monyokのブックマーク (187)

  • マウントしてきたり、ライバル視してくる人ってどんな育ちなんですか?いちいちめんどくさいんですよ。優劣を比較して納得してるのかも知れな... - Yahoo!知恵袋

    マウントしてきたり、ライバル視してくる人ってどんな育ちなんですか? いちいちめんどくさいんですよ。 優劣を比較して納得してるのかも知れないけど、他人軸で生きてる人ですよね? マウントしてきたり、ライバル視してくる人ってどんな育ちなんですか? いちいちめんどくさいんですよ。 優劣を比較して納得してるのかも知れないけど、他人軸で生きてる人ですよね? 皆さんはそんなに周りの人と比べて優位性を感じたいものですか? 私は他人と比べても意味がないと考えるタイプなので、いちいち構ってちゃん的な関わりを持とうとしてくる人にげんなりします。

    マウントしてきたり、ライバル視してくる人ってどんな育ちなんですか?いちいちめんどくさいんですよ。優劣を比較して納得してるのかも知れな... - Yahoo!知恵袋
    monyok
    monyok 2024/05/17
    “他人軸で生きてる人ですよね?”← ホットだな(質問も回答も) 実際はここに依存症(自分に依存症←、〜な自分に酔いしれたい)なの見落としがち
  • 水瓶座冥王星時代に向けて | 漫画好きの占星術

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    水瓶座冥王星時代に向けて | 漫画好きの占星術
    monyok
    monyok 2023/07/12
    偉い(社会的地位の高い人) センシティブじゃないんだろうな(色々鈍感) なんかデジャブるな(なんで真似をする?)←
  • 『「美」の目的なき合目的性 イマヌエル・カント「判断力批判」|好書好日』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「美」の目的なき合目的性 イマヌエル・カント「判断力批判」|好書好日』へのコメント
    monyok
    monyok 2023/07/08
  • 知的誠実さとは何か ~ 性的表現と性犯罪に関する記事ブコメより - 已己巳己ブレイクダウン

    [概要]知的誠実さという美徳について言及するとき、その意味としてまず考えられるのは、政治から切り離された文脈のなかで真実を追究しようとする姿勢である。しかし政治的な話題では、必ずしもそうではない意味で、ある発言を「知的に不誠実だ」と非難する用法は多く見られる。このような、ある種の用法での「知的誠実さ」は、「政治的な誠実さ」とでも呼ぶべきものを含んだ概念として理解するべきなのかもしれない。 序 元のブコメ 知的誠実さとは? 論拠を示さない意見は知的に不誠実なのか 別の観点を持ち出すことは知的に不誠実なのか 真実を追究するために論点の網羅は有益である 「論点をずらすな」? 改めて、知的誠実さとは? 補遺 追記(トラバ反応) 追記(ブクマ反応) 警戒、過剰反応、それだけの経緯 批判・反論するならちゃんとやれ論 外向きの誠実さ・内向きの誠実さ 過剰にありがたがるなかれ ブコメなんてそんなもん 議論

    知的誠実さとは何か ~ 性的表現と性犯罪に関する記事ブコメより - 已己巳己ブレイクダウン
    monyok
    monyok 2023/06/24
    “「僕は女性を気持ちよくしてあげてるから痴漢じゃない」”
  • ネットで粘着する人の心理

    はてなやツイッターで揉め事があった時によく聞く「粘着して嫌がらせするくらいなら見なければいい」という意見はかなり的はずれだ。 何故なら粘着するほどその人のことを嫌いになってしまう心理は、 「自分は評価していないのに周りからはちやほやされている」ということに基づくからだ。 その気にわない人がどんなに的外れでつまらない(と粘着する人は思っている)発言をする人間なのか、どんなに粗がある人間なのかは そいつを気にわないと思っている人間が一番良く知っている。 しかし、そんなつまらない人間なのにも関わらず、はてなやツイッターでそいつはチヤホヤされていて尊敬も集めている。 気にわない人間が出来た時、おそらくある程度の人はなるべく自主的にその人のことを避けるか自分が我慢するかだろう。 しかし粘着する人は次にどういう行動に移るかというと、 そいつがいかにつまらない人間かということを周りの人に分からせ

    ネットで粘着する人の心理
    monyok
    monyok 2023/06/15
  • Twitterのリツイートを作った男、後悔する

    Twitterのリツイートを作った男、後悔する2019.07.26 11:0068,945 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 生きていれば、後悔することもあるよ。 Twitterの機能で最も強力と言っても過言でないもの、リツイート。これを開発したChris Wetherell氏が、ネタ元BuzzFeedのインタビューで後悔していると語りました。いわく「4歳児に弾をつめた銃を持たせるようなもの」だったと。 Wetherell氏は、Google Readerのプラットフォーム開発に携わったのち、2009年にTwitter入社。ツイートを拡散するシンプルな方法として追加されたリツイート機能を作った人物です。確かに、それ以前はマニュアルで元ツイートをコピペしていましたからね。開発当時、ツイート拡散目的の機能でありながら、どういう内容がシェアされていくのかという

