タグ

考え方と人間関係に関するmiwa84のブックマーク (10)

  • 70歳の母が初めてヴィジュアル系のライブへ行った結果 → 25年間の母娘の確執が秒で消滅した

    1990年代後半のヴィジュアル系ブームと思春期とが重なった私と妹は、揃ってバンギャ(狂おしいほどバンドを愛する女子のこと)になった……まではよかったが、残念ながら両親はバンギャ化した娘たちを快く思わなかったようだ。 両親は「ライブへ行く」「CDを買う」「ヴィジュアル系っぽい服を着る」等といったバンギャ活動の全てを、娘たちが18歳で家を出るまで、ことごとく妨害し続けた。その結果、私の両親に対するヘイトは限界まで蓄積された。 あれから約20年が経過した今……当時の恨みが全く消えないことに、自分でも驚きを隠せずにいる。このままではいつか後悔しそうなので、思い切って母(70)をヴィジュアル系のライブに誘ってみたぞ! ・娘が最近推してるバンド 今回母を誘ったのは『0.1gの誤算』(通称:誤算)さんというバンドのライブ。近年のヴィジュアル系シーンではちょっと異常なほど人気と勢いのあるバンドで、チケット

    70歳の母が初めてヴィジュアル系のライブへ行った結果 → 25年間の母娘の確執が秒で消滅した
  • 第9回 友情がもたらすのは誇りという錯覚──『走れメロス』

    9 『走れメロス』は友人の命を救うために走る物語ではなく、自分が処刑されるために走る物語だ。もちろん、自分が死ななければ友人が死ぬことになるのだけれど、メロスが躊躇するのは、走る当の目的が、「友を救うため」ではなく、「自分が死ぬため」だからだろう。ただ間に合って友が助かるだけなら彼はもっと苦しむことなく走り抜けた。彼は死にたくないのだし、その死を恐れる感覚が、体を重くし、友への裏切りへと意識を誘導した。 死をそれでも受け入れたのは、友情が美しいものだったから、ではない。死ぬことを仕方ないと思ったわけでもない。「友がいる自分」は美しくあるべきだという誇りが、自分の命よりもメロスにとって意味があるものだったから。ここに、当は友人のセリヌンティウスはあまり関係していない。 『走れメロス』はメロスが王の暴挙を非難した結果、処刑されることが決まり、妹の結婚式の準備のために時間の猶予を求めることか

    第9回 友情がもたらすのは誇りという錯覚──『走れメロス』
    miwa84
    miwa84 2024/02/22
    雑念が湧く。即ち、思春期頃にこんな文章書いて提出して担当教師に尊敬のまなざしで見られたかったっ
  • コラム53:迷惑はかけてもいい|運営委員・相談員のコラム|学習相談室|東京大学大学院法学政治学研究科・法学部

    コラム53:迷惑はかけてもいい 日人ならたいてい子どものころから、親や学校の先生などから、「他人に迷惑をかけてはいけません」と言われて育ってきたのではないだろうか。そのため、「他人に迷惑をかけてはいけない」というのは、普遍的な道徳律だと思っている人も多いのではないかと思う。私も数年前までそう思っていた一人だった。しかし、どうやらこの教えはそれほど普遍的な規範とは言えないようだ。日語教師をしている私の知人によれば、中国ではこのような規範を子どもに教える親はほとんどいない代わりに、「困っている人を助けなさい」と教える親が多いという。私の友人韓国人によれば、韓国でも「他人に迷惑をかけるな」という人はいるものの、日ほど多くはないという。むろん、日でも「困っている人を助けなさい」と教える親もいるだろうが、「他人様に迷惑をかけてはいけない」と教える親に比べると、圧倒的に少数派だろう。 新約聖

    コラム53:迷惑はかけてもいい|運営委員・相談員のコラム|学習相談室|東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
    miwa84
    miwa84 2023/07/15
    他人に迷惑をかけるなという規範の持つ孤立主義的な含意に目を向けてみたい。他人に迷惑をかけるなという規範は、その裏返しとして「他人に迷惑をかける人は非難されても仕方がない」という含意を持つことになる
  • 「怒りが収まらない人」が気づいてない"裏の感情"

    「ひとつの感情に長くとらわれない」 僕にとって感情への理解を深めることはライフワークでもあり、その根底には「観察力を磨き、インプットの質を高め、さらに質の高いアウトプットへとつなげる」という意識が働いています。とはいえ誇れるほどの域に達しているとはとても言えず、探究と考察を続けているわけですが、そんな中でも特に意識しているのが、「ひとつの感情に長くとらわれない」という点です。これはネガティブ感情にかぎらず、ポジティブ感情においても同様に考えています。 僕たちは日々、感情というフィルターをとおして世界とつながっていて、まったく同じ事象でもフィルターとなる感情の種類が異なるだけで見え方が変わってきます。「悲しみ」に長くとらわれていると思考そのものが悲観的になるように、特定の感情に固執するということは、世界の見え方や情報の受け止め方といったインプットに偏りが起こる可能性があるということ。結果とし

    「怒りが収まらない人」が気づいてない"裏の感情"
    miwa84
    miwa84 2022/01/07
    期待、恐れ、哀しみ。相手に思い通りに期待通りに行動してほしいなら自分の行動を工夫、変えてみよう。上手くいかないなら更に自分の行動を変えてみよう。自分の技術に言動に期待してみよう。
  • わかり合えない人とは付き合わなくていい

