ブックマーク / www.watto.nagoya (157)

  • 反児童虐待・書籍寄贈の旅(その3)三重県立図書館&四日市市立図書館 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    またしても苦痛なニュースが報道された。渋谷区の児童養護施設の施設長が、元入所者だった20代の男に刺殺されたというのだ。 児童養護施設で施設長刺され死亡、20代男逮捕 渋谷 :日経済新聞 いろいろな報道をまとめると、男は母親との折り合いが悪くて施設に入所し、出所してからはアパートで暮らしていたがトラブルを起こしてネットカフェに寝泊まりするようになり、動機について「施設に対して恨みがあった。関係者なら誰でもよかった」と話しているということであった。 この事件に関しては、断片的な報道の寄せ集めではどうしても情報不足の感は否めず、何かの判断をしても不正確なものになるだけであろう。だがそこに「虐待の連鎖」のようなものの存在を、想像しないではいられない。 そう想像する理由は、直前にこんなネット記事を読んだことだけなのだが。 bunshun.jp ライターの 吉川ばんび さんは「情報弱者の貧困層をバカ

    反児童虐待・書籍寄贈の旅(その3)三重県立図書館&四日市市立図書館 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2019/03/07
    応援ブクマします!
  • ちょっと大物、座椅子を捨てる - 💙💛しいたげられたしいたけ

    廃棄タグというのを新設してみた。案外昔から廃棄ネタというのは弊ブログのお気に入りのネタだったので、この機会に。 以前から捨てようと思っていた座椅子を、やっと廃棄した。 もともとはコタツ用に使っていたものだが、9年前に今のアパートに引っ越してからは、せいぜい数えるほどしか使ってないはず。コタツを出すほどのスペースがないのだ。空調よりコタツのほうがエコだとはわかっているが、いたしかたない。 サイズがでかいだけ押入れの占有スペースも大きく、捨てよう捨てようと思っていたのだ。きっかけは特にない。やる気になったときはそんなもんだ。 一人暮らしだけど、座椅子は2つ持っていた。左側の “TU-KA” のロゴがあるのは、たしか初めて携帯電話を持った時に景品として貰ったもの。右側の灰色のチェック柄は自分で買ったもので、こちらの方が古く使用頻度も高かった。 チェック柄のほうは、ひっくり返すとメジェド神にちょっ

    ちょっと大物、座椅子を捨てる - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2019/01/29
    廃棄タグおもしろいです!新規でつくろうとしているガジェットサイトのタグ候補にします!
  • 今年の初詣は近所の神社めぐり - 💙💛しいたげられたしいたけ

    三が日の最終日に初詣ってことで、去年お参りした近所の神社をぐるりと回ってきた。いずれも徒歩圏内だが、数こなそうと思って今回はスクーターを使った。 多くの参拝者を集める有名社寺への初詣もいいものだが、今年は行くとすれば明日(4日)か明後日(5日)に行く予定。あくまで予定で予定は未定。 坂部神明社。ここが拙宅から一番近いので、たいていいつもここがスタートだ。郵便局に年賀状の返事を出しに行くと、さらに近くなる、と個人的事情。 摂社末社にも締め飾りがあった。 高鴨八幡宮。門松が立派。 年越しをしたのだろう、大きな焚き火の跡があった。 八劔社。「初詣」の幟が何も立っていた。 社拝殿。 摂社末社。こういうとき全部お参りしようという気を起こすから、定型から外れた奴は面倒くさい。 去年お参りしていた神社は、拙宅から見てだいたい反時計回りにある。 ただし八劔社から前後神明社までは、拙宅からだとほぼ反対方

    今年の初詣は近所の神社めぐり - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2019/01/04
    神社の写真がいいですね。厳かな気持ちになります。本年も宜しくおねがいします。
  • アマチュア劇団の公演「第44回やみいち行動ちはやふらない」を観に夜の京大キャンパスに行った - 💙💛しいたげられたしいたけ

