momoko92のブックマーク (304)

  • ぺこぱにあえて聞いてみた「あと3回出られるM-1。今年もやっぱり挑戦しますか?」 | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン

    「ミルクボーイ6票、かまいたち1票」どう思った? ――2目は出だしから、お客さんも完全に受け入れてくれている雰囲気がありました。 松陰寺 僕らのネタは変化球なので、2球連続はさすがに通用しないかなと思ったんですけど、いい意味で裏切られましたね。 ――最終決戦は、さらに頭を振ってました。 松陰寺 そうそう。「ファ、フィ、フ、フェ、フォ」の発音もちょっと多めにして。 ――「ふぁいかた(相方)、なんて、いいふぉふぉろがまえ(心構え)だ」と(笑)。 松陰寺 もうどうせなら過剰なぐらい使っちゃえ、って。 最終決戦では「高齢化社会」のネタで勝負した ©M-1グランプリ事務局 ――乗ってると、出ちゃうんですね。 シュウペイ そうですね。わかりましたね。 ――最終決戦で3組とも、あれだけウケるということもそうそうないと思うのですが、最後のジャッジが下されるときはどんな心境でしたか。 松陰寺 あれ、正直、

    ぺこぱにあえて聞いてみた「あと3回出られるM-1。今年もやっぱり挑戦しますか?」 | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • ぺこぱが振り返るM-1ネタ「キャラ芸人になるしかなかったんだ!」はなぜウケたのか | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン

    M-1スタッフの知られざる「プロの仕事」 ――ぺこぱの漫才は非常に動きが大きいですけれど、マイクが音を拾ってくれないのではという不安はないのですか。 松陰寺 マイクを離れても、フットマイクがあるし、ガンマイクも追いかけてくれていたので。 ――それなら、安心ですか。 松陰寺 ただ、「右だって言ってんのに、なんで3回も左に曲がると……右になってる」っていうところで、僕が完全に後ろを向いてしまうシーンがあるんです。そこは、どうしてもマイクで拾ってもらえなくて。予選でも、そこだけ声が聞こえなくなったりしてたんです。なので、決勝はあのシーンは削ろうかとも思ったんですけど、ウケるところなのでもったいないな、と。でもオンエアを見たら、ちゃんと聞こえてて。僕が後ろを向いた瞬間、ミキサーの人が音を上げてくれたんじゃないですかね。僕らのネタを知っててくれて「向くぞ、向くぞ、今だ」って。 ――だとしたら、プロの

    ぺこぱが振り返るM-1ネタ「キャラ芸人になるしかなかったんだ!」はなぜウケたのか | 2019年M-1・全員インタビュー なぜ“神回”になったか | 文春オンライン
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • テレビ東京のドラマ「浦安鉄筋家族」使用している家が取り壊される - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 13日、水野美紀がTwitterに「ここ最近で1番たまげたニュース」を投稿した テレビ東京系ドラマ「浦安鉄筋家族」で使用している家が取り壊されたという 「大沢木家、解体されました。」「どうすんの!!!??」と綴っている ◆撮影で使用する家が取り壊される私的ここ最近で1番たまげたニュースが飛び込んできました。 撮影中断中の「浦安鉄筋家族」。家のシーンは取り壊し予定の一軒家を使って撮影しておりましたが、その一軒家、予定通り取り壊されたそうです。大沢木家、解体されました。家、なくなりました。どうすんの!!!??— 水野美紀 (@mikimobilephone) 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    テレビ東京のドラマ「浦安鉄筋家族」使用している家が取り壊される - ライブドアニュース
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • クラウドファンディングの御礼とお知らせ【6/29更新】|インフォメーション

    劇団四季の活動につきまして、現在、ご支援をお願いするクラウドファンディングを実施しております(年9月30日まで)。 今回頂戴するご支援は、劇団活動の維持のため、中止公演の損失補填および今後の活動資金に充てさせていただきます。 【劇団四季 活動継続のための支援】新型コロナウイルスを乗り越え、再び演劇の感動を全国へ――(外部サイトへ) ※ご利用にはクラウドファンディング・プラットフォーム「MotionGallery」にて会員登録(無料)が必要となります。 ※所得税などの税制上の優遇処置の対象とはなりません。予めご了承ください。 6月17日に今回のプロジェクトを開始し、20日に目標額を達成することができました。 ご支援くださるすべての皆様に、心から御礼を申し上げます。 このような短期間での達成に、劇団員一同、大変驚くと同時に、劇団四季を応援してくださる方がこんなにもいらっしゃることをあらためて

