院選挙での立憲民主党との協力について「難しそうだ。相手の政策しだいだが、まだ日維新の会のほうが憲法も含めて政策的には近い。政策で一致しないかぎりは、絶対に野合と言われる」と否定的な考えを示しました。

    立民議員の“サル発言” 国民 玉木代表「政権取れない」 | NHK
    mionhi
    mionhi 2023/04/20
    太鼓持ち
  • 【専門家解説】岸田首相 演説先で爆発物 どんな爆発物だった? | NHK

    15日午前、岸田総理大臣が、和歌山市の漁港を選挙の応援で訪れていたところ、演説の直前に爆発物が投げ込まれました。 岸田総理大臣は現場から避難してけがはなく、警察官1人が軽いけがをしました。 警察は、兵庫県に住む木村隆二容疑者(24)を威力業務妨害の疑いでその場で逮捕しました。 どのような爆発物だったとみられるのかなど、今回の事件について、テロ対策に詳しい公共政策調査会の板橋功さんによる解説です。 【動画:4分16秒】 ※データ放送ではご覧になれません。

    【専門家解説】岸田首相 演説先で爆発物 どんな爆発物だった? | NHK
    mionhi
    mionhi 2023/04/16
    産経が言うような山上礼賛よりこういう報道のほうが模倣犯をうんでるんじゃないかな
  • 【詳しく】北朝鮮“ミサイル” 高い高度でレーダーから消失か | NHK

    防衛省は13日朝、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたと発表しました。政府は、発射されたミサイルのうち1つが北海道周辺に落下するとみられると発表しましたが、その後、落下の可能性がなくなったと改めて発表しました。防衛省は、発射されたのは少なくとも1発のICBM=大陸間弾道ミサイル級の可能性があるものだとして、詳しい分析を進めています。 岸田総理大臣は、Jアラート=全国瞬時警報システムをめぐる対応について「国民の安全を最優先する観点から発出し、その後、ミサイルがわが国領域に落下する可能性がなくなったことが確認されたので改めて情報提供を行った。Jアラートの役割を考えれば今回の判断は適切だったと考えている」と強調しました。 防衛省幹部は、ミサイルを探知した後にレーダーから消失した理由について、高い高度で飛しょうしたことが原因だったとの見方を示しました。 韓国軍の関係者は、今回の発射

    【詳しく】北朝鮮“ミサイル” 高い高度でレーダーから消失か | NHK
    mionhi
    mionhi 2023/04/13
    何か日本も中国もアメリカも北朝鮮もみんな戦争したいのかな
  • 電力販売めぐる電力会社のカルテルで課徴金1000億円余 公取委 | NHK

    事業者向けの電力の販売をめぐり中国電力と中部電力、九州電力が関西電力と顧客を奪い合わないよう申し合わせるなどカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会は各社に対し、過去最高額となる合わせて1000億円余りの課徴金を納付するよう命じました。関西電力は、違反行為を最初に自主申告したため、免除されました。 課徴金の納付を命じられたのは、 ▽中国電力と ▽中部電力、その販売子会社 それに ▽九州電力の4社です。 公正取引委員会によりますと、4社はそれぞれ関西電力とカルテルを結び、遅くとも2018年から、大規模な工場やビル向けの「特別高圧」、中小の工場や事業所向けの「高圧」の電力について、互いの営業エリアで顧客を獲得しないよう申し合わせたり、官公庁への電力供給の入札をめぐり、競争にならないよう参加を制限したりしていたということです。 これまでの調べによりますと、電力の小売りが全面自由化された翌年の2

    電力販売めぐる電力会社のカルテルで課徴金1000億円余 公取委 | NHK
    mionhi
    mionhi 2023/03/30
    関電が呼びかけて関電がチクったんやろ?他の電力会社とばっちりやな
  • 高市氏 “正確性確認できない文書保存 責任感じる”辞職は否定 | NHK

