タグ

これはすごいに関するmonakaのブックマーク (56)

  • 五木ロボコップ Itsuki Robocop

    コロッケによるモノマネ芸「五木ロボコップ」

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    monaka
    monaka 2011/07/29
    せんせいまじきゅうせいしゅ
  • 豚の足一本分のハムを買ってしまった :: デイリーポータルZ

    ちょっとしたレストランやバーなどに、まるごと骨付きの生ハムが珍しい形の台に乗せられておいてあるのを見たことはないだろうか。 そこからスライスしてお皿に盛りつけるのだ。 ふつう、生ハムというと薄切りのがちょこんとお皿にのっているものだから、もしあの骨付きのかたまりが家になんてあったら、ほぼ無尽蔵に生ハムをべ続けられるんじゃないだろうか。 夢のようである。 憧れるなあ。 欲しいなあ。 買おうかな。 買っちゃった。 (工藤 考浩) あのハムが欲しいの 僕が最初にあの骨付き生ハムのかたまりを知ったのは、だいぶ前に見た何かのテレビ番組だ。 たしかクイズ番組だったと思うのだが、スペインからの出題で、生ハムに関する問題だった。 天井から吊された豚の足がずらりと並んだ製造工場をミステリーハンターが(そう、あの番組だったと思う)歩いているのを見て、大変驚いた。 あのペラペラの生ハムがこんな形だったとは。

    monaka
    monaka 2011/04/21
    憧れの足ハム一本!!!!
  • 勝間和代十夜の表紙を描いてみた - ヨネログ

    vacuum | モンちゃん(id:ooo0_temaki_0ooo)からリクエスト頂きました。ジョジョ風ってこうですか?わかりません!世知辛い乱世、週末のダブルレインボウに引き続き、喜ばしいニュースが飛び込んで参りましたね。勝間さまご人が「勝間和代十夜」を楽しんでいただけたとのこと、まあなんて素敵なインターネットでしょう!あしたの日は晴れますように!ウィンウィン! ついでに松居一代十夜も宜しくお願い致します(※わたしがコラしました)。 ついでに週末は、ばきゅ〜むのみんなとビアガーデンにいきました。銀座のど真ん中でid:Delete_Allにまじないをかける図。はやくげんきになるとよいですね。(列席者の皆様、元画像はEDせんぱいにアップしてあります☆)

    monaka
    monaka 2009/07/22
    うおぉッ!和代オォーーーッ!!かっこよすぎる!!!
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 酔い(上) - sekibang 1.0

    雨がコンクリートを打つような音でハッとなり、スジコスミオは意識を取り戻す。雨だと思われたのはシャワーから出る水が風呂場の床に吐き出される音で、スジコスミオは自宅の風呂場の椅子に座り、自分がTシャツを着たままシャワーを浴びていることに気がついた。だがなぜか下半身には何も身につけていない――スジコの自由の状態になった下半身にある、異性と契りを交わすための器官は硬く、強く奮い立っていた。まず、スジコはその奮い立つ様子に驚いた。なぜなら彼の股間に備わった、今では肉の串のようになっているそのシロモノは、ここ一年半ほどのあいだずっと“眠った”ままの状態で、小用を足す以外の用途に使えない柔らかな肉の塊に過ぎなかったからだ。ある身体器官としては不全であるとしかいえないその状態に陥った原因をスジコは精神的な理由だ、と人に説明していたが、説明の聞き手からすれば明らかに酒の飲みすぎだった――スジコよりも一回り年

    酔い(上) - sekibang 1.0
    monaka
    monaka 2009/04/25
    すごいすごいすごい!
  • オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-

    At first I photographed stop motion animation. And I displayed the photographs in my room and photographed it again. Enjoy a connection with the world of the room and the world in the photograph. Thanks for watching.Some musicians add music on my video and reupload it. Thank you very much. オオカミとブタのコマ撮り写真を撮って、それを部屋に置いていく様子を再びコマ撮りにしました。2重コマ撮り。写真と部屋、2次元と3次元が織りなす、次元ハイブリッドコマドリエクスタシーー!!!!!!