    クラウドファンディングの御礼とお知らせ【6/29更新】|インフォメーション
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • MR.MUSIC - CM Series

    Creating AD music since 1978 HOME CM archieves CM Series CM Series 作品情報 All Kewpie Suntory Oolong Tea キューピー 2013 アヲハタ 十勝コーン 地平線が見える Music : 井筒 昭雄 キューピー 2012 アヲハタ55 ジャム ボタニカルアート Music : 渡辺 等 キューピー 2012 キユーピーマヨネーズ ノルマンディ Music : WALLACE RONEY キューピー 2012 キューピーハーフ 少年の日 Music : HARD NIPS キューピー 2012 キューピーハーフ マヨディップ Music : 青葉 市子 キユーピー 2012 キューピーハーフ 20TH ANIVERSARY Music : GREEN BUTTER キューピー 2012 キューピー

    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • にゃー!映画「木更津キャッツアイ」初のBlu-ray化、特典映像がすべて復刻

    にゃー!映画「木更津キャッツアイ」初のBlu-ray化、特典映像がすべて復刻 2020年6月19日 0:00 12693 27 映画ナタリー編集部 × 12693 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4138 8033 522 シェア

    にゃー!映画「木更津キャッツアイ」初のBlu-ray化、特典映像がすべて復刻
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 【2020年最新版】絶対に見逃せない海外ドラマおすすめランキング30選|おすすめexcite

    海外ドラマは、日のドラマにはないストーリー展開や、世界観に夢中になって観てしまいますよね。メディアなどでおすすめされる作品も多いので、海外ドラマにすっかりハマっている人も多いのではないでしょうか。 日常を忘れ、どっぷりとその世界観にひたれるのも、海外ドラマの魅力です。日ではありえないようなシチュエーションやストーリー展開は、観るものをぐっとひきつけます。海外ドラマは、つい人におすすめしたくなる作品も多くそろっています。 ドラマのジャンルが幅広いのも、海外ドラマの魅力です。きゅんとするような恋愛ドラマはもちろん、スケールの大きなSF、思わず涙してしまうヒューマンドラマまでさまざまです。きっと誰でも観るとハマってしまうのが、海外ドラマ最大の魅力でしょう。

    【2020年最新版】絶対に見逃せない海外ドラマおすすめランキング30選|おすすめexcite
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』ネタバレ・あらすじ・感想。30年後の未来に夢と希望を描こう!

    映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』(バック・トゥ・ザ・フューチャー2・BTTF2)のあらすじ・ネタバレ・解説・感想・評価から作品概要・キャスト、予告編動画も紹介し、物語のラストまで簡単に解説しています。 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』IMDbサイトにて作品情報・キャスト情報をご確認ください。 YouTubeで予告映像もご覧ください。 『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』 (107分/アメリカ/1989) 原題『Back to the Future Part II』 【監督】 ロバート・ゼメキス 【脚】 ボブ・ゲイル 【製作】 ボブ・ゲイル ニール・キャントン 【出演】 マイケル・J・フォックス クリストファー・ロイド リー・トンプソン トーマス・F・ウィルソン エリザベス・シュー ジェームズ・トルカン 【HPサイト】 映画『バック・トゥ・ザ・フュー

    映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』ネタバレ・あらすじ・感想。30年後の未来に夢と希望を描こう!
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 元従業員として思うこと|〆

    某U社のニュースを見た人たちが意外そうに驚くのを見て、(当たり前のことなのだけれど)たんなる映画館のお客さんには内情は何もわからないのだな、ともどかしい気持ちを抱いた。そして、この「もどかしい気持ち」が当事者のそれなのだろうかと考える。世の中の問題に対して声を上げて戦っている人たちは、わたしも含めた外部の「ぴんと来ていない感じ」に、こんなふうにもどかしい思いをしているのだろうか。そう思うと、自分も積極的に自らの立場をあらわして、世の中を変えようとするさまざまな声に加わるべきなのかもしれない。 いまとなっては、わたしはU社での仕事の経験には感謝している。しかし、当時はずっと頭の片隅に「いつ辞めるのか」という考えを持ちながら働いていたように思う。ひどいときは、半ば冗談で(半ば気で)「社長席にだけ隕石が落ちないか」「自分が犠牲になって社長を殺せばみんなのためになるのではないか」と考えたこともあ

    元従業員として思うこと|〆
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 「AKIRA」を10年ぶりに見て「どこが面白かったのか?」をシンプル考えてみた。

