タグ

いい話とこれはすごいに関するmobanamaのブックマーク (13)

  • 漫画家・小林有吾先生による『アシスタント先で全然原稿を手伝えなかった話』に思わず泣いてしまう人たち「あだちとか先生すごい人すぎる」

    フェルマーの料理漫画公式】最新4巻9/28発売! @fermat_ryori 「月刊少年マガジン」にて不定期連載中『#フェルマーの料理漫画公式アカウントです!小林有吾が描く「料理」×「数学」新感覚グルメ漫画‼︎ 担当編集がつぶやきます。 ◆TBS系金曜ドラマ10月20日放送スタート!◆単行①〜④巻、絶賛発売中!◆ #フェルマーの料理 で感想いただけると嬉しいです🍝試し読みはこちら↓ pocket.shonenmagazine.com/episode/108341… リンク ameblo.jp 小林有吾オフィシャルブログ「1846」Powered by Ameba 小林有吾 YUGO KOBAYASHIさんのブログです。最近の記事は「私の先生(画像あり)」です。 3 users 10

    漫画家・小林有吾先生による『アシスタント先で全然原稿を手伝えなかった話』に思わず泣いてしまう人たち「あだちとか先生すごい人すぎる」
  • ブルーノ・マーズのコンサートを見に行った後、あまりにも凄いことが起きた「今世も来世の運も全部使ったレベル」「夢の世界」

    glucklichschall @glucklichschall どうか私の話を聞いて欲しい。 あまりに凄いことが起きたので、誰かに伝えずにはいられない。 凄過ぎて、もうこれは事件と言って良いのではないかと思う。(続く) #ブルーノマーズ #BrunoMars #京セラドーム 2022-10-24 21:15:26 glucklichschall @glucklichschall ブルーノマーズのコンサートに行って来た。正直言ってあまり良い席とは言えなかったが、素晴らしいパフォーマンスで2時間弱のコンサートはあっという間に終演となった。 終演後宿泊しているホテルのBARで一緒にコンサートに行った友達と呑んでいると、凄まじきオーラを放つ集団が入って来た。(続く) 2022-10-24 21:16:27 glucklichschall @glucklichschall チラッと横目で見ると ブ

    ブルーノ・マーズのコンサートを見に行った後、あまりにも凄いことが起きた「今世も来世の運も全部使ったレベル」「夢の世界」
  • 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO

    公開日:2021.09.21 更新日:2022.07.07 東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】 ITエンジニアとして働くdekokunは、これまでライフワークとして長距離徒歩移動に取り組んできました。東海道、そして中山道を歩き通したプロセス、歩いて分かったノウハウを綴ってもらいました。クルマでも徒歩でも、旅って素晴らしい!外出できるようになったら、皆さんもぜひ! 私はこれまで東京〜京都間を3度、移動しました。徒歩で、です。 人生に行き詰まりを感じていた大学生だった私が人生を一発逆転してやる、と思い、どういうわけかその手段に選んだのが長距離の徒歩移動でした。始めた理由こそややネガティブですが、3度も歩けば長距離を歩ききるための知見も溜まります。この記事では、(どのくらいいらっしゃるのか分かりませんが)皆さまが長距離徒歩

    東京〜京都を3度徒歩で移動した話 – 大変だけど素晴らしい、街道歩きの世界にようこそ【寄稿:dekokun】|KINTO
  • 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録

    Redditで話題になっていたポストを訳してみた。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかったという高校生の独白にたいしてつけられたこのちょっと長めの返信がとても的確で示唆に富んでおり、多くの人のこころをつかんでいました。私自身、勇気づけられるというか身につまされるところがあり、忘れないために翻訳をしてみました。 まずは高校生の独白から。 僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった 僕はいま高校の最終学年で、次の6月に卒業する予定です。高校の成績は、いままでずっとAを取りつづけていましたが、去年始めてBをとってしまいました。もしそのBがなければ、卒業生総代に選ばれていたでしょう。 総代にふさわしいのは自分だ、つまりクラスで当に一番頭がいいのは自分だと思いたいです。でもこの一年で、僕にそれほどの知性はないし、僕より頭のいい人はたくさんいるんだということを思い知らされました。 また僕は、自分

