タグ

mixarのブックマーク (6,516)

  • 【株主優待】新NISAで買った2024年3月に権利確定する優待はクオカード安いおすすめの株(3銘柄)の状況は? - greenの日記

    こんにちは、クオカードが大好物のチキン投資green🦆です。 2024年新NISAがはじまり、年間の成長投資枠240万円でどの銘柄を買うか悩んでいる人もいるかと思います。そんな人は👇の記事をお読みください。 紹介した記事読んだけど役にたたなかったよ👶 書いたのは1ヶ月ほど前ですし、もう情報が古いから😅 ということで、新NISAで私が買った3銘柄の状況を報告します。 記事の内容としては、新NISAで買った3銘柄、その3銘柄の利回り、最後にまとめを書きます。 クオカードと株主優待が気になる人の参考になれば嬉しいです。 新NISAで買った3銘柄 3銘柄の利回り 東邦化学工業(4409) ウイン・パートナーズ(3183) 中広(2139) まとめ 新NISAで買った3銘柄 新NISAで買った3銘柄はこちらです。 東邦化学工業(4409) ウイン・パートナーズ(3183) 中広(2139)

    【株主優待】新NISAで買った2024年3月に権利確定する優待はクオカード安いおすすめの株(3銘柄)の状況は? - greenの日記
    mixar
    mixar 2024/02/10
    体育会系の脳筋クソ野郎こそが、人間界において最強であることを思い知らされます😅
  • 女性友さんと距離を置くことにしました。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 やっぱり非モテ中年ニートです(`・ω・´)キリッ 突然の報告ですが、女性友さんと距離を置くことにしました。 女性友さんと距離を置くことにしました。 ※この記事には広告が含まれます。 女性友さんと距離を置くことにしました。 相手そして私のプライベートがあるので、文春砲みたいにLINEのやり取りを掲載することもできないし、こちらの言い分だけ書いて相手の言い分を書かない(聞いていない)のはアンフェアだとは思いますが、それがブログの使い方でもあるのでご容赦ください。あと、女性友さんのワードが長いので便宜上、彼女という言葉を記事では使います。 今回、彼女から酷い裏切りにあいました。具体的には相手の身勝手な心情から約束を一方的に反故にされ、それについて一切の謝罪も無かったこと。それ以上具体的には書けません、すみません。 日、私からLINEすると 「休みたいので今はごめん、後から全部聞くか

    女性友さんと距離を置くことにしました。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    mixar
    mixar 2024/02/10
    女性と一緒に居るのは楽しいですが...継続は難しいですね😓私はいつか独り身になって、痛部屋にして、誰にも迷惑かけないように生きたいと思っていますσ(^_^;)今は、酒でも飲んで忘れましょう!
  • 頑張りの連鎖 - YOSSY's Investment Memo

    今週のお題「元気を出す方法」 私の「元気を出す方法」は疲れ具合によって異なりますが、 寝る 頑張っている人を見る、応援する 目標を決めて、自分が何かにトライする です。 極度の疲れを取るには寝るしかないですね。そして、疲れて自分にあまり元気がないときは頑張っている人を見て、応援して、元気をもらうのが一番と思います。それは、スポーツ観戦だったり、自分の子どもだったりします。そして、ある程度自分が元気な時は、目標を決めて、自分が何かにトライします。目標を決めるというところがポイントで、目標を決めると決めないではやる気が違うと思います。 元気や頑張りは連鎖すると思いますので、自分も頑張っているところを見せて、家族を、日を盛り上げていければと思います。。

    頑張りの連鎖 - YOSSY's Investment Memo
    mixar
    mixar 2024/02/09
    私は、頑張らないことも良いことだと、最近は思えるようになりましたσ(^_^;)所詮、大したことのない人生です。私は、適当に生きていきます(*´∀`*)
  • 中国で人民元の話はするな - 黄大仙の blog