    齋藤 雄志 @Yuusisaitou 現在一部の劇場で公開中の「AKIRA(4Kリマスター版)」を見てきました。 いやーやっぱり傑作ですね。今見ても当に面白い。 作中の舞台の年がちょうど現在だったりオリンピック等の予言性等、最近何かと再注目されてる「AKIRA」を、改めてレビューしたいと思います。 pic.twitter.com/M7ffFUomiV 2020-06-20 01:48:38 齋藤 雄志 @Yuusisaitou 私のAKIRA遍歴をざっと説明しておくと、今から15年程前の中学生の時にレンタルで初観賞、人生を変えられるほど衝撃を受け、原作コミックは勿論大友先生の他作品も当時手に入れられるものは全て買った「大友信者」でした しかしその後あまりにも影響が強かったので一旦離れ、ここ10年は見返さなかった pic.twitter.com/7JK6yDpZ9e 2020-06-20

    「AKIRA」を10年ぶりに見て「どこが面白かったのか?」をシンプル考えてみた。
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 霜降り明星「ポケットいっぱいの秘密」というポップカルチャー - 思うことはいつも

    皆さん、昨夜の霜降り明星のオールナイトニッポン0は聴きましたでしょうか。既に一部で話題沸騰となっているこの放送。なぜ話題になっているかというと、週刊文春にスキャンダルが出た翌々日の放送で、あろうことかそのスキャンダルには一切触れず、2時間丸々「ポケットいっぱいの秘密」というコーナーをやったからです。 ※「ポケットいっぱいの秘密」というのは、1972年作曲家の平尾昌晃先生が香港から連れてきた香港の妖精中国名陳美齢ことアグネスチャンの名曲「ポケットいっぱいの秘密」に乗せてリスナーが知っている秘密を紹介するコーナー。という体の何でもありの無秩序無規則コーナーです。 スキャンダルが出た(真偽が定かではないにしても)翌々日にそんなコーナーを2時間フルでやってしまうという芸人としての気骨ももちろんすごいのだけど、そんなことより僕はもうとにかく、この2時間に霜降り明星せいやを構成するもののすべてが詰まっ

    霜降り明星「ポケットいっぱいの秘密」というポップカルチャー - 思うことはいつも
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • https://www.si-ght.jp/entry/miraiit019

    https://www.si-ght.jp/entry/miraiit019
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 朝ドラ「エール」放送中断前に……一時視聴率20%割れ、自由すぎるストーリーに“賛否両論”の理由 | 文春オンライン

    新型コロナ感染拡大の影響で、NHK連続テレビ小説「エール」は放送を一時休止し、6月29日より第1回からの再放送が始まる。ストーリーが中断する前に、2週にわたって「スピンオフ」を放送したことで、朝ドラファンの間では賛否両論が巻き起こった。スピンオフ週の視聴率は、一時6週ぶりに20%の大台に届かなかったという(第58回)。『古関裕而の昭和史』を著した近現代史研究者の辻田真佐憲さんが、多くの視聴者が抱えた違和感を分析する。 ◆ ◆ ◆ 白装束に三角頭巾で、音の亡父が 正直、呆気に取られた。先々週に放送された、朝ドラ「エール」第12週の展開である。

    朝ドラ「エール」放送中断前に……一時視聴率20%割れ、自由すぎるストーリーに“賛否両論”の理由 | 文春オンライン
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 劇団四季、福岡から再び撤退 キャナルシティ劇場公演を22年5月末までに終了 | 毎日新聞

    劇団四季は29日、福岡市博多区のキャナルシティ劇場で続けてきた長期公演を、2022年5月末までに終了すると発表した。 キャナルシティ劇場は1996年5月、四季の常設専用劇場(当時は福岡シティ劇場)として開館した。約14年間にわたり活動が続いたが、四季は入場者減などを理由に、2010年5月の公演を最…

    劇団四季、福岡から再び撤退 キャナルシティ劇場公演を22年5月末までに終了 | 毎日新聞
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • レトロなラジオに見えるけど中身は最新機能満載です | &GP

    世界で愛される、山進電子が展開するSangean(サンジーン)のラジオスピーカーをご存知でしょうか。大きなフルレンジスピーカーと大きめなつまみダイヤルが特徴の可愛らしいデザインが特徴で、音質は最高レベルのクオリティです。台湾の企業ですが、オランダやアメリカにも工場をもつ、世界的なメーカーです。 このたび、Sangeanより、日のラジオ放送局の周波数に対応したBluetoothスピーカーが発売されました。レトロチックなデザインですが、機能は最新型なアイテムですよ。 【次ページ】3.5mmステレオプラグ付き!▶ 12