    オオカミとブタ -Stop Motion with Wolf and Pig-
    monaka
    monaka 2009/04/17
    すごいすごい!!!
  • ディズニーアニメにこんな法則が!?比べて見るとよく分かる(動画) : らばQ

    ディズニーアニメにこんな法則が!?比べて見るとよく分かる(動画) ディズニーにアニメーションの数も相当あるので、それぞれの場面をすべて覚えているというわけにはいきませんが、別々の映画でもよく似た場面があるようです。 ダンス場面を中心とした、それぞれそっくりで、まるでテンプレートが用意されてるかのようなシーンを取りまとめた映像がありましたのでご紹介します。 YouTube - Disney's templates ざっとわかるものだけでも、 「ジャングルブック」 「ロビン・フッド」 「白雪姫」 「おしゃれキャット」 「眠れる森の美女」 「美女と野獣」 「王様の剣」 「101匹わんちゃん」 などがあり、それらの映画で使われている踊りがほぼ同じような動きになっていることに気づきます。 しかしこれをすべて集め、見事に編集した気の長い作業にも脱帽です。 白雪姫 デラックス版 [DVD]posted

    ディズニーアニメにこんな法則が!?比べて見るとよく分かる(動画) : らばQ
    monaka
    monaka 2009/04/07
    ほえーー。ディズニーアニメ観てると、顔や体で同じオーバーアクションしたくなる。
  • 「 2 」か「 9 」で割ってみる - ナイトシフト

    先日、飲んでたときに「 9 」という数字が面白いというになったのですが、「 数字が合わないときに『 9 』で割ったりするよね。 」と言ったら誰もやってなかったのでその話をします。たぶん、会計に携わってる人なら知ってる人も多いはず。 例えば、経理の仕事をしてたりすると、仕訳を全部入力したのに帳簿の残高と実際の預金残高が合わないということがあると思います。会計の仕事をしていない人でも、家計簿ソフトを使ってて、レシートを全部入力したのに現金の残高が合わないなんていうことがあるんじゃないでしょうか。そんなときは闇雲に間違いを探しはじめないで、とりあえず差額を「 2 」か「 9 」で割ってみるといいかもしれません。割り切れると↓こんな可能性が考えられます。 「 2 」で割り切れる → ±を逆に入力してる可能性がある「 9 」で割り切れる → 桁間違い or 数字の一部を逆に入力してる可能性がある  

  • 納豆スパゲッティがすごい! - ナイトシフト

    簡単!美味しい!嬉しい!でおなじみの納豆スパゲッティですけど、納豆スパゲッティは旨過ぎるよな(アルファルファモザイク)を見てたら色んな種類の納豆スパゲッティが紹介されてて、やってみたくなったのでやってみました。 納豆+卵黄+刻み海苔我が家の基的な納豆スパ。茹でたスパゲッティに混ぜた納豆と卵黄を乗せ、刻み海苔をかける。写真は刻み海苔を刻むのが面倒で手でちぎった様子。 納豆+キムチ+刻み海苔★★★★☆茹でたてスパゲッティにごま油を少し絡めて、混ぜた納豆と刻んだキムチのせ、さらに刻んだ海苔かける。キムチの感とピリ辛がいい感じ。 納豆+高菜+卵黄★★★☆☆茹でたスパゲッティにごま油を少し絡めて、混ぜた納豆と刻んだ高菜、卵黄を乗せ、醤油をちょっとたらす。高菜のポリポリ感と卵黄のまろやかな感じが絶妙。 納豆+大根おろし+きざみ海苔+麺つゆ★★★☆☆茹でたスパゲッティにオリーブオイルを少し絡めて、混

