タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生物と深海に関するmomodueのブックマーク (2)

  • もう逃れられない!深海に潜む巨大な死のビニール袋「ディープスタリアクラゲ」 : カラパイア

    ディープスタリアクラゲは深海に住む全長1m以上もある巨大なクラゲである。 腕が小さく傘の部分が非常に大きいため、まるで巨大なビニール袋のような姿をしており、体表面には規則正しい模様が奇麗に走っている。 このクラゲは巨大なビニール袋のような傘を使って魚たちを一網打尽に捕する。流れに身を任せるようにふわふわと移動し、傘をガバっと広げたら最後、そこにいた魚たちは傘の縁をギュイギュイっとすぼめられて逃げ場をなくす。 閉じ込められた魚は、触手を絡められ、絞るようにしててクラゲの口まで押し出され、あとはクラゲの血や肉となっていくのだ。

    もう逃れられない!深海に潜む巨大な死のビニール袋「ディープスタリアクラゲ」 : カラパイア
    momodue
    momodue 2012/05/11
    ちゃんと名前が付いている地球の生物だったのか。それにしてもユラユラしている割には相当怖い奴だった。
  • 深海5千メートルにたゆたう、意思を持った布のような新種の生物が発見される:小太郎ぶろぐ

    深さ5千メートル以上の深海でカメラがとらえた、まるで大きな布のような姿の不思議な生物。 ゆらゆらと水にたゆたいながらも、袋のように姿を変えたり、自分の意志で動いている様子。 中盤以降には体部分であると思われる、むき出しの内臓のようなものも映し出されているのだ。 これ、美味しいのかなぁとか思って見てたら、YouTubeのコメント欄に「きっと日人はどんな味がするのか気になるんだろ?」的な事が書かれてて見透かされてた。

    momodue
    momodue 2012/05/11
    宇宙人の作った生きているフレキシブルスーツが地球の海に落ちて独自に進化したもの、という厨二的妄想した。
  • 1