    近鉄新田辺駅から京都市営地下鉄直通に乗って、会場の京都大学文学部学生控室(通称ブンピカ)のある建物に着いた時には、完全に夜中になっていた。 ブンピカ前に掲げられていた、恒例の「やみいち行動」ぼんぼり。 ブンピカというのは、学校の教室を想像してもらえばいい。ただし老朽化していて、中は落書きだらけである。 そこに客席を設営して、キャパシティは40人ほどだと思うが、毎回だいたい満席である。 貰ったパンフレットから、片面だけスキャンした。 吹き出しの文字が小さくて何を言っているかわからないので、マンガの部分だけ拡大してみた。それでも小さいか。 右上隅一コマ目の「幸せーって 何だーっけ 何だーっけ」というのは明石家さんまのやった「ポン酢醤油」のCMソングで、ぐぐるとオンエアは1980年代半ば頃だそうだ。若い人には通じないぞ。 あ、今回も敬称略で失礼します。 「やみいち行動」の演劇はいつもパロディ、即

    アマチュア劇団の公演「第44回やみいち行動ちはやふらない」を観に夜の京大キャンパスに行った - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/11/20
    だいぶ想像と違う!あとやっぱり観劇っていいですね。自分もこちらで探してみようかな。
  • 新しいドキュメントスキャナ ScanSnap iX500 が届いたので開封&セッティングした - 💙💛しいたげられたしいたけ

    蔵書の電子化(いわゆる自炊)用に大活躍していたスキャナ ScanSnap S1500 が突然不調になり、修理取次を依頼したら部品保有期間が過ぎていると言われた旨を、10月13日付拙記事に書いた。 www.watto.nagoya あれこれ考えて、同じメーカである富士通製の新品 ScanSnap iX500 というのを Amazon で発注した。 富士通 ScanSnap iX500 (A4/両面) 出版社/メーカー: 富士通 発売日: 2015/02/06 メディア: Personal Computers この商品を含むブログ (8件) を見る 実際にアマポチしたのはマーケットプレイスの iX500A-P という型式であったことは、同日記事中に書いた通り。 富士通 シートフィーダスキャナ ScanSnap ブラック FI-IX500A-P 出版社/メーカー: 富士通 メディア: エレクトロ

    新しいドキュメントスキャナ ScanSnap iX500 が届いたので開封&セッティングした - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/10/16
    自炊用に買ってみたいのですが、まだOKが出ません!
  • 映画『若おかみは小学生!』を観るためイオンシネマ大高に行ってきた - しいたげられたしいたけ

    日記がメインで、映画レビューが主目的の記事ではありません。 私のネット観測範囲では、映画『若おかみは小学生!』の評判が、やたらと高い。ひょっとしたらカメトメ以上かも知れない。 ぱっと思い出せたところでは、ホッテントリのトップに駆け上がった「プリキュアの数字ブログ」の id:kasumi19732004 さんの記事であるとか… prehyou2015.hatenablog.com 「ぐるりみち」の けいろー(id:ornith)さんであるとか… blog.gururimichi.com 「ぐわぐわ団」の まけもけ(id:make_usagi)さんであるとか… www.gw2.biz 言及失礼します。もう絶賛じゃないですか、みなさん。 他にも読んだはずだけど、すぐには思い出せません。すみません。 ただし映画はあまり観る方ではないので、ここまで言われてもスルーすることはよくある。だが今回は、ちょ

    映画『若おかみは小学生!』を観るためイオンシネマ大高に行ってきた - しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/10/14
    これも見にいかないといけないようですね。
  • ドライブレコーダの動画を二件YouTubeで公開した - しいたげられたしいたけ

    先月、事故渋滞のドライブレコーダ動画を公開する目的で YouTube のチャンネルを開設してみた。なんでも経験ってことで。 www.watto.nagoya 動画を一件だけ上げて放っておくのも寂しいかなと思ったので、私が自分では面白いと思っている風景を、ドラレコから2件ほど保存して追加公開してみた。「珍百景」のつもりだ。他の人の目から見て、面白いと思ってもらえるかどうかはわかりません。 愛知県道67号線の「一木トンネル」 道路沿いの小さな神社の、大きくなりすぎた(多分)クスノキの道をふさぐように垂れ下がった枝が、車の屋根で擦れてきれいな角丸四角形のトンネルのように見える。 www.youtube.com ドラレコのアプリから静止画も取得してみた。開始 0:57 頃。 1:00 頃。 1:01 頃。 1:03 頃。 1:04 頃。 実はここは4年ほど前にも、車を停めてデジカメで静止画を撮っ