    レトロなラジオに見えるけど中身は最新機能満載です | &GP
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 怪人だらけのドラマ『M 愛すべき人がいて』──その面白さと不可解さが示すテレビと音楽業界の現在地(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    主人公たち以外、全員怪人 今週土曜日、ドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日・ABEMA)が、最終回を迎える。浜崎あゆみの自伝をもとにしたこの作品は、昭和の大映ドラマを彷彿とさせる奇っ怪な内容によって視聴率以上に注目され続けている。 主人公たち以外、全員怪人──この制作意図が貫徹され、視聴者に十分受け取られている点において、作品としての完成度はとても高い。しかし、その一方で最盛期だった90年代後半の音楽業界を奇っ怪に描いてしまうことへの不可解さもぬぐえない。 面白さと違和感が常に同居するこのドラマは、いったいなにを意味しているのか。 まるでのモンスターの礼香 『M』の舞台は90年代後半。歌手を夢見る少女・アユ(安斉かれん)と、彼女をプロデュースするレコード会社の専務・マサ(三浦翔平)を中心とする物語だ。無論のことそれは浜崎あゆみのプロフィールと重なり、作中で使用されるのも実際の楽曲だ。

    怪人だらけのドラマ『M 愛すべき人がいて』──その面白さと不可解さが示すテレビと音楽業界の現在地(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
    完全ネタとして見てる
  • 山形牛一頭買いの焼肉店だからこそ楽しめる部位の違い、そして作りたての生冷麺を堪能してきた話 - ぐるなび みんなのごはん

    久しぶりに外をしようかと考えたとき、一番に思いついたのが焼き肉だった。せっかくだからちょっとランクが上の牛肉を、煙を立たせながらジュージューと焼いてべたい。はい、きめた。もう私の胃は焼き肉用だ。 そこで前に友人から勧められて気になっていた、山形牛一頭買いをしている「美美」という焼肉屋を開店時間に合わせて予約した。最寄りは北千住駅なので、我が家からは電車で一、オープン直後なら混雑することもないだろう。 北千住駅東口からすぐの場所にある美美。弁当のテイクアウトも人気。 牛の一頭買いが特徴らしい。たまに聞くけど具体的にはどういうシステムなんだろう。 女性客も多いというモダンな店内。美味しい牛肉をべて美しくなってほしいという思いから「美美」と名付けられたそうだ。 カーテンで仕切れる個室もある。 「一頭買い」ってなんですか? メニューを眺めつつ、店員さんに「一頭買いってなんですか?」とストレ

    山形牛一頭買いの焼肉店だからこそ楽しめる部位の違い、そして作りたての生冷麺を堪能してきた話 - ぐるなび みんなのごはん
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 冷やし中華かという料理めんどくせ

    表題の通りだが、冷やし中華とかいう料理って、いろいろな材を買ってこなきゃいけない上、卵をいい感じに焼いて(フライパンを洗う手間が増える)、きゅうり、ハム、卵を細かく刻むという尋常でない労力を使うにも関わらず、べ終わるのは一瞬で、しかも上記の労力が料理の味に全く加味されないところがひどいと思うんだよね。 一人暮らし始めて「夏は冷やし中華だろ」って思って作ってみたんだけどもう二度とやらないわ。お母さんに泣いて感謝するレベル。

    冷やし中華かという料理めんどくせ
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 地元の人は無関心なのに他所の人は名物扱いするもの

    何かある?

    地元の人は無関心なのに他所の人は名物扱いするもの
    momoko92
    momoko92 2020/06/30
  • 2020年上半期に読んで面白かった漫画 34選 - #AQM

    同じ☆数同士の順番は単純に読んで記事にした順なので他意はないです。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 基的に単行単位(たまにまとめ読み)なので同じ作品が複数回登場することがあります。 読んで面白くなかったら、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenablog.jp 単行の帯のアオリは「美女!!トルネード!!巨大サメ!!爆散する恋心!!」。 ロックすぎんだろ。すごい頭わるそう。何かと話題の林士平ブランド。 痛快に頭の悪い主人公・テンポよく汚い言葉の応酬・ファンキーな能力バトルバイオレンスのドB級ノリの殺し合いの行間に、使命と貞操と下心と恋心の狭間で密かに揺れる男女の機微を忍ばせて、切なく美しいエンデ

    2020年上半期に読んで面白かった漫画 34選 - #AQM
    momoko92
    momoko92 2020/06/30