タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (71)

  • 【編集日誌】さすがは、朝日新聞 - MSN産経ニュース

    さすがは、朝日新聞。と思わずうなりました。 5、6の両日にわたって掲載された慰安婦報道の検証記事に、です。記者たちは、21年前の小社夕刊(大阪社版)に載った記事まで引用する取材力を発揮し、一部の記事が誤報だったことを(32年の歳月を経てですが)認め、取り消しました。 ところが、記事の内容とは裏腹に、「おわび」や「訂正」の見出しがひとつも見当たりません。これは大変な技術(世間ではごまかし、ともいいます)が必要です。 そればかりではなく、1面では、社の偉いヒトが「慰安婦問題の質 直視を」と読者に教え諭してくれています。「慰安婦問題」の質を直視しないといけないのは、とんでもない誤報をした新聞側にあるのに大したものです。朝日の読者は、当に優しいですね。(編集長 乾正人)

    【編集日誌】さすがは、朝日新聞 - MSN産経ニュース
    mnox
    mnox 2014/08/07
    また文通始まるのかのコメ率の高さ。
  • 周富徳さんが死去、71歳 中華の料理人 - MSN産経ニュース

    テレビ料理番組などで人気を集めた中華料理人、周富徳(しゅう・とみとく)さんが8日、誤嚥性肺炎のため死去した。71歳。横浜市出身。葬儀は近親者で行う。喪主は未定。 両親は中国広東省出身。横浜中華街料理人の父親の仕事を見て育った。高校卒業後、東京都内の中華料理店やホテルで修業。自ら経営に乗り出した店が評判を呼んだ。 軽妙な話術と、手際のいい調理法が人気で、NHK「きょうの料理」などテレビ番組の講師も担当。バラエティー番組「料理の鉄人」などで独創的な中華料理披露したほか、タレント活動も幅広くこなした。 著書に「周富徳の広東料理は野菜がうまい」「すぐできるおいしい中華の家庭料理」など。弟の周富輝さんも中華料理人として活動している。

    周富徳さんが死去、71歳 中華の料理人 - MSN産経ニュース
    mnox
    mnox 2014/04/13
    先日の佐野さんに続き、周さんも…寂しいですなぁ。合掌。
  • 【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west

    鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で飼育され、5年以上の絶記録を残して2月に死んだ深海生物「ダイオウグソクムシ」。その不思議な生態の解明へ関心が高まっている。水族館が死後まもなく解剖したところ、体内から正体不明の液体を検出。液体からは菌も発見され、べなくても生きていける、長寿に関係した“夢の酵母”の可能性も指摘される。グロテクスだが人気を集めたダイオウグソクムシ。謎の解明はどこまで進むか-。6年余り、ほとんど成長せず 1月初めに絶6年目に入ったとして話題を呼んだダイオウグソウムシ「No.1」だが、2月14日午後5時半ごろ、展示水槽で死んでいるのを飼育員の森滝丈也さん(44)らが確認した。森滝さんはこの日朝の観察で体が弱っているように感じたといい、「とうとうその日が来たな」と死を冷静に受け止めた。 水族館での飼育日数は2350日(6年と158日)、平成21年1月2日に50グラムのアジをべて以

    【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west
    mnox
    mnox 2014/03/13
    謎の液体が本体説熱いな。下手なSF映画だと解剖した研究者に液体が掛かって(略)パンデミックって展開なんだが、謎の液体さんが有効利用されるようお祈りします。
  • 対戦車ロケット砲所持男に15年求刑 福岡地裁 拳銃5丁実弾58発も - MSN産経ニュース

    北九州市の倉庫に対戦車用ロケットランチャーや拳銃などを隠し持っていたとして、爆発物取締罰則違反や銃刀法違反などの罪に問われた建設業、岸良研吾被告(38)=同市=の論告求刑公判が24日、福岡地裁(平塚浩司裁判長)であり、検察側は懲役15年を求刑した。判決は3月26日。 弁護側は被告は倉庫に凶器があったことを知らなかったとして無罪を主張。検察側は論告で被告は知人に腹を立てた際に「ロケットランチャーでぶっ飛ばす」とどなりつけたことがあり倉庫に凶器があることを認識していたと主張した。 起訴状によると、平成24年6月、倉庫にロケットランチャーや拳銃5丁、実弾58発を所持したとしている。 23年11月にマンション7階からコンクリートブロックを落として自家用車を壊し、保険会社から車両保険金約55万円をだまし取った詐欺罪にも問われている。

    mnox
    mnox 2014/01/24
    口は災いのもと案件。
  • 求人時に離職者数明示へ ブラック企業対策で要請 厚労省、15年卒から - MSN産経ニュース