    ドライブレコーダの動画を二件YouTubeで公開した - しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/10/03
    なんかじんわり良いです!
  • 「これからがいよいよキツくなるぞ」と思いつつ今月も最寄駅前の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    月に一度、最寄駅前で「戦争はイヤだ!」集会というのをやっている。参加自由とのことなので、都合さえ合えば参加するようにしている。と言いつつ先月は都合がつかなかったので前回の参加は2ヶ月前になる。 www.watto.nagoya 定例行事じゃなければ、先週末には、こういうのにも出たんだった。そして参加者の年齢層が全然違うことに驚いたんだった、と一言多いいつもの悪癖。 www.watto.nagoya この手の記事を書くときには、いつもマクラとして時事ネタを貼っている。毎度ネタがよく尽きないものだとあきれるくらい、次から次へと新しいネタが出てくる。 今回、どうしても貼りたいと思ったのが、この報道だ。 加計理事長とのゴルフ問われ 首相「将棋はいいのか」:朝日新聞デジタル 「ゴルフがダメで、テニスはいいのか」 3選・安倍首相の総裁選珍言まとめ | 文春オンライン 朝日の方の記事から、一部引用する。

    「これからがいよいよキツくなるぞ」と思いつつ今月も最寄駅前の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/09/23
    ご苦労様です!わたしも同じ考えです。たしかに無力かもですが、やれることをやらんとですね!
  • 映画がなかなか観られない(前編:散策編) - しいたげられたしいたけ

    8月22日の拙記事 に、上半期の仕事が一段落したので、ふと評判の高いインディーズB級映画を見に行こうかと思いついたが、名古屋のシネコンのネット予約サイトをチェックしたら満席だった旨を書いた。 仕事のキリがついたら、次の仕事の準備にできるだけ早く手をつけた方がいいに決まっている。だが毎回「そろそろヤバいかな」と感じるまで着手できないのが常である。早く言えば無能ということだ。ほっとけ。 映画はあまり観る方ではないと言え、ネットで評判を読んだりして触手が動くことは、ときどきある。だが実際に映画館まで足を運ぼうという気になるのは、まあ端境期限定である。 シネコンが満席なら、独立系上映館はどうだろうと、名駅西口まで直接行ってみた。こちらはネットでチェックできなかったのだ。ところで同じ映画がシネコンと独立系で同時期に上映されることって、よくあるんだろうか? 下の写真で、入り口左側の白シャツの男性が立っ

    映画がなかなか観られない(前編:散策編) - しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/08/27
    評判の高いインディーズB級映画、たぶん最近わたしが観たやつだと思うのですが、もう本当にTwitterのハッシュタグ追わないほうがいいです!観たあとじゃなかったら発狂してました~。
  • 株式会社石井マーク様の「聴覚過敏シンボルマーク」を期間限定アイコンに使用します - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ときどきやる期間限定アイコンネタです。前回はこちらでした。自ブログの過去記事を検索すると、間隔が何ヶ月か空くこともあれば、頻繁にとっかえひっかえしたこともありました。 www.watto.nagoya 今回のきっかけは、ツイッターの私のタイムラインに、こんなリツイートが流れてきたことです。 カルロスです。 聞くところ、件の聴覚過敏シンボルマークの商利用に関して「作者の了承済ですか?!著作権は?!」という話になっている様なのでキッパリ申し上げます。むしろ私が「商利用して頂く事をお願い」しています。 弊社だけで皆様のお手元に届けるのも困難ですからバンバン商利用して下さい。 pic.twitter.com/Zlw6Jbe1qw — 株式会社石井マーク (@ishiimark_sign) April 15, 2018 ちょうど直前に、聴覚障害を持った児童が音楽を聴いていると誤解されて「イヤホンを取