    僕は自分が思っていたほどは頭がよくなかった - しのごの録
    mobanama
    mobanama 2012/01/11
    難しい問題に遭遇した時に、助けを求める方法と問題と格闘する方法。"彼らは、自分が力不足であると分かっているので助けを求めます"
  • エジプトぱねぇ! アルカイーダにガチンコ勝負。 - むらログ

    僕は今非常に感動しています。 1月7日が無事に過ぎようとしているからです。 1月7日。 それはエジプトなどにいるコプト教徒にとってのクリスマスです。 コプト教はキリスト教の一種で、アルカイーダから、このクリスマスにテロを行うことを予告されていました。 実際に、大晦日のミサにはアレキサンドリアの教会前で大規模な爆弾テロがあり、少なくとも23名のエジプト人が亡くなりました。 以下は、なくなった一人がFacebookに最後に書き込んだ内容。これが人生最後の書き込みだったなんて、あまりにも悲しすぎます。 さて、日だったら、「集会でテロを起こす」とアルカイーダ並みのテロリストに予告されたら、まず、どんな集会であれ、中止にするでしょう。 エジプトでは、ここからまず違いました。コプト教の人たちは「それではテロリストに屈したことになる」といって、クリスマスのミサを中止しなかったのです。ちなみにミサはイブ

    mobanama
    mobanama 2011/02/08
    "ムスリムの人たちが「自分たちもミサに参加しよう」と言い出したのです"すごい。ありえないと思ったくらいすごい。
  • 育児板拾い読み@2ch あとち あれはきつかった…

    【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その2 namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1264064395/l50 454 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/05/08(土) 21:46:55 みんないいなぁ、何とも平和だ 嫁の父親に鍛えられたのは俺くらいなもんだろうなw あれはきつかった… 455 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/05/08(土) 22:12:18 >>454 腹筋でもさせられたのか? 458 名前: 454 [sage] 投稿日: 2010/05/09(日) 00:57:07 ちょっと書きますね 会社に同期入社した俺と嫁 数いる同期の中で唯一アニメの趣味があるとわかってから ちょくちょく会話するようになった 嫁は同期や先輩からも人気があるカワイイ

    mobanama
    mobanama 2010/05/10
    か…漢だ。
  • 気が付く:message 桑田真澄公式ブログ

    2009年3月10日 気が付く 友へ おはよう! 元気ですか? 僕は、読書読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です! 体を使う野球の練習も疲れるけど、脳を使う勉強も疲れるよね。 今、WBCが、すごく盛り上がっているね。 先日も、解説で韓国戦を観てきましたよ。 どこの国が勝ったとか、誰が打ったとかは、興味ないけど、 投手の球数制限やコールドゲームなどのルールが気になったね。 特に投手の、70球という球数制限。 WBCを観ていた、日の野球指導者に、 勝った負けたよりも、ぜひ、「気が付いて」もらいたいね。 体力、精神力、技術を兼ね備えたプロの投手に、 70球以上投げてはいけないと言っているんですよ。 それなのに、体もできていない成長期の小学生、中学生、高校生、大学生に、 この現状は、とても恐ろしいことだよね。 勝利至上主義以外、何物でもないよね。 学生時代は、育成が大切なのに、どんなこ

  • 近来稀に見るタモリの名弔辞 - [間歇日記]世界Aの始末書

    ▼「私もあなたの作品」タモリ弔辞全文…赤塚不二夫さんにお別れ (スポーツ報知) http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080807-OHT1T00270.htm あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに前向きに肯定し、受け入れることです。それによって人間は、重苦しい意味の世界から解放され、軽やかになり、また時間は前後関係を絶ちはなたれて、その時その場が異様に明るく感じられます。この考えをあなたは見事にひとことで言い表してます。すなわち、「これでいいのだ」と。 いい弔辞だねえ……。テレビでも一部を観たのだが、タモリが手にして読んでいた紙は、白紙だった。もしかすると、カメラが捉えきれぬだけで、話の流れくらいは薄い文字でメモしてあったのかもしれないが、おれはやっぱりあれは、ただただ目のやり場を作るためだけの白紙だったのだと思う。