    Twitterのリツイートを作った男、後悔する
    monyok
    monyok 2023/05/22
    “「4歳児に弾をつめた銃を持たせるようなもの」”
  • 2023年の星の動きはどうなる? 運を切り開くヒントを占星術家 スーザン・ミラーが解説

    変わりゆく時代を私たちはどう過ごすべきか、占い連載でおなじみの占星術家スーザン・ミラーが、2023年を軽やかに乗り切るヒントを指南。幸運を司る木星、試練をもたらす土星の移動、また混乱を引き起こす逆行期間など、星の動きを味方につけて、運を切り開こう! デジタルシフトが格化。中央集権から、国民主体の政治へコロナ禍によって激変したライフスタイルに対処してきた私たちが新しい年に望むのは、旅行友人たちと会うことが可能になり、感染拡大防止のための行動制限から解放されるなど、数多くの喜びをもたらしてくれること。私たちが求めるのは、過去3年間とは大きく異なり、以前当たり前に思っていた自由──新型コロナウイルス感染の心配なしに電車に乗ったり、コンサートに行ったりというようなありふれた日常──を取り戻す一年なのです。 近々起きる冥王星の山羊座から水瓶座への移動は、私たちがデジタル時代に真っすぐに突き進

    2023年の星の動きはどうなる? 運を切り開くヒントを占星術家 スーザン・ミラーが解説
    monyok
    monyok 2023/01/11
    “2年前の新しい時代の幕開け、グレート・コンジャンクションを冥王星が引き継ぐ その後は、44年1月まで20年間水瓶座に留まります。占星術研究家はデジタル時代が十分に定着するのを心待ちにしてきました。”
  • The internet wants to be fragmented

    Five years ago I was sitting around drinking a beer with my college buddy Dayv. I was scrolling through Twitter and watching people get mad at Donald Trump’s latest outrage, and I said “You know…fifteen years ago, the internet was an escape from the real world. Now the real world is an escape from the internet.” “Tweet that!”, Dayv said, so I did. That banal observation became my most popular twee

    The internet wants to be fragmented
    monyok
    monyok 2023/01/11
  • 三元九運 木星土星 - Google 検索

    三元九運理論は地球と密接な関係である木星と土星の運行に基づく。 木星は太歳星ともいい、約12年間で太陽の周りを一周し、土星は約30年間で太陽の周りを一周する。 木星と土星は20年毎に会合し、これが1つの運周期となる。

  • 風の時代 木星土星 - Google 検索

    風の時代の始まりは、木星と土星が約20年に1回ほど近づく「大会合(グレート・コンジャンクション)」という現象で示されます。 この現象は、時代が変わるときに起こるもので、約200年に一回ほど、この世界を作る四つの元素「火」「土」「風」「水」のうち、どれが時代をリードするかが変わります。

  • 納音 - Google 検索

    納音とは宇宙盤の正反対の位置にある干支の組合せを言います。 干支法の中でも特に重要なものですが、後天運で回ってくることは滅多にあるものではありません。 それゆえ、納音が回った時に起こった出来事はその人の人生を左右するほどの影響を起こします。

  • 三元九運 - Google 検索

    三元九運(さんげんきゅううん)とは、占術で20年毎に変わる気の流れ。洛書元運、行星運ともいう。周期は540年間。 概要 編集. 古代中国の理論である河図洛書が基に ...

  • 風の時代 鎌倉時代 - Google 検索

    ちなみに前回の「風の時代」は日では鎌倉時代、現代まで存続して根付いている仏教の教えを説かれたいわゆる「旧仏教」の祖師のほとんどがこの時代に誕生していることを ...

  • 無作法と批評性 - 内田樹の研究室

    ある地方紙に月一連載しているエッセイ。今月はこんな主題だった。 毎日新聞の社説が、ある政党の所属議員たちの相次ぐ不祥事について猛省を求める論説が掲載された。新聞が一政党を名指しして、もっと「常識的に」ふるまうように苦言を呈するというのはかなり例外的なことである。 ルッキズム的発言や経歴詐称の疑いなど、いくつか同党の議員の不祥事が列挙してあった。しかし、この苦言が功を奏して、以後この政党の所属議員が「礼儀正しく」なると思っている人は読者のうちにもたぶん一人もいないと思う。この政党の所属議員たちはこの社会で「良識的」とみなされているふるまいにあえて違背することによってこれまで高いポピュラリティを獲得し、選挙に勝ち続けてきたからである。「無作法である方が、礼儀正しくふるまうより政治的には成功するチャンスが高い」という事実を成功体験として内面化した人たちに今さらマナーを変更する理由はない。 「無作

    monyok
    monyok 2022/06/16
    “過剰に無作法にふるまっている人間は自分の言い分が論理的には破綻を抱え込んでいることを実は知っている。だから、それを見抜かれぬために、相手に考える時間を与えないように怒声を張り上げるのである。”
  • 『弱者男性界の姫がフェミニストに転向。50万円を渡して関係を迫ってくる弱者男性とのトラブルが原因』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『弱者男性界の姫がフェミニストに転向。50万円を渡して関係を迫ってくる弱者男性とのトラブルが原因』へのコメント
    monyok
    monyok 2022/06/04
  • [B! オタク] 「表現の自由」を叫ぶオタク共の「オウム化」をどう止めるかを考える - サブカル 語る。