    過重労働やパワーハラスメントで若者らを使い捨てる「ブラック企業」が社会問題化する中、厚生労働省は14日までに、2015年春卒業予定の大学生や大学院生の雇用を希望する企業に対し、過去3年間の採用者数と離職者数を求人票に明示するよう要請することを決めた。 ブラック企業は大量採用して過酷な労働を強い、次々と退職に追い込んでいくのが特徴。求人票への記入は強制ではないが、明示しないと「明らかにできないほど多い」と見られる可能性もあり、就職望学生の参考にしてもらう考えだ。 厚労省によると、全国のハローワークで受け付ける求人票に、過去3年間の採用者数と離職者数を書く欄を新設。職業安定法では原則として求人申し込みは受理するとされており、記入しなくても求人はできる。

    mnox
    mnox 2013/12/14
    これは厚労省GJ
  • 阿蘇山、小噴火の恐れ 気象庁が警戒レベル引き上げ - MSN産経ニュース

    気象庁は25日、熊県・阿蘇山の噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。今後、小規模な噴火が発生する恐れがあるとしている。同県阿蘇市、南阿蘇村の火口から約1キロの範囲では、飛んでくる大きな噴石に警戒が必要。 阿蘇山の噴火警戒レベルが2となったのは、小規模な噴火が起きた平成23年5月以来で、約1カ月後にレベルは引き下げられた。 気象庁によると、阿蘇山では23日夜から火山性地震の回数が増加。25日の現地調査では、火山ガスの二酸化硫黄の放出量も通常より多かった。 阿蘇火山防災会議協議会はレベル引き上げを受け、市内に注意喚起の立て看板を設置。観光地でもある中岳第1火口では、午後3時40分すぎから山麓と火口縁を結ぶ阿蘇山ロープウエーの運行を見合わせ、道路を閉鎖した。

    mnox
    mnox 2013/09/25
    これまた突然に。
  • JR東海臨時急行「いせ」VS近鉄観光特急「しまかぜ」 式年遷宮で乗客争奪戦(1/2ページ) - MSN産経west

    伊勢神宮(三重県伊勢市)で20年に1度、社殿を造り替える式年遷宮が10月の「遷御(せんぎょ)の儀」でクライマックスを迎えるのを控え、近畿日鉄道とJR東海が名古屋-伊勢間の旅客争奪戦を繰り広げている。旅客数は近鉄が前年同期比3割増で、JR東海も同1割増と好調。ホテルや旅行各社も特別プランを打ち出すなど「遷宮特需」を逃すまいと躍起になっている。新型車で特別料金 近鉄は万全の態勢を整えている。3月に大阪、名古屋と三重・賢島を結ぶ新型観光特急「しまかぜ」を投入した。通常の特急料金に加えて特別料金(800円程度)が必要だが「ゆったりとした座席に大きな窓を備えた車両が人気」といい、予約でほぼ満席。4~7月は大阪、京都、名古屋から伊勢志摩への近鉄特急の輸送人員が前年同期比約3割増だった。 10月には車内にイセエビやカキなどの特産品の販売コーナーを設けるなどの趣向をこらした観光列車「つどい」を伊勢市-賢

    mnox
    mnox 2013/09/18
    おぉっ!?
  • 【東京五輪決定】レスリングが残り1枠に残留 20年東京五輪で実施 IOC総会選出 - MSN産経ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)は8日、ブエノスアイレスで総会を開き、2020年東京五輪の実施競技の残り1枠にレスリングを選んだ。IOC委員による投票で、統合した野球とソフトボール、スカッシュを抑えた。レスリングは2月のIOC理事会で除外の危機に陥ったが、組織改革などが評価され存続が決まった。24年五輪でも自動的に実施される。 総会では昨年のロンドン五輪の実施26競技からレスリングを除いた25競技を東京五輪の「中核競技」とすることを投票で一括承認した。続いて候補3競技が各20分のプレゼンテーションと質疑応答を実施。その後の投票でレスリングは49票、野球とソフトは24票、スカッシュは22票だった。(共同)【東京五輪決定】急ピッチの改革実る 生き残ったレスリング

    mnox
    mnox 2013/09/09
    順当だけど良かった。その他の競技はいつか復活できるのかなぁ。
  • ドコモiPhone発売で終値も上昇 ソフトバンクとKDDIは下落 株式市場の反応 - MSN産経ニュース