    monaka
    monaka 2008/12/13
  • YouTube - 五木ロボコップ

    コロッケによるモノマネ芸「五木ロボコップ」

  • 涙がちょちょ切れるぜチクワ- 無免許タクシー

    【涙がちょちょ切れるぜバトン】っていうのが回ってきたんですけど、よく見たらチクワでした。 というわけで、なんだチクワか・・・と放り投げて捨てちまおうかと思ったんですけど、そろそろおでんの季節が近いのでひとまず受け取ることにしました。ホニャミさんが泣いたら悪いし。チクワだったけど。まあ、そんなわけでまた職務質問に答えてみるんですけど、今回は多重放送というか音声でも回答してるので併せて読むと自分語りが2倍の濃度で愉しめるというか、音声の方はかなり迷宮(ラビリンス)に迷い込んでる感じがするので聴いていると具合が悪くなるかもしれません。それではチクワのように中身スカスカな感じでやってみます。 【オープニング】 Q1.最近流したのはいつ? またその理由は? A1.いつのなんだったか忘れましたけど、映画漫画テレビのどれかです。 【Q1編】 Q2.今までにいちばん泣いたのはいつ? A2.やっぱり葬式

    monaka
    monaka 2008/10/17
    奔放なアベサダコにノックアウト!
  • 第1回日本ケータイ写真大賞にかこつけて携帯写真を整理する日記 - どぶろくソロリティ血風録

    平民さんが第1回日ケータイ写真大賞を勝手に開催しているらしいので、勝手に応募してみることにしました! http://d.hatena.ne.jp/heimin/20081003/p1 画期的なことに、大賞はすでに決定しているとのことなので、オラはつつましく、ぶた丼に平民さんがそっと天ぷらをのせてくれる賞をねらいたいとおもいます! っていうかアタイいまのけいたいもう2年以上つかってるもんで、写真ちょういっぱいになっててイライラしてるとこだったし、整理するきっかけになったってだけでもうれしいです!(でも味のりとか2000ポインとかくれてもいいんですよ!) せっかくなんで時系列に沿ってご紹介してゆくことにします! ************************* この携帯での記念すべき1枚目 等身大ガンダム頭部@松戸 もちろん一人で乗りましたが何か *********************

    第1回日本ケータイ写真大賞にかこつけて携帯写真を整理する日記 - どぶろくソロリティ血風録
    monaka
    monaka 2008/10/13
    ファンシースーサイド!4WD!!/てまきさんの家に行ったらあのマンガ読めるんですか…?「船を建てる」懐かしすぎる
  • パノラマ写真をつくってあそんでみた日記 - どぶろくソロリティ血風録

    突然ですけど写真たのしいですたのしいです! せんじつキャメラを買って以来(このへんの日記参照)、うれしくってどこへいくにも首からぶらさげて行ってるてまきです!アタイメガネだからあと出っ歯だったら完璧だったおしい! そんなアタイの地味な趣味として「360度ぐるぐる回ってとった写真をフォトショップでつなげてパノラマ写真をつくる」というのがあったんですが、これがなかなか簡単そうでむづかしいんだよネー 前にちこちこつくったさいたまパノラマ(クリックででかくなるヨー) つなぎ目の色合いがムラになったり、ガードレールが一か所からガツリと折れてたり、試行錯誤しつつもう〜ん…なかんじ カメラの仕組みを全く理解してないのもあるけど、どうやってとっても写真がゆがんでしまうので、まずはその歪みを修正するとっからはじまり、微妙な色合いを合わせたり、不自然になるところをごまかしたり… 上の埼玉パノラマをつくるのにも

    monaka
    monaka 2008/09/28
    銀座の人がいるやつのもオモロー!
  • てふてふの生活 南西諸島へ

    今日から9月18日までの一ヶ月、奄美、沖縄、八重山と生き物を追っかけ野宿な旅をしてきます。てなわけで、まずは大量の荷物を担ぎ鈍行で大阪へ・・・。  そして遠征前の写真羅列。今回は今年5月から8月18日までに掲載した写真からです。それでは行ってきます。(前回の羅列)