    近来稀に見るタモリの名弔辞 - [間歇日記]世界Aの始末書
    mobanama
    mobanama 2008/08/08
    「私もあなたの数多くの作品のひとつです」か……。誇りと感謝のこもった名文句だ。こう胸を張って言える理解者にめぐり会える幸運な人生は、そうはないと思う。それだけに、タモリの静かな“読み上げ”は胸を打った
  • 【魚拓】赤塚不二夫さん葬儀 タモリさんの弔辞全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000908-san-soci - 2008年8月7日 13:27 - ウェブ魚拓

    【魚拓】赤塚不二夫さん葬儀 タモリさんの弔辞全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    mobanama
    mobanama 2008/08/07
    『私もあなたの数多くの作品の一つです』
  • 赤塚不二夫さん葬儀 タモリさんの弔辞全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    mobanama
    mobanama 2008/08/07
    『あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに、前向きに肯定し、受け入れることです。ryこの考えをあなたは見事に一言で言い表しています。すなわち『これでいいのだ』と』
  • 嘘のような、本当の話 - Garbage Collection(2008-05-23)

    § 嘘のような、当の話 それは、一通のメールから始まった。GoogleSatTrackをとても気に入ってくれたという、ごく普通の感想メール。でもそこには、こんな言葉が... "I cover space flight for CBS News, and this is a great help." え、CBS News? CBSって、あのアメリカで一番大きなニュースネットワークの?後で調べてみたら、実はこの方、アポロ7号の頃からCBSで宇宙関連ニュースのプロデューサーをやっているというこの業界の重鎮中の重鎮。というか、何でそんな人が僕のページなんか見てるんですか? で、恐る恐る「その道のベテランの方に気に入ってもらえるなんて、すごく光栄です!」と返事をしたら「やー、友達と一緒に見てたんだけどさ...」といって、山ほどリクエストが来た。曰く、精度を上げてほしい、グラウンドトラックを表示して

    嘘のような、本当の話 - Garbage Collection(2008-05-23)
    mobanama
    mobanama 2008/05/28
    『ひょんなこと』!!
  • http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200801120007.html

    mobanama
    mobanama 2008/01/14
    博報堂。『「我々はコミュニケーションの専門家だ」』
  • あつじ屋日記 中島新譜『I Love You 答えてくれ』

    ちょっと長いです今回(すみません); 先日友人漫画家さんと電話してたら(子供いや少なくとも姪っ子くらい歳の離れてる人ですが) 「中島みゆきの新しいアルバムいいですよー♪」 と 私が中島ファンであることをご存知で、あちらもけっこうお好きだったせいなんですが教えてくれまして 久々に私買いました。 私は若い頃から中島姐さん(の歌)は好きですが、さすがに失恋系の歌はずいぶん昔に興味が失せて、もっぱら人生歌ってる歌を愛聴してました(いや恋愛に仮託してもっと高次のテーマを歌ってるものもあるんでしょうが)。 姐さんとはなにか訴えたいことにあい通じるものがあって(おめえの作品そうは見えねーと言われそうですがあるんです)以前も書いたことがありますが、あのヒット曲『地上の星』の数年前に、拙著『超(チャオ)』で「人は地の星」というセリフで一くさりヒロインが語ってたりとか(笑 私は近年どこまで愛と光を追求できる

    mobanama
    mobanama 2007/10/18
    "私は正直ルサンチマン(怨みとか憤りとか)をベースのメッセージはもううんざりしてまして、それを手放さないと本当の意味での愛も平和もないだろうと思うものですが本当にそこいっちゃうと普通の人がついてこない"
  • 1