サンキュータツオに関するmitarashixのブックマーク (2)

  • サンキュータツオ 2017年NBAトレンド・超オフェンス志向を語る

    サンキュータツオさんがTBSラジオ『東京ポッド許可局』のディフェンス論の中で2017年のNBAのトレンドについてトーク。ステフィン・カリー出現以降の超オフェンス志向バスケットを紹介していました。 (マキタスポーツ)マギーさんがここに来て、「演技の上手い・下手っていうのがわからない」っていうことでいろいろと話を聞いてね。面白かったじゃないですか。で、その時に俺もふと思って。あらゆるそういう技術というもの。いろんなジャンルがあるかと思うんですけど。スポーツにしても、エンターテイメントとかにも通じているんじゃないかなと俺はふと思ったんです。役者の技術論みたいな話がそこで出ていたわけだけど。「ピッチャーでたとえると」とか。で、守備側でそれを説明していましたよね。 (サンキュータツオ)バッターではなかったね。 (マキタスポーツ)野球で言うとバッターではなくて、守備側の話でやったじゃないですか。で、主

    サンキュータツオ 2017年NBAトレンド・超オフェンス志向を語る
  • サンキュータツオが語る NBAウォリアーズの超攻撃的バスケの魅力

    サンキュータツオさんがTBSラジオ『荻上チキSession22』に出演。2015年NBAプレイオフを目前に控え、注目選手やチームを語る中で、ゴールデンステート・ウォリアーズの超攻撃的なバスケの魅力について話していました。 (荻上チキ)わかりました。キャブス。では、続きまして・・・ (サンキュータツオ)はい。ゴールデンステート・ウォリアーズ。いま、私も着ているユニフォームのチームなんですけど。こんなチーム、見たことがない!っていうチームですね。ええとですね、今年、オールスターでこのレブロン・ジェームスを抑えて、人気一位になった選手がいるんです。 (荻上チキ)ほう。 (サンキュータツオ)それがこの、ゴールデンステート・ウォリアーズのステファン・カリーっていう選手なんですね。 (荻上チキ)ステファン・カリー? (サンキュータツオ)はい。このカリーっていう選手は背が低いんですけども。なにがすごいっ

    サンキュータツオが語る NBAウォリアーズの超攻撃的バスケの魅力
  • 1