    米国を拠点とするシティグループは、中国の顧客を担当するプライベート・バンカーに対し、中国土への出張時に人民元について話したり、為替リスクをヘッジしたりしないよう警告しました。 米国議会の出資によって設立された短波ラジオ放送局の自由亜州電台の記事より。 人民元について話ができないほど中国経済は悪い? シティバンクは中国土でプライベート・バンキングを展開しておらず、主に香港やシンガポールといったオフショアの富裕層向けサービスを提供しています。 しかし、同行は昨年12月にガイドラインを更新し、特に人民元関連のビジネスを勧誘しないようマネジャーに警告しています。 ブルームバーグの報道は、中国経済が思うように成長せず、特に不動産が低迷を続け、株式市場の暴落により中国株式市場が最もパフォーマンスの悪い市場になっている時に、この指針が出されたことを強調しています。 昨年12月、国際的な格付け会社ムー

    中国で人民元の話はするな - 黄大仙の blog
    mixar
    mixar 2024/02/08
  • ビットコイン、地球PFへの追加は時期尚早 - 地球PF運用ブログ

    ビットコインの上昇が話題です。昨日44,000ドル(約660万円)を突破し、1か月ぶりに高値を更新しました。米国では先月、ビットコインの現物ETFが米証券取引委員会に承認され、取引が開始されました。それ以来の高値となります。 地球PFにはビットコインが含まれていません。今後の投資対象としていかがなものでしょうか。 資産運用大手Vanguardは、ビットコインETFを「投機」と見なしてアクセス提供を中止しました。一方、ライバル企業のブラックロックなどは提供に積極的です。米国でも一枚岩ではないようですね。ちなみにETFとして買えるのであれば、おそらく申告分離課税になるので、少なくとも税金の面ではこれまでより魅力的かもしれません。 正直に言いますと、暗号資産の仕組みや魅力がいまいち良く分かっていません。価値の源泉がよく分からないんですよね。たとえば株式なら企業成長による利益、債券ならクーポンが価

    ビットコイン、地球PFへの追加は時期尚早 - 地球PF運用ブログ
    mixar
    mixar 2024/02/08
  • 今日は何て日だ! 悶々小ネタ集 - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【ベライゾンコミュニケーションズ<VZ>配当金再投資】 ベライゾンコミュニケーションズ<VZ>より配当金を頂きましたので、愚直に再投資しました。 ようやくウイブル証券でも先月のエイリスキャピタル<ARCC>の配当金と併せて再投資が出来る金額が貯まりました。 【楽天証券】 【VZ受取配当金】(特定口座) 単価✕数量   0.6650$✕143株 米国税     9.51$ 国内税    17.36$ 手取額    68.22$ 【VZ購入】(特定口座) 2月2日約定 単価✕数量   42.41$✕1株 手数料      0.20$ 支払額       42.61$ 【ウイブル証券】 【VZ受取配当金】(特定口座) 単価✕数量   0.6650$✕21株 米国税     1.40$ 国内税     2.54$ 手取額  

    今日は何て日だ! 悶々小ネタ集 - 出遅れリタイア日記
    mixar
    mixar 2024/02/08
  • 日経凄い上げてますね - お金の記録簿

    今日は日経がすごい上げてますね。 ですが自分の保有銘柄は前日比+7,250円(+0.61%)と少し上げただけでした。 イオン -3円 セブン銀行 -3.9円 日産 +11.3円 ランド +1円 セブン銀行が下げてますね。日産は決算期待で上げていますが、さて。 決算の結果は個人的には悪くないと思うのですが、明日はどう動くかな。 マンガでわかる 15年勝ち続ける 億超え投資家の株の基(池田書店)【電子書籍】[ 立野新治 ] 価格: 950 円楽天で詳細を見る ランキング参加中個人投資

    日経凄い上げてますね - お金の記録簿
    mixar
    mixar 2024/02/08
    NISA需要ですかね😅
  • 我が家の総資産残高公開「2024年1月末」 - 主婦投資家の家計術

    こんにちは。 1月の集計は早々に終えていたのに記事を書いていなかったので、遅ればせながら更新します。 2024年1月末の資産状況はどのようになっているでしょう.. ブログランキングに参加しています 2024年1月末のリスク資産残高 リスク資産の前月比 リスク資産と無リスク資産の割合 無リスク資産について まとめ 2024年1月末のリスク資産残高 2023年12月末のリスク資産残高は¥34,232,032-となりました。 先月より結構増えてる(*^^)v リスク資産の前月比 ¥34,232,032-(リスク資産)の内訳です。 ※先月分との比較 2023年12月 2024年1月 先月末と比較すると買い付け余力が減って、国内株や投信が微妙に増えています。 リスク資産と無リスク資産の割合 リスク資産と無リスク資産の割合です👇 リスク資産:無リスク資産=61%:39%です。 先月とあまり変わらずで