    放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる総務省の行政文書について、高市経済安全保障担当大臣は、みずからが総務大臣だった時に正確性が確認できない文書が保存されていたとして「責任を感じ、大変申し訳ない」と陳謝しました。 放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐって総務省が公表した行政文書には、安倍政権当時、総務大臣だった高市大臣が、安倍総理大臣と電話で協議したなどと記載されていますが、みずからに関する4枚について、高市大臣は「ねつ造だ」と否定しています。 高市大臣は閣議のあとの記者会見で、一連の行政文書について「相手方の確認をとるなど正確性を期する手順が取られていない。関係者からの聞き取りによると、認識が異なるものも判明している」と重ねて指摘しました。 そのうえで「当時、私が大臣だった総務省に正確性が確認されていない文書が保存されていたことは大変、残念に思う。総務省の行政すべてに責任を持つ立

    高市氏 “正確性確認できない文書保存 責任感じる”辞職は否定 | NHK
    mionhi
    mionhi 2023/03/10
    世紀末は過ぎたのに末世感マシマシ。フランス革命前もこんな奴が「パンがなければブリオッシュを食べればいいじゃない」って言うたんやろうな
  • TikTok利用禁止法案 米議会下院の外交委員会で可決 | NHK

    中国の企業が運営する動画共有アプリTikTokについて、アメリカ議会下院の外交委員会は国内での利用を禁止する法案を可決しました。今後法案が成立するかは不透明ですが、仮に利用が禁止されれば、1億人を超える利用者に影響が出る可能性もあり、今後の審議に関心が集まっています。 アメリカ議会下院の外交委員会は1日、国内でのTikTokの利用を大統領の権限で全面的に禁止できるとする法案を24対16の賛成多数で可決しました。 法案は下院で多数派を占める野党・共和党が主導したもので、委員長を務める共和党のマコール議員はTikTokについて「中国の偵察気球が携帯電話の中に入っているようなものだ」と述べて脅威だと強調しました。 一方で与党・民主党の議員からは影響の大きさを理由に「さらなる検討が必要だ」との慎重な意見も出ています。 法案の成立には上下両院の会議での可決とバイデン大統領の署名が必要で、今後成立す

    TikTok利用禁止法案 米議会下院の外交委員会で可決 | NHK
    mionhi
    mionhi 2023/03/02
    何か着々と戦争のための準備してるというか言い訳をつみたててるというか
  • 「将来子どもを持つ」46% 18歳前後の若者 金銭負担などが壁に | NHK

    政府が議論を進める「少子化対策」。 若い世代はどう考えているのか、日財団が18歳前後の若者に行った調査では、「将来子どもを持つと思う」という回答は46%で、その半数以上が「金銭的負担」や「仕事との両立」が壁になると答えたことが分かりました。 日財団は去年12月に、17歳から19歳までの1000人を対象に、働き方や子育てなどの価値観についてインターネットで調査を行いました。 その結果、「将来子どもを持ちたい」という回答は59%でしたが、「実際に将来子どもを持つと思うか」については、 ▽「必ず」もしくは「多分」、「持つと思う」が合わせて46%、 ▽「多分」もしくは「絶対」、「持たないと思う」は合わせて23%、 ▽「わからない」「考えたことがない」は合わせて31%でした。 このうち、「持つと思う」と答えた人に、子どもを持つうえでの「障壁」を複数回答で聞いたところ、 ▽「金銭的な負担」が69%

    「将来子どもを持つ」46% 18歳前後の若者 金銭負担などが壁に | NHK
    mionhi
    mionhi 2023/02/12
    とりあえず竹中平蔵を公開処刑にしてパソナを接収してその分を若者に回そう
  • 海自 50代自衛官 パワハラで懲戒免職 上司に暴言など繰り返す | NHK