    1978年生まれ。東海中学・東海高校を経て、名古屋大学医学部卒業。医師免許取得後、名古屋大学精神科医局入局。精神保健指定医、日精神神経学会専門医。39万フォロワー突破の​X(旧ツイッター)が人気で、テレビ・ラジオなどマスコミ出演多数。著書『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』に始まる「1秒シリーズ」は、33万部突破のベストセラーとなり、『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』の小説シリーズも反響を呼ぶ。最新作は、『精神科医Tomyが教える 30代を悩まず生きる言葉』。 精神科医Tomy対談 バックナンバー一覧 Twitterでは心に響く“神ツイート”でフォロワー25.7万人突破と大人気、『精神科医Tomyが教える 1秒で元気が湧き出る言葉』をはじめとする「1秒シリーズ」でも幅広い読者から絶大な支持を集めている精神科医Tomy先生。2022年1月11日には、渾身の感

    わかり合えない人とは付き合わなくていい
    miwa84
    miwa84 2022/01/05
    なんか泣けてきてしまった‥多様性への理解とは何か
  • 精神科医が呆れる「他人に相談できない人の残念な考え方」ワースト1

    1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、YouTubeチャンネル「樺沢紫苑の樺チャンネル」やメルマガで累計50万人以上に精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝える、「日アウトプットする精神科医」として活動している。 シリーズ70万部の大ベストセラーとなった『学びを結果に変えるアウトプット大全』『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)をはじめ、16万部『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)、10万部『神・時間術』(大和書房)など、30冊以上の著書がある。 ストレスフリー超大全 さまざまな環境の変化などにより、「メンタル疲れ」「人疲れ」「体調不良」などを感じる人に向けて、“ストレスフリー”に

    精神科医が呆れる「他人に相談できない人の残念な考え方」ワースト1
  • あなたはどちら? すべての人がどちらかに分けられる、人格系と発達系(老松 克博)

    空気を読んで気配りを重ねる一方で周囲の評価を気にしすぎる人。 空気を気にせず正直に意見を言うけれど周囲とぶつかりがちな人。 ユング派精神分析家で精神科医の老松克博さんは、空気を読みすぎる傾向を【人格系】、空気を読まない傾向を【発達系】と呼んで、すべての人はどちらかに分けられると説明します。しかも、どちらのタイプも自分を押し殺しているので、二つのタイプの特徴を理解することが生きづらさを解消する第一歩だと主張します。 あなたは、どちらかといえば【人格系】でしょうか。 それとも【発達系】でしょうか。 現代新書の最新刊『空気を読む人 読まない人』から、第1章の冒頭を特別にお届けします。 すべての人は人格系と発達系に分けられる あなたは将来を思い悩んだり、過去を悔んだりしていませんか。 人の和を乱すことを恐れたり、周囲の顔色をうかがいながら人間関係を築いたりしていませんか。 相手に気をつかい、心のな

    あなたはどちら? すべての人がどちらかに分けられる、人格系と発達系(老松 克博)
  • 全世界の両親へ

    別にさ、無償の愛を注げとかは言わんよ マザーテレサじゃあるまいし 親だって人間だもん、見返りが無きゃ愛せないってのは正論だよ、多分 不慮で出来た子供とかさ 育ててみれば可愛げが無いとかさ 色々不備不満はあるとおもうんだけどさ 多少さ、出来たって分かって産もうって思ったくらいの情があったらさ 子供の事、褒めてあげてください あと、時々抱きしめてやるといいかもしれない 当然な事言ってんじゃねぇよ馬鹿毎日褒めちぎっとるわって奴はもう読まなくていいよ 多分クソ長いしくだんねーから そうじゃないなくて時間があるならまぁ付き合えや お前がどんな風にどんな親に育てられたかとか知らないし、考慮できないから言及しないけど 子供ってさ、親にされたこととか言われた事、思ったより覚えてるんだよね お前に覚えがあるか無いかは知らないよ 少なくとも俺は覚えてるし、なんでか案外忘れられないんだよ 転んだ時に泣かなかった

    全世界の両親へ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • 彼女と愛とセックスと結婚について

    (2010/11/22 22:00 おまけ追記) 「結婚はいくつでしたい?」 「結婚ですか?」 「うん」 「結婚願望は、特にありません。」 「したくないってこと?」 「特別、絶対したくない、というわけではないんですが。どちらでもいい、どうでもいいという意見に近いです。」 「なんで?結婚って人生においてもっと重要なことじゃない?どうでもいいことはないでしょ?」 「そうですね。結婚したい人にとっては重要かもしれませんし、いずれ結婚する人にとっては重要でしょうね。」 「じゃあ結婚しないの?」 「おそらく。」 「なんで?」 「なんで、と言われましても。結婚するのに理由はあっても結婚しないのに理由はないでしょう。ただ今のままというだけです。」 「だって普通結婚するじゃん?」 「する人は多いかもしれませんね。」 「じゃあ結婚するのが普通じゃん?」 「一般的にはそういう認識が強いかも知れません。」 「じ

    彼女と愛とセックスと結婚について
  • 1