    我が家の総資産残高公開「2024年1月末」 - 主婦投資家の家計術
    mixar
    mixar 2024/02/08
    本当に、時間が過ぎるのって早いですよね💦私の場合、早く子育てから解放されるので嬉しいことですが😅
  • ブログ終了 - ジャナルの株式売買・配当・IPO

    ブログ終了します。これまで読んでいただき、ありがとうございました。ジャナル

    ブログ終了 - ジャナルの株式売買・配当・IPO
    mixar
    mixar 2024/02/07
    お疲れ様でしたm(_ _)m私も、ブログ更新してませんので、気軽に帰ってきてください(^^)
  • 更年期によい食べ物 - blogofkira

    50代になってから体に変化がありました もちろん人間は20代のままの見た目は不可能です。年を取る生き物ですから。 白髪がひどいです。生え際は特に老けて見えますね。 そこで更年期に良いべ物を紹介します。 ワカメ ワカメは魔法のべ物です。 画像無いですので。 ◆まず繊維質が入っているので便秘に良い。 更年期は体に水分が無いため便秘になりやすいです。 残便感、オナラなど、、 ◆白髪が生えにくくなる。 髪につやを与えるだけでなく白髪防止にもワカメはいいと聞きます。 ◆老眼によい…疲れ目にも良い 意外と知られていないですがそうなんです。 緑色のべ物は目に良いものが多いです。 ホウレンソウやブロッコリーなどもです。 更年期の強い味方の材のワカメです。 最近の料理 関係ない画像ですみません(^_^;) みかんゼリーを作ってみました。 こちらは ニンジンシリシリですね。沖縄の料理はおいしいのが多い

    更年期によい食べ物 - blogofkira
    mixar
    mixar 2024/02/07
  • 【J-REIT(2024年3月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2024年2月4日更新 - greenの日記

    こんにちは、分配金が大好きなチキン投資家のgreen🦆です。 日経平均株価は2024年に入りさらに上がっています。 Jリートは2024年に入り上がっていると思っていたら、ここ最近でまた下がっています。インフラファンドも変動は小さいですがJリートと同じような動き。 そんな中2024年2月2日の日経平均株価は36,158.02円と1月12日の日経平均株価35,577.11円と比較すると580.91円上げています😲。 日経平均株価の動きとしては、1月中旬まで上がり、その後は下げ上げしながら上がっています。 ちなみに、2023年3月の権利付き最終日(2023年3月29日)の株価27,884円と比較すると8,274円上げています。 日経平均は上がってる😀 リートとインフラファンドは下がってるけどな👶 そのリートについて、2024年2月2日時点でREIT平均分配金利回りは4.42%、東証REI

    【J-REIT(2024年3月) 】 おすすめ初心者向け安いJリートとインフラファンド※2024年2月4日更新 - greenの日記
    mixar
    mixar 2024/02/07
  • 2024年2月資産公開 米ドル建保険解約&米国株ETFと米国債ETFを追加購入 - 貧しくても豊かになりたい

    資産集計しました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ 30代で3000万円貯めたアラフォー主婦が実践するお金の習慣 作者:伊藤ゆりあ Amazon 子どもの幸せを考える教育方針と環境の選び方 作者:伊藤ゆりあ Amazon 台湾ハッピー家族旅行 笑顔と感動がいっぱいの年末年始 作者:伊藤ゆりあ Amazon 今回は、毎月一番人気の記事の【資産集計結果】です。 投資をしている分は基的にほったらかしですが、投資のモチベーションを上げたり、投資を迷っている皆様の背中を押す事が出来たらと思い毎月資産を集

