タグ

名前とonlinegameに関するmoondriverのブックマーク (3)

  • 幸宮チノ先生の疑問〜既存キャラの名前流用について

    幸宮チノ @chino_y ネトゲで既存キャラの名前そのまま付けるっていうのはどういうあれなんだろう。なりきりとかの感覚ならわかるんだけど見た目(髪型とか)も違うし素でしゃべってるし、なぜ…って思うんだけども。好きな絵やキャラのワッペンを貼り付けてるだけ、みたいな感覚なのかなあ 2012-09-04 10:36:07

    幸宮チノ先生の疑問〜既存キャラの名前流用について
    moondriver
    moondriver 2012/09/04
    自分の好きなキャラを示すことで(○○クラスタのような)所属コミュニティを表していると思ってた。「あなたも○○好きなんですかー」みたいに同好の士を見付ける目的とかで
  • 最近のブラウザゲームの世界は世知辛すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ガンダムのブラウザゲームが評判いいというので、さっそく登録してみようと思ったわけです。 【PR】お手軽ゲームかと思いきや,実はガチ。「SDガンダム オペレーションズ」の最初の壁,“エルメス戦”での戦い方を考えてみた。チャンスガシャだけで手に入るユニット一覧も掲載! http://www.4gamer.net/games/170/G017061/20120717021/ いきなりセイラ・マスさんが登場して叱責をされるあたりが心地良いですね。 もっとも、ガンダムは初代しかまともに観ていない私ですが。 で、当然のように名で登録をするわけですよ。 そしたらですね、またあれですよ!!!!!!!!! またかよボケがあああああああああ!!!!!!!! 何が「了解」じゃあああああああぁぁぁぁっぁぁぁぁぁ!!!!!!! ち貴書おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

    最近のブラウザゲームの世界は世知辛すぎる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    moondriver
    moondriver 2012/07/27
    定番禁止ワードリストみたいなものが業界で共通化されてるんだろうか
  • セガとNHNには抱き合って死んでもらいたい事例が個人的に発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    戦場のヴァルキュリアがブラウザゲームになるというので、とりあえず登録してみたわけです。 ブラウザカードゲーム「戦場のヴァルキュリアDUEL」のメンバーサイトオープン&誰でも参加可能な“ユーザーテスト”がスタート http://www.4gamer.net/games/170/G017090/20120619055/ 「キャラクターネームを入れろ」というので、まあ私も男ですから当然名で勝負するんですな。UO時代からの伝統で、オンゲはなるだけ自分の名前で頑張ることにしています。もちろんUOのSONOMA鯖ではICHIROが赤ネームだったわけですが。 そしたら、お前の名前は不適切な表現だとか言ってハネられるわけです。如何したものでしょう。何か悪いことしましたか? そしたら… このクソがああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!1! セガもNHNもふざけやがって!!!!!!!!! 倒産しろ!!

    セガとNHNには抱き合って死んでもらいたい事例が個人的に発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    moondriver
    moondriver 2012/06/20
    ゲームに存在する職業名「Assassin」を発言できなかったり装備品「スレイプニール」が伏字になったり、ネトゲのフィルタはいつも笑いを提供してくれます / とか言いつつ、普段使ってる名前がDia3で引っかかった私も涙目
  • 1