タグ

ラグナロクとイベントに関するmoondriverのブックマーク (4)

  • ネトゲ研究日誌:まだまだイケる!…? - livedoor Blog(ブログ)

    (source:4Gamerから転載) ガンホー、「ラグナロクオンラインファン 感謝祭2008」を開催 DS版の発表、コスプレ イベント、3次職の情報など盛りだくさん [Impress Watch] まずはグッズの購入、という来場者がほとんど のようで、開場時は会場の8割以上が物販を待つ 列で埋められ、来場者の多くは物販の列を進み ながらイベントを見る つまり、ここに来ている人の殆どは現役ユーザーで ここでしか買えないアイテムを買いに来ている。 別記事でそろそろアイテム競争から卒業しないか? と呼びかけたが、これは辞められない。こんなに 集客力の高い内容を捨てて、何が残るというのか。 レアと博打を捨てるには、それ以上儲かる何かを 見せねばならない。色々と代替案は浮かんでいたが、 儲かるか?という点では勝ち目がない。完敗だ。 を受ける 例年恒例の大会である。同大会ではないが、韓国の プロゲー

  • 「ラグナロクオンライン ファン感謝祭2008」ペコペコがドラゴンに進化した? 3次職の最新情報が明らかに

    「ラグナロクオンライン ファン感謝祭2008」ペコペコがドラゴンに進化した? 3次職の最新情報が明らかに ライター:麻生ちはや 10月25日にディファ有明で開催された「ラグナロクオンライン ファン感謝祭2008」。イベントではRWC2008の報告会やスペシャルコスプレステージが行われたほか,「ラグナロクオンラインDS」体験ブースなども用意され,まさに「ラグナロクオンライン」を愛するファンのためのお祭りであった。メインステージで行われたプログラムの一つとして,ガンホー・オンライン・エンターテイメントの千葉亮一氏が開発元である韓国Gravityを訪問し,原作者イ・ミョンジン氏のサインをはじめ,ファンのために各種RO関連グッズをお土産にもらってしまおうという様子を収めたムービー,題して「Gravity突撃取材 ラグナロクオンライン開発現場に潜入!」が紹介された。 その中で,7月19日の「ラグナ

    「ラグナロクオンライン ファン感謝祭2008」ペコペコがドラゴンに進化した? 3次職の最新情報が明らかに
    moondriver
    moondriver 2008/10/26
    そうか……ROもロボに乗るところまで来てしまったか……
  • RWC2008“Day2”,タイ代表ギルドが2連覇を果たし世界最強の栄誉を手に!

    RWC2008“Day2”,タイ代表ギルドが2連覇を果たし世界最強の栄誉を手に! ライター:麻生ちはや ベスト4を決める後半戦,アメリカ代表 vs. 韓国代表の試合でスタートした「RWC2008」大会2日目……と言いたいのだが,なぜか1時間遅れでスタートというところが,なんとものんびりしたお国柄だなーとつくづく思った。なにはともあれ,初日に続くRWC2008の様子をお伝えしよう。 ●第1試合 アメリカ代表 vs. 韓国代表 ラウンド1が始まると,韓国代表ギルドはアメリカ代表ギルドのハイウィザード,クラウン,プロフェッサーを一気に沈め,完全に体勢の崩れたアメリカをそのまま破ってしまった。試合開始から1分もったかどうかという,あまりに早い展開である。 続くラウンド2,出会い頭から韓国は阿修羅覇凰拳(以下,阿修羅)を連発。MP回復のサイクルがうまいのか,その間隔が異常に短い。アメリカはプロフェッ

    RWC2008“Day2”,タイ代表ギルドが2連覇を果たし世界最強の栄誉を手に!
    moondriver
    moondriver 2008/10/22
    決勝戦にまで進んでるんだから韓国代表ギルドの名前くらい書いてあげようよ。折角全世界に恥を晒す覚悟で来てるのに可哀想じゃないかw
  • RWC2008,日本代表ギルド「chop」シード権を獲得! フィリピンを舞台に世界各国代表の熱い戦いが始まる

    RWC2008,日本代表ギルド「chop」シード権を獲得! フィリピンを舞台に世界各国代表の熱い戦いが始まる ライター:麻生ちはや 9:30AM発のフライトなのに,chopのとあるメンバーが新東京国際空港(成田空港)に到着したのは8:00AM過ぎ。ボーディングタイム(搭乗開始時刻)を過ぎてようやく手荷物検査が終わるという慌しい状況で,残念ながら出立前の集合写真が撮れなかった。ということで,これはマニラ到着後の姿である 10月17日9:30AM,RWC2008に出場する日本代表ギルド「chop」が,いよいよ世界大会の開かれるフィリピンへ向けて,新東京国際空港(成田空港)から旅立った。マニラ国際空港へのフライトは約4時間。途中,冷や汗が出るほど飛行機が揺れたほかは順調(?)な空の旅で,1:00PM過ぎには無事に到着。 移動中の日本代表の様子はというと,空港に集合したときからメンバー同士はかなり

  • 1