    2024年2月資産公開 米ドル建保険解約&米国株ETFと米国債ETFを追加購入 - 貧しくても豊かになりたい
    mixar
    mixar 2024/02/07
  • 業績低迷で株価冴えず。なのに2名義分保有してしまっているアサンテとエイトレッドの株主優待。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ 日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。 儲かってないけど、損もしてないので、まいっか😃 いや、損失もしっかり出てますけど💀 アサンテ(6037)の優待内容。 届いたアサンテの優待品。 メルカリ価格を調べてみませんでした。 アサンテの総合利回りは?(考察も少しあり) エイトレッド(3969)の優待内容。 届いたエイトレッドの優待品。 メルカリ価格を調べてみませんでした。 エイトレッドの総合利回りは?(考察も少しあり) 2023年株主優待サマリー。 ※この記事には広告が含まれます。 アサンテ(6037)の優待内容。 ざっくり、アサンテはシロアリ防除・駆除が主軸の住環境サポート企業です。シロアリバスターズを自ら名乗っているところが素敵です。 株主優待の権利確定月は3月と9月の2回。優待内容は、三菱UFJニコスギフト券で

    業績低迷で株価冴えず。なのに2名義分保有してしまっているアサンテとエイトレッドの株主優待。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    mixar
    mixar 2024/02/07
    なるほど🧐
  • 中高生と大学生のいる家計簿「2024年1月」 - 主婦投資家の家計術

    こんにちは。 2024年最初の家計簿公開記事です。 中高生と大学生のいる教育費増大家庭の今月の家計収支はいかに?! 子ども3人5人家族 家計簿公開 前年比「2023年・2024年」 まとめ 子ども3人5人家族 家計簿公開 ☆家族構成☆ サラリーマン夫 専業主婦(労働収入0円) 大学生長女 高校生長男 中学生次男 ※収入は夫の手取り額で昼代・保険料・社内預金等が天引きされています ※児童手当などの臨時収入も全て収入に含めています 2024年1月の収支です。 収入 ¥1,072,272 住居費 ¥112,046 光熱費 ¥42,712 通信費 ¥11,344 保険 ¥10,218 教育費 ¥14,713 生活費 ¥184,610 医療費 ¥14,780 通勤費 ¥155,342 その他経費 ¥15,935 税金 ¥0 収支 ¥510,572 1月分の収支は510,572円の黒字となりました。

    中高生と大学生のいる家計簿「2024年1月」 - 主婦投資家の家計術
    mixar
    mixar 2024/02/07
    教育費...これから恐怖です💦(・・;)
  • 含み益が過去最高を記録していました♪ - Marthaの旅と投資と美味しい話

    ご覧いただき有難うございます。 最近、やりたいことがあり、ブログを更新できていません💦 しかも、ほったらかしの証券口座は、ログインもしておらず('◇')ゞ 今朝、ネットを見たら、アステラス製薬やあおぞら銀行の暴落が載っていて、 あれ?アステラス製薬って、持ってたんじゃない??(>_<) と思って、口座をチェック! アステラス製薬を探したところ、、、、無かった(^_^.) ネオモバイル証券から移行する前に、未単元の端数株を処分した時に、売ったようです(^-^; アバウトな私。。。。 株って、突然の暴落があるので、怖いですよね💦 で、日、午前中、口座を見た時は、過去最高の含み益になっていました\(^o^)/ お昼をべて、今見たら、減ってる~~~💦 それでも、含み益は、過去最高に近い数字を維持してるようです( *´艸`) 株を持ってる方は、みんなホクホクでしょうね~~~♪♪ ただ、利益

    含み益が過去最高を記録していました♪ - Marthaの旅と投資と美味しい話
    mixar
    mixar 2024/02/07
    お金が増えていくのは、見ていて楽しいですね🎶(^^)このまま、お金持ちになれたらいいですね(*´∀`*)
  • 【株主優待】ビックカメラ(3048)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2023年8月分 - greenの日記

    こんにちは、家電量販店の株主優待が大好きなチキン投資green🦆です。 ビッグカメラではなくビックカメラ(3048)さんからお礼として株主優待のお買物優待券が届きました。 私は2021年7月にビックカメラの株を買ったので、今回が5回目の株主優待になります。 ビックカメラは東京都に店を置く家電量販店で、2月と8月に株主優待の権利が確定する株式会社です。 2023年8月の株主優待が届いたのが2023年11月27日になりますので、権利確定してほぼ3か月で株主優待が届きました。 今回の記事では、株主優待、利回り、2023年12月1日のビックカメラの株価で株主優待を手に入れるため、いくら掛かっているか計算したいと思います。 株主優待や株式投資に興味のある人の参考になればと思います。 この記事の内容として、株主優待、2023年12月1日時点の利回り、株主優待を手に入れるための金額は?、まとめの順