    神奈川県の海上自衛隊厚木航空基地に所属する50代の自衛官が、5人の上司に対して、暴言などのパワーハラスメントを繰り返したとして、懲戒免職処分になりました。 懲戒免職になったのは、海上自衛隊厚木航空基地の厚木航空基地隊に所属する50代の2等海曹です。 海上自衛隊によりますと、2等海曹はおととしからことしにかけて、職場の上司、合わせて5人に対し、「黙ってろ」とか「ばかじゃないの」といった暴言を繰り返したり、病歴をからかうような発言をしたりしたということです。 被害を受けた上司のうち4人が精神疾患を発症し、このうち1人は配置転換を余儀なくされたということです。 2等海曹はこのほか、職場のパソコンのデータをわざと削除するなど不適切な行為を行ったということで、海上自衛隊は15日に懲戒免職処分にしました。 海上自衛隊厚木航空基地 厚木航空基地隊司令の袴田重征1等海佐は「重く受け止め、再発防止を図るとと

    海自 50代自衛官 パワハラで懲戒免職 上司に暴言など繰り返す | NHK
    mionhi
    mionhi 2022/12/15
    うさんくさいわ~
  • 全国学力テスト 行き過ぎた事前対策 トップクラス石川県で何が | NHK

    小学6年生と中学3年生を対象に毎年実施されている「全国学力テスト」で全国トップクラスの成績が続く石川県で、ことしのテスト直前、多くの学校が授業時間を削り過去の問題を解かせるなどの「事前対策」をしていたことが、県教職員組合が行った調査で分かりました。 全国学力テストをめぐって文部科学省は行き過ぎた対策をしないよう求めていて、専門家は「抜的な改善が必要だ」と指摘しています。 4月に実施されたことしの全国学力テストで、石川県は中学3年生ではすべての科目で平均正答率が全国1位だったほか、小学6年生でも「算数」が全国1位、「国語」と「理科」が全国2位となるなど、毎年、全国トップクラスの成績が続いています。

    全国学力テスト 行き過ぎた事前対策 トップクラス石川県で何が | NHK
    mionhi
    mionhi 2022/10/14
    学力テストが悪いこどもにも現場にも百害あって一利なし
  • 「知らんけど」って言うのなんでなん? | NHK

    「関西のおばちゃんみんなアメちゃんくれるらしいで、知らんけど」 「関西人、パトカーのサイレン聞こえたら『あんたのこと迎えに来たで』って言うねんで、知らんけど」 関西の人が日常会話の最後につける「知らんけど」 なんでこんなに使うの? 関西出身の記者と関東出身のディレクターが徹底調査しました。 「知らんけど」の起源。今や全国で使われている実態。 「魔法のことば」なんて声も。 あなたの知らない『知らんけど』の世界にお連れします。 (大阪放送局 なんでなん?取材班 北森ひかり 家坂徳二) 知らんけどを知らんけど

    「知らんけど」って言うのなんでなん? | NHK
    mionhi
    mionhi 2022/10/12
    しらんけどブームもう終わったその前の大阪学ブームと同じもう飽きた
  • 防衛費の増額 「賛成」が55% NHK世論調査 | NHK

    防衛力の抜的な強化に向けて、政府が防衛費の増額を検討する中、NHKの世論調査で防衛費増額に対する賛否を聞いたところ「賛成」が55%、「反対」が29%となりました。 NHKは、今月8日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2375人で、53%にあたる1247人から回答を得ました。 政府が防衛力の抜的な強化に向けて防衛費の増額を検討する中、増額に賛成か反対か聞いたところ、「賛成」が55%、「反対」が29%、「わからない、無回答」が15%でした。

    防衛費の増額 「賛成」が55% NHK世論調査 | NHK
    mionhi
    mionhi 2022/10/12
    「国難」なんだからトヨタに全部出させれば?
  • 【随時更新】北朝鮮弾道ミサイル 日本列島東3000キロ余落下か | NHK | 北朝鮮 ミサイル