    6日の東京株式市場で、米アップル社のスマートフォン「iPhone」最新機種を取扱い開始すると一斉に報道されたNTTドコモの株価が一時3.8%上昇。競合するソフトバンクとKDDIは値下がりし、市場の反応が示された形となった。 ドコモ株は前日終値の15万9600円に対し、高値は6000円高い16万5600円まで値上がりした。その後は落ち着き、終値は16万500円。900円、0.6%高に上げ幅が縮小した。 これに対し、ソフトバンクは一時3.4%安、KDDIも2.8%安まで値下がりした。終値でもともに値下がりしているが、KDDIの0.2%安に対し、ソフトバンクは2.1%安と大きな下げ幅に。ドコモ参入により、ソフトバンクの方が大きな影響を受けると見られているようだ。 またドコモのiPhone発売で大きな影響を受けると見られる国産端末メーカーはソニー以外はシャープ、富士通など各社が値下がりした。

    mnox
    mnox 2013/09/06
    予想通りの動きに。ソフトバンクはこれは痛いだろうなぁ。
  • “インスタントコーヒー”やめます ネスレ - MSN産経ニュース

    ネスレ日(神戸市)の高岡浩三社長は28日、東京都内で開いた新製品発表会で9月から「インスタントコーヒー」という呼称をやめると発表した。 同社は9月1日に新商品「ネスカフェ ゴールドブレンド90グラム」を発売することにしているが、同商品から呼称は「レギュラーソリュブルコーヒー」に変えるという。 「ソリュブル」は英語で「溶ける」を意味する。新商品は、瓶に入った乾燥している粒状のコーヒーをお湯などで溶いて飲むもの。形態はこれまでの“インスタント…”と同じだが、品質にこだわり、新しい呼称でイメージアップを図る。新商品の価格は現行の同等品と同じ998円だが、内容量は10グラム少なくなる。 ネスレといえば、世界で初めてフリーズドライ製法によるインスタントコーヒーを開発した企業でもある。日でも、コーヒーの普及に大きく貢献した、それこそインスタントコーヒーの“元”だ。しかし、今回同社はここまで普

    mnox
    mnox 2013/08/28
    背伸びして失敗する好例。
  • 「会社行きたくなくて…」緊縛強盗は自作自演 20代女性、無断欠勤の言い訳に - MSN産経ニュース

    東京・世田谷の集合住宅で両手足を縛られた状態で見つかった20代の女性が警視庁の調べに対し、「会社に行きたくなくて、無断欠勤の言い訳としてとっさに自分でやった」と話していることが22日、捜査関係者への取材で分かった。室内に第三者が侵入した形跡がないことなどから、警視庁は女性の自作自演だったと断定し、厳重注意した。

    mnox
    mnox 2013/08/22
    体張りすぎですねー
  • 日テレ社員、強制わいせつ容疑で逮捕 「恋のから騒ぎ」プロデューサー - MSN産経ニュース

    大学1年の女子大学生(19)をホテルに連れ込み、わいせつな行為をしたとして、警視庁麻布署が強制わいせつ容疑で、日テレビ社員、小林正典容疑者(46)=東京都港区高輪=を逮捕していたことが16日、同署への取材で分かった。「キスはしたが、同意のうえだった」などと容疑を否認しているという。 逮捕容疑は5日午前2時ごろ、知人の女子大生を港区のホテルに連れ込み、ベッドに押し倒して胸を触ったり、キスをするなどのわいせつ行為をしたとしている。女子大生が同日、同署に被害届を出した。 同署によると、小林容疑者は7月に知人を介して女子大生と知り合った。犯行前日の4日夕に女子大生と待ち合わせ、ホテル内のラウンジで飲したあと、「もう少し話をしよう」と上層階の客室に連れ込んだという。 小林容疑者は日テレビの人気番組「恋のから騒ぎ」(平成23年3月終了)のプロデューサーを務めていた。日テレビは「当社の社員が逮捕

    mnox
    mnox 2013/08/16
    恋からのキモイマンこと小林正典容疑者(46)。24時間テレビ直前にやっちまったなー。
  • 日本版NSC、年内発足 首相、来春から前倒し指示 - MSN産経ニュース