    【株主優待】ビックカメラ(3048)の株主優待が届いたので、利回りを確認※2023年8月分 - greenの日記
    mixar
    mixar 2023/12/09
  • クオカード優待はもう古い!と言って今年新設された株主優待目当てで購入も、早くもまあまあな含み損を抱えているサイバーエージェントの株主優待。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

    どーも。 株主優待クソ野郎です(`・ω・´)キリッ 私はね…クオカードに代表される金券類の古臭ーい株主優待には辟易しているのですよ‼これからはオンリーワンな優待品が頂ける企業を尊重して投資していきたいと思う! 日も好評の?「2023年に受取った株主優待シリーズ」です。 早速含み損抱えてます。今年は古臭い投資法の低PBR低PBR高配当銘柄でおとなしく勝負すりゃよかったのに大失敗😃 ヘタクソ投資ブログ的にはネタになってよきよき💀 サイバーエージェント(4751)の優待内容。 サイバーエージェントのTVCMイメージキャラクターを調査。 お決まりの株主数です。 届いた優待品。 メルカリ価格を調べてみました。 サイバーエージェントの総合利回りは?(考察も少しあり) 2023年株主優待サマリー。 ※この記事には広告が含まれます。 サイバーエージェント(4751)の優待内容。 ざっくり、サイバーエ

    クオカード優待はもう古い!と言って今年新設された株主優待目当てで購入も、早くもまあまあな含み損を抱えているサイバーエージェントの株主優待。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
    mixar
    mixar 2023/12/09
    お久しぶりです(^^)♪サイバーエージェントは、いつか必ず何かやってくれると期待していますが、今は投資を見送り中ですσ(^_^;)『ウマ娘』意外と人気が続いていますね😅
  • 『中国ベトナム鉄道路線の改良協議 ベトナム最大のレアアース地帯を通過 - 黄大仙の blog』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『中国ベトナム鉄道路線の改良協議 ベトナム最大のレアアース地帯を通過 - 黄大仙の blog』へのコメント
    mixar
    mixar 2023/12/09
  • 昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2023年12月7日 - いちのりの資産運用日記

    まいど~ 『おナス』です。 今日はボーナス日。ボーナス支給日よりも明細が見れる2日前が好きなんでボーナス日にはそれほどテンションがあがりません。結局お金の行先をガチガチに決めているので「ボーナスだぁ!うっひょ~!!」とはならないんですよね。ま、それでも10年以上派遣社員でボーナスとは縁のない生活をしてたから改めてボーナスをもらえる喜びにはいつも噛みしめております。。。 みぅ@毎日夜に値下げ実施✨ の出品した商品 - メルカリ (mercari.com) 昨日のQLD価格 価格:69.21ドル 前日比:+1.89ドル 前日比率:+2.81% 米国株式市場は反発。ダウ平均は62.95ドル高の36,117.38ドル、ナスダックは193.28ポイント高の14,340.00で取引を終了した。 連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ終了期待に買いが続き、寄り付き後、上昇。特に、AI人工知能技術への期

    昨日のレバナス(QLD)と運用報告 2023年12月7日 - いちのりの資産運用日記
    mixar
    mixar 2023/12/09
  • 【ETF列伝】2083 NEXT FUNDS 日本成長株アクティブ上場投信 の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

    期待大!? こんにちは! きんぎょです。 今回は「東証ETF業界」で話題沸騰中の「アクティブETF」について取り上げていきたいと思います(^^♪ 東証ETF業界!? 日投資事業を牛耳る、一大業界団体なんやで~! 草www 去る2023年の半ば・・・ 東証はインデックス運用に属さない「アクティブ型ETF」の上場を可能とする決定を下しました! その改定を受け、さっそく2023年9月に日ETFプロバイダーからアクティブ型のETFが次々と上場を発表! 最近話題の「高配当型」のアクティブETFが人気を集める中、ETFの巨人「野村アセットマネジメント」より、第一弾として「超王道」のアクティブETFが発売されたのであります! え~!? 超王道~!? ・・・ いったい、どんなETFなの~💦 ETFの巨人・・・ 野村アセットマネジメントが贈る、 アクティブETFの神髄とはこちらです! ジャカジャン

    【ETF列伝】2083 NEXT FUNDS 日本成長株アクティブ上場投信 の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
    mixar
    mixar 2023/12/09