    防衛省によりますと、4日午前、北朝鮮から弾道ミサイル1発が発射され、東北地方の上空を通過しておよそ4600キロ飛行し、日のEEZ=排他的経済水域の外側の太平洋に落下したとみられています。 北朝鮮が日の上空を通過する形で弾道ミサイルを発射するのは5年前の9月以来です。 今回のミサイル いまわかっていること ▽最高高度は約1000キロ、これまでで最長と考えられる約4600キロ飛行 ▽7時28分ごろから7時29分ごろにかけて青森県上空を通過 ▽7時44分ごろ、日の東およそ3200キロの日のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したと推定 ▽IRBM=中距離弾道ミサイル級以上の射程を有するミサイルと推定 ▽これまで4回発射の中距離弾道ミサイル級「火星12型」と同型の可能性 岸田総理大臣は4日夜、総理大臣官邸で記者団の取材に応じ、4日朝の北朝鮮による弾道ミサイルの発射について「断じて許すことがで

    【随時更新】北朝鮮弾道ミサイル 日本列島東3000キロ余落下か | NHK | 北朝鮮 ミサイル
    mionhi
    mionhi 2022/10/04
    日本が大騒ぎすると喜ぶのは北朝鮮屋と思うんやけどな。外交的には大失点やねんからとことん外交でいじめたらええねん。
  • 食パン 関西は5枚?関東は6枚や8枚が多いのなんでなん? | NHK

    皆さんは、パン1斤何枚切りでべていますか? 静岡県出身の私は、6枚切りや8枚切りをべてきましたが、関西では厚めの5枚切りが人気。 なぜ関西では5枚切りのような厚切りが人気なのか、そのルーツをたどることにしました。 (大阪放送局 記者 加藤拓巳) 「関西にはなんでパンの5枚切りが?」 調査のきっかけは、視聴者から寄せられた質問でした。 「関西にはなんでパンの5枚切りがあるんだろう?」 去年の春、関東から神戸市に引っ越してきたジュンさん。 関東ではパンといえば6枚切りか8枚切りが多いと感じていました。

    食パン 関西は5枚?関東は6枚や8枚が多いのなんでなん? | NHK
    mionhi
    mionhi 2022/10/01
    どうせ関東の食パンはまずいんやろ?不味かったら厚切りでなんて食うてられへんもんな
  • “男性なら”いいの? 男性脱衣所に防犯カメラ設置7割 | NHK | WEB特集

    先日、男湯や男子トイレに女性従業員が清掃に入ることへの違和感を訴えた男子高校生の声を紹介したところ、「実は気になっていた!」といったさまざまな反響が寄せられました。 その中に新たにこんな1通が。 「男性の脱衣所に防犯カメラが設置されているのは問題じゃないの?」 女性の脱衣所では見たことがなかったのですが、データや銭湯への取材から現状が見えてきました。脱衣所へのカメラ設置、どう思いますか? (社会部 記者 勝又千重子) NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に寄せられた「男湯、男子トイレに女性従業員が入ることはなぜ許されるのでしょうか」という投稿から、女性従業員が男湯を清掃している施設のデータや新たな取り組みを以下の記事で配信したところ、男性からも女性からもさまざまな反響がありました。

    “男性なら”いいの? 男性脱衣所に防犯カメラ設置7割 | NHK | WEB特集
    mionhi
    mionhi 2022/09/02
    50代前半の俺は全然okでも若い世代になるにつれだんだんそういうプライバシーは防犯より上になっていくやろうね。ほんでそれが正しいと思う。
  • スマホ決済「d払い」サービス復旧 NTTドコモ | NHK

    NTTドコモが提供するスマホ決済のサービス「d払い」で、19日午前から一部の端末で利用しづらくなるトラブルが起きていましたが、会社は、これまでにサービスの復旧が確認されたと発表しました。会社ではトラブルの原因などを調べています。 NTTドコモによりますと、会社が提供するスマホ決済のサービス「d払い」でシステムの不具合が発生し、19日午前10時すぎから一部の端末で利用しづらい状態となりました。 会社では復旧作業を進めた結果、これまでにサービスの復旧が確認されたと発表しました。 会社によりますと、不具合が起きたのは基ソフトの「アンドロイド」を搭載した一部のスマートフォンで、「d払い」のアプリが立ち上がらず、決済をはじめとしたサービスが利用できなくなったということです。 会社ではトラブルの原因などを調べています。 「d払い」の利用者は4500万人余りで、NTTドコモは「お客様にご迷惑をおかけし