    株式会社石井マーク様の「聴覚過敏シンボルマーク」を期間限定アイコンに使用します - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/08/25
    とってもかわいいマークですね~。
  • 倉敷市真備町に災害ボランティアに行ったが暑さと被災範囲の広さに圧倒された(後編) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回のエントリー は、一回で完結させるつもりで書き始めたのですが、思いのほか疲労が蓄積しており、頭の中にあった内容の半分ほども文字にできないうちに挫折しました。すみませんでした。 倉敷市災害ボランティアセンターへは、新倉敷駅北口からシャトルバスが出ており、倉敷市災害ボランティアセンターから現場に近い中継基地へもバスが出ていた。 細かいことだが、シャトルバスはマイクロバスで、中継基地へのバスは大型の観光バスだった。 倉敷市役所真備支所前の広場に、テントが設営され、中継基地になっていた。なお中継基地というのは、私がこのブログで勝手にそう呼んでいるだけで、正式に何と言うかは知りません。 現地写真はここまで。上の写真はバスの車窓から撮った。倉敷市役所真備支所には、教科書と『火の鳥 鳳凰編』でお馴染みの吉備真備の大きな銅像もあったが、バスを降りてからスマホカメラをいじるのは自重した。 ボランティア参

    倉敷市真備町に災害ボランティアに行ったが暑さと被災範囲の広さに圧倒された(後編) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/07/17
    本当にご苦労様でした。
  • 先月作った「高プロやめろ!」自作プラカを持って今月も「戦争はイヤだ!」集会に出てきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    先月の記事はこちら。 www.watto.nagoya 高度プロフェッショナル(高プロ)制度に関しては、上西充子法政大学キャリアデザイン学部教授の一連の記事を始め、もし実施された場合のさまざまな危険性が指摘されている。要するに穴だらけで、かなり悪質な運用も可能だということだ。 news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp 高プロ制度に関しては、衆院通過後も、事前調査のずさんさが発覚したことを、各紙が一斉に報じている。 高プロ、提出前聴取は1人 厚労省が実施時期開示 - 共同通信 高プロのニーズ調査5社のみ :朝日新聞デジタル 東京新聞:聴取は専門職1人だけ 残業代ゼロの前身法案 国会提出前に これで何アウト目だったっけ? 当初「働きかた改革法案」でセットになっていた「裁量労働制の対象拡大」は、議論の基礎となるデータが不正確(ぶっちゃけ捏造)だったことが発覚したため取り

    先月作った「高プロやめろ!」自作プラカを持って今月も「戦争はイヤだ!」集会に出てきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/06/24
    おっしゃっていることたぶんあたっていると自分も感じます。法律がとおっても、反対の声をあげていくことが、運用にはどめをかけることにつながると信じて活動するしかないんですよね。
  • お百度参り四社め(45/100) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    休日の半日ほどを費やして、勝手にやってるお百度参りのシリーズです。 前回の記事はこちら。目下、神明社というところにお参りをしているのだが、気まぐれで百度石代わりの折り返しを戦人塚という史跡に変えて、さらに気まぐれで戦人塚前で『般若心経』を読誦してみたら、『般若心経』を40年間間違って覚えていたのに気づいたということを書いた。 watto.hatenablog.com 今回も、その戦人塚から参拝スタート。拙宅から近いので。 記憶の修正のために、今回も般若心経を読誦してみた。 そもそも暗唱するって、どういうことだろう? 自分で暗唱しているのに、そのシステムが自分でわからない。あるフレーズを口から出すと、次のフレーズが自動的に準備されるのが自覚できるというだけだ。こういうのを「舌に残っている」と表現するそうだ。 そして間違って覚えていたところは、きっちり間違って覚えたフレーズが準備されている。そ

    お百度参り四社め(45/100) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/05/08
    とても興味深いです。「一に勉強、二に勉強、三四がなくて五に勉強」などと言うときの「三四がなくて」の語源
  • 安倍政権批判集会 #0414名古屋大街宣 @栄スカイル前 に行ってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    主語が大きい話ですみません。「日人はお人よしだ」「外国(特に欧米)のほうが、ずっと悪辣だ」という評判をよく見聞きする。私も同感である。しかし、そのニュアンスに大きな誤解があるように思われ、ずっと気になっている。 「日人はお人よしだ」と言うとき、そこに「善良だ」とか「純粋だ」という含意はほとんどないのだ。むしろ「短慮だ」「あさはかだ」、もっとはっきり言ってしまえば「間抜けだ」というニュアンスが、強く感じられる。狡猾な外国人に、いいようにい物にされているということである。 以前のエントリー に、英会話スクールの外国人講師に「日人は舐められているんだよ」と言われ “I know.” と返すことしかできなかったと書いたことがあるが、それはこの認識を踏まえてのことであった。 具体例を挙げよう。日にタカタという会社があった。エアバッグで国際的なトップシェアをずっと維持していた名門企業である。

