タグ

ブックマーク / labaq.com (5)

  • 「開いた口がふさがらない…スーパーの陳列で物理学を見ることになるとは」 : らばQ

    「開いた口がふさがらない…スーパーの陳列で物理学を見ることになるとは」 どんな店でも売り上げのために、商品などの陳列には気を遣います。 客の目を引くように派手にしたり、商品の良さをアピールしたりするものですが、海外のあるウォルマート店の陳列がとても物理学していると話題になっていました。 写真をご覧ください。 確かに物理しています。 重力とのバランスを取りながら曲線を描いている様は、もはや芸術の域でしょう。 どこまで重なっているのかはこの写真では見えませんが、上のほうはどうやって積んだのだろうかと考えてしまいますね。 わざとこんな風に陳列したのか、重ね続けた結果、偶然こうなってしまったのかは定かではありませんが、インパクトが絶大なことは間違いありません。 この陳列に対する、海外サイトのコメントをご紹介します。 ●「あの真ん中のやつをください」 ●知らないだろうが、こういうことは実際に起こり得

    「開いた口がふさがらない…スーパーの陳列で物理学を見ることになるとは」 : らばQ
    momodue
    momodue 2012/08/17
    画像を原寸大にしてよく見たら…文字通り釣られたよ。
  • 反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) : らばQ

    反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) 無重力空間では、水は球状のかたまりとなってフワフワ浮きます。 その水の玉に空気をぶつけてみたり、中に送りこんだなら、どんなことが起こるか想像できるでしょうか。 国際宇宙ステーション(ISS)で実験したNASAの映像をご覧ください。 NASA: Amazing Experiments with Water in Zero Gravity- YouTube いやあ、こんなことになるんですね! 注射器でプシュッと圧力を加えると、反動で鉄砲のようにしずくが飛び出してきます。 貫通するほど強く送り込んだときは、中に空気が取り込まれ、しばらく二重構造を維持したあと弾けます。 地上とは違った無重力空間ならではの物理法則、興味深いですね。 宇宙兄弟(1) (モーニングKC)posted with amazlet at 12.08.06小山

    反動で面白いことに…宇宙空間で水のかたまりに力を加える実験(動画) : らばQ
    momodue
    momodue 2012/08/07
    「無重力空間ならではの物理法則」マジレスすれば無重量(または微小重力)空間でも物理法則自体は変わらない。
  • この100年間で劇的に変わった11のもの : らばQ

    この100年間で劇的に変わった11のもの 今(2012年)から100年前というと1912年、第一次世界大戦(1914〜1918年)を間近に控えた頃。 それから2度の世界大戦を経て、科学技術は目覚ましく発展し、人類の行動範囲は宇宙にまで及ぶようになりました。 おそらく未来の人類史まで含めても、特筆すべき100年になるのではと思いますが、その間に大きく変わったなと感じる11のものをご紹介します。 1. ファッション 2. 宇宙開発 3. 医療 4. メール 5. 自動車 6. 戦車 7. 航空機 8. 家電製品 9. コンピューター 10. ライブラリー 11. 映画 インターネットや携帯電話が普及したのも比較的最近ですが、いまやこれらなしでは生活が成り立たないと言う人も増えました。 100年後の人類は、どんな暮らしをしているのでしょうか。 What A Difference 100 Year

    この100年間で劇的に変わった11のもの : らばQ
    momodue
    momodue 2012/06/18
    戦車だけ凄く違和感がある。他の物程劇的には変わってない事と、ジャンルの狭さに。既出だが農業の方がずっと劇的に変わっていると思う。
  • まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ : らばQ

    まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ こちらのブロック、宙に浮いているわけでも透けて見えるわけでもありません。 ある地点から見たときだけ、美しい幾何学模様が平面に見える作風を得意とする、スイス人アーティスト、フェリチェ・ヴァリーニ(Felice Varini)氏によるアートだそうです。 別の角度から見たらどう見えるのか、その他の写真をご覧ください。 1. 視点を動かすとこの通り。 アートを描くときは、投光器を使って図形を照射しているとのことです。 2. ぽっかりと開いて見える穴。 近づくとこうなってます。 3. 現実味がまるでない、大きな透けたブロック。 少し歩くだけでこうなります。 4. 部屋を塞いでいるようなバッテンの仕切り。 全く塞がってません。 5. まん丸の円がずらり。 横に動いたところ。 下から見たところ。 6. 円をくり抜いた様な正方形。 バラバラに。 7. こ

    まるで浮いてる…ワクワクしてくる錯視アートいろいろ : らばQ
    momodue
    momodue 2012/03/15
    アートや遊びとしてだけでなく、一方向から見た時だけ強力にアピールしたい標識として使うと実用的。
  • 欲しい人は急げ!イー・モバイルのPocketWiFiが、一切縛りなしの破格で放出中(ただし在庫限り) : らばQ

    欲しい人は急げ!イー・モバイルのPocketWiFiが、一切縛りなしの破格で放出中(ただし在庫限り) iPhoneiPad、Andorid、パソコン、PSVita、Nintendo3DSなど、無線LAN対応の機器を全部まとめてインターネットに接続できる、イー・モバイルのWi-FiルーターPocketWiFi D25HW」が、 アウトレットとして激安で放出 されました。 でも色々面倒な縛りがあるんでしょ?…と思いきや、1万円の代金で、体と通信料1万円分…つまり事実上体価格は無料で、しかも 契約解除料や月額基料も一切なし という、もはや破格以外の何者でもないプラン。 ただしアウトレット品なので、なくなり次第終了だそうです。 いやしかしちょっと待て、落ち着け…これは当に買いなのか? 料金や価格、このプランならではの利用シーンなど、どういう場面でどんな人に便利なのかを調べてみました。

    欲しい人は急げ!イー・モバイルのPocketWiFiが、一切縛りなしの破格で放出中(ただし在庫限り) : らばQ
    momodue
    momodue 2012/02/10
    買おうと思っていたところだったので丁度いい。但し、次の上京には間に合いそうに無いのが残念。
  • 1