    スマホ決済「d払い」サービス復旧 NTTドコモ | NHK
    mionhi
    mionhi 2022/08/19
    200円やな
  • バイデン大統領 “アルカイダ指導者 ザワヒリ容疑者殺害”発表 | NHK

    アメリカバイデン大統領は、国際テロ組織アルカイダの現在の指導者、アイマン・ザワヒリ容疑者をアフガニスタンで殺害したと発表しました。 これはバイデン大統領が日時間の午前8時半すぎにホワイトハウスで行った緊急の演説で明らかにしました。 バイデン政権の高官によりますと、ザワヒリ容疑者を殺害する作戦はアフガニスタンの現地時間の先月31日、午前6時20分ごろに行われ、首都カブールでザワヒリ容疑者が、潜伏していた住宅のバルコニーにいたところを無人機からミサイルを発射して殺害したということです。 これについて、バイデン大統領は「正義がもたらされた。テロの指導者はもういない」と述べて、成果だと強調しました。 そのうえで「アメリカに危害を加えようとする者たちよ、よく聞け。われわれは常に警戒を怠らず行動し、アメリカ人の安全を確保するために必要なことを行っていく」と警告しました。 この攻撃による市民の犠牲者

    バイデン大統領 “アルカイダ指導者 ザワヒリ容疑者殺害”発表 | NHK
    mionhi
    mionhi 2022/08/02
    やっぱこいつ諸悪の根源なんちゃう?バイデン顔からして悪人やし。
  • あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK

    歩(あゆみ)ちゃん。 私(記者)と同じ保育園に通っていたお友だちです。 最後に会ってからおよそ25年。 「障害者は不幸をつくることしかできない」 あの事件を起こした被告の裁判を傍聴していたとき、思い起こしたのが重い障害のあった歩ちゃんの姿でした。 障害者とともに生きること、“共生社会”ってなんだろう。 お母さんに連絡を取ると、歩ちゃんは去年亡くなっていたことがわかりました。 私は彼女の35年の人生をたどることにしました。 (社会部記者 寺島光海)

    あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK
    mionhi
    mionhi 2022/07/26
    気管切開してるのにプールに入れるって危険を顧みないにも程がない?ノーマライゼーションの名のもとに過剰な原学級主義がどれだけこどもと周りに歪みを生んだかしらんやろ?
  • 横浜市職員を収賄の疑いで逮捕 電話窓口の業務委託めぐり | NHK

    急な病気やけがの相談に応じる横浜市の電話窓口業務の委託をめぐり、市の50歳の職員が大阪の人材派遣会社に対して便宜を図った見返りに、現金など合わせておよそ180万円分の賄賂を受け取ったとして、収賄の疑いで兵庫県警察部に逮捕されました。 逮捕されたのは、横浜市医療政策課の救急医療技官で、医師の六車崇 容疑者(50)です。 また、大阪 北区にある人材派遣会社「エールスタッフ」の社長、北瀬真之亮容疑者(48)が、贈賄の疑いで逮捕されました。 兵庫県警によりますと、技官は横浜市が医師会を通じて、エールスタッフに委託している急な病気やけがの相談に応じる電話窓口「#7119」の業務をめぐり、3年前の5月からのおよそ半年間に、便宜を図った見返りに謝礼として現金など、合わせておよそ180万円分の賄賂を受け取った疑いが持たれています。 警察は、便宜の内容や2人の認否について、明らかにしていません。 技官は、

    横浜市職員を収賄の疑いで逮捕 電話窓口の業務委託めぐり | NHK
    mionhi
    mionhi 2022/07/26
    エールスタッフってどんな派遣会社?教えてエロい人竹中と関係ある?麻生と関係ある?どんな悪人と関係あるの?