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    [B! オタク] 「表現の自由」を叫ぶオタク共の「オウム化」をどう止めるかを考える - サブカル 語る。
    monyok
    monyok 2022/05/30
  • 「怒りをぶつける相手を常に探している」キレる高齢者に共通する特徴3つ アンガーマネジメントの大家が解説

    高齢者が怒りっぽくなる個人的な理由①“執着” まずは「執着」です。執着の強い人は怒りっぽくなります。特に過去の成功体験、愛着への執着は高齢者を怒りっぽくさせます。 執着を国語辞書で引くとこうあります。 “一つのことに心をとらわれて、そこから離れられないこと。”(デジタル大辞泉) もともとは仏教からきている言葉とも言われていて、修行の障害になる悪い心の動きを指しています。 いろいろなことに執着がある人は、大切にしていることが多い人です。 それだけ大切にしていることが多ければ、その大切なものが脅威にあう機会も必然的に多くなります。となれば、怒りを使う機会も増えます。他の人からすればどうでもいいように思えることでも、人にとってはなんとしてもしがみついていたい大切なものなのです。 それが攻撃されるようなことがあったり、否定されるようなことがあれば、怒りをもって全力で闘おうとするでしょう。 「実家

    「怒りをぶつける相手を常に探している」キレる高齢者に共通する特徴3つ アンガーマネジメントの大家が解説
    monyok
    monyok 2022/05/26
  • 『介護ヘルパーはデリヘルじゃない 在宅の実態とハラスメント』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター

    この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。 会員登録すると読んだの管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます

    『介護ヘルパーはデリヘルじゃない 在宅の実態とハラスメント』|感想・レビュー・試し読み - 読書メーター
    monyok
    monyok 2022/05/22
  • セクハラ、痴漢、ストーカー…老人の性的トラブルは「アルツハイマー」が原因?|枯れ木に花が咲いたら、迷惑ですか?高齢者恋愛トラブル相談室|西本邦男

    枯れ木に花が咲いたら、迷惑ですか?高齢者恋愛トラブル相談2022.01.10 公開 ツイート セクハラ、痴漢、ストーカー…老人の性的トラブルは「アルツハイマー」が原因? 西邦男 「人生100年時代」を迎えている今、「生涯現役」を目指すシニアが増えています。しかし、「生涯現役」なのは仕事だけではないようです。恋愛も、結婚も、セックスも、死ぬまで現役でありたい……そう望むシニアが増えた結果、シニアの恋愛トラブルもまた増えているそうです。弁護士で民事解決のエキスパートである西邦男さんの著書『枯れ木に花が咲いたら、迷惑ですか?』より、実際にあったトラブルと、その解決法をご紹介します。 *   *   * 【質問】突出する認知症ケース ここまで見てきたように、高齢者の恋愛トラブルというのは、さまざまなケースがありますが、その中では、「認知症になった人の問題」がひときわ突出していますね。それは

    セクハラ、痴漢、ストーカー…老人の性的トラブルは「アルツハイマー」が原因?|枯れ木に花が咲いたら、迷惑ですか?高齢者恋愛トラブル相談室|西本邦男
    monyok
    monyok 2022/05/21
  • クレランボー症候群 - Wikipedia

    クレランボー症候群(仏: Syndrome de Clérambault、英: De Clérambault's syndrome)とは、愛されているという妄想を抱く精神障害で、フランスの精神科医ガエタン・ガティアン・ドゥ・クレランボー(Gaëtan Gatian de Clérambault、1872–1934年)がその著書『熱情精神病』(Psychoses Passionnelles)[1]の中で「恋愛妄想病」(Délire érotomaniaque)として記述しているものを指す。この呼称は、現在の精神医学では、妄想性障害の中の被愛型(エロトマニア型)に対して用いられている[2]。クレランボーの定義により恋愛妄想(エロトマニア)が純粋型と混合型に分けられていることから、特にその純粋型として「クレランボー症候群」という名称が用いられることもある[3]。 なお、この呼称には混乱もみられ、

    monyok
    monyok 2022/05/15
    “このうち「思い上がり」の要素が最も重要で、どう見えようと妄想の源泉は恋ではなく、主として「思い上がり」で、性的慢心である”