    安倍政権批判集会 #0414名古屋大街宣 @栄スカイル前 に行ってきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/04/15
    無党派のひとも、また自民党支持のひとも、さすがに公文書改竄には怒らないと(怒ってると表現しないと)いかん!と思います。その意味で意義あるデモだと思います。
  • 森友決裁済み公文書改ざん問題に対する批判集会の写真2件 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ガラパゴス速報 さんのツイートまとめ記事がホッテントリ入りしている。 galapgs.com 実は「はてなブックマーク」で、この記事の1stブコメとトップブコメをゲットした。だが全然嬉しくない。ブコメに書いた通り、国会議員、地方議会議員、ジャーナリスト、評論家、マンガ家など、そこそこ名を知られた面々が、「いくらなんでもそりゃないだろう」と思わずにはいられない、まさにエクストリーム理論を展開しているから、頭を抱えざるを得ないのだ。 森友問題に関しては、図らずも情報が小出しになってそのたびに擁護側の防衛線がずるずると後退を強いられ続けたため、擁護側が一致団結して「ここまでは譲れない」という統一戦線を結成しづらかったという特殊事情があったのかも知れない。こちらの知ったことではないが。 確認しておこう。決裁済み公文書の改ざんは犯罪です。 刑法第155条 - Wikibooks (公文書偽造等) 第

    森友決裁済み公文書改ざん問題に対する批判集会の写真2件 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2018/03/15
    エクストリーム政権擁護はほんとに笑いますが、結構信じてる方もいて頭いたいです。
  • イブだけど(イブだから?)最寄り駅の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    前回からえらく間が空いてしまった。6ヶ月ぶり? 駅前のスタンディングは毎月やっているが、都合が合わなかったり、たまに都合がいいと天気が悪かったり(雨天中止なのだ)ということが続いた。 前回の記事はこちら。 www.watto.nagoya 時あたかもクリスマスイブだったが、クリスマスの定番ソングのようになっているジョン・レノンの “Happy Xmas (War Is Over)”  は周知の通りベトナム戦争に対するプロテストソングだったわけだし、だいたいコメディアンが政治ネタを演じたというだけでニュースになる日社会が、国際的に見ると少しおかしいのだ。 戦争のキナ臭さは日々増す一方である。断片的な報道をつなげると、日アメリカ戦争させたがっているし、アメリカトランプ大統領は日戦争させたがっているということになるらしい。米国社会はとうに戦争に飽き飽きしていて、トランプがいらぬ戦争

    イブだけど(イブだから?)最寄り駅の「戦争はイヤだ!」集会に出てきた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2017/12/25
    ”ブログやツイッターで発信し続けることに意味があると信じて” とても大事なことだと思います。
  • 漱石、三島、筒井三部作/四部作の最終作に宗教臭が強いという共通点は「これは虚構だ」と示すため?(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    蔵書の自炊作業をしていて気づいたことの、何度目かのまとめです。あんまりまとまっていませんが。 夏目漱石の三部作というのは、「中期三部作」すなわち『三四郎』、『それから』、『門』を指します。 三島由紀夫の四部作は、「豊饒の海」シリーズすなわち『春の雪』、『奔馬』、『暁の寺』、『天人五衰』を指します。 筒井康隆の三部作は、「七瀬シリーズ」すなわち『家族八景』、『七瀬ふたたび』、『エディプスの恋人』です。 以下、それぞれの作品のネタバレを含みます。 結論を先に箇条書きで示してしまうと、次のような感じです。 漱石、三島、筒井の三部作/四部作には、最終作に宗教臭が強いという共通点がないか? この共通点は、作者が読者に「これまでの物語は虚構だった」ということを示したいがために生じたのではないか? 漱石、三島、筒井の三部作/四部作には、他にも「一作目の独立性が高い」「二作目がおそらく最高傑作」という共通

