タグ

ライトノベルと動画に関するmoondriverのブックマーク (3)

  • 『とある魔術の電脳戦機』あのタニタがツインスティックのプロジェクトを始動。さらに『スパクロ』コラボも

    毎週木曜日の21時から放送している『電撃PlayStation Live』。電撃PS編集部のスタッフが独自にチョイスしたタイトルを、声優の高槻かなこさんと一緒にプレイしていく番組。 2月15日(木)21時からの配信では、同日に発売されたPS4版『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』をプレイしました。 ■高槻かなこの能力(レベル不明)が目覚める『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』【電撃PS Live】 今回はプロデューサーの亙重郎氏にも特別ゲストとして参加いただき、ニコニコ生放送にて行われる、TVアニメ第1期“とある魔術の禁書目録”全24話一挙放送の6話目と7話目の間に配信。ニコニコ生放送とYouTube Liveで放送されました。 そんな番組で、いろいろな情報が飛び出したため、そちらをまとめてお届けいたします。 『スーパーロボット大戦X

    『とある魔術の電脳戦機』あのタニタがツインスティックのプロジェクトを始動。さらに『スパクロ』コラボも
    moondriver
    moondriver 2018/02/16
    これで「今回ツインスティックないから買うの見送るわー」と言ってた方々も安心して禁書VOを買えますね
  • 『とある魔術の電脳戦機』の新PVが公開。当麻とインデックスが本作のストーリーやゲームモードを紹介

    セガゲームスは、2018年2月15日に発売予定であるPS4/PS Vita用対戦型バトルアクションゲーム『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録(インデックス) とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』の新プロモーションビデオを公開しました。 『とある魔術の電脳戦機』は、巨大ロボット・バーチャロイドによる対戦型アクションゲーム『電脳戦機バーチャロン』シリーズと、電撃文庫の学園異能バトル小説『とある魔術の禁書目録』シリーズとのコラボレーションタイトル。『電脳戦機バーチャロン』シリーズとしては15年ぶりの完全新作です。 作の舞台は『とある魔術の禁書目録』の学園都市で、『とある』ファンにはおなじみの上条当麻やインデックス、御坂美琴などのキャラクター視点で物語が進行。彼らが遊ぶゲームこそ『電脳戦機バーチャロン』である、という設定です。 映像では、小説『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』から

    『とある魔術の電脳戦機』の新PVが公開。当麻とインデックスが本作のストーリーやゲームモードを紹介
    moondriver
    moondriver 2017/12/06
    「12機のバーチャロイド!」と言いつつ機体選択画面に映っている13機のバーチャロイド(しれっと存在するバルバドス)
  • 『とある魔術の電脳戦機』オープニングアニメーション

    PS4/PS Vita用ソフト『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』のオープニングアニメーションです! インデックス役の井口裕香さんと御坂美琴役の佐藤利奈さんがダブルボーカルで歌う作の主題歌「Get Ready!」にあわせて、上条当麻の操るテムジンと一方通行(アクセラレータ)の操るスペシネフが激突するシーンが描かれる、迫力のアニメーション映像を是非ご覧ください! 『とある魔術の電脳戦機』は2018年2月15日(木)発売予定です。 ◆とある魔術の電脳戦機 主題歌 『Get Ready!』 歌:インデックス(cv.井口裕香)× 御坂美琴(cv.佐藤利奈) 作詞:くまのきよみ 作曲・編曲:井内舞子 Cho:堤 育子 E.Guitar:井上裕治 Bass:セキタヒロシ ディレクター:二宮直樹 レコーディング&ミキシングエンジニア:江崎貴生 アシスタントエンジ

    『とある魔術の電脳戦機』オープニングアニメーション
    moondriver
    moondriver 2017/11/17
    (ゲームはゲームで楽しみだけど)このクオリティでOVA1本ぐらい見てみたい気もする
  • 1