    政府は29日、外交・安全保障政策の司令塔となる国家安全保障会議(日版NSC)の発足を当初予定していた来年4月から年内に前倒しする方針を固めた。安倍晋三首相が指示したもので、12月の「防衛計画の大綱」改定を主導させ、国内外で発生する事態への危機管理態勢の強化も急ぐ。 NSCを設置するための関連法案は、10月中旬召集予定の臨時国会で審議され、11月中旬にも成立が見込まれる。成立を受けて、政府はNSCを設置する。NSCは防衛大綱の策定作業を主導していくのが最初の仕事になる。 外交・安保政策の意思決定の中核となる首相と官房長官、外相、防衛相の4大臣会合は機動的・定期的に開く。4大臣に財務相や総務相らを加え、国防に関する重要事項を審議する9大臣会合も開催する。 今年1月に起きたアルジェリア人質事件のようなテロや、危険性が高まっている東シナ海での中国公船や漁船との接触などが起きれば、NSCは緊急事態

    mnox
    mnox 2013/07/30
    併せてスパイ防止法もお願いします。
  • 小1女児なめ、下着とくつ下奪う…逮捕の会社員「答えを考えさせてほしい」 - MSN産経west

    小学1年の女児にわいせつな行為をし下着などを奪ったとして、京都府警山科署は2日、強盗と強制わいせつの疑いで、京都市伏見区の会社員、出口雅也容疑者(32)を逮捕した。同署によると、「答えを考えさせてほしい」と話しているという。 逮捕容疑は1月25日午後5時半ごろ、同区の市営住宅1階の階段踊り場で、当時小学1年生の女児(7)の下半身をなめるなどわいせつな行為をしたうえ、脱がした下着と、同時に脱げたくつ下を奪ったとしている。 同署によると、出口容疑者は、下校中の女児に声をかけ、道を尋ねるふりをして現場まで連れて行ったという。女児から事情を聴いた母親が110番した。目撃情報などから出口容疑者が浮上した。

    mnox
    mnox 2013/07/03
    はぁ?(小藪風に)
  • 鳩山氏、尖閣問題で「『日本が盗んだ』と思われても仕方ない」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫元首相が香港のフェニックステレビの取材に対し、沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張する中国政府に理解を示す発言をしていたことが25日、分かった。尖閣をめぐる歴史的経緯に言及し、「中国側から『日が盗んだ』と思われても仕方がない」と述べた。発言は同日午前、中国内外に向けて報道された。 鳩山氏は既に政界を離れているが、首相経験者だけに尖閣諸島に領有権問題はないとする日政府の立場と相いれない発言内容が、日中両国の世論や尖閣情勢の今後の推移に影響を与える可能性もある。 中国は日の尖閣領有について、第2次大戦中のカイロ宣言にある「日が盗み取った中国東北地方や台湾などの島しょを中国に返還する」との規定に違反すると主張している。これに鳩山氏は「カイロ宣言の中に尖閣が入るという解釈は中国から見れば十分に成り立つ話だ」と明言した。

    mnox
    mnox 2013/06/25
    クズクズアンドクズ
  • 集団パニック?女子生徒18人搬送 兵庫・県立上郡高校 - MSN産経west

    19日午前11時45分ごろ、兵庫県上郡町大持の県立上郡高校で、1年の女子生徒が休み時間中に「気持ち悪い」と体調不良を訴え、過呼吸を起こした。その様子を見た別の生徒らが正午過ぎにかけ、次々と過呼吸などの症状を訴え、1年生17人と3年生1人の女子生徒計18人が隣接する赤穂市内2カ所の病院に搬送された。いずれも意識があり、命に別条はないという。 兵庫県警相生署によると、最初に体調不良を訴えた女子生徒は、生徒の間で「霊感が強い」と言われていたという。その生徒は泣きわめくなどパニック状態になっていたといい、同署は他の生徒も同様にパニックを起こしたとみている。 同校によると、校内でのパニック状態は1時間ほど続き、生徒らは次々に保健室に運ばれた。けいれんを起こすなど症状が悪化する生徒もいたため、学校が午後1時半過ぎに119番した。【衝撃事件の核心】狙われた小・中・高校女子 新手「トイレ貸して」レイプに見

    mnox
    mnox 2013/06/19
     ???「実に興味深い」
  • 中国軍がサイバー攻撃再開 米紙、新サーバー利用 - MSN産経ニュース