    漱石、三島、筒井三部作/四部作の最終作に宗教臭が強いという共通点は「これは虚構だ」と示すため?(その1) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2017/12/25
    とてもおもしろいエントリ。一連のエントリも読ませていただきます!
  • [自炊の余禄]創作を推進する最重要エネルギーの一つはパクリじゃないかということ(その2) - 💙💛しいたげられたしいたけ

    むろん作家自身が「パクリ」という単語を使っているわけではない。例えば栗薫は、惜しむべきことに未完に終わった大長編小説『グイン・サーガ』シリーズの第11巻『草原の風雲児』のあとがきで、読者の「この作品の下じきになった作品があるのかどうか」との質問に答えて、こう書いている。 答えは両方――あります、でもあり、ありません、でもあります。この作品に先行している、神話、伝説、サーガ、その他はまったくありません。いろいろな神話から神や人の名をかりてはいますし、また北欧神話の一部などは少しイメージして、意識的にとりこんだ部分もありますが、全体としてはまったく私の創作です。イロン写やアレクサンドロス兵法、「ケイロンの書」等に関していうと、ラブクラフトにおけるネクロノミコンと同じことです。しかし、いろいろな神話をかさねあわせることで、イメージがふくらむのだったら、それもいいことだと思うのですが。 しかし

    [自炊の余禄]創作を推進する最重要エネルギーの一つはパクリじゃないかということ(その2) - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2017/11/05
    ちょっと話は違うかもですが、栗本薫先生がむかし、永井豪先生がご自身の違うマンガのキャラクターを一つのマンガに登場させる気持ちが分かる!みたいなことおっしゃってました。一つの大きな物語じゃん、みたいな。
  • ブラックバイト問題に関して ブラックバイト対策弁護団@bbbengodan 所属の弁護士さんからレクチャーを受けた - 💙💛しいたげられたしいたけ

    「ブラックバイト」に関しては、過去に一、二度弊ブログの記事にしている。先週末に私が加入している非正規労働者向け地域ユニオンで、「ブラックバイト対策弁護団あいち」というところに加入している弁護士さんを招いてのレクチャーが行われたので、聞いてきた。 watto.hatenablog.com watto.hatenablog.com 今回も先に結論を書いてしまうと、下に示すブラックバイト対策弁護団のツイッターアカウントに、相談先の電話番号やメールアドレスがありますので、思い当たる方は相談してください、ということです。 twitter.com 以下、レクチャーでもらった資料を手元に、概略を書いてみる。 スポンサーリンク ブラックバイトの定義は、命名者の大内裕和中京大学教授によると「学生であることを尊重しないアルバイト」とのこと。大内教授がゼミの学生に合宿や懇親会を提案したところ、バイトの都合で参加

    ブラックバイト問題に関して ブラックバイト対策弁護団@bbbengodan 所属の弁護士さんからレクチャーを受けた - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2017/10/15
    大事な情報です。ブクマ。
  • 「チルドレン譚」とでも名付けるべきか、必ず盛り上がる物語作法について - 💙💛しいたげられたしいたけ

    「24時間テレビ」の話題が、私のネット観測範囲では盛り上がっている。観測範囲と言っても現在は「はてな」と Twitter だけだが。「賛否両論」と言いたいところだが、ネットのことで dis コメが圧倒的に多い印象。だけど現実に巨額の寄付金を集めているわけだし、これだけ話題になったら勝ちだよね。 とは言うものの、うちのブログで「24時間テレビ」のことを書いたことは、まだ一度もなかったはず。Twitter で Tomy103103★ (@Tomy103103) さんの、このツイートにインスパイアされて、にわかに書きたいことが湧き上がった。ありがとうございます >id:Tomy103103 さん。 ツイッターで恐ろしくディスられててビビった。今回のドラマは良かった。あれからロマンスが頭を離れない。ブルゾンちえみは好き。 / “今年の24時間テレビが個人的にすごく良かった。 - フミコフミオの物欲

    「チルドレン譚」とでも名付けるべきか、必ず盛り上がる物語作法について - 💙💛しいたげられたしいたけ
    mm-nankanoffice
    mm-nankanoffice 2017/08/28
    とてもおもしろいです。けどなんで盛り上がるだろう?と考えちゃいました。