ブックマーク / woman.nikkei.com (1)

  • 一億総活躍社会が求める「輝く女性」にモヤっとする理由 :日経xwoman

    あるメディアが実施した女性向けアンケート(*)では、安倍政権が掲げる「女性が輝く社会」というキーワードにイラッとする(不快感を感じる)人が、8割を超えているのだそうです。 「女性が輝く」という、字面だけ見れば未来へ向けた”キラキラした希望”に満ちているとしか思えないフレーズ、まるで化粧品広告かポエムのような(おや、言い過ぎました)美しいフレーズが、なぜ女性たちをイラっとモヤっとさせてしまうのでしょう? それはきっと、そのフレーズが示している現実が言葉通りの綺麗なものではないこと、なんなら実は女性に対して結構な”無茶”をしろと告げていることを、当の女性たちが感じているからではないでしょうか。 「これ以上どう輝けと言うんだ…」このつぶやきが、全てを物語る 女性活躍推進法が4月に施行され、ニッポン一億総活躍プランが5月に策定され、「希望を生み出す強い経済」、「夢をつむぐ子育て支援」、「安心につな

    一億総活躍社会が求める「輝く女性」にモヤっとする理由 :日経xwoman
    misora05
    misora05 2016/11/09
    いま言われる「一億総活躍」「輝く~」って,「輝けるなら輝いて死ね」「輝けない・活躍できない凡人は知らん,見込みがないなら死ね」と言われてるような気がする.
  • 1