    米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は20日、中国人民解放軍のサイバー部隊が、新たなサーバーを使用するなどして米国を標的とした攻撃を再開したと報じた。今年2月、米企業マンディアントが上海にある中国軍の「61398部隊」がサイバー攻撃の発信源だとする報告書を公表。その後、同部隊は活動を停止していたが、同じ標的に対する攻撃を段階的に再開したという。 マンディアントによると、部隊は新たなサーバーから攻撃を再開し、発信源を探知されることなくデータを収集。活動レベルは従来の60~70%にまで復活した。同社は攻撃を受けた企業名などは明らかにしていない。上海を拠点としていた部隊のハッカーたちが、世界中の小規模な店の端末から攻撃を繰り返している形跡があり、同紙は「店のオーナーらは国家的なスパイ活動を許していることに気付いていない」と指摘している。(共同)

    mnox
    mnox 2013/05/20
    攻性防壁という言葉を思い出すくらいには攻殻好きです。まぁアメリカのことだからそれっぽいのは作ってそう。
  • 【名言か迷言か】川口順子元外相が死守した「国益」 そして民主党は「ブーメラン」を投げた+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    参院環境委員長だった自民党の川口順子元外相が9日、解任された。その理由は4月に訪中した際に急(きゅう)遽(きょ)セットされた楊潔チ国務委員(外交担当)が出席する会合に出席するため滞在を延長し、環境委が流会したためだ。常任委員長の解任決議可決は衆参両院ともに初だが、果たして野党が強行したこの解任劇に正義があったのか甚だ疑問だ。 一連の経過を振り返る。 川口氏はアジア各国の外相経験者らの「アジア平和・和解評議会」メンバーの一員として4月23日に北京入りした。参院から24日までの渡航許可を得ており、環境委出席のため同日中に帰国するつもりだった。 だが、24日になって急遽、同評議会と楊氏との会談が25日に設定された。川口氏はすぐさま自民党の脇雅史参院国対委員長に電話をかけ、会談出席のため渡航期間の延長を訴えた。 川口氏が出席しなければ、尖閣諸島(沖縄県石垣市)について、中国がねじ曲げた主張を一方的

    mnox
    mnox 2013/05/11
    全国紙が今までブーメランって言ってたっけ?と言うことで、今後の民主党の動きに注目です。
  • 防衛省幹部がオートバイにはねられ死亡 東京 - MSN産経ニュース

    3日午前1時55分ごろ、東京都千代田区麹町の国道20号で、歩いて横断していた防衛省統合幕僚監部特殊作戦室長の黒沢晃一等陸佐(50)=同区紀尾井町=が、左側から来た世田谷区上祖師谷の職業不詳、宮嶋稔さん(45)のオートバイにはねられ、全身を強く打って、間もなく死亡。宮嶋さんも頭などを負傷した。

    mnox
    mnox 2013/05/04
    きなくさー。元西普連のトップがバイクで轢かれてとかどうなのよ。
  • 【参院山口補選】無残に散った「脱原発」 平岡氏、メディアに責任転嫁+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    28日投開票が行われた参院山口選挙区補欠選挙(被選挙数1)は、自民公認で元下関市長の江島潔氏(56)=公明推薦=が、民主党元衆院議員で元法相の平岡秀夫氏(59)=民主、みどりの風推薦、社民支持=ら3氏を破り、初当選を果たした。これで自民党は山口県の衆参6議席を独占し、民主党の凋落を決定づけたが、もう一つ大きな意味がある。「脱原発」を声高に訴えた平岡氏らが無残に散ったのはなぜか。「安全な原発は再稼働すべきだ」というのが、静かなる民意だと受け止めるべきではないのか。(新川俊則、大森貴弘) 「選挙戦を通して有権者の安倍政権に対する大きな期待をひしひしと感じてきました。国政と山口県をつなぐパイプ役として地方の声を反映し、安倍内閣の前に立ちふさがる諸課題解決に努めたいと思います」 午後8時すぎ、当確の知らせを受けて山口市のホテルに現れた江島氏は、壇上で支持者らに囲まれて万歳三唱し、初当選の喜びをかみ

    mnox
    mnox 2013/04/29
    >>山口育ち」を売りにする菅直人元首相が頻繁に山口入りしたことも逆効果を招いた。www まぁ誰が応援に入っても平岡は落ちたでしょうよ。