  • 地球上でもっとも地球に見えない島、ソコトラ島 -ぱるぷんてにゅーす

    地球上でもっとも地球に見えない島、ソコトラ島 この写真、コラでも火の鳥の実写版でもありません。 れっきとした地球上に存在する島です。 インド洋に浮かぶ島、ソコトラ島はそんじゃそこらの島ではありませんでした。 【PR】 見ての通りトンデモ植物が自生しております。 触手いっぱい 桜っぽいっちゃっぽい。 この島固有の生物・植物がガラパゴス諸島ばりに発見されているそうです。 都市部はこんな感じ。雰囲気あります。 【追記】12/24 これはソコトラ島の都市部ではなく、サナア・ホデイダの約中間地にある『ハジャラ村』だそうです。どうもご指摘ありがとうございました。 海にはなにやら人工的なモノが沈んでます。 この島の姿は過去の地球か、はたまた未来の地球か・・。 ソコトラ島 - Wikipedia Dark Roasted Blend: The Most Alien-Looking Place on Ear

    monaka
    monaka 2008/09/06
    あの花にくらんで迂闊に木に近寄ったらたいへんなことになりそう
  • 崖の上のポニョの地図2おねいまんにしてはよくしゃべる - もちもちおねいまんと4枚の絵

    自分の人生だけでいっぱいいっぱいなもちもちおねいまんが、珍しく映画を見てきましたのでみなさんに解説します。 まだ見ていない人は読んでもいい気もするけど読まないほうがいいかもね! 【バケツから世界へ接続する】 ポニョは井の中の蛙ならぬポリバケツ金魚で、バケツほどの狭い世界の中で警戒しながら、宗介を見つめ好きになりました。ポニョは宗介のどこがよかったのだろうとわたしは思うのですが、人を好きになるのになにがどうだからという理由は必要ありません。ただ自分の中に好きという気持ちがあるだけ。その好きの針が大きく振れればバケツから出て大きな世界と接続することも怖くないし、手だって足だって生やすことは簡単なのですね。女の子にとっては。 思い返せば宗介なんて、ジャムのびんを割るときに腹のほうから割ったし、海水じゃなくて水道水を入れました。水を代えようとしてポニョを滑り落とすし、僕が守ってあげるからね って言

    崖の上のポニョの地図2おねいまんにしてはよくしゃべる - もちもちおねいまんと4枚の絵
  • オオスズメバチ vs ニホンミツバチ Giant Hornet vs Japanese honeybee

    オオスズメバチ vs ニホンミツバチ

    オオスズメバチ vs ニホンミツバチ Giant Hornet vs Japanese honeybee
  • 事務所のアブラゼミ - 海野和男のデジタル昆虫記 - 緑のgoo

    NEW 生きもの写真リトルリーグ2024開催。応募期間は5月10日から6月10日セディア財団の生きもの写真リトルリーグのページから応募出来ます 最新刊「不思議の虫ナナフシ」 2024年5月1日に発売となります。 過去の小諸日記20年前5月   15年前5月 「ファーブル昆虫記 誰も知らなかった楽しみ方」伊地知 英信 さんとの共著。6月2日発売 ストックフォト 「海野和男の昆虫の世界 | 写真の森 フォレスト」 単行 養老孟司さんとの初のコラボ絵虫っておもしろい全6冊が完結しました。最新刊はどうなるの?虫がいなくなったらとここがすごいぞ! 虫のびっくり力 「世界で一番美しい甲虫図鑑」。 福井 敬貴さんと法師人 響サンとの共著。見応えあります。 蝶が来る庭: バタフライガーデンのすすめ好評発売中 「ダマして生き延びる」。擬態の不思議を話し言葉でわかりやすく語ったは5月末発売。 「世界で一

    事務所のアブラゼミ - 海野和男のデジタル昆虫記 - 緑のgoo
    monaka
    monaka 2008/08/02
    写真のすばらしさを実感する。すてキング!
  • YouTube - The Original Pelican Eats Pigeon

    Viewed near three-quarters of a million times*, this is the original footage. Filmed by myself in St. James Park, London Sunday 7th August 2005. I'd just finished film school and had hired a Z1 as a graduation present. Fifteen minutes after setting up, near Princess Diana's Memorial Walk, this happened. In front of me with the camera rolling! It's been seen all over the world; on BBC World, MSNB

    monaka
    monaka 2008/07/27
    (; ゚д゚)…ペリカンが食べるのって魚だけだと思